説明

プリントシステム、画像処理装置および方法

【課題】ユーザ認証用の専用装置を利用せずにユーザ認証してロケーションフリー印刷するプリントシステム、画像処理装置および方法を提供すること。
【解決手段】本発明の画像処理装置は、電話回線ネットワークを介して、情報処理装置が生成する印刷ジョブを蓄積するサーバ装置にユーザの認証情報を送信し、印刷ジョブを要求する。そして、サーバ装置がユーザの認証をすると、画像処理装置は、IPネットワークを介してサーバ装置から印刷ジョブを受信して印刷を実行する。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は、ロケーションフリー印刷を行うプリントシステムに関し、より詳細には、ユーザ認証用の専用装置を使用せずにロケーションフリー印刷を行うプリントシステム、画像処理装置および方法に関する。
【背景技術】
【0002】
現在、様々なビジネスシーンでノート型PCやタブレット型PC、PDA等の携帯型情報処理端末が利用されている。このようなモバイル・ビジネス環境では、ユーザは、外出先等でドキュメントを印刷する必要が発生する場合も多く、そのニーズに応えるために、外出先や様々な場所で自由かつ簡易に印刷を行うことができるロケーションフリー印刷システムが提案されている。
【0003】
このようなロケーションフリー印刷システムの一例として、特許文献1は、クライアントPCが作成した文書の印刷データを印刷サーバに送信し、ユーザ認証機能を有するプリンタでユーザ認証をして印刷サーバに印刷要求を送信し、印刷サーバが、印刷対象の文書の印刷データをプリンタにスプールして印刷を行う印刷システムを開示する。
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
しかしながら、特許文献1が開示する印刷システムでは、ロケーションフリー印刷を行うためには、ICカードリーダや虹彩読取装置、指紋読取装置等のユーザ認証用の専用装置を使用してユーザ認証をする必要であり、既存の設備を利用してユーザ認証を行うことができないという問題があった。
【0005】
本発明は、上記従来技術の問題に鑑みてなされたものであり、ユーザ認証用の専用装置を利用せずにユーザ認証してロケーションフリー印刷するプリントシステム、画像処理装置および方法を提供することを目的とするものである。
【課題を解決するための手段】
【0006】
上記課題を解決するために、本発明は、電話回線ネットワークを介して、情報処理装置が生成する印刷ジョブを蓄積するサーバ装置にユーザの認証情報を送信し、印刷ジョブを要求し、サーバ装置がユーザの認証をすると、IPネットワークを介してサーバ装置から印刷ジョブを受信して印刷を実行する画像処理装置を提供する。また、本発明は、電話回線ネットワークを利用してユーザ認証をしてロケーションフリー印刷をするプリントシステムおよび方法を提供する。
【発明の効果】
【0007】
本発明は、上記構成を採用することにより、ユーザ認証を行う専用装置を必要とすることなく、既存の電話回線ネットワークを利用してユーザ認証してロケーションフリー印刷をすることができる。
【図面の簡単な説明】
【0008】
【図1】本発明のプリントシステムの一実施形態を示す概略図。
【図2】図1に示す実施形態のプリントシステム100に含まれるプリントサーバ120および画像処理装置118の機能構成を示す図。
【図3】図1に示すプリントシステムを使用して印刷する場合に実行される一連の処理を示すシーケンス図。
【図4】図2に示す画像処理装置が実行する処理を示すフローチャート。
【図5】図2に示すプリントサーバが実行する処理を示すフローチャート。
【図6】本発明のプリントシステムの別の実施形態を示す概略図。
【図7】図6に示すプリントシステム600に含まれるプリントサーバ620および画像処理装置632の機能構成を示す図。
【図8】図7に示す画像処理装置が実行する処理を示すフローチャート
【図9】図7に示すプリントサーバが実行する処理を示すフローチャート。
【発明を実施するための形態】
【0009】
以下、本発明について実施形態をもって説明するが、本発明は、後述する実施形態に限定されるものではない。図1は、本発明のプリントシステムの一実施形態を示す概略図である。
【0010】
プリントシステム100は、IPネットワーク110および電話回線ネットワーク130の2のネットワークで構築されている。IPネットワーク110には、情報処理装置112a,112b,112cと、画像処理装置114と、印刷装置116とが接続されており、IPネットワーク110および電話回線ネットワーク130の双方には、画像処理装置118と、プリントサーバ120とが接続されている。
