説明

ブラジャー

【課題】ノンワイヤーブラジャーであって、乳房の下部、側部の安定性向上、着心地を改善するブラジャーを提供する。
【解決手段】カップ部、ストラップ部、バンド部から構成されるブラジャーにおいて
ノンワイヤーであって、ブラジャーのカップの下側は幅広に形成され、バンド部は、フロント、サイドパネル、バックから構成され、該フロントは、辺ゴム無しのストレッチ性布地であり、該サイドパネルは、フロントとバックより低伸縮性あるいは非伸縮性であって、前面側立ち上がりはバンド部下辺からカップ下側側端に向けてほぼ垂直状を成し、カップ側縁を経由してカップ上側端部からストラップ部との接続部まで上端部が延設され、該バックは、ストレッチ性布地であり、上縁がU形背面を形成していることを特徴とするブラジャー。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は、ブラジャーに関する。
【背景技術】
【0002】
次のような工夫を凝らしたブラジャーがある。
【0003】
従来の最も一般的に用いられているカップ部、ストラップ部、バンド部から構成され、背中側で連結するブラジャーは、カップ下縁部にワイヤーが挿入され略乳房の基底ライン(バージスラインとも言われている乳房下側の人体への付け根のライン)の形状に沿った略半円弧状の形状を保つように形成されている。このような例は特許文献1(特許第2921566号公報)第6図に開示されている。典型的な従来例として図4(特許文献1記載の第6図を援用する)に一般的に用いられているカップワイヤーを備えたブラジャーの概略斜視図を示した。図4(注 図4で用いられている符号は、先行文献をそのまま援用するものであって、本願発明に関する図の符号とは無関係である)において、31が乳房カップ、31aが上カップ、31bが下カップ、41がストラップ(肩紐)、32が前側土台布、33が脇側土台布、34はバック布であり、バック布は通常少なくとも長手方向に伸縮性を有し、着用した時にこの部分が伸ばされて、それによる伸縮力によりブラジャーが適度の緊締力をもって着用される様になっている。35はカップワイヤーが装着されている部分であり、通常カップワイヤーはバイアステープなどで作成された袋状の帯状物の中に収納されて取り付けられている。そして従来の通常のカップワイヤーは乳房の基底ライン(バージスライン)36にほぼ沿って設けられている。これらのブラジャーは、カップを乳房に被せてかつ土台布とバック布からなる帯状部分を人体胸部に巻回して、これらを巻回方向に引っ張って緊締力が付与された状態で着用されるようになっている。ブラジャーの下側ラインは、カップの下側を通るほぼ水平に形成されている。これによって乳房の下側に水平な緊張ラインを形成して、乳房を支える構造としている。特許文献1は、この一般的なカップワイヤーを備えたブラジャーにおいて、カップの略最下点から脇側にかけての部分のカップワイヤーが略最下点から脇側上部に向かって次第に乳房の基底ラインより内側に入り込んだ形とすることによって、乳房の形を美しく整えると共に、人体の脇側の肋骨部分などにワイヤーが強く当たって痛みが生じることがないようにしたブラジャーである。
【0004】
特許文献2(特開2006−225819号公報)には、ブラジャーの左右のバストカップは、上下方向に伸縮可能な所定の剛性を備えたサイドボーンによって保持されているサイドパネルによって引張られると共に、サイドパネルの上縁部分から延びているショルダーストラップによって引上げられるので、バストが前中心側に引き寄せられると共にリフトアップされ、美しい形状に保持される。サイドボーンは上下に伸縮可能であるので肩関節の動きに追従してサイドパネルが伸縮し、窮屈感がなく、ショルダーストラップに過剰な張力が掛からないので、肩にショルダーストラップが食い込み、装着感が悪化するという弊害も改善されるブラジャーが開示されている。この従来例はサイドボーンを設けたことが開示されているが、サイドパネルを幅広くすること、逆V形ラインやUバックに関する記載は無い。
