説明

プリントシステム、サーバー、プリント方法並びにプログラム

【課題】1枚のプリントされた写真から、ユーザーが簡単にその写真が絵画風に変換された画像を見ることができ、それによってユーザーをウエブサイトへ誘導すること。
【解決手段】プリント媒体10にプリントされた写真21と一緒にプリントされたマーカー22を端末1−1のカメラで読み取ることにより、マーカー22が示すサーバーのURLアドレスの場所にリンクし、その場所に記憶されている写真21を絵画調の画像に絵画変換した絵画調画像データ32をダウンロードして表示部31に表示する。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は、写真をインターネットで注文してプリントするプリントシステム、サーバー、プリント方法並びにプログラムに関する。
【背景技術】
【0002】
デジタルカメラで撮影した写真を、インターネットを介してプリント業者に注文し、印画紙等のプリント媒体にプリントされた写真を郵送で受け取るプリントサービスが普及している。
しかし、このサービスは、注文したユーザーがプリントされた写真を受け取ることで完結してしまう。デジタルカメラで撮影した写真はデジタルの画像データなので様々な加工が可能であり、インターネットでの送信も容易なので、ビジネス機会の拡大が要望されていた。
【0003】
画像データを加工する技術としては、写真を絵画調の画調からなる絵画調画像データに変換する絵画変換技術がある(例えば、特許文献1参照)。
また、このような絵画変換技術を採用して、ユーザーがアップロードした写真を絵画調画像データに変換するウエブサイトもある。
しかしながら、このようなウエブサイトの存在はユーザーに十分知られているとは言えず、ビジネス機会を広げるためにもユーザーにこのようなサイトの存在を認知させ、誘導することが課題であった。
【0004】
そこで、写真とともにウエブサイトのURLアドレス若しくはそれを示すQRコード(登録商標)等の二次元バーコードをプリントし、携帯電話やスマートフォン等でその二次元バーコードを読み取ることによってウエブサイトにアクセスするものがある(例えば、特許文献2、特許文献3参照)。
【0005】
特許文献2記載の技術は、動画データの1フレームに相当する静止画像(プレビュー用画像)と該動画データのダウンロード先をURLなどで指定する情報を埋め込んだ二次元バーコードとを含んだプリントデータを作成し、静止画から生成された動画像の一シーンをあたかもプレビュー表示したように他人に見せることができるプリント物を提供するものである。
【0006】
しかしながら、この特許文献2記載の技術では、予めシナリオデータを作成しなければならないという課題があった。すなわち、シナリオデータは、元画像およびそれに付随する文書、キャラクタ、アイコンなどの各種オブジェクトの表示状態(配置座標、サイズ、色など)を時間軸に沿って規定したもので、動画データは、このシナリオデータに記述された編集条件に従って生成する必要がある。
【0007】
また、特許文献3記載の技術は、ネットワークを通じてプリント注文を受け付けた画像に付加された音声情報等の付加情報を仕上がりの写真プリントを利用してユーザーが簡単に入手することができるサービスを実現するもので、付加情報にアクセスするためのURLを発行し、このURLをQRコード(登録商標)(以下、二次元バーコードという)に変換し、画像と二次元バーコードとをプリント装置に送信してプリント用紙に画像とともに二次元バーコードを印刷した写真プリントを作成する。写真プリント上の二次元バーコードをカメラ付き携帯電話で読み取り、該二次元バーコードを解読して得たURLでアクセスが行われると、そのURLに対応して管理されている画像の付加情報をデータベースから読み出してアクセスしたカメラ付き携帯電話に送信するものである。
【0008】
しかしながら、ユーザーが入手できるものはプリント注文を受け付けた画像に付加された音声情報等の付加情報しかないという課題があった。
【0009】
すなわち、特許文献2記載の技術のようにシナリオデータを作成するという複雑な作業を必要としたり、特許文献3記載の技術のように写真の付加情報しか得られないのでは、ユーザーを当該ウエブサイトへ誘導する訴求力に乏しいという課題があった。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0010】
【特許文献1】特開2011−166217号公報
【特許文献2】特開2007−193609号公報
【特許文献3】特開2005−108200号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0011】