【0011】
IPネットワーク110は、イーサネット(登録商標)およびTCP/IPプロトコルを使用したネットワークとして構成されており、例えば、ローカルエリアネットワーク(LAN)として実装することができる。また、IPネットワーク110は、インターネットやワイドエリアネットワーク(WAN)などの公共ネットワークを適宜含ませて実装することもできる。
【0012】
電話回線ネットワーク130は、電話回線によって形成されるネットワークであり、当該ネットワークに接続された基地局(図示せず)を介した電話接続を提供する。本実施形態では、電話回線ネットワーク130はプッシュ回線であるが、他の実施形態ではダイヤル回線とすることもできる。
【0013】
情報処理装置112a,112b,112cは、文書や図面等の種々のデータを生成し、当該データを印刷する印刷ジョブを生成する情報処理装置である。情報処理装置112a,112b,112cは、IPネットワーク110に無線または有線により接続することができ、印刷ジョブをプリントサーバ120に送信する。本実施形態では、情報処理装置112a,112b,112cは、ノート型PCやタブレット型PC、PDA、スマートフォン等の携帯型の情報処理装置を採用することができる。
【0014】
画像処理装置114は、FAX装置やスキャナ装置、プロッタ等を含んで構成されるMFP(Multi-Function Peripheral)などの画像処理装置であり、IPネットワーク110におけるネットワークプリンタとして機能する。画像処理装置114は、ICカードリーダや指紋読取装置、虹彩読取装置等のユーザ認証用の専用装置を備えている。印刷装置116は、IPネットワーク110におけるネットワークプリンタとして機能するページプリンタである。印刷装置116は、画像処理装置114と同様に、ICカードリーダや指紋読取装置等の認証装置を備えている。
【0015】
画像処理装置118は、FAX装置やスキャナ装置、プロッタ等を含んで構成されるMFPなどの画像処理装置である。画像処理装置118は、プリントサーバ120からIPネットワーク110を介して印刷ジョブを取得して印刷を行うネットワークプリンタとして機能する。また、画像処理装置118は、電話回線ネットワーク130を介してプリントサーバ120と、ユーザが入力した番号の送信や音声信号の受信を行う。
【0016】
画像処理装置118は、CPUやMPU等のプロセッサを搭載し、WINDOWS(登録商標)シリーズ、UNIX(登録商標)、LINUX(登録商標)などのOSの管理下で、アセンブラ、C、C++、Java(登録商標)、JavaScript(登録商標)、PERL、RUBY、PYTHONなどのプログラム言語で記述された本実施形態のプログラムを実行する。
【0017】
また、画像処理装置118は、プログラムを実行するための実行空間を提供するRAM、プログラムやデータなどを持続的に保持するためのハードディスク装置(以下、「HDD」とする。)やフラッシュROMなどを含んでおり、本実施形態の各機能手段をプログラムの実行により、当該画像処理装置上に実現する。
【0018】
プリントサーバ120は、情報処理装置112a,112b,112cが生成する印刷ジョブを管理して画像処理装置118に印刷を実行させるサーバ装置である。プリントサーバ120は、情報処理装置112a,112b,112cから印刷ジョブを受信して蓄積し、画像処理装置118からの印刷要求に応じて印刷ジョブを送信する。また、プリントサーバ120は、画像処理装置118で印刷をしようとするユーザの認証を行い、正当な権限を有するユーザに対してのみ印刷を許可する。
【0019】
プリントサーバ120は、種々のCPUを搭載し、WINDOWS(登録商標)サーバ等のWINDOWS(登録商標)シリーズ、MAC(登録商標)OS、UNIX(登録商標)、LINUX(登録商標)などのOSの管理下で、アセンブラ、C、C++、Java(登録商標)、JavaScript(登録商標)、PERL、RUBY、PYTHONなどのプログラム言語で記述された本実施形態のプログラムを実行する。
【0020】
プリントサーバ120は、プログラムを実行するための実行空間を提供するRAM、プログラムやデータなどを持続的に保持するためのHDDなどを含んでおり、本実施形態の各機能手段をプログラムの実行により、プリントサーバ上に実現する。
【0021】
図2は、図1に示す実施形態のプリントシステム100に含まれるプリントサーバ120および画像処理装置118の機能構成を示す図である。以下、図2を参照して、プリントサーバ120および画像処理装置118が実装する処理機能について説明する。
【0022】
