説明

ブリスターパック

【課題】移し変えなどの手間が無く、開封後再封してそのまま携帯できるブリスターパックを提供する。
【解決手段】プラスチックシートを成型してなる収納部とその周囲の平坦部からなる容器本体と、前記収納部を覆い前記平坦部に貼着された台紙とを有するブリスターパックであって、前記台紙には開封時開口部が、前記収納部を開放可能に設けられ、且つ、前記台紙を折り返したとき、折り返した前記台紙が前記開封時開口部を覆い、また、折り返した前記台紙の両端に互いに係止する係止部が設けられている。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は、ブリスターパックに関するものである。
【背景技術】
【0002】
プラスチックシートを真空や圧空を用いて熱成形して収納部を形成させた容器本体と、この容器本体の収納部を封止する台紙からなるブリスターパックは、歯ブラシなどのトイレタリー分野や、ステイプラーなどの文房具分野、ハム・ソーセージなどの食品分野、注射器・注射針のような医療器具分野の包装に広く用いられている。
【0003】
また、これらのブリスターパックは、店舗においては、吊下げ棚に吊下げて販売されることが多く、台紙に吊下げ用孔が設けられているのが一般的である。
【0004】
ブリスターパックの容器本体と台紙の固定方法には、接着剤で接着されていたり(例えば、特許文献1)、また、容器本体の2辺あるいは3辺に折り返し部を設けて台紙を挿し込み、容器本体と台紙をステイプルで固定させたり、台紙に設けた切り込み部に容器本体に設けた爪部を挿し込んで固定するものがあった(例えば、特許文献2)。
【0005】
そして、商品を取り出すには、容器本体と台紙の接着を剥がしたり、ステイプルや爪部を外して開封するものがあった。また、台紙に開封用切れ目を設けて、開封用切れ目を切断して開封して収納物を取り出せるようにしたブリスターパックもあった(例えば、特許文献3)。
【0006】
台紙に開封用切れ目を設けて、収納物を取り出せるようにしたブリスターパックは、複数の商品を収納して、必要数取り出した後再封して、保存するのに便利である。しかし、最近多く販売されるようになった歯間ブラシや糸楊枝などは、食事後に使用することが多いので、外出先など、自宅外で使用するために、バッグなどに入れて持ち歩くことがある。その場合は、切断した開封用切れ目から、収納物がこぼれてしまう恐れがあり、携帯用には不向きである。
【0007】
そこで、主な収納部を設けた主ケースのほかに、携帯用に便利な小ケースを、台紙に一体的に設けて、小ケースを取り外して携帯し、必要に応じて主ケースから収納物を小ケースに補充することのできるブリスターパックも出てきた(例えば、特許文献4)。
公知文献を以下に示す。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0008】
【特許文献1】特開2009−46152号公報
【特許文献2】特開2006−225006号公報
【特許文献3】実開平4−112058号公報
【特許文献4】特開2008−1390号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0009】
前述のブリスターパックは、開封後再封して携帯するには不向きである、あるいは、必要に応じて主ケースから収納物を小ケースに補充する必要があるなどの問題がある。
【0010】
本発明は、移し変えなどの手間が無く、開封後再封してそのまま携帯できるブリスター
パックを提供することを課題とする。
【課題を解決するための手段】
【0011】
本発明は係る課題に鑑みなされたものであり、請求項1の発明は、プラスチックシートを成型してなる収納部とその周囲の平坦部からなる容器本体と、前記収納部を覆い前記平坦部に貼着された台紙とを有するブリスターパックであって、
前記台紙には開封時開口部が、前記収納部を開放可能に設けられ、且つ、前記台紙を折り返したとき、折り返した前記台紙が前記開封時開口部を覆い、また、折り返した前記台紙の両端に互いに係止する係止部が設けられていることを特徴とするブリスターパックである。
【0012】
本発明のブリスターパックは、以上のような構成であって、開封時開口部を開封した後、開封時開口部を折り返した前記台紙で覆い、その状態で係止することができるので、移し変えなどの手間が無く、開封後再封してそのまま携帯することができる。
【0013】
本発明の請求項2の発明は、プラスチックシートを成型してなる収納部とその周囲の平坦部からなる容器本体と、前記収納部を覆い前記平坦部に貼着された台紙とを有するブリスターパックであって、
前記台紙には開封時開口部が、前記収納部を開放可能に設けられ、且つ、前記台紙は、前記容器本体の前記平坦部に貼着されない折返し可能部を有し、前記折返し可能部を折り返したとき、該折返し可能部が前記台紙の前記開封時開口部を覆い、また、前記折返し可能部の先端とそれに対向する前記台紙の反対側先端とに互いに係止する係止部が設けられていることを特徴とする請求項1に記載のブリスターパックである。
【0014】
本発明は、台紙に容器本体の平坦部に貼着されない折返し可能部を設けてあり、折返し可能部を折り返して、開封した開封時開口部を覆い、その状態で係止することができるので、移し変えなどの手間が無く、開封後再封してそのまま携帯することができる。
