説明

フレキシブルプリント配線板用ポリアミドイミド樹脂、並びに該樹脂を用いた金属張り積層板、カバーレイ、フレキシブルプリント配線板、及び樹脂組成物

【課題】硬化前の溶解性、加工性、手扱い性に優れ、硬化後の難燃性、半田耐熱性、回路埋まり性、可撓性を有し、さらに、高い接着力を維持することができ、高いガラス転移温度(Tg)を有するフレキシブルプリント配線板用ポリアミドイミド樹脂を提供する。
【解決手段】本発明は、一無水物及び芳香族ジカルボン酸を少なくとも含む酸成分と、該酸成分の全モル量に対して略等モル量である、ジイソシアネート化合物又はジアミン化合物と、を重合反応させて得られる、フレキシブルプリント配線板用ポリアミドイミド樹脂であって、前記一無水物のモル量が前記酸成分の全モル量を1とした場合に0.4〜0.8である、フレキシブルプリント配線板用ポリアミドイミド樹脂を提供する。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は、フレキシブルプリント配線板用ポリアミドイミド樹脂、並びに該樹脂を用いた金属張り積層板、カバーレイ、及びフレキシブルプリント配線板、あるいは該樹脂を含む樹脂組成物に関する。
【背景技術】
【0002】
従来、電気絶縁性を有するポリイミドフィルムやポリアミドフィルムなどの樹脂層、エポキシ樹脂又はポリイミド樹脂を主成分とする接着剤層、導電性を有する銅箔、銀箔、アルミ箔などの金属箔層、などを適宜組み合わせた、カバーレイや金属張り積層板などのフレキシブルプリント配線板(FPC)が用いられている。
【0003】
近年、電子、電気機器類の軽薄化に伴い、FPCの軽薄化が進められている。
例えば、金属張り積層板は、フィルム状の樹脂層、接着剤層、金属箔層からなる3層基板構造から、フィルム状の樹脂層、金属箔層からなる2層基板構造に変わりつつある。
【0004】
一方、カバーレイは、樹脂層及び接着剤層のみからなるため、特性を保持し、軽薄化するには限界がある。
【0005】
上記カバーレイの軽薄化の問題点を解決する方法として、例えば、接着剤層を介さないポリアミドイミド樹脂及び/又はポリイミド樹脂からなる樹脂組成物層が回路形成された金属箔層に積層されたプリント配線板が知られている(例えば特許文献1参照)。
【0006】
また、無水トリメリット酸と脂肪族ジカルボン酸とのモル比を1:2〜2:1の範囲とし、これらの両成分に対して略等モルのジイソシアネート化合物と反応させて得られるポリアミドイミド塗料を絶縁電線用の絶縁層として利用できることが知られている(例えば、特許文献2参照)。
【0007】
さらに、一無水物、二無水物、ジカルボン酸などとナフタレンジイソシアネートからの繰り返し単位が、それぞれ所定のモル比で含有されたポリアミドイミド樹脂組成物を金属張り積層体などに利用できることが知られている。(例えば、特許文献3参照)。
【0008】
【特許文献1】特開平3−253340号公報
【特許文献2】特開平7−37438号公報
【特許文献3】特開2005−325329号公報
【発明の開示】
【発明が解決しようとする課題】
【0009】
しかしながら、特許文献1のプリント配線板は、ポリアミドイミド樹脂及び/又はポリイミド樹脂からなる樹脂組成物層の粘度、厚さなどが規定され、十分な接着力が得られるものの、難燃性や半田耐熱性が劣るという問題点を有していた。
【0010】
また、特許文献2のように無水トリメリット酸と脂肪族ジカルボン酸から得られるポリアミドイミド塗料を絶縁電線用の絶縁層として利用した場合は、十分な耐熱性が得られるものの、難燃性や半田耐熱性が劣るという問題点を有していた。
【0011】
さらに、特許文献3のポリアミドイミド樹脂組成物を金属張り積層体等のFPC用材料として利用した場合は、耐熱性は得られるものの、十分な手扱いや接着性が得られない点、また、主鎖中に多くのナフタレン骨格を有することによる相溶性(溶解性)の低下、それに伴う前記組成物濃度の低下によって所望とする厚さを塗布することが困難になるという問題点を有していた。
【0012】
従って、本発明の目的の一つは、硬化前の溶解性、加工性、手扱い性に優れ、硬化後の難燃性、半田耐熱性、回路埋まり性、可撓性を有し、さらに、高い接着力を維持することができ、高いガラス転移温度(Tg)を有するフレキシブルプリント配線板用ポリアミドイミド樹脂、又はこれを含む樹脂組成物を提供することにある。