プリントサーバ120は、制御部202と、接続部204と、信号送信部206と、音声情報格納部208とを含んで構成される。制御部202は、プリントサーバ120の全体制御を行う機能手段であり、プリントサーバ120の各種機能を用いて種々の機能を実現する。
【0023】
接続部204は、画像処理装置118との間で電話回線ネットワーク130を介した通信接続を制御する機能手段である。接続部204は、電話回線ネットワーク130を介して画像処理装置118からコールされると、画像処理装置118との接続を確立する。
【0024】
信号送信部206は、電話回線ネットワーク130を介して画像処理装置118に対し信号を送信する機能手段である。信号送信部206は、画像処理装置118との接続が確立されると、音声情報格納部208に保存されている音声信号を画像処理装置118に送信する。音声情報格納部208には、種々の音声メッセージを形成する音声信号が保存されており、信号送信部206は、これらの音声メッセージを画像処理装置118に送信して再生させる。
【0025】
また、プリントサーバ120は、認証部210と、認証情報格納部212と、印刷ジョブ格納部214と、印刷ジョブ生成部216と、印刷ジョブ送信部218とを含んで構成される。
【0026】
認証部210は、画像処理装置118を使用して印刷を実行しようとするユーザの認証を行う機能手段である。認証情報格納部212には、ユーザIDやパスワード等の認証情報が保存されており、認証部210は、電話回線ネットワーク130を介して画像処理装置118から受信した認証情報を、認証情報格納部212に保存されている認証情報と照合することにより、ユーザの認証を行う。
【0027】
印刷ジョブ格納部214は、情報処理層112a,112b,112cから受信した印刷ジョブが、当該印刷ジョブの識別情報である印刷ジョブIDと関連付けて保存される記憶手段である。
【0028】
印刷ジョブ生成部216は、印刷ジョブIDのリストを印刷する印刷ジョブを生成する機能手段である。印刷ジョブ生成部216は、画像処理装置118から印刷ジョブIDの要求を受信すると、印刷ジョブ格納部214に格納されている印刷ジョブIDの一覧を含む画像データを生成し、当該画像データを印刷する印刷ジョブを生成する。
【0029】
印刷ジョブ送信部218は、印刷ジョブを画像処理装置118に送信して印刷を実行させる機能手段である。印刷ジョブ送信部218は、画像処理装置118から電話回線ネットワーク130を介して印刷ジョブIDの要求を受信すると、印刷ジョブ生成部216が生成した印刷ジョブを送信する。また、印刷ジョブ送信部218は、画像処理装置118から電話回線ネットワーク130を介して印刷ジョブIDを受信すると、当該印刷ジョブIDが示す印刷ジョブを、IPネットワーク110を介して画像処理装置118に送信する。
【0030】
画像処理装置118は、制御部220と、接続部222と、音声再生部224と、信号送信部226とを含んで構成される。
【0031】
制御部220は、画像処理装置118の全体制御を行う機能手段であり、画像処理装置118の各種機能を用いて種々の機能を実現する。
【0032】
接続部222は、プリントサーバ120との間で電話回線ネットワーク130を介した通信接続を制御する機能手段である。接続部222は、電話回線ネットワーク130を介してダイヤル発信してプリントサーバ120を呼び出し、プリントサーバ120が応答すると、画像処理装置118とプリントサーバ120との接続が確立される。
【0033】
音声再生部224は、音声メッセージを再生する機能手段である。音声再生部224は、プリントサーバ120から電話回線ネットワーク130を介して受信する音声メッセージを、画像処理装置118が備えるスピーカ(図示せず)から再生する。また、音声再生部224は、画像処理装置118が有する音声メッセージを再生することもできる。
【0034】
信号送信部226は、電話回線ネットワーク130を介してプリントサーバ120に種々のダイヤル信号を送信する機能手段である。信号送信部226は、ユーザが画像処理装置118の操作パネル等の入力インタフェースによって指定したダイヤル番号が示すユーザの認証情報や印刷ジョブID、印刷ジョブIDリストの要求指示を構成するダイヤル信号を送信する。
【0035】
また、画像処理装置118は、画面制御部228と、ジョブID要求部230と、印刷ジョブ要求部232と、印刷部234とを含んで構成される。
【0036】
画面制御部228は、画像処理装置118の操作パネルの画面表示を制御する機能手段である。画面制御部228は、ロケーションフリー印刷で使用する種々の画面、例えば、ロケーションフリー印刷の開始画面や印刷ジョブIDの確認画面等を操作パネルに適宜表示する。