【0015】
本発明の請求項3の発明は、プラスチックシートを成型してなる収納部とその周囲の平坦部からなる容器本体が2つと、2つの前記容器本体それぞれの前記収納部を覆い前記平坦部に貼着された1つの台紙とを有するブリスターパックであって、
前記台紙には開封時開口部が、それぞれの前記収納部を開放可能に設けられ、且つ、前記台紙は、2つの前記容器本体の間で前記台紙を折り返して、重ね合わせたとき、折り返した前記台紙により、それぞれの前記開封時開口部を覆い、また、該折り返した前記台紙の両端に互いに係止する係止部が設けられていることを特徴とする請求項1に記載のブリスターパックである。
【0016】
本発明は、2つの前記容器本体が1つの台紙に貼着されていて、2つの容器本体の間で台紙を折り返して、重ね合わせることによって、開封した2つの開封時開口部を、台紙で覆い、その状態で係止することができるので、移し変えなどの手間が無く、開封後再封してそのまま携帯することができる。
【0017】
本発明の請求項4の発明は、互いに係止する前記係止部は、一方が端部に設けられた切欠部で、他方が端部に入れられた切込みで形成された挿込片であることを特徴とする請求項1乃至3のいずれか1項に記載のブリスターパックである。
【0018】
本発明はさらに、係止部が切欠部と切込みで形成された挿込片であるので、係止部の形成が簡単で、包装時に邪魔にならず、係止したときは、確実に係止されてはずれにくい。
【発明の効果】
【0019】
本発明のブリスターパックは、移し変えなどの手間が無く、開封後、容易に再封してそのまま携帯することができる。
【図面の簡単な説明】
【0020】
【図1】本発明のブリスターパックの第1の実施形態を模式的に平面で示した説明図である。
【図2】本発明のブリスターパックの第1の実施形態の開封状態を模式的に斜視で示した説明図である。
【図3】本発明のブリスターパックの第1の実施形態の再封する動きを模式的に斜視で示した説明図である。
【図4】本発明のブリスターパックの第1の実施形態が再封され係止された状態を模式的に斜視で示した説明図である。
【図5】本発明のブリスターパックの第2の実施形態を模式的に平面で示した説明図である。
【図6】本発明のブリスターパックの第2の実施形態の開封状態を模式的に斜視で示した説明図である。
【図7】本発明のブリスターパックの第2の実施形態の再封する動きを模式的に斜視で示した説明図である。
【図8】本発明のブリスターパックの第2の実施形態が再封され係止された状態を模式的に斜視で示した説明図である。
【発明を実施するための形態】
【0021】
<第1の実施形態>
以下、本発明を実施するための第1の実施形態につき説明する。
図1は、本発明のブリスターパックの第1の実施形態を模式的に平面で示した説明図で、図2は、本発明のブリスターパックの第1の実施形態の開封状態を模式的に斜視で示した説明図、図3は、本発明のブリスターパックの第1の実施形態の再封する動きを模式的に斜視で示した説明図、図4は、本発明のブリスターパックの第1の実施形態が再封され係止された状態を模式的に斜視で示した説明図である。
【0022】
ブリスターパック100は、図1(台紙側から見た平面図で、裏側の容器本体を点線で表している)及び図2のように、台紙1と容器本体5からなっている。そして、台紙1の上下の中央に、折罫2が設けられている。折罫2より上方は、折返し可能部3で、折返し可能部3には吊下げ孔4が設けられている。
【0023】
台紙1の下方に、裏側の容器本体5の平坦部6の外縁部aと内縁部bが点線で表している。そして、平坦部6の内縁部bの内側には、台紙1に破線状の切断線からなる、切断可能線7が3方を囲むように設けられている。そして、切断可能線7の両端を結ぶ開口部折罫8が設けられていて、開口部折罫8と切断可能線7とで開封時開口部9を形成している。切断可能線7には、開封開始のために指を入れるための半円状の切断可能線が付属している。
【0024】
台紙1の折返し可能部3の上の先端と、それに対向する台紙1の反対側の先端には、互いに係止する係止部10が設けられている。折返し可能部3の上の先端部の係止部10は、切込みで形成された挿込片10aで、先端に行くにしたがって幅が広くなっている。
【0025】
対向する台紙1の反対側の先端部の先端部の係止部10は切欠部10bで、切欠部10bは奥に行くにしたがって幅が広くなっている。切欠部10bに挿込片10aを挿し込むことによって係止できるようになっている。
【0026】
図2のように切断可能線7を切断して、開口部折罫8より折って、開封時開口部9を開口すると、容器本体5の収納部11が開放され、収納物を取り出すことができる。
【0027】
収納物を取り出した後に、再封するには、折った開口部折罫8を戻して、開封時開口部9を閉めて、図3のように、折返し可能部3が開封時開口部9を覆うように、折罫2から折って、図4のように、開封時開口部9を折返し可能部3で、覆って塞ぎ、係止部10の切欠部10bに挿込片10aを挿し込み係止する。
【0028】
尚、図3および図4のように、容器本体5はポリエチレンテレフタレートやポリエチレン、ポリプロピレン、ポリスチレン、ポリ塩化ビニルなどのプラスチックシートを成型してなる収納部11とその周囲の平坦部6からなり、平坦部6が台紙1に貼着されている。