【0013】
また、本発明の他の目的は、上記フレキシブルプリント配線板用ポリアミドイミド樹脂を用いた、優れたカバーレイ、金属張り積層板、及びフレキシブルプリント配線板を提供することにある。
【課題を解決するための手段】
【0014】
本発明は、(1)一無水物及び芳香族ジカルボン酸を少なくとも含む酸成分と、該酸成分の全モル量に対して略等モル量である、ジイソシアネート化合物又はジアミン化合物と、を重合反応させて得られる、フレキシブルプリント配線板用ポリアミドイミド樹脂であって、前記一無水物のモル量が前記酸成分の全モル量を1とした場合に0.4〜0.8である、フレキシブルプリント配線板用ポリアミドイミド樹脂;(2)一無水物、芳香族ジカルボン酸、及び脂肪族ジカルボン酸を少なくとも含む酸成分と、該酸成分の全モル量に対して略等モル量である、ジイソシアネート化合物又はジアミン化合物と、を重合反応させて得られる、フレキシブルプリント配線板用ポリアミドイミド樹脂であって、前記酸成分の全モル量を1とした場合に、前記一無水物のモル量が0.5〜0.8であり、前記芳香族ジカルボン酸のモル量が0.1〜0.4であり、前記脂肪族ジカルボン酸のモル量が0.05〜0.2である、フレキシブルプリント配線板用ポリアミドイミド樹脂;(3)二無水物及び芳香族ジカルボン酸を少なくとも含む酸成分と、該酸成分の全モル量に対して略等モル量である、ジイソシアネート化合物又はジアミン化合物と、を重合反応させて得られる、フレキシブルプリント配線板用ポリアミドイミド樹脂であって、前記二無水物のモル量が前記酸成分の全モル量を1とした場合に0.2〜0.4である、フレキシブルプリント配線板用ポリアミドイミド樹脂;(4)前記酸成分は脂肪族ジカルボン酸をさらに含む、前記(3)に記載のフレキシブルプリント配線板用ポリアミドイミド樹脂;(5)前記(1)〜(4)の何れかに記載のフレキシブルプリント配線板用ポリアミドイミド樹脂が、金属箔上に層状に形成されてなる、金属張り積層板;(6)前記(1)〜(4)の何れかに記載のフレキシブルプリント配線板用ポリアミドイミド樹脂が、フィルム状に形成されてなるカバーレイ;(7)前記(6)に記載のカバーレイが、回路形成された金属箔上に設けられてなるフレキシブルプリント配線板;(8)前記(1)〜(4)の何れかに記載のフレキシブルプリント配線板用ポリアミドイミド樹脂を含む、樹脂組成物;を提供する。
【発明の効果】
【0015】
本発明によれば、硬化前の溶解性、加工性、手扱い性、硬化後の難燃性、半田耐熱性、回路埋まり性、可撓性に優れ、さらに、高い接着力を維持することができ、高いガラス転移温度を有するフレキシブルプリント配線板用ポリアミドイミド樹脂を提供することができる。
また、本発明のフレキシブルプリント配線板用ポリアミドイミド樹脂は、金属張り積層板、カバーレイ、及びフレキシブルプリント配線板の用途に好適に用いられる。
【発明を実施するための最良の形態】
【0016】
次に、本発明の実施の形態について説明する。以下の実施形態は、本発明を説明するための例示であり、本発明をこの実施形態にのみ限定する趣旨ではない。本発明は、その要旨を逸脱しない限り、さまざまな形態で実施することができる。
【0017】
(フレキシブルプリント配線板用ポリアミドイミド樹脂)
第1の発明に係るフレキシブルプリント配線板用ポリアミドイミド樹脂は、一無水物及び芳香族ジカルボン酸を少なくとも含む酸成分と、該酸成分の全モル量に対して略等モル量である、ジイソシアネート化合物又はジアミン化合物と、を重合反応させて得られる、フレキシブルプリント配線板用ポリアミドイミド樹脂であって、前記一無水物のモル量が前記酸成分の全モル量を1とした場合に0.4〜0.8である、フレキシブルプリント配線板用ポリアミドイミド樹脂である。
すなわち、本発明のポリアミドイミド樹脂において、一無水物のモル量と、芳香族ジカルボン酸のモル量との割合(前者/後者)は、0.4/0.8〜0.6/0.2の範囲である。
【0018】
このような構成とすることにより、本発明のポリアミドイミド樹脂は、硬化前の溶解性、加工性、手扱い性に優れ、硬化後の難燃性、半田耐熱性、回路埋まり性、可撓性に優れ、さらに高い接着性を維持することができ、高いガラス転移温度を有し、フレキシブルプリント配線板として有用である。