【0037】
ジョブID要求部230は、プリントサーバ120に対して印刷ジョブIDのリストを要求する機能手段である。ジョブID要求部230は、ユーザが実行すべき印刷ジョブの印刷ジョブIDを知らない場合、プリントサーバ120が印刷可能な印刷ジョブの印刷ジョブIDを要求する。ジョブID要求部230は、電話回線ネットワーク130を介して、印刷ジョブIDを要求するダイヤル番号を送信することにより、印刷ジョブIDを要求する。
【0038】
印刷ジョブ要求部232は、プリントサーバ120に対して印刷ジョブを要求する機能手段である。印刷ジョブ要求部232は、電話回線ネットワーク130を介して、印刷ジョブIDを示すダイヤル番号を送信することにより、当該印刷ジョブIDが示す印刷ジョブを要求する。
【0039】
印刷部234は、プリントサーバ120から受信した印刷ジョブを実行して印刷させる機能手段である。印刷部234は、プリントサーバ120からIPネットワーク110を介して印刷ジョブを受信すると、印刷ジョブを解析して画像データを生成し、画像処理装置118の備えるプロッタに印刷させる。
【0040】
図3は、図1に示すプリントシステムを使用して印刷する場合に実行される一連の処理を示すシーケンス図である。以下、図3を参照して、プリントシステム100を利用した印刷処理について説明する。
【0041】
情報処理装置112a,112b,112cが、IPネットワーク110を介してプリントサーバ120に印刷ジョブを送信すると、プリントサーバ120は、印刷ジョブおよびその印刷ジョブIDを印刷ジョブ格納部214にバッファリングする。
【0042】
画像処理装置118が、プリントサーバ120の電話番号をダイヤル発信してプリントサーバ120を呼び出す。プリントサーバ120は、画像処理装置118からの着信を受けて接続を確立すると、認証情報の入力を要求する旨の音声ガイダンスを送信する。ユーザが画像処理装置118の入力インタフェースを用いて認証情報を入力すると、画像処理装置118は、当該認証情報を構成する番号をプリントサーバ120に送信する。
【0043】
プリントサーバ120は、画像処理装置118から受信した認証情報が正当であるか否か判断し、正当である場合には、画像処理装置118から印刷ジョブIDが送信されるのを待機する。ユーザが画像処理装置118の入力インタフェースを用いて印刷ジョブIDを入力すると、画像処理装置118は、当該認証情報を構成する番号をプリントサーバ120に送信する。
【0044】
プリントサーバ120は、画像処理装置118から受信した印刷ジョブIDが示す印刷ジョブを取得し、IPネットワーク110を介して画像処理装置118に送信する。画像処理装置118は、プリントサーバ120から受信した印刷ジョブを実行して印刷を行う。
【0045】
図4は、図2に示す画像処理装置が実行する処理を示すフローチャートである。以下、図4を参照して、プリントシステム100の画像処理装置118が実行する処理について説明する。
【0046】
図4の処理は、ユーザが画像処理装置118にプリントサーバ120の電話番号を入力することにより、ステップS400から開始する。ステップS401では、画像処理装置118の制御部220が接続部222を呼び出し、接続部222が、プリントサーバ120の電話番号をダイヤル発信する。ステップS402では、制御部220は、プリントサーバ120との接続が確立されたか否か判断する。接続が確立していない場合には(no)、制御部220は、ステップS402の処理を反復し、接続が確立するまで待機する。一方、接続が確立した場合には(yes)、処理をステップS403に分岐する。
【0047】
ステップS403では、制御部220は、音声再生部224を呼び出し、接続の確立直後にプリントサーバ120から受信する音声ガイダンスを生成する。ステップS404では、制御部220は信号送信部226を呼び出し、信号送信部226は、ユーザが入力した認証情報を送信する。ステップS405では、制御部220は、プリントサーバ120との接続が維持されているか否か判断する。接続が切断されている場合には(no)、処理をステップS415に分岐して終了する。一方、接続が維持されている場合には(yes)、処理をステップS406に分岐する。
【0048】
ステップS406では、制御部220が画面制御部228を呼び出し、画面制御部228が、ユーザが実行すべき印刷ジョブの印刷ジョブIDを知っているか確認する印刷ジョブIDの確認画面を操作パネルに表示する。ステップS407では、画面制御部228が、ユーザが入力インタフェースを用いて印刷ジョブIDを知っている旨のボタンを押下したか否か判断することにより、ユーザが印刷ジョブIDを知っているか否か判断する。ユーザが印刷ジョブIDを知っている場合には(yes)、処理をステップS411に分岐する。一方、ユーザが印刷ジョブIDを知らない場合には(no)、処理をステップS408に分岐する。