【0005】
特許文献3(特開2001−115304号公報)には、背面部の素材を伸縮せず、通気性・吸汗性のよい綿素材等を中心に用い、前面部・カップ部分には綿及び、ナイロン・ポリウレタン等の伸縮性に富む素材を用い、サイドにボーンを設け背面部を一部補強することで、より前面に寄せる効果を高め、背面部には伸縮性がなく、背中・脇から寄せられた贅肉は、カップ部分に伸縮余裕があるために、カップ部分に集めたプロポーション矯正ブラジャーが開示されている。このようなブラジャーはバスト側に肉を集める矯正に重点があり、着用によって窮屈となり、着用感が犠牲となっている。
【0006】
特許文献4(特開2003−41405号公報)には、バスト最下端周縁より脇側に略L形状に延在するカップ支え材を備え、該カップ支え材の脇側上端はカップ部の脇側を完全に囲んで上端縁まで達し、カップ部の上縁に連続してストラップ連結位置近傍まで延在すると共に、該カップ支え材の脇側上端外縁は脇線ラインまで延在し、かつ、上記カップ支え材は樹脂糸の成形材よりなり、バージスラインより内側部分をバストの隆起に沿って起き上がる立体形状としたノンワイヤーでありながらバージスラインの固定と造形性とを高める目的とするブラジャーが提案されている。この文献は、ノンワイヤーブラジャーであるが、脇と下側の乳房の支え材としてL形状の合成樹脂材を用いており、窮屈さの改良が不十分である。
【0007】
【特許文献1】特許第2921566号公報
【特許文献2】特開2006−225819号公報
【特許文献3】特開2001−115304号公報
【特許文献4】特開2003−41405号公報
【発明の開示】
【発明が解決しようとする課題】
【0008】
ノンワイヤーブラジャーであって、乳房の下部、側部の安定性向上、着心地を改善するブラジャーを提供する。
【課題を解決するための手段】
【0009】
本発明は、課題を解決するために次の手段を講じている。
本願発明の基本構造は、乳房の脇部を垂直方向に支持するサイドパネル、乳房下方を幅広く支えるフロントアンダーを設け、U形背面とすることにより、ノンワイヤーであっても乳房下方支持、脇部の安定性を向上し、また、伸縮性の異なる構成を組み合わせてフィット感を向上させたブラジャーである。
【0010】
具体的な解決手段は次のとおりである。
(1)カップ部、ストラップ部、バンド部から構成されるブラジャーにおいて、ノンワイヤーであって、ブラジャーのカップの下側は幅広に形成され、バンド部は、フロント、サイドパネル、バックから構成され、該フロントは、辺ゴム無しのストレッチ性布地であり、該サイドパネルは、フロントとバックより低伸縮性あるいは非伸縮性であって、前面側立ち上がりはバンド部下辺からカップ下側側端に向けてほぼ垂直状を成し、カップ側縁を経由してカップ上側端部からにストラップ部との接続部まで上端部が延設され、該バックは、ストレッチ性布地であり、上縁がU形背面を形成していることを特徴とするブラジャー。
(2)サイドパネルは、腋下部の幅となる位置に後ろ側立ち上がりを形成したことを特徴とする(1)のいずれかに記載のブラシャー。
(3)バンド部は、連続した環状に形成されていることを特徴とする(1)又は(2)記載のブラジャー。
(4)ストラップの左右縁及びバンド部上辺には高弾力性伸縮性材が設けられていることを特徴とする(1)〜(3)のいずれかに記載のブラジャー。
(5)バックは、下辺に高弾力性伸縮性材が設けられていることを特徴とする(1)〜(4)のいずれかに記載のブラジャー。
【発明の効果】
【0011】
(1)幅が広く、ブラジャー下辺からストラップに直接接続するサイドパネルが、脇を安定させてサイドフィット感を向上させることができる。伸縮性の小さいサイドパネルとすることにより、横流れが防止され、脇部の支え力を十分に発揮できる。