【0019】
特に、前記一無水物のモル量が前記酸成分の全モル量を1とした場合に0.4以上とすることにより、イミド成分を一定量以上確保することができるため、高いTg及び良好な難燃性を維持でき、また、吸湿を抑えることができるため、良好な半田耐熱性及び寸法安定性が得られる。
また、一無水物のモル量が前記酸成分の全モル量を1とした場合に0.8以下とすることにより、アミド成分を一定量以上確保することができるため、高い接着性が得られ、カバーレイとして使用した際に良好な回路埋まり性が得られる。
【0020】
前記一無水物のモル量は、前記酸成分の全モル量を1とした場合に0.5〜0.8であることが一層好ましい。
【0021】
また、第2の発明に係るフレキシブルプリント配線板用ポリアミドイミド樹脂は、一無水物、芳香族ジカルボン酸、及び脂肪族ジカルボン酸を少なくとも含む酸成分と、該酸成分の全モル量に対して略等モル量である、ジイソシアネート化合物又はジアミン化合物と、を重合反応させて得られる、フレキシブルプリント配線板用ポリアミドイミド樹脂であって、前記酸成分の全モル量を1とした場合に、前記一無水物のモル量が0.5〜0.8であり、前記芳香族ジカルボン酸のモル量が0.1〜0.4であり、前記脂肪族ジカルボン酸のモル量が0.05〜0.2である、フレキシブルプリント配線板用ポリアミドイミド樹脂である。
【0022】
このような構成とすることにより、本発明のポリアミドイミド樹脂は、硬化前の溶解性、加工性、手扱い性に優れ、硬化後の難燃性、半田耐熱性、回路埋まり性、可撓性に優れ、さらに高い接着性を維持することができ、高いガラス転移温度を有し、フレキシブルプリント配線板として有用である。
【0023】
上記酸成分が一無水物、芳香族ジカルボン酸、及び脂肪族ジカルボン酸を少なくとも含む場合、硬化後のTgを維持する観点から、芳香族ジカルボン酸を酸成分の全モル量を1とした場合に0.1以上加えることが好ましい。また、硬化後の接着性を維持する観点から、脂肪族ジカルボン酸を酸成分の全モル量を1とした場合に0.05以上加えることが好ましい。
【0024】
本発明のポリアミドイミド樹脂をカバーレイに用いる場合には、芳香族ジカルボン酸と脂肪族ジカルボン酸のモル量の割合(前者/後者)は、70/30〜50/50であることが好ましい。
また、本発明のポリアミドイミド樹脂を基板に用いる場合には、芳香族ジカルボン酸と脂肪族ジカルボン酸のモル量の割合(前者/後者)は、80/20〜70/30であることが好ましい。
【0025】
第3の発明に係るフレキシブルプリント配線板用ポリアミドイミド樹脂は、二無水物及び芳香族ジカルボン酸を少なくとも含む酸成分と、該酸成分の全モル量に対して略等モル量である、ジイソシアネート化合物又はジアミン化合物と、を重合反応させて得られる、フレキシブルプリント配線板用ポリアミドイミド樹脂であって、前記二無水物のモル量が前記酸成分の全モル量を1とした場合に0.2〜0.4である、フレキシブルプリント配線板用ポリアミドイミド樹脂である。
【0026】
このような構成とすることにより、本発明のポリアミドイミド樹脂は、硬化前の溶解性、加工性、手扱い性に優れ、硬化後の難燃性、半田耐熱性、回路埋まり性、可撓性に優れ、さらに高い接着性を維持することができ、高いガラス転移温度を有し、フレキシブルプリント配線板として有用である。
【0027】
前記ポリアミドイミド樹脂において、前記酸成分は、二無水物及び芳香族ジカルボン酸に加えて、脂肪族ジカルボン酸をさらに含んでいてもよい。
【0028】
本発明に用いられる一無水物としては、テレフタル酸、イソフタル酸、トリメリット酸、4,4’−ビフェニルジカルボン酸、セバシン酸、マレイン酸、フマル酸、ダイマー酸などが挙げられる。
二無水物としては、ジフェニルスルホンテトラカルボン酸、ベンゾフェノンテトラカルボン酸、ピロメリット酸、ナフタレンテトラカルボン酸、ジフェニルテトラカルボン酸、ビス(ジカルボキシフェニル)プロパン、ビス(ジカルボキシフェニル)スルホン、ビス(ジカルボキシフェニル)エーテルなどが挙げられる。
なお、Tgを上げる目的で、相溶性(溶解性)に影響を与えない程度に、構造中に複数の芳香族環を含む一無水物、例えば、テレフタル酸や4,4’−ビフェニルジカルボン酸を採用しても良い。