【0029】
台紙1は、ロールコート紙、コート紙、アート紙などの一般的な板紙、あるいはプラスチックのシートを用いることができる。
【0030】
このように、第1の実施形態のブリスターパック100は、台紙1に容器本体5の平坦部6に貼着されない折返し可能部3を設けてあり、折返し可能部3を折り返して、開封した開封時開口部9を覆い、その状態で係止することができるので、移し変えなどの手間が無く、開封後再封してそのまま携帯することができる。
【0031】
<第2の実施形態>
以下本発明を実施するための形態につき説明する。
図5は、本発明のブリスターパックの第2の実施形態を模式的に平面で示した説明図、図6は、本発明のブリスターパックの第2の実施形態の開封状態を模式的に斜視で示した説明図、図7は、本発明のブリスターパックの第2の実施形態の再封する動きを模式的に斜視で示した説明図、図8は、本発明のブリスターパックの第2の実施形態が再封され係止された状態を模式的に斜視で示した説明図である。
【0032】
第2の実施形態のブリスターパック200は、図5(台紙側から見た平面図で、裏側の容器本体を点線で表している)のように、台紙1の図の裏側でその上下の中央とその下方に、容器本体5a、5bがそれぞれの平坦部6a、6bで貼着されている。図では平坦部6a、6bの外縁部a、aと内縁部b、bを点線で表している。
【0033】
容器本体5a、5bはポリエチレンテレフタレートやポリエチレン、ポリプロピレン、ポリスチレン、ポリ塩化ビニルなどのプラスチックシートを成型して形成される。また、台紙1は、ロールコート紙、コート紙、アート紙などの一般的な板紙、あるいはプラスチックのシートを用いることができる。
【0034】
そして、容器本体5a、5bの平坦部6a、6bの内縁部b、bの内側に当たる位置の図の表側には、台紙1に形成された破線状の切断線からなる、切断可能線7a、7bが開封時開口部9a、9bの3方を囲むように設けられて、容器本体5a、5bの内縁部b、bに対向している。切断可能線7a、7bには、開封開始のために指を入れるための半円状の切断可能線がそれぞれに付属している。
【0035】
また、切断可能線7a、7bの両端を結ぶ開口部折罫8a、8bがそれぞれに設けられていて、開口部折罫8aと切断可能線7aとで開封時開口部9aを、開口部折罫8bと切断可能線7bとで開封時開口部9bをそれぞれ形成している。
【0036】
容器本体5aの上方には、切断予定線12を介して、吊下げ片13が延設されている。吊下げ片13には、吊下げ孔4が設けられている。また、容器本体5aと容器本体5bの
間には、折罫14が設けられている。
【0037】
切断予定線12の左右中央部から下には、切欠部10bを形成するための、破線状の切断線が設けられている。切欠部10bは奥に行くにしたがって幅が広くなっている。そして、台紙1の下端の左右中央部より、切込みで形成された挿込片10aが設けられている。挿込片10aは、先端が根元より幅が広くなっている。
【0038】
切断予定線12を切断して、切欠部10bを形成するための、破線状の切断線して、折罫14で折って台紙1を重ねたときに、挿込片10aを切欠部10bに挿し込むことによって、係止部10が形成される。
【0039】
図6のように、切断予定線12を切断して、吊下げ片13を切り離して、切欠部10bのを形成する破線状の切断線を切って、容器本体5a側の台紙1に切欠部10bを形成させる。
【0040】
そして、切断可能線7aを切断して、開口部折罫8aより折って、開封時開口部9aを開口すると、容器本体5aの収納部11aが開放され、収納物を取り出すことができる。同様に、切断可能線7bを切断して、開口部折罫8bより折って、開封時開口部9bを開口すると、容器本体5bの収納部11bが開放され、収納物を取り出すことができる。
【0041】
収納物を取り出した後に、再封するには、折った開口部折罫8a、8bを戻して、開封時開口部9a、9bを閉めて、図7のように、
折罫14を折って、容器本体5a側の台紙1と容器本体5b側の台紙1が重なるように追って行き、図8のように、容器本体5a側の台紙1と容器本体5b側の台紙1を重ね合わせ、開封時開口部9a、9bを覆って塞ぎ、係止部10の切欠部10bに挿込片10aを挿し込み係止する。
【0042】
このように、本例のブリスターパック200は、台紙1に2つの容器本体5a、5bが貼着されていて、2つの容器本体5a、5bの間で台紙1を折り返して、重ね合わせることによって、開封した2つの開封時開口部9a、9bを、台紙1で覆い、その状態で係止することができるので、移し変えなどの手間が無く、開封後再封してそのまま携帯することができる。
【符号の説明】
【0043】
100、200・・・ブリスターパック
1・・・台紙
2、14・・・折罫
3・・・折返し可能部
4・・・吊下げ孔
5、5a、5b・・・容器本体
6、6a、6b・・・平坦部
7、7a、7b・・・切断可能線
8、8a、8b・・・開口部折罫
9、9a、9b・・・開封時開口部
10・・・係止部
10a・・・挿込片
10b・・・切欠部
11、11a、11b・・・収納部
12・・・切断予定線
13・・・吊下げ片
a・・・外縁部
b・・・内縁部