本発明は上記事情に鑑みてなされたもので、1つの目的は、1枚のプリントされた写真から、ユーザーが簡単にその写真が絵画調に変換された様子を見ることができ、それによって興味を抱かせ、ユーザーを当該ウエブサイトへ誘導することである。
また、他の目的は、ユーザーが自分の写真(オリジナル画像データ)を簡単な操作で絵画変換できることである。
【課題を解決するための手段】
【0012】
本発明は、上記目的を達成するため、端末とサーバーとを含み、画像をプリントするプリントシステムであって、前記サーバーは、端末からアップロードされたオリジナル画像データを記憶する第1の記憶手段と、前記第1の記憶手段に記憶されたオリジナル画像データを複数種類の絵画調の画調からなる絵画調画像データに変換する画調変換手段と、前記画調変換手段により変換された絵画調画像データを所定の場所に記憶する第2の記憶手段と、前記オリジナル画像データを、前記絵画調画像データの記憶された場所を示すマーカーとともにプリント媒体にプリントさせるプリント制御手段と、を含み、前記端末は、前記オリジナル画像データを前記サーバーにアップロードするアップロード手段と、前記プリント媒体にプリントされたマーカーを読み取り、該マーカーが示す場所に記憶されている前記絵画調画像データをダウンロードして表示部に表示させる表示制御手段と、を含むことを特徴とするプリントシステムを提供するものである。
また、本発明は、端末とサーバーとを含み、画像をプリントするプリントシステムであって、前記サーバーは、端末からアップロードされたオリジナル画像データを記憶する第1の記憶手段と、前記第1の記憶手段に記憶されたオリジナル画像データを複数種類の絵画調の画調からなる絵画調画像データに変換する画調変換手段と、前記画調変換手段により変換された絵画調画像データを所定の場所に記憶する第2の記憶手段と、前記オリジナル画像データを、前記絵画調画像データの記憶された場所を示すマーカーとともにプリント媒体にプリントさせるプリント制御手段と、端末に操作メニューを表示させるための制御データを送信する送信制御手段と、前記端末に表示された操作メニューの該端末の操作により、該端末から送信されてくる操作信号を受信し、該操作信号に応じた制御を行う操作制御手段と、を備え、前記端末は、前記オリジナル画像データを前記サーバーにアップロードするアップロード手段と、前記プリント媒体にプリントされたマーカーを読み取り、前記サーバーの該マーカーが示す場所に記憶されている絵画調画像データをダウンロードして表示部に表示させる表示制御手段と、を備えるとともに、前記表示制御手段は、表示部に操作メニューを表示させるメニュー表示手段と、前記操作メニューが操作されたとき操作信号を前記サーバーに送信する送信手段と、を有することを特徴とするプリントシステムを提供するものである。
【発明の効果】
【0013】
1枚のプリントされた写真から、ユーザーが簡単にその写真が絵画調に変換された様子を見ることができる。
また、ユーザーが自分の写真(オリジナル画像データ)を簡単な操作で絵画変換することができる。
【図面の簡単な説明】
【0014】
【図1】本発明に係る一実施形態のネットワークシステムの構成を示すブロック図である。
【図2A】同実施形態において、プリント媒体に写真とマーカーがプリントされている状態を示す図である。
【図2B】同実施形態において、プリント媒体にプリントされたマーカーを端末により読み取る状態を説明するための図である。
【図3】同実施形態において、サーバーの構成を示すブロック図である。
【図4】(A)は同実施形態において、写真のプリントを発注した場合の流れを説明するためのフローチャートであり、(B)は同実施形態において、プリント媒体にプリントされたマーカーを端末で読み取った場合の流れを説明するためのフローチャートである。
【図5】同実施形態において、画像データの絵画変換処理を説明するためのフローチャートである。
【図6】同実施形態において、複数種類の絵画調画像データを端末に表示している状態を示す図である。
【図7】同実施形態において、操作メニューを端末に表示している状態を示す図である。
【発明を実施するための形態】
【0015】
図1は、本発明に係る一実施形態のプリントシステムの構成を示すブロック図である。1−1、1−2、1−3、・・・はパーソナルコンピュータ(PC)やスマートフォン、携帯電話、情報端末などのいわゆる端末であり、インターネット500を介して画像サービスサイト10と接続可能である。
【0016】