【0029】
芳香族ジカルボン酸としては、テレフタル酸、イソフタル酸、4,4’−ビフェニルジカルボン酸、及び、ナフタレンジカルボン酸などが挙げられ、コスト的な観点から、テレフタル酸であることが好ましい。また、2種以上併用しても差し支えない。
【0030】
脂肪族ジカルボン酸としては、飽和ジカルボン酸であれば特に制限はないが、アジピン酸、セバシン酸、マレイン酸、フマル酸、デカン二酸、ドデカン二酸、及び、ダイマー酸などが挙げられ、コスト的な観点からアジピン酸であることが好ましい。また、2種以上を併用しても差し支えない。
【0031】
本発明に用いられるジイソシアネート化合物、ジアミン化合物としては、FPC用途に一般的に用いられているものであれば特に限定はないが、主鎖中に芳香族環を有する芳香族系のジイソシアネート化合物又はジアミン化合物が好ましい。
なお、加工性の観点から相溶性(溶解性)に影響を与えない構造であることが好ましい。また、ジイソシアネート化合物又はジアミン化合物のどちらを使用するかは、製造方法、条件により適宜選択することが可能である。なお、両化合物を併用しても良い。
【0032】
ジイソシアネート化合物としては、4,4’−ジフェニルエーテルジイソシアネート、トリレンジイソシアネート(TDI)、4,4’−ジフェニルメタンジイソシアネート、1,5−ナフタレンジイソシアネートが、反応性、加工性の観点から、FPC用材料で要求される特性を満足する点で好ましい。
その他使用可能なジイソシアネート化合物としては、キシリレンジイソシアネート(XDI)、3,3’−ジメチル−ジフェニル−4,4’−ジイソシアネート、3,3’−ジエチル−ジフェニル−4,4’−ジイソシアネート、ナフチレン1,5−ジイソシアネート(NDI)、テトラメチルキシレンジイソシアネート(TMXDI)、イソホロンジイソシアネート(IPDI)、水添キシリレンジイソシアネート(H6XDI)、ジシクロヘキシルメタンジイソシアネート(H12MDI)、ヘキサメレチンジイソシアネート(HDI)、ダイマー酸ジイソシアネート(DDI)、ノルボルネン・ジイソシアネート(NBDI)、トリメチルヘキサメチレンジイソシアネート(TMDI)などが挙げられ、いずれも2種類以上併用しても差し支えない。
【0033】
ジアミン化合物としては、p−フェニレンジアミン、4,4’−ジアミンジフェニルエーテルが、反応性、加工性の観点から、FPC用材料で要求される特性を満足する点で好ましい。
その他使用可能なジアミン化合物としては、m−フェニレンジアミン、4,4’−ジアミノージフェニルスルホン、4,4’−ジアミノベンゾフェノン、2,2’−ビス(4−アミノフェニル)プロパン、2,4−トリレンジアミン、2,6−トリレンジアミン、p−キシリレンジアミン、m−キシリレンジアミン、ヘキサメチレンジアミンなどが挙げられ、いずれも2種類以上併用しても差し支えない。
【0034】
(樹脂組成物)
本発明の樹脂組成物は、上記フレキシブルプリント配線板用ポリアミドイミド樹脂を含むものである。
例えば、上記フレキシブルプリント配線板用ポリアミドイミド樹脂に、より良好な難燃性を得るために、難燃剤を配合した樹脂組成物としてもよい。難燃剤としては、例えば、水酸化アルミニウム、シリカ、硫酸バリウム等の無機フィラー、或いはリン酸エステル等の有機リン化合物が挙げられる。これらは単独、或いは併用して使用可能である。
無機フィラーの配合量は、酸成分とジイソシアネート又はジアミンとの全固形分重量に対して、好ましくは30〜70重量%である。
有機リン化合物の配合量は、酸成分とジイソシアネート又はジアミンと全固形分重量に対して、好ましくは10〜30重量%である。
有機リン化合物中のリン含有量が10〜20重量%の場合、有機リン化合物の配合量は、酸成分とジイソシアネート又はジアミンとの全固形分重量に対して、好ましくは10〜20重量%である。
【0035】
(フレキシブルプリント配線板用ポリアミドイミド樹脂の合成方法の例)
N−メチル−2−ピロリドンを加えた反応容器の中に、酸無水物として無水トリメリット酸を60モル、ジカルボン酸としてテレフタル酸を40モル加える。次に、酸無水物とジカルボン酸の全モル量と略等モル量となるように、ジイソシアネート化合物として4,4’−ジフェニルメタンジイソシアネートを100モル加える。また、固形分濃度が45重量%となるようにN−メチル−2−ピロリドンを適量加え、ポリアミドイミド樹脂用組成物を得る。