(2)フロントの幅広いアンダーが乳房下方を安定してサポートすることができる。伸縮性のある幅広いフロントアンダーを用いることにより、下辺に締め付けるゴム部材を用いる必要が無く、腹部を圧迫することなくサポートを実現し、着心地の改良をすることができる。
(3)バック側は、U形のバックとなるので背中側の圧迫を軽減できる。伸縮性布地、上下辺に高弾力性部材を配したので、適度な引き締め安定性とアジャスト性を向上させることができる。特に、ホックなどの連結部を設けない一連の連続した環状とした場合に、個々人の体型に対する適用性を向上させることができる。
(4)サイド部分に安定性が向上し、カップ下の布地が広いので、カップ下方、サイドが安定して、バストをワイヤー無しでも十分にサポートができ、シルエットがすっきりして姿勢サポート性も向上し、背筋が伸び、きれいな姿勢・バランス美を向上させることができる。
(5)全体として前後の圧迫を軽減し、横からしっかりとした支えを向上させたことにより、苦しさを軽減させスタイルのバランスをとり、身体のサイドから楽に姿勢をサポートして、美しいボディラインの維持に寄与することができる。
【発明を実施するための最良の形態】
【0012】
本発明が適用されたブラジャー1は、カップ部2、ストラップ3とバンド4から構成される。図1は本発明のブラジャーの前面視を示し、左側部分はバックの一部まで展開した状態を示している。図2は、裏面を示し、図1と同様に右側はバックの一部まで展開した状態を示している。図3は、背面視を示している。
本発明のブラジャーは、ノンワイヤータイプであっても乳房の安定性がよく、サイドの支えがしっかりとした機能を発揮しつつ、圧迫感などの着苦しさを軽減しリラックスした装着感のあるブラジャーを提供するものである。本発明は、カップ下方を幅広くして、ノンワイヤーであっても下方からの支えを十分に確保し、背が高く低伸縮性のサイドパネルを採用して脇の押さえをしっかりと安定させるともに乳房の横流れを防止する機能を発揮するものである。サイドパネルは直接ストラップに接続する構成としているので、ストラップに直接負荷が印加してより一層脇からの支え力が向上して、乳房の横流れや横もれが防止できる。さらに背面側は幅広、U字状とすることにより背中の中心が支点となるため、上半身が起きあがり、背筋が伸びる機能を発揮し、そのため胸も上向く。全体として身体を締め付けずにソフトなフィット感でリラックスした着心地が得られ、背筋が伸び姿勢を整えることができる。
【0013】
カップ部2は、立体的に縫製された上カップ部22と下カップ部23から構成され、バージスライン9にはワイヤーループを設けずに、前中心とカップ下部はフロント6に逢着される構成である。カップ脇Iはサイドパネル7に逢着される。
【0014】
ストラップ3は、カップ部2の脇辺上端24から延長したストラップ接続片の上部に設けたカップ側ストラップ連結位置31からバックパネル8の後縁上端33にかけて設けられている。ストラップ3を構成する紐状部材はバックパネル後縁上端33から連結部との接点32にかけてバックパネル後縁に連続して付設される。ストラップ材は伸縮性素材である。ストラップが連結部まで延長されているので、ストラップを背中中央に引き寄せる方向性が働き、ストラップの肩はずれの防止に寄与している。
【0015】
バンド4は、帯状部材であって、着用時にカップ下部から胸部一周してブラジャーを身体に巻きつける機能を果たしている。
本発明は、このバンドに特に、工夫を凝らしたものである。本発明のバンド4は、前中心からからカップ下部に位置するフロント6、ストラップからカップ脇をとおり脇下部までに配置されたサイドパネル7、背中側に位置するバック8の3つの部位から構成される。バンド4の下辺Aは、それぞれ3部位の下辺6A、7A、8Aが連続して構成され、ほぼ水平であって、胸から上腹部まで覆う様に通常のブラジャーよりも下方まで覆うことができる。