画像サービスサイト10は、ユーザーから写真のプリントの注文を受けてデジタルの画像データからプリント媒体に画像をプリントするサービスや、ユーザーからアップロードされた画像データを絵画調の画調からなる絵画調画像データに変換するサービス、投稿された写真を公開するサービス等を行うウエブサイトである。
この画像サービスサイト10は、サーバー11を有し、上記各種サービスに係る処理を行うとともに、プリント装置12を有し、ユーザーから注文を受けた写真のプリントを行う。プリント装置12は、は画像サービスサイト10の中にある必要はなく、他のプリントサイトに委託するものも含む。
【0017】
図2Aは、ユーザーから注文を受けた写真のプリントについて説明するもので、単に写真をプリントするだけでなく、紙や印画紙等のプリント媒体20に写真21をプリントし、その端にQRコード(登録商標)等からなるマーカー22をプリントする。
【0018】
そして図2Bに示すように、端末1−1の裏面にある図示しないカメラでマーカー22を読み取る。マーカー22は画像サービスサイト10のサーバー11のURLアドレスを示しているため、端末1−1は画像サービスサイト10に接続して、ユーザーが注文してプリントされた写真21(オリジナル画像データ)が絵画変換された絵画調の画調からなる絵画調画像データを、サーバー11から端末1−1にダウンロードする。そして、表示部31に絵画調画像データ32を表示することができる。
【0019】
図3はサーバー11の構成を示すブロック図であり、13はユーザーがアップロードした写真(オリジナル画像データ)を記憶するための記憶部、14は、オリジナル画像データを絵画調の画像に変換した絵画調画像データが記憶される記憶部、15は、サーバー11と端末1−1のリンクを制御するためのリンク制御プログラムが記憶されている記憶部、16は、絵画変換のアルゴリズムに沿って絵画変換処理を実行する絵画変換プログラム及び絵画変換に必要なエフェクト処理のためのパラメータが記憶されている記憶部、17は、注文を受けた写真と、その写真(オリジナル画像データ)を絵画変換した絵画調画像データを記憶している場所を示すマーカーとともにプリントさせるためのプリント制御プログラムが記憶されている記憶部である。
【0020】
ここで、絵画変換プログラムで絵画変換処理が可能な絵画調の画調の種類としては、油絵画調、水彩画調、パステル画調、色鉛筆画調、ゴシック画調、エアブラシ画調、野獣派画調、ししゅう画調、イラスト画調、淡い水彩画調、クレヨン画調、ガッシュ画調、シルクスクリーン画調、コラージュ画調、ドローイング画調、重厚な油彩画調、の16種類が用意されている。
【0021】
15Aはリンク制御プログラムが記憶される記憶部15のスタートアドレスであり、14Aは絵画調画像データが記憶される記憶部14のスタートアドレスである。このスタートアドレスを指定することにより、各種リンク制御プログラムや各種絵画調画像データを指定する。
【0022】
図4(A)は、写真のプリントを発注した場合の流れを説明するためのフローチャートである。手順に沿って説明しているので、端末1−1によって行われる処理とサーバー11によって行われる処理が1つのフローチャートに記載してある。
【0023】
まずユーザーは、自分の写真をインターネット経由で画像サービスサイト10にプリントを発注したい場合、端末1−1からサーバー11へアップロードを行う(ステップS401)。その際、プリント枚数プリントサイズ等の指定もする。
【0024】
サーバー11側では、アップロードされた写真、すなわちオリジナル画像データをオリジナル画像データ記憶部13に記憶する(ステップS402)。そしてステップS403でそのオリジナル画像データに対し絵画変換プログラムにより絵画変換処理を行う。画調の種類は、上述したとおり16種類あるが、ここでは16種類すべてを作成して絵画調画像データ記憶部14に記憶するものとする(ステップS404)。画調の種類の指定を受けてから、その指定された画調の絵画調画像データに変換することもできる。
【0025】
続いて、絵画調画像データ記憶部14の先頭アドレス14A、すなわち絵画調画像データが記憶されている場所を示すマーカーを作成する(ステップS405)。マーカーは例えばQRコード(登録商標)である。16種類の絵画調画像データのうちどのアドレスを指定するかは任意であるが、ここでは、代表的な画調である油絵調の絵画調画像データのアドレスを指定するものとする。
【0026】
続いて、ステップS406でこの作成したマーカー22とオリジナル画像データ21とを同じプリント媒体20にプリントする。これは画像サービスサイト10内で行ってもよいし、別のプリントサーバーやプリント業者に対してプリント指示を行ってもよい。