【0049】
ステップS408では、制御部220がジョブID要求部230を呼び出し、ジョブID要求部230が、印刷ジョブIDを要求する。本実施形態では、画像処理装置118は、印刷ジョブIDを要求する番号や記号を示すプッシュ信号を、電話回線ネットワーク130を介してプリントサーバ120に送信することにより、印刷ジョブIDを要求する。他の実施形態では、IPネットワーク110を介してプリントサーバ120に印刷ジョブIDを要求してもよい。
【0050】
ステップS409では、制御部220が、印刷ジョブIDリストの印刷ジョブを受信したか否か判断し、受信していない場合には(no)、ステップS409の処理を反復させる。一方、印刷ジョブを受信した場合には(yes)、処理をステップS410に分岐する。ステップS410では、制御部220は印刷部234を呼び出し、印刷部234が、印刷ジョブを実行して印刷ジョブIDリストを印刷する。
【0051】
ステップS411では、制御部220が、ユーザが入力インタフェースを介して印刷ジョブIDを入力したか否か判断し、印刷ジョブIDが入力されていない場合には(no)、ステップS411の処理を反復する。一方、印刷ジョブIDが入力された場合には(yes)、処理をステップS412に分岐する。
【0052】
ステップS412では、制御部220は印刷ジョブ要求部232を呼び出し、印刷ジョブ要求部232が、プリントサーバ120に印刷ジョブIDを送信して印刷ジョブを要求する。本実施形態では、画像処理装置118は、印刷ジョブIDを示す番号をダイヤルし、電話回線ネットワーク130を介してプリントサーバ120に送信することにより、印刷ジョブを要求する。他の実施形態では、IPネットワーク110を介してプリントサーバ120に印刷ジョブIDを送信してもよい。
【0053】
ステップS413では、制御部220が、IPネットワーク110を介してプリントサーバ120から印刷ジョブを受信したか否か判断し、印刷ジョブを受信していない場合には(no)、ステップS413の処理を反復する。一方、印刷ジョブを受信した場合には(yes)、処理をステップS414に分岐する。ステップS414では、制御部220は印刷部234を呼び出し、プリントサーバ120から受信した印刷ジョブを実行して印刷し、ステップS415で処理が終了する。
【0054】
図5は、図2に示すプリントサーバが実行する処理を示すフローチャートである。以下、図5を参照して、プリントシステム100のプリントサーバ120が実行する処理について説明する。
【0055】
図5の処理は、画像処理装置118からプリントサーバ120が呼び出されることにより、ステップS500から開始する。ステップS501では、プリントサーバ120の制御部202は信号送信部206を呼び出し、信号送信部206は、認証情報の入力を要求する音声メッセージを構成する音声信号を送信する。ステップS502では、制御部202は、画像処理装置118から認証情報を受信したか否か判断し、認証情報を受信していない場合には(no)、ステップS502の処理を反復する。一方、認証情報を受信した場合には(yes)、処理をステップS503に分岐する。
【0056】
ステップS503では、制御部202が認証部210を呼び出し、認証部210は、認証情報格納部212に格納されている認証情報を参照し、画像処理装置118から受信した認証情報が正当であるか否か判断する。認証情報が正当でないと判断した場合には(no)、ステップS504で画像処理装置118との通信を切断し、ステップS510で処理が終了する。一方、画像処理装置118から受信した認証情報が正当であると判断した場合には(yes)、処理をステップS505に分岐する。
【0057】
ステップS505では、制御部202が、画像処理装置118から印刷ジョブIDが要求されているか否か判断する。本実施形態では、印刷ジョブIDを要求する番号または記号が予め規定されており、プリントサーバ120は、当該番号または記号がプッシュされることによって発行されるプッシュ信号を受信したか否かにより、画像処理装置118から印刷ジョブIDが要求されているか否か判断することができる。
【0058】
ステップS505で印刷ジョブIDが要求されていないと判断した場合には(no)、処理をステップS508に分岐する。一方、印刷ジョブIDが要求されていると判断した場合には(yes)、処理をステップS506に分岐する。