【0016】
フロント6には、ストレッチ性のある布地が用いられ、カップのアンダー丈Dを幅広くとって、カップの安定性を図る。例えば、前中心丈を例に取るとサイズにもよるが90〜120mmの幅である。フロント6の下辺6Aは水平を基本とし、前中心下端41をやや上に上げても良い。フロント下辺6Aには、お腹の圧迫を軽減するためにゴムバンドのような弾力性部材を貼り付けずに、ストレッチ性布地そのものとすることが好ましい。ストレッチ性布地の例としては、ソフトなベア天竺がある。ベア天竺の表面に装飾性のレースなどを設けることは通常の装飾と同様である。フロントの脇側は、下カップの側端であるカップ脇辺下端34までであって、フロント下辺6Aの下端と一致するサイドパネルの前下端43は、カップ脇辺下端34のほぼ真下に位置する。
【0017】
サイドパネル7は、フロントやバックよりも低伸縮性の素材を用いて、サポート力を持たせる。例えば、素材そのものが低伸縮性のものや、フロントの布地を重ねあわせることにより伸縮性を低くしたものを用いることが可能である。また、サイドパネル7は、前上端35がストラップ3と直接連結し、カップ脇Iを連結してバンド4の下辺まで縦方向に連続している。サイドパネル7の前上端35から後上端36に至るラインは、ストラップ3との連結位置31から胸脇部をほぼ垂直に下降し、腋下部で水平状となる。このラインの形状自体は、従来のものとほぼ同様である。サイドパネルのカップ側・フロント側のラインは、カップ脇辺上端24から上カップ部22脇側、下カップ部23脇側に連結してカップ脇辺下端34に至り、そこからほぼ垂直にバンド下辺Aに垂下してサイドパネルの前下端43となる。サイドパネル7下辺7Aの後端44は、前記後上端36からほぼ鉛直の位置にある。サイドパネル6の全体形状は、腋下側が幅広の四角形に近く脇からストラップにかけて細幅となっている。
サイドパネル7の下方の幅広部によって脇を安定させ、上部の細長い部分によって乳房の横流れを防止することができ、ストラップに直接負荷が伝達される構造なので、これらの作用が一体として機能することになる。このサイドパネルの支持構造のため、身体を締め付けずに、背筋を伸ばして、左右のバランスのとれた姿勢へ自然に導くことができる。脇の肉もすっきり押さえる機能を果たす。
【0018】
バック8は、下辺8Aはほぼ水平、上辺JはU字形となっている。バック8には、伸縮性の布地が用いられる。U字形バックは形状特性により背中の中心が支点となり、上半身が起き上がり、背筋を伸ばす機能を発揮する。
バック8の下辺8Aはサイドパネルの後ろ下端44間に位置し、上辺は中心部にU字形辺Jがあり、U字形の上端をバックの後縁上端33としてストラップ3と接合点を形成し、腋下部にかけて下降カーブを成してサイドパネル後上端36に至っている。
また、バック8は、中央で分割せずに一連の一体となっていることが好ましい。一体に形成することにより、環状を成すバンドが一体となり、ねじれや回転などの力が加わったときにサポートを一体として行うことができる。
【0019】
ストラップ3は、前面ではサイドパネル上端と逢着などにより直接連結されており、サイドの負荷を直接ストラップに伝達することができるように構成され、後面には、バック後縁上端33に取り付けられた掛け止め環で折り返してアジャスター5が設けられている。このアジャスターにより、ストラップの長さは調整できる。また、ストラップの幅を広くするとサイドパネルの負荷に対して安定性を高めることができる。
【0020】
本発明では、フロントの下辺6Aと上カップ22の上辺以外の辺には、弾力性テープ材を張り合わせることができる。例えば、ストラップの内側ゴム片91、上辺ゴム片92、下辺ゴム片93によって、ストラップの両側、サイドパネルの上下辺、バックの上下辺に縁ゴムを貼着することができる。この弾力性テープ材によって、より安定を増すことができ、お腹側に設けないことによって腹部の圧迫を防止することができる。全体としてみると、環状方向では背中側に締める力を配分し、ストラップは上下の吸収を分担させている。