そして、そのオリジナル画像データ21とマーカー22の両方がプリントされたプリント媒体10をユーザーに郵送する(ステップS407)。
【0027】
図4(B)はユーザーの端末1−1側の操作手順を示すフローチャートである。端末1−1に備えられているカメラでプリント媒体20にプリントされているマーカー22を撮影する(ステップS411)。そうすると、端末1−1はマーカー22を認識し、そのマーカー22の指定しているサーバー11のリンク先、すなわち絵画調画像データの記憶されている場所に自動的に接続する(ステップS412)。この際、一旦リンク先のURLアドレスを表示してクリックを要求するかどうかは設計事項なので、直接絵画調画像データの記憶されている場所に接続するものとする。そしてその場所に記憶されている絵画調画像データ32を、この場合は油絵調の絵画調画像データを端末1−1にダウンロードして(ステップS413)、表示部31に表示する(ステップS414)。
【0028】
このようにすることによって、ユーザーは端末1−1をプリント媒体20上にかざすだけで、自分の写真21を絵画調に変換した画像の様子を見ることができる。これでユーザーが絵画変換に興味を持てば、画像サービスサイト10へアクセスする可能性が高まる。
【0029】
図5は、絵画変換プログラム記憶部16に記憶されている絵画変換プログラムによる絵画変換処理を示すフローチャートである。
まず前処理を行う(ステップS502)。ここは画調の種類にかかわらず共通して実行される処理で、絵画変換処理は画像データがビットマップ形式である必要があるので、JPEG形式で表現されている画像データをビットマップ形式に変換する。また、フィルタをかけてノイズ除去を行う。
【0030】
続いて、画調選択処理を行う(ステップS504)。
画調が選択されると、それぞれの画調変換アルゴリズムのステップへ移る。例えば油絵調変換であればステップS506へ、水彩画調変換であればステップS510へ進む。それ以外であればその他の画調変換アルゴリズムのステップへと進む(ステップS520)。
なお、絵画変換処理の各アルゴリズムを実行する際は、変換に必要なエフェクト処理のための各種パラメータを取得する(ステップS508、ステップS512)。パラメータは絵画変換プログラム記憶部16内に有している。
【0031】
エフェクト処理はフォトレタッチソフトなどで採用されているエフェクト処理と基本的には同じ効果を得るものである。
また、エフェクト処理の一種として、HDR(High Dynamic Range)と呼ばれる通常の写真では表現できない広いダイナミックレンジの写真を、トーンマッピングにより狭いダイナミックレンジ幅内に入れ込むことで露出過多の白飛びや露出不足の黒つぶれを補正して表現力を増大するエフェクト処理もある。このエフェクト処理を応用して写真を人の脳が受けた記憶や印象に近づけ、芸術的な表現を加味した新しい写真表現を実現した画像を得ることもできる。
【0032】
そしてステップS522、ステップS504を経由して上述した16種類の絵画変換処理を行う。
なお、16種類の絵画変換処理は端末1−1の表示部31で見ることを想定しているので、それほど大きい画像は必要なく、例えばオリジナル画像データを800×600画素程度にリサイズしたリサイズ画像データに対して処理を実施している。オリジナル画像データは一般的に4000×3000程度の非常に大きなものである。そこで、プリント発注等の特定の画調の決定が行われると(ステップS522)、ステップS524に進み、オリジナル画像データについて絵画変換処理を行う(ステップS524)。この際、必要なパラメータを取得する(ステップS526)のは同様である。
【0033】
しかる後、絵画変換後の絵画調画像データを再びJPEG形式に変換する後処理を行う(ステップS528)。
オリジナル画像データの絵画変換が必要ない場合は、ステップS524、ステップS526はスキップして良い。
【0034】
図6は本実施形態において、端末1−1の表示部31に複数種類の絵画調画像データを表示する状態を示すものである。すなわち、端末1−1の表示部31に16種類の絵画調画像データの縮小画像41a、42b、・・・を一覧表示している(符号41)。41aは油絵画調、41bは水彩画調、41cはパステル画調、41dは色鉛筆画調、41eはゴシック画調、・・・に変換された絵画調画像データを示している。
端末1−1の表示部31はタッチパネルを有しており、いずれかの縮小画像41a、42b、・・・をタッチするとその画像が拡大表示されて図7に示すようなメニュー表示が出てくる。
【0035】