次に、(1)80℃にて2時間、(2)120℃にて5時間、さらに(3)150℃にて1時間という硬化条件で、撹拌しながら重合させる(プレ重合)。その後、冷却し、固形分濃度が25重量%になるようにジメチルフォルムアミド、N−メチル−2−ピロリドン、又はジメチルアセトアミド等の希釈溶液を加えて希釈し、塗布可能なポリアミドイミド樹脂を得る。
【0036】
(金属張り積層板)
本発明の金属張り積層板は、上記フレキシブルプリント配線板用ポリアミドイミド樹脂が、金属箔の上に層状に形成されてなるものである。
【0037】
図1は、本発明の金属張り積層板100の一実施形態を示す概略断面図である。
図1に示すように、金属張り積層板100は、上記フレキシブルプリント配線板用ポリアミドイミド樹脂層110と、金属箔120とから構成された、片面金属張り積層板である。
金属箔120は、例えば、銅、銀、アルミなどの金属箔からなる。金属箔120の膜厚は、電子材料分野で使用される厚さの範囲内で適宜設定される。
【0038】
金属張り積層板100は、かかる構成からなるため、難燃性、半田耐熱性に優れ、高い接着性を維持することができ、従来に比して軽薄化を達成することが可能となる。
【0039】
金属張り積層板100は、金属箔120の表面にポリアミドイミド樹脂用組成物を塗布して塗布層を形成する工程と、一定の硬化条件により塗布層を硬化させ、さらに塗布層中に含まれる有機溶剤を乾燥させて樹脂層110を得る硬化工程と、により作製される。
【0040】
前記塗布層の形成工程において、金属箔120上に形成される塗布層の厚さは、用途により異なるが、2〜150μmの間で適宜設定される。塗布方法は塗布厚さに応じて、コンマコーター、ダイコーター、グラビアコーターなどを適宜採用することができる。
【0041】
前記硬化工程においては、硬化温度を160〜220℃、硬化時間を3〜30時間の範囲内に設定することが好ましい。
【0042】
金属張り積層板100は、以下のセパレート形成方法によっても作製することができる。
まず、PET(ポリエチレンテレフタレート)フィルム、PP(ポリプロピレン)フィルム、PE(ポリエチレン)フィルムなどの離型フィルム上に、ポリアミドイミド樹脂用組成物を塗布して塗布層を形成した後、一定の硬化・乾燥条件(温度は80〜160℃、時間は1〜30分)で半硬化状態(以下、Bステージともいう)になるまで硬化・乾燥させて樹脂層を得る。なお、離型フィルムの表面に離型処理を施すことにより、樹脂層との剥離性を向上させることができる。
【0043】
次に、樹脂層の樹脂面と金属箔の粗面とを貼り合わせて金属張り積層板を作製する。貼り合わせ方法は、プレスによる方法、熱ロールを使用したラミネート方法などを用いることができる。貼り合わせ条件は、温度が200〜350℃、圧力が0.5〜5MPaの範囲で行うことが好ましい。
【0044】
なお、上記においては片面金属張り積層板について説明したが、樹脂層の両面に金属箔が設けられた両面金属張り積層板としても応用することができる(図示せず)。
両面金属張り積層板は、上記セパレート形成方法から作製した樹脂シートの両面に金属箔を設け、その後、上記貼り合わせ方法により熱圧着して作製することができる。
【0045】
(カバーレイ)
本発明のカバーレイは、上記フレキシブルプリント配線板用ポリアミドイミド樹脂がフィルム状に形成されてなるものである。
【0046】
図2は、本発明のカバーレイの一実施形態を示す概略断面図である。
図2に示すように、カバーレイ200は、上記フレキシブルプリント配線板用ポリアミドイミド樹脂層210と、離型フィルム220とから構成される。
【0047】
カバーレイ200は、上記ポリアミドイミド樹脂からなる樹脂層210を含むため、フィルム状に成形でき、難燃性、半田耐熱性、カバーレイ特有の回路埋まり性に優れ、高い接着性を維持し、かつ、従来のカバーレイの構成である接着剤層と樹脂層とを一体にすることにより、軽薄化が可能となる。
また、本発明のカバーレイは、既存のフレキシブルプリント配線板を製造する工程を改良することなく使用できるので、設備的な面でも製造コストを低減できる。