【0059】
ステップS506では、制御部202が印刷ジョブ生成部216を呼び出し、印刷ジョブ生成部216が、印刷ジョブIDリストを印刷する印刷ジョブを生成する。ステップS507では、印刷ジョブ送信部218が、印刷ジョブIDリストの印刷ジョブを、IPネットワーク110を介して画像処理装置118に送信する。
【0060】
本実施形態では、画像処理装置118は番号通知によってダイヤル発信してプリントサーバ120との接続を確立する。プリントサーバ120は、画像処理装置118の電話番号と、画像処理装置118のIPアドレスやMACアドレス等とが関連付けられた対応付け情報を有しており、当該対応付け情報と、画像処理装置118が通知した番号とを用いて、接続相手である画像処理装置を特定することがきる。印刷ジョブ送信部218は、このようにして特定した画像処理装置118に印刷ジョブを送信する。
【0061】
ステップS508では、制御部202は、画像処理装置118から印刷ジョブIDを受信したか否か判断し、受信していない場合には(no)、ステップS508の処理を反復する。一方、印刷ジョブIDを受信した場合には(yes)、処理をステップS509に分岐する。ステップS509では、印刷ジョブ送信部218が、画像処理装置118から受信した印刷ジョブIDが示す印刷ジョブを印刷ジョブ格納部214から取得して画像処理装置118に送信し、ステップS510で処理が終了する。
【0062】
図6は、本発明のプリントシステムの別の実施形態を示す概略図である。以下、図6を参照して、プリントシステム600について、プリントシステム100との相違点を中心に説明する。
【0063】
プリントシステム600は、プリントシステム100と同様に、IPネットワーク610および電話回線ネットワーク630の2のネットワークで構築されている。電話回線ネットワーク630には、画像処理装置618と、プリントサーバ620と、画像処理装置632とが接続されている。
【0064】
画像処理装置632は、FAX送受信機能を備えたMFPやFAX装置等の装置である。本実施形態では、画像処理装置632は、電話回線ネットワーク630のみに接続されている。
【0065】
図7は、図6に示すプリントシステム600に含まれるプリントサーバ620および画像処理装置632の機能構成を示す図である。以下、図7を参照して、プリントサーバ620および画像処理装置632が実装する処理機能について、図2に示すプリントサーバ120および画像処理装置118との相違点を中心に説明する。
【0066】
プリントサーバ620は、FAXデータ生成部716と、FAXデータ送信部718とを含んで構成される。
【0067】
FAXデータ生成部716は、印刷ジョブIDのリストを表示するFAXデータを生成する機能手段である。FAXデータ生成部716は、画像処理装置632から印刷ジョブIDの要求を受信すると、印刷ジョブ格納部714に格納されている印刷ジョブIDの一覧を含む画像データを生成し、当該画像データを含むFAXデータを生成する。また、FAXデータ生成部716は、画像処理装置632から電話回線ネットワーク630を介して印刷ジョブIDを受信すると、当該印刷ジョブIDが示す印刷ジョブからFAXデータを生成する。
【0068】
FAXデータ送信部718は、FAXデータを画像処理装置632に送信して印刷させる機能手段である。FAXデータ送信部718は、FAXデータ生成部716が生成したFAXデータを、電話回線ネットワーク630を介して画像処理装置632に送信する。
【0069】
画像処理装置632は、FAXデータ要求部732と、印刷部734とを含んで構成される。
【0070】
FAXデータ要求部732は、プリントサーバ620に対してFAXデータを要求する機能手段である。FAXデータ要求部732は、電話回線ネットワーク630を介して、印刷ジョブIDを示すダイヤル番号を送信することにより、当該印刷ジョブIDが示す印刷ジョブから生成されるFAXデータを要求する。
【0071】
印刷部734は、プリントサーバ620から受信したFAXデータを印刷させる機能手段である。印刷部734は、プリントサーバ620から電話回線ネットワーク630を介してFAXデータを受信すると、画像処理装置632の備えるプロッタに印刷させる。
【0072】
図8は、図7に示す画像処理装置が実行する処理を示すフローチャートである。以下、図8を参照して、プリントシステム600の画像処理装置632が実行する処理について、図4に示す処理と相違する点を中心に説明する。
【0073】
図8の処理は、ステップS800から開始し、ステップS801〜ステップS807において、ステップS401〜ステップS407と同様の処理を実行する。