図7において32は選択された画調の絵画調画像データであり、42はメニュー表示である。
端末1−1の表示ブラウザは例えばHTML5若しくはCSS3(スタイルシート)等を使用して構成されており、機種に依存しない互換性のあるもので、サーバー11のリンク制御プログラム記憶部16に記憶されたリンク制御プログラムと連携を取ることができる。
すなわち、端末1−1の表示部31のタッチパネル上で、操作メニュー42のいずれかのメニューを操作すると、その操作信号を、インターネット500を介してサーバー11に送信し、対応するリンク制御プログラム記憶部16のアドレス16Aへ飛び、サーバー11のリンク制御プログラムがそれに対応した処理を実行する。
【0036】
例えば、絵画調画像データ32が表示されている状態で操作メニュー表示42の「次へ」キーまたは「戻る」キーを押すと、図6で一覧表示された種類の画調の絵画調画像データを1枚ずつ順送りまたは逆送りされて表示される。表示部31のタッチパネルの絵画調画像データ32の部分にタッチしてページ送りする(スワイプする)ことも可能である。
「一覧表示」キーを押すと図6に示す一覧表示状態となる。
「拡大表示」キーを押すと現在表示されている表示が拡大され、画像の細部を見ることができる。前述したとおり端末1−1の表示部31の画素数は800×600画素程度であり、実際の画像データは4000×3000画素程度あるので、拡大することによってより実物に近い画像の細部を確認することができる。
【0037】
また、絵画調画像データをプリント発注したい場合は、「サイズ指定」キーでプリントサイズを選び、「額縁指定」キーで額縁の有無や種類を選び、「媒体指定」キーでプリント媒体としてキャンバス地、マグカップ、Tシャツ、・・・等を選択する。最終的に「プリント注文」キーを押すことで発注される。
もちろん、1つの操作キーを押すとサブメニューを表示させることができるようになっている。
【0038】
以上の操作は画像サービスサイト10を特に意識することなく絵画調画像データの選択、表示、プリント注文等ができるが、「トップページ」キーを操作することにより、画像サービスサイト10のトップページを表示部31に表示する。そしてプリント注文に限らず、他のユーザーの投稿した写真を閲覧したり、自分の写真を投稿したりすることができる。
この場合、端末1−1がパーソナルコンピュータやスマートフォンの場合は画像サービスサイト10の通常のホームページが表示されるが、携帯電話の場合は携帯電話専用のモバイルページへ飛ぶようにしてもよい。
ユーザーが興味を持てば、画像サービスサイト10のトップページにアクセスするので、ウエブサイトへの誘導が可能である。
【0039】
以上説明したように、ユーザーは簡単な操作で、オリジナル画像データを絵画変換した場合の様子をその場で見ることができ、気に入った画調の絵画調画像データが見つかったら、その画像のプリントを発注することができる。更に、マグカップやTシャツなどのプリント媒体を選んだり、額縁を選んだりすることができる。
ユーザーがプリントを注文した写真に「おまけ」としてついてくるマーカーを読み取るだけで画像サービスサイトとの連携が発生するので、ウエブサイトへのアクセス機会が増大し、当該ウエブサイトへの誘導、認知度向上が期待できる。
更に、画像サービスサイトへプリントを発注したユーザーは画像サービスサイトの存在は知っているわけであるが、プレゼント等でプリントされた写真をもらった人はそのウエブサイトの存在を知らないわけで、写真をもらった人がマーカーから絵画調画像データを見ることによって興味を持てば、新たな顧客開拓の機会へつなげることができる。
【0040】
なお、上記実施形態では、マーカーとしてQRコード(登録商標)を使用したが、これに限ることなく、二次元バーコードや一次元バーコードでもよく、写真21上に目に見えない形式で埋め込むように構成することもできる。
また、図7では画像データの表示とメニュー表示を同時に行っている例を示したが、全面表示メニューにしてもよいことは勿論である。
また、端末1−1とサーバー11の連携についてはリンク制御プログラムが制御するようにしてサーバー主体で動作するようにしているが、アプリケーションプログラムを端末1−1にダウンロードしてインストールし、端末主体で動作するようにしてもよい。
【0041】
以下に、本発明の特許請求の範囲に記載された発明を付記する。
[請求項1]
端末とサーバーとを含み、画像をプリントするプリントシステムであって、
前記サーバーは、
端末からアップロードされたオリジナル画像データを記憶する第1の記憶手段と、