【0048】
カバーレイ200は、上記セパレート形成方法によって、離型フィルム220上に樹脂層210を形成することにより作製することができる。
セパレート形成方法において、樹脂層210は完全に硬化させる必要はなく、一定の硬化・乾燥条件(温度は80〜160℃、時間は1〜30分)により半硬化状態(Bステージ)になるまで硬化・乾燥させて樹脂層210を得る。また、離型フィルム220は樹脂層210の両面に設けられていてもよく、使用時に適宜剥がして使用される。
【0049】
(フレキシブルプリント配線板)
本発明のフレキシブルプリント配線板は、上記カバーレイが、回路形成された金属箔上に設けられてなるものである。
本発明のフレキシブルプリント配線板は、その厚さを用途に応じて任意に設定することが可能である。
【0050】
フレキシブルプリント配線板において、上記カバーレイは、多層プリント配線板に使用される層間接着剤(ボンディングシート)の働きも有する。具体的には、フレキシブルプリント配線板において、金属箔上に露出した回路形成面にカバーレイを積層し、その上に別のフレキシブルプリント配線板を積層し、所定の条件で加熱加圧することにより多層プリント配線板を作製することができる。
このため、回路形成面にカバーレイが設けられたフレキシブルプリント配線板をつなぎ合わせるためのボンディングシートは不要となり、多層プリント配線板を軽薄化することが可能となり、また、より高密度の多層プリント配線板を得ることができる。
なお、フレキシブルプリント配線板の回路形成面同士を合わせて積層する場合は、前記回路形成面同士が接触しないようにカバーレイの厚さを十分に厚くする必要がある。
【0051】
本発明のフレキシブルプリント配線板は、例えばICチップ実装用の所謂チップオンフレキシブルプリント配線板として好適に適用される。
【実施例】
【0052】
以下、本発明を実施例によりさらに詳細に説明するが、本発明はこれらの実施例に限定されるものではない。当業者は、以下に示す実施例のみならず様々な変更を加えて実施することが可能であり、かかる変更も本特許請求の範囲に包含される。
【0053】
(実施例1〜10及び比較例1〜10)
まず、表1及び表2に示す配合(数値の単位はモル)の各成分を含むポリアミドイミド樹脂用組成物をそれぞれ調製した。
N−メチル−2−ピロリドンを加えた反応容器の中に、酸無水物及びジカルボン酸を表1及び表2に示すモル量加えた。次に、酸無水物とジカルボン酸の全モル量と略等モル量となるように、ジイソシアネート化合物を100モル加えた。さらに、固形分濃度が45重量%となるようにN−メチル−2−ピロリドンを適量加え、各ポリアミドイミド樹脂用組成物を得た。
【0054】
【表1】

【0055】
【表2】

【0056】
なお、表1及び表2中、各成分の詳細は次の通りである。
TMA:無水トリメリット酸(三菱瓦斯化学社製)
PMDA:無水ピロメリット酸(ダイセル化学社製)
TPA:テレフタル酸(三菱瓦斯化学社製)
ADA:アジピン酸(旭化成工業社製)
MDI:コスモネート M-100(三井武田フロロケミカル社製)(4,4’−ジフェニルメタンジイソシアネート)
NDI:コスモネートNDI(三井武田フロロケミカル社製)(ナフタレンジイソシアネート)
【0057】
得られた各ポリアミドイミド樹脂用組成物を、(1)80℃にて2時間、(2)120℃にて5時間、さらに(3)150℃にて1時間という硬化条件で、撹拌しながら重合させた(プレ重合)。その後、冷却し、固形分濃度が25重量%になるようにジメチルフォルムアミドを加えて希釈した。
次に、離型フィルム上に、前記希釈物を厚さ25μmとなるように塗布して、一定の硬化・乾燥条件(温度:80〜160℃、時間:1〜30分)により半硬化状態(Bステージ)のポリアミドイミド樹脂層を得た。また、完全硬化状態(Cステージ)のポリアミドイミド樹脂層を得るために、Bステージのポリアミドイミド樹脂層を一定の硬化条件(温度:140〜200℃、圧力:30〜60MPa、時間:20〜120分)でさらに重合反応させ冷却後、Cステージのポリアミドイミド樹脂層を得た。
得られた各ポリアミドイミド樹脂層につき、以下の評価試験を行った。
【0058】
(燃焼性)