【0021】
本発明のブラジャーは、これらの各部分の構成を全体としてまとめ、締め付けずにリラックスした着用感を実現し、カップワイヤーを設けることなく、乳房の安定性、脇部に支えを向上させたものである。
【図面の簡単な説明】
【0022】
図1は本発明のブラジャーの前面視を示し、左側部分はバックの一部まで展開した状態を示している。図2は、裏面を示し、図1と同様に右側はバックの一部まで展開した状態を示している。図3は、背面視を示している。
【図1】本発明のブラジャーの前面視を示す図
【図2】本発明のブラジャーの裏面視を示す図
【図3】本発明のブラジャーの背面視を示す図
【図4】従来例を示す図(符号は本発明とは無関係です)
【符号の説明】
【0023】
1 :ブラジャー
2 :カップ部
21:フロント上端
22:上カップ部
23:下カップ部
24:カップ脇辺上端
3:ストラップ
31:カップ側ストラップ連結位置
33:バックの後縁上端
34:カップ脇辺下端
35:サイドパネル前上端
36:サイドパネル後上端
4 :バンド
41:前中心下端
42:連結部下接点
43:サイドパネルの前下端
44:サイドパネルの後下端
5 :アジャスター
51:掛け止め環
6 :フロント
6A:フロント下辺
7 :サイドパネル
7A:サイドパネル下辺
8 :バック
8A:バック下辺
9 :バージスライン(カップ下辺)
91:ストラップ内側ゴム片
92:上辺ゴム片
93:下辺ゴム片
10:左側展開
L0、L1、L2:水平ライン
MB:ミドルボーン
SB:サイドボーン
A :ブラジャー下縁ライン
C :フロント丈
D :アンダー丈
I :カップ脇上辺
J :バック上辺
L :バックU状部形成辺
SF:サイドサポート力


【特許請求の範囲】
【請求項1】
カップ部、ストラップ部、バンド部から構成されるブラジャーにおいて、
ノンワイヤーであって、ブラジャーのカップの下側は幅広に形成され、
バンド部は、フロント、サイドパネル、バックから構成され、
該フロントは、辺ゴム無しのストレッチ性布地であり、
該サイドパネルは、フロントとバックより低伸縮性あるいは非伸縮性であって、前面側立ち上がりはバンド部下辺からカップ下側側端に向けてほぼ垂直状を成し、カップ側縁を経由してカップ上側端部からストラップ部との接続部まで上端部が延設され、
該バックは、ストレッチ性布地であり、上縁がU形背面を形成していることを特徴とするブラジャー。
【請求項2】
サイドパネルは、腋下部の幅となる位置に後ろ側立ち上がりを形成したことを特徴とする請求項1のいずれかに記載のブラシャー。
【請求項3】
バンド部は、連続した環状に形成されていることを特徴とする請求項1又は2記載のブラジャー。
【請求項4】
ストラップの左右縁及びバンド部上辺には高弾力性伸縮性材が設けられていることを特徴とする請求項1〜3のいずれかに記載のブラジャー。
【請求項5】
バックは、下辺に高弾力性伸縮性材が設けられていることを特徴とする請求1〜4のいずれかに記載のブラジャー。






【図1】
image rotate

【図2】
image rotate

【図3】
image rotate

【図4】
image rotate


【公開番号】特開2008−163490(P2008−163490A)
【公開日】平成20年7月17日(2008.7.17)
【国際特許分類】
【出願番号】特願2006−351806(P2006−351806)
【出願日】平成18年12月27日(2006.12.27)
【出願人】(593106918)株式会社ファンケル (310)
【出願人】(593029075)株式会社アズ (8)
【Fターム(参考)】