前記第1の記憶手段に記憶されたオリジナル画像データを複数種類の絵画調の画調からなる絵画調画像データに変換する画調変換手段と、
前記画調変換手段により変換された絵画調画像データを所定の場所に記憶する第2の記憶手段と、
前記オリジナル画像データを、前記絵画調画像データの記憶された場所を示すマーカーとともにプリント媒体にプリントさせるプリント制御手段と、
を含み、
前記端末は、
前記オリジナル画像データを前記サーバーにアップロードするアップロード手段と、
前記プリント媒体にプリントされたマーカーを読み取り、該マーカーが示す場所に記憶されている前記絵画調画像データをダウンロードして表示部に表示させる表示制御手段と、
を含むことを特徴とするプリントシステム。
[請求項2]
前記端末の表示制御手段は、前記サーバーの画調変換手段により前記オリジナル画像データから変換された複数種類の絵画調の画像をダウンロードして表示部に一覧表示させることを特徴とする請求項1記載のプリントシステム。
[請求項3]
オリジナル画像データを記憶する第1の記憶手段と、
前記第1の記憶手段に記憶されたオリジナル画像データを絵画調の画調からなる絵画調画像データに変換する画調変換手段と、
前記画調変換手段により変換された絵画調画像データを所定の場所に記憶する第2の記憶手段と、
前記オリジナル画像データを前記絵画調画像データの記憶された場所を示すマーカーとともにプリント媒体にプリントさせるプリント制御手段と、
を有することを特徴とするサーバー。
[請求項4]
画像をプリントする方法であって、
オリジナル画像データを、ネットワークを介して接続可能な端末から受信する工程と、
受信したオリジナル画像データを複数種類の絵画調の画調からなる絵画調画像データに変換する工程と、
変換された絵画調画像データを所定の場所に記憶する工程と、
絵画調の画像の種類を指定する情報を前記端末から受信する工程と、
前記オリジナル画像データを、前記指定された絵画調画像データを記憶している場所を示すマーカーとともにプリント媒体にプリントさせる工程と、
を含むことを特徴とするプリント方法。
[請求項5]
コンピュータにより読み取り実行可能なプログラムであって、前記コンピュータに、
オリジナル画像データを絵画調の画調からなる絵画調画像データに変換するステップと、
前記変換された絵画調画像データを所定の場所に記憶するステップと、
前記変換された絵画調画像データが記憶された場所を示すマーカーを作成するステップと、
前記オリジナル画像データを、前記作成されたマーカーとともにプリント媒体にプリントさせるステップと、
を実行させることを特徴とするプログラム。
[請求項6]
端末とサーバーとを含み、画像をプリントするプリントシステムであって、
前記サーバーは、
端末からアップロードされたオリジナル画像データを記憶する第1の記憶手段と、
前記第1の記憶手段に記憶されたオリジナル画像データを複数種類の絵画調の画調からなる絵画調画像データに変換する画調変換手段と、
前記画調変換手段により変換された絵画調画像データを所定の場所に記憶する第2の記憶手段と、
前記オリジナル画像データを、前記絵画調画像データの記憶された場所を示すマーカーとともにプリント媒体にプリントさせるプリント制御手段と、
端末に操作メニューを表示させるための制御データを送信する送信制御手段と、
前記端末に表示された操作メニューの該端末の操作により、該端末から送信されてくる操作信号を受信し、該操作信号に応じた制御を行う操作制御手段と、
を備え、
前記端末は、
前記オリジナル画像データを前記サーバーにアップロードするアップロード手段と、
前記プリント媒体にプリントされたマーカーを読み取り、前記サーバーの該マーカーが示す場所に記憶されている絵画調画像データをダウンロードして表示部に表示させる表示制御手段と、
を備えるとともに、
前記表示制御手段は、表示部に操作メニューを表示させるメニュー表示手段と、
前記操作メニューが操作されたとき操作信号を前記サーバーに送信する送信手段と、
を有することを特徴とするプリントシステム。
【符号の説明】
【0042】
1−1、1−2、1−3、・・・ 端末
10 画像サービスサイト
11 サーバー
12 プリント装置
13 オリジナル画像データ記憶部
14 絵画調画像データ記憶部
14A 絵画調画像データのアドレス
15 リンク制御プログラム記憶部
15A リンク制御プログラムのアドレス
16 絵画変換プログラム記憶部
17 プリント制御プログラム記憶部
20 プリント媒体
21 写真
22 マーカー
31 表示部
32 絵画調画像データ
41 一覧表示
41a、41b、・・・ 縮小画像
42 メニュー表示
500 インターネット