UL94規格に準拠して、サンプル(Bステージサンプル、及び70℃で168時間の熱処理したサンプル)を作製し、V−0グレードを達成できるか否かにより難燃性を評価した。
◎:UL94規格V−0グレードを完璧に達成できる。
○:UL94規格V−0グレードをほとんど達成でき、実用上問題がない。
×:UL94規格V−0グレードを達成することができず、実用的でない。
【0059】
(引き剥がし力)
JPCA BM−02に準拠して、サンプルを作製し、180°フィルム(Cステージ樹脂層)引きした際における、引き剥がし力(接着力)を評価した。
◎:引き剥がし力が10N/cm以上であり、実用上全く問題のない接着力を有する。
○:引き剥がし力が7N/cm以上10N/cm未満で、実用可能な接着力を有する。
×:引き剥がし力が7N/cm未満であり、接着力が不十分である。
【0060】
(ガラス転移温度:Tg)
DMA法(動的粘弾性分析法)による測定で測定可能な厚さになるように、半硬化状態(Bステージ)の各樹脂板を作製し、Tg(℃)の測定を行った。
【0061】
(折り曲げ性)
JIS−C−5016に準拠して、測定サンプルを作製し、折り曲げ性の測定を行った。折り曲げ角度は、半径Rが0.38mを使用し、1000回超えたものを合格(OK)とした。
【0062】
(マイグレーション)
図3に、マイグレーション試験を行うための片面銅張り積層板の構成を示す。図4に、マイグレーション試験を行うための回路パターンの構成を示す。
図3に示すように、片面銅張り積層板300は、25μm(1ミル)のポリイミドフィルム層310と、公知のPFC用接着剤からなる接着剤層320と、35μm(1オンス)の圧延銅箔からなる銅箔層330と、から構成した。
【0063】
まず、片面銅張り積層板300の銅箔層330には、所定の処理を施して、図4に示す回路パターン410を形成した。この回路パターン410は、ライン/スペース=50μm/50μmの櫛形パターンとした。
【0064】
次に、各配合で調製した樹脂用組成物を用いて、半硬化状態(Bステージ)の樹脂層の厚さが25μmとなるようなカバーレイを作製した。片面銅張り積層板300の回路パターン410上に、このカバーレイを積層し、180℃、40MPa、1時間の条件で加熱加圧して熱圧着し、フレキシブルプリント配線板を作製した。
得られたフレキシブルプリント配線板を一定条件(電圧:DC100V、温度:85℃、湿度:85%RH)下で試験を行い、一定時間(1000hr)の電圧の変化を測定した。このときのマイグレーションの評価は、下記基準に準拠して行った。
◎:一定時間内の抵抗値が1.0×109Ω以上であり、優れたマイグレーション性を有する。
○:一定時間内の抵抗値が1.0×107Ω以上1.0×109Ω未満となるが、実用上問題がないレベルである。
×:一定時間内の抵抗値が1.0×107Ω未満となり、実用的でない。
【0065】
なお、マイグレーション(銅マイグレーション性ともいう)とは、銅箔回路間に電圧を印可すると、接着剤中のイオン性不純物を媒体として陽極から銅イオンが溶出し、陰極側に銅が析出してしまう現象で、この銅の析出がひどくなると回路間に析出した銅が木の枝のように成長する。これをツリーといい、ツリーが発生すると、回路間の抵抗値が低下して、絶縁性が保てなくなる。
【0066】
(回路埋まり性)
回路埋まり性の試験には、図3に示す片面銅張り積層板300の銅箔層330に、所定の処理を施して、図5に示す回路パターン510を形成したものを用いた。この回路パターン510は、ライン/スペース=100μm/100μmのストレートラインパターンとした。
次に、各配合で調製した樹脂用組成物を用いて、半硬化状態(Bステージ)の樹脂層の厚さが25μmとなるようなカバーレイを作製した。片面銅張り積層板300の回路パターン510上に、このカバーレイを積層し、180℃、40MPa、1時間の条件で加熱加圧して熱圧着し、フレキシブルプリント配線板を作製した。
得られたフレキシブルプリント配線板について、顕微鏡にてラインスペース間にボイドの有無を確認した。
○:ボイド無し。
×:ボイド有り。
【0067】
(半田耐熱性)
図3に示す片面銅張り積層板300の樹脂層面を260℃のはんだ浴に浸し、30秒間保持させた。その後、剥がれ、膨れ等が無いかを目視にて観察して、評価を行った。