【0074】
ステップS808では、画像処理装置632の制御部720がジョブID要求部730を呼び出し、ジョブID要求部730が印刷ジョブIDを要求し、画像処理装置632との通信を切断する。ステップS809では、制御部720が、印刷ジョブIDリストのFAXデータを受信したか否か判断し、受信していない場合には(no)、ステップS809の処理を反復させる。一方、FAXデータを受信した場合には(yes)、処理をステップS810に分岐する。
【0075】
ステップS810では、制御部720は印刷部734を呼び出し、印刷部734が、FAXデータを印刷して印刷ジョブIDリストを出力し、接続部722が、再びダイヤル発信してプリントサーバ620と接続する。ステップS811では、制御部720が、ユーザが入力インタフェースを介して印刷ジョブIDを入力したか否か判断し、印刷ジョブIDが入力されていない場合には(no)、ステップS811の処理を反復する。一方、印刷ジョブIDが入力された場合には(yes)、処理をステップS812に分岐する。
【0076】
ステップS812では、制御部720はFAXデータ要求部732を呼び出し、FAXデータ要求部732が、プリントサーバ620に印刷ジョブIDを送信してFAXデータを要求し、プリントサーバ620との通信を切断する。本実施形態では、画像処理装置632は、印刷ジョブIDを示す番号をダイヤルし、電話回線ネットワーク730を介してプリントサーバ620に送信することにより、印刷ジョブIDが示す印刷ジョブから生成されるFAXデータを要求する。
【0077】
ステップS813では、制御部720が、プリントサーバ620からFAXデータを受信したか否か判断し、FAXデータを受信していない場合には(no)、ステップS813の処理を反復する。一方、FAXデータを受信した場合には(yes)、処理をステップS814に分岐する。ステップS814では、制御部720は印刷部734を呼び出し、プリントサーバ620から受信したFAXデータを印刷し、ステップS815で処理が終了する。
【0078】
図8に示す実施形態では、画像処理装置632は、プリントサーバ620との通信を切断してFAXデータを受信するが、他の実施形態では、通信を維持したままFAXデータを受信するように構成してもよい。
【0079】
図9は、図7に示すプリントサーバが実行する処理を示すフローチャートである。以下、図9を参照して、プリントシステム600のプリントサーバ620が実行する処理について、図5に示す処理と相違する点を中心に説明する。
【0080】
図9の処理は、ステップS900から開始し、ステップS901〜ステップS905において、ステップS501〜ステップS505と同様の処理を実行する。
【0081】
ステップS906では、プリントサーバ620の制御部702が、FAXデータ生成部716を呼び出し、FAXデータ生成部716が、印刷ジョブIDリストの画像データを含むFAXデータを生成する。ステップS907では、FAXデータ送信部718が、印刷ジョブIDリストを含むFAXデータを、電話回線ネットワーク630を介して画像処理装置632に送信する。
【0082】
ステップS908では、制御部702は、画像処理装置632から印刷ジョブIDを受信したか否か判断し、受信していない場合には(no)、ステップS908の処理を反復する。一方、印刷ジョブIDを受信した場合には(yes)、処理をステップS909に分岐する。ステップS909では、FAXデータ生成部716が、画像処理装置632から受信した印刷ジョブIDが示す印刷ジョブを印刷ジョブ格納部714から取得してFAXデータを生成する。ステップS910では、FAXデータ送信部718が、当該FAXデータを画像処理装置632に送信し、ステップS911で処理が終了する。
【0083】
これまで本実施形態につき説明してきたが、本発明は、上述した実施形態に限定されるものではなく、本実施形態の構成要件を変更または削除し、または他の構成要件を付加するなど、当業者が想到することができる範囲内で変更することができ、いずれの態様においても本発明の作用・効果を奏する限り、本発明の範囲に含まれるものである。
【符号の説明】
【0084】
100…プリントシステム、110…IPネットワーク、112a,112b,112c…情報処理装置、114…画像処理装置、116…印刷装置、118…画像処理装置、120…プリントサーバ、130…電話回線ネットワーク、600…プリントシステム、610…IPネットワーク、612a,612b,612c…情報処理装置、614…画像処理装置、616…印刷装置、618…画像処理装置、620…プリントサーバ、630…電話回線ネットワーク、632…画像処理装置