【特許請求の範囲】
【請求項1】
端末とサーバーとを含み、画像をプリントするプリントシステムであって、
前記サーバーは、
端末からアップロードされたオリジナル画像データを記憶する第1の記憶手段と、
前記第1の記憶手段に記憶されたオリジナル画像データを複数種類の絵画調の画調からなる絵画調画像データに変換する画調変換手段と、
前記画調変換手段により変換された絵画調画像データを所定の場所に記憶する第2の記憶手段と、
前記オリジナル画像データを、前記絵画調画像データの記憶された場所を示すマーカーとともにプリント媒体にプリントさせるプリント制御手段と、
を含み、
前記端末は、
前記オリジナル画像データを前記サーバーにアップロードするアップロード手段と、
前記プリント媒体にプリントされたマーカーを読み取り、該マーカーが示す場所に記憶されている前記絵画調画像データをダウンロードして表示部に表示させる表示制御手段と、
を含むことを特徴とするプリントシステム。
【請求項2】
前記端末の表示制御手段は、前記サーバーの画調変換手段により前記オリジナル画像データから変換された複数種類の絵画調の画像をダウンロードして表示部に一覧表示させることを特徴とする請求項1記載のプリントシステム。
【請求項3】
オリジナル画像データを記憶する第1の記憶手段と、
前記第1の記憶手段に記憶されたオリジナル画像データを絵画調の画調からなる絵画調画像データに変換する画調変換手段と、
前記画調変換手段により変換された絵画調画像データを所定の場所に記憶する第2の記憶手段と、
前記オリジナル画像データを前記絵画調画像データの記憶された場所を示すマーカーとともにプリント媒体にプリントさせるプリント制御手段と、
を有することを特徴とするサーバー。
【請求項4】
画像をプリントする方法であって、
オリジナル画像データを、ネットワークを介して接続可能な端末から受信する工程と、
受信したオリジナル画像データを複数種類の絵画調の画調からなる絵画調画像データに変換する工程と、
変換された絵画調画像データを所定の場所に記憶する工程と、
絵画調の画像の種類を指定する情報を前記端末から受信する工程と、
前記オリジナル画像データを、前記指定された絵画調画像データを記憶している場所を示すマーカーとともにプリント媒体にプリントさせる工程と、
を含むことを特徴とするプリント方法。
【請求項5】
コンピュータにより読み取り実行可能なプログラムであって、前記コンピュータに、
オリジナル画像データを絵画調の画調からなる絵画調画像データに変換するステップと、
前記変換された絵画調画像データを所定の場所に記憶するステップと、
前記変換された絵画調画像データが記憶された場所を示すマーカーを作成するステップと、
前記オリジナル画像データを、前記作成されたマーカーとともにプリント媒体にプリントさせるステップと、
を実行させることを特徴とするプログラム。
【請求項6】
端末とサーバーとを含み、画像をプリントするプリントシステムであって、
前記サーバーは、
端末からアップロードされたオリジナル画像データを記憶する第1の記憶手段と、
前記第1の記憶手段に記憶されたオリジナル画像データを複数種類の絵画調の画調からなる絵画調画像データに変換する画調変換手段と、
前記画調変換手段により変換された絵画調画像データを所定の場所に記憶する第2の記憶手段と、
前記オリジナル画像データを、前記絵画調画像データの記憶された場所を示すマーカーとともにプリント媒体にプリントさせるプリント制御手段と、
端末に操作メニューを表示させるための制御データを送信する送信制御手段と、
前記端末に表示された操作メニューの該端末の操作により、該端末から送信されてくる操作信号を受信し、該操作信号に応じた制御を行う操作制御手段と、
を備え、
前記端末は、
前記オリジナル画像データを前記サーバーにアップロードするアップロード手段と、
前記プリント媒体にプリントされたマーカーを読み取り、前記サーバーの該マーカーが示す場所に記憶されている絵画調画像データをダウンロードして表示部に表示させる表示制御手段と、
を備えるとともに、
前記表示制御手段は、表示部に操作メニューを表示させるメニュー表示手段と、
前記操作メニューが操作されたとき操作信号を前記サーバーに送信する送信手段と、
を有することを特徴とするプリントシステム。

【図1】
image rotate

【図2A】
image rotate

【図2B】
image rotate

【図3】
image rotate

【図4】
image rotate

【図5】
image rotate

【図6】
image rotate

【図7】
image rotate