○:剥がれ、膨れ無し。
×:一部に剥がれ、膨れ有り。
【0068】
(ワニス安定性)
加熱硬化を行う前の、各ポリアミドイミド樹脂組成物について、相分離していないか目視により確認し、相分離していないものを合格(OK)とした。
【0069】
表1及び表2に評価結果を示すように、実施例1〜10の配合成分を重合反応させて得られるポリアミドイミド樹脂は、硬化後の難燃性、半田耐熱性、回路埋まり性、可撓性、接着力、マイグレーション性に優れ、また、高いTgを有することが判った。
【図面の簡単な説明】
【0070】
【図1】図1は、本発明に係る金属張り積層板(片面金属張り積層板)の一実施形態を示す概略断面図である。
【図2】図2は、本発明に係るカバーレイの一実施形態を示す概略断面図である。
【図3】図3は、本発明に係る片面銅張り積層板の一実施形態を示す概略断面図である。
【図4】図4は、特性評価試験に使用する片面銅張り積層板の銅箔面に形成された回路パターンを示した平面図である。
【図5】図5は、特性評価試験に使用する片面銅張り積層板の銅箔面に形成された回路パターンを示した平面図である。
【符号の説明】
【0071】
100…金属張り積層板、110,210…フレキシブルプリント配線板用ポリアミドイミド樹脂、120…金属箔、200…カバーレイ、220…離型フィルム、300…銅張り積層板、310…ポリイミドフィルム、320…接着剤層、330…銅箔層、410,510…回路パターン


【特許請求の範囲】
【請求項1】
一無水物及び芳香族ジカルボン酸を少なくとも含む酸成分と、該酸成分の全モル量に対して略等モル量である、ジイソシアネート化合物又はジアミン化合物と、を重合反応させて得られる、フレキシブルプリント配線板用ポリアミドイミド樹脂であって、
前記一無水物のモル量が記酸成分の全モル量を1とした場合に0.4〜0.8である、フレキシブルプリント配線板用ポリアミドイミド樹脂。
【請求項2】
一無水物、芳香族ジカルボン酸、及び脂肪族ジカルボン酸を少なくとも含む酸成分と、該酸成分の全モル量に対して略等モル量である、ジイソシアネート化合物又はジアミン化合物と、を重合反応させて得られる、フレキシブルプリント配線板用ポリアミドイミド樹脂であって、
前記酸成分の全モル量を1とした場合に、前記一無水物のモル量が0.5〜0.8であり、前記芳香族ジカルボン酸のモル量が0.1〜0.4であり、前記脂肪族ジカルボン酸のモル量が0.05〜0.2である、フレキシブルプリント配線板用ポリアミドイミド樹脂。
【請求項3】
二無水物及び芳香族ジカルボン酸を少なくとも含む酸成分と、該酸成分の全モル量に対して略等モル量である、ジイソシアネート化合物又はジアミン化合物と、を重合反応させて得られる、フレキシブルプリント配線板用ポリアミドイミド樹脂であって、
前記二無水物のモル量が前記酸成分の全モル量を1とした場合に0.2〜0.4である、フレキシブルプリント配線板用ポリアミドイミド樹脂。
【請求項4】
前記酸成分は脂肪族ジカルボン酸をさらに含む、請求項3に記載のフレキシブルプリント配線板用ポリアミドイミド樹脂。
【請求項5】
請求項1〜4の何れかに記載のフレキシブルプリント配線板用ポリアミドイミド樹脂が、金属箔上に層状に形成されてなる、金属張り積層板。
【請求項6】
請求項1〜4の何れかに記載のフレキシブルプリント配線板用ポリアミドイミド樹脂が、フィルム状に形成されてなるカバーレイ。
【請求項7】
請求項6に記載のカバーレイが、回路形成された金属箔上に設けられてなるフレキシブルプリント配線板。
【請求項8】
請求項1〜4の何れかに記載のフレキシブルプリント配線板用ポリアミドイミド樹脂を含む、樹脂組成物。


【図1】
image rotate

【図2】
image rotate

【図3】
image rotate

【図4】
image rotate

【図5】
image rotate


【公開番号】特開2007−194370(P2007−194370A)
【公開日】平成19年8月2日(2007.8.2)
【国際特許分類】
【出願番号】特願2006−10346(P2006−10346)
【出願日】平成18年1月18日(2006.1.18)
【出願人】(000155698)株式会社有沢製作所 (117)