【特許請求の範囲】
【請求項1】
プラスチックシートを成型してなる収納部とその周囲の平坦部からなる容器本体と、前記収納部を覆い前記平坦部に貼着された台紙とを有するブリスターパックであって、
前記台紙には開封時開口部が、前記収納部を開放可能に設けられ、且つ、前記台紙を折り返したとき、折り返した前記台紙が前記開封時開口部を覆い、また、折り返した前記台紙の両端に互いに係止する係止部が設けられていることを特徴とするブリスターパック。
【請求項2】
プラスチックシートを成型してなる収納部とその周囲の平坦部からなる容器本体と、前記収納部を覆い前記平坦部に貼着された台紙とを有するブリスターパックであって、
前記台紙には開封時開口部が、前記収納部を開放可能に設けられ、且つ、前記台紙は、前記容器本体の前記平坦部に貼着されない折返し可能部を有し、前記折返し可能部を折り返したとき、該折返し可能部が前記台紙の前記開封時開口部を覆い、また、前記折返し可能部の先端とそれに対向する前記台紙の反対側先端とに互いに係止する係止部が設けられていることを特徴とする請求項1に記載のブリスターパック。
【請求項3】
プラスチックシートを成型してなる収納部とその周囲の平坦部からなる容器本体が2つと、2つの前記容器本体それぞれの前記収納部を覆い前記平坦部に貼着された1つの台紙とを有するブリスターパックであって、
前記台紙には開封時開口部が、それぞれの前記収納部を開放可能に設けられ、且つ、前記台紙は、2つの前記容器本体の間で前記台紙を折り返して、重ね合わせたとき、折り返した前記台紙により、それぞれの前記開封時開口部を覆い、また、該折り返した前記台紙の両端に互いに係止する係止部が設けられていることを特徴とする請求項1に記載のブリスターパック。
【請求項4】
互いに係止する前記係止部は、一方が端部に設けられた切欠部で、他方が端部に入れられた切込みで形成された挿込片であることを特徴とする請求項1乃至3のいずれか1項に記載のブリスターパック。

【図1】
image rotate

【図2】
image rotate

【図3】
image rotate

【図4】
image rotate

【図5】
image rotate

【図6】
image rotate

【図7】
image rotate

【図8】
image rotate


【公開番号】特開2012−62089(P2012−62089A)
【公開日】平成24年3月29日(2012.3.29)
【国際特許分類】
【出願番号】特願2010−207847(P2010−207847)
【出願日】平成22年9月16日(2010.9.16)
【出願人】(000003193)凸版印刷株式会社 (10,630)
【Fターム(参考)】