【先行技術文献】
【特許文献】
【0085】
【特許文献1】特開2009−294889号公報

【特許請求の範囲】
【請求項1】
IPネットワークおよび電話回線ネットワークを介して、情報処理装置が生成する印刷ジョブを蓄積するサーバ装置に接続された画像処理装置であって、
前記電話回線ネットワークを介して、前記サーバ装置にユーザの認証情報を送信する送信手段と、
前記電話回線ネットワークを介して、前記サーバ装置に前記印刷ジョブを要求する印刷ジョブ要求手段と、
前記ユーザを認証した前記サーバ装置が送信する前記印刷ジョブを、前記IPネットワークを介して受信して印刷を実行する印刷手段と
を含む、画像処理装置。
【請求項2】
前記画像処理装置は、
前記電話回線ネットワークを介して、前記サーバ装置に対し前記サーバ装置が蓄積している印刷ジョブの識別情報を要求する識別情報要求手段をさらに含み、
前記印刷手段は、
前記印刷ジョブの識別情報を印刷する印刷ジョブを受信して印刷する、請求項1に記載の画像処理装置。
【請求項3】
IPネットワークおよび電話回線ネットワークを介して、情報処理装置が生成する印刷ジョブを蓄積するサーバ装置に接続された画像処理装置を含むプリントシステムであって、
前記画像処理装置は、
前記電話回線ネットワークを介して、前記サーバ装置にユーザの認証情報を送信する送信手段と、
前記電話回線ネットワークを介して、前記サーバ装置に前記印刷ジョブを要求する印刷ジョブ要求手段と、
前記ユーザを認証した前記サーバ装置が送信する前記印刷ジョブを、前記IPネットワークを介して受信して印刷を実行する印刷手段と
を含む、プリントシステム。
【請求項4】
前記画像処理装置は、
前記電話回線ネットワークを介して、前記サーバ装置に対し前記サーバ装置が蓄積している印刷ジョブの識別情報を要求する識別情報要求手段をさらに含み、
前記印刷手段は、
前記印刷ジョブの識別情報を印刷する印刷ジョブを受信して印刷する、請求項3に記載のプリントシステム。
【請求項5】
IPネットワークおよび電話回線ネットワークを介して、情報処理装置が生成する印刷ジョブを蓄積するサーバ装置に接続された画像処理装置が実行する方法であって、前記方法は、前記画像処理装置が、
前記電話回線ネットワークを介して、前記サーバ装置にユーザの認証情報を送信するステップと、
前記電話回線ネットワークを介して、前記サーバ装置に前記印刷ジョブを要求するステップと、
前記ユーザを認証した前記サーバ装置が送信する前記印刷ジョブを、前記IPネットワークを介して受信して印刷を実行するステップと
を含む、方法。
【請求項6】
前記方法は、前記画像処理装置が、
前記電話回線ネットワークを介して、前記サーバ装置に対し前記サーバ装置が蓄積している印刷ジョブの識別情報を要求するステップをさらに含み、
前記印刷を実行するステップは、
前記印刷ジョブの識別情報を印刷する印刷ジョブを受信して印刷するステップを含む、請求項5に記載の方法。
【請求項7】
電話回線ネットワークを介して、情報処理装置が生成する印刷ジョブを蓄積するサーバ装置に接続された画像処理装置であって、
前記電話回線ネットワークを介して、前記サーバ装置にユーザの認証情報を送信する送信手段と、
前記電話回線ネットワークを介して、前記印刷ジョブによって印刷すべき画像データを含むFAXデータを前記サーバ装置に要求するFAXデータ要求手段と、
前記ユーザを認証した前記サーバ装置が送信する前記FAXデータを、前記電話回線ネットワークを介して受信して印刷する印刷手段と
を含む、画像処理装置。
【請求項8】
前記画像処理装置は、
前記電話回線ネットワークを介して、前記サーバ装置に対し前記サーバ装置が蓄積している印刷ジョブの識別情報を含むFAXデータを要求する識別情報要求手段をさらに含み、
前記印刷手段は、
前記印刷ジョブの識別情報を含むFAXデータを受信して印刷する、請求項7に記載の画像処理装置。

【図1】
image rotate

【図2】
image rotate

【図3】
image rotate

【図4】
image rotate

【図5】
image rotate

【図6】
image rotate

【図7】
image rotate

【図8】
image rotate

【図9】
image rotate


【公開番号】特開2013−28071(P2013−28071A)
【公開日】平成25年2月7日(2013.2.7)
【国際特許分類】
【出願番号】特願2011−165610(P2011−165610)
【出願日】平成23年7月28日(2011.7.28)
【出願人】(000006747)株式会社リコー (37,907)
【Fターム(参考)】