説明

プリントタイルカーペットの製造方法

【課題】タイルカーペットを敷き詰めた際に、隣あうタイルカーペットの周辺縁部にジョイント筋がなく、美観にも優れたプリント加工により染色されたタイルカーペットの提供を課題とする。
【解決手段】本発明のタイルカーペットは、裏打ち加工及び裁断加工の前にプリント加工によりパイル層1の全ての周辺縁部の端部まで柄、模様がプリント加工により染色されることにより、所定形状に裁断された該タイルカーペットの周辺縁部に不均一状態が無く、また周辺縁部特有のパイルの外側への毛倒れが無くタイルカーペットの施工後における1枚のカーペットの様な見栄えを表現でき、品位と美観を著しく向上させることができるタイルカーペットとなる。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は、タイルカーペットに関するものであり、詳しくはタイルカーペットを床に敷いたとき、隣あうタイルカーペットの周辺縁部にジョイント筋が目立たないプリント加工により染色されたタイルカーペットに関するものである。
【背景技術】
【0002】
従来、オフィスビル、店舗などのフロア用カーペットとして、所定形状に裁断されたタイルカーペットが、運搬や施工性が良く、張り替えが容易なことから特にオフィスビルを中心に幅広く使用されている。さらにタイルカーペットの需要の増大に伴い、市場からの意匠性の向上が強く望まれたため、プリント加工による柄、模様を付与したタイルカーペットが提供されている。
【0003】
このようなタイルカーペットのプリント法としては、所定形状に裁断したタイルカーペットに、ロータリースクリーン、フラットスクリーンやローラープリントおよびコンピュータ制御のジェットプリントなどを使用しプリントする方法がある。何れのプリント法も、通常の場合、染料付与、スチーミング、水洗、脱水、乾燥という工程が必要である.
【0004】
しかし、所定形状に裁断したタイルカーペットにプリントした場合、タイルカーペットの周辺縁部への染料・顔料の液ダマリ、液ムラが発生し、それがプリント加工後の処理である水洗・乾燥などの処理工程を行なった後に不均一な見映えとなるという問題があった。またタイルカーペットの周辺縁部は水洗工程による含水及びその乾燥によってパイルの膨張が起こり、外側への毛倒れが著しく、それが水または熱によりセットされるため、一旦倒れたパイルは施工時に再び立毛調に起こすことが難しく、タイルカーペットの施工時にジョイント筋が発生し、施工面の全体の柄、模様の意匠性が低下するという問題があった。
【0005】
ジョイント筋による意匠性の低下防ぐために種々の工夫がなされている。特許文献1においては、裏打ち層の上層部の明度(L値)を60以上にすることにより、タイルカーペットの結合部の明度の低下を防ぎジョイント筋がきれいになる技術を開示している。しかし、該技術では、裏打ち層の上層部の明度(L値)をパイル糸の色相との組み合わせに合わせて何種類もの裏打ち層用の樹脂を用意しなければならず、管理や樹脂交換等の作業がたいへんで満足のいくものではなかった。
【0006】
特許文献2においては、カーペットを所定の形状及び寸法に裁断した後、水蒸気または水で加湿し、熱処理することにより、パイル糸を膨らますことになり、タイルカーペット間のパイルに隙間がなく、美観に優れたタイルカーペットを得る技術を開示している。しかしながら該技術では、大量の熱量を必要とすることからコストが嵩み満足のいくものではなかった。
【特許文献1】特開2001−192982号公報
【特許文献2】特開2004−81283号公報
【発明の開示】
【発明が解決しようとする課題】
【0007】
本発明は、かかる従来技術の背景に鑑み、タイルカーペットを敷き詰めた際に、隣あうタイルカーペットの周辺縁部にジョイント筋がなく、美観にも優れたプリント加工により染色されたタイルカーペットの提供を課題とする。
【課題を解決するための手段】
【0008】
前記課題を達成するために、本発明は以下の手段を提供する。
【0009】
[1]パイル層と裏打ち層とからなり、該パイル層にプリント加工により染色されたタイルカーペットにおいて、前記プリント加工により染色を行なった後に、裏打ち加工及び裁断加工を行なうことを特徴とするタイルカーペット。
【0010】
[2]前記プリント加工により染色されたタイルカーペットにおいて、所定のサイズに裁断された該タイルカーペットの全ての周辺縁部の端部まで柄、模様がプリント加工により染色されていることを特徴とする前項1に記載のタイルカーペット。
【発明の効果】
【0011】
[1]の発明によれば、本発明のタイルカーペットは、裏打ち加工及び裁断加工の前にプリント加工により染色を行なうことにより、プリント加工後、所定形状に裁断された該タイルカーペットの周辺縁部にプリント加工時の染料・顔料の液ダマリ、液ムラによる不均一状態が無く、また周辺縁部特有のパイルの外側への毛倒れが無くタイルカーペットの施工後における品位と美観を著しく向上させることができる
【0012】
[2]の発明によれば、本発明のタイルカーペットは、パイル層の全ての周辺縁部の端部まで柄、模様がプリント加工により染色されているので、所定形状の組み合わせによるモザイク調の見え方では無く、1枚のカーペットの様な見栄えを表現することができる。
【発明を実施するための最良の形態】
【0013】
本発明は、製品としての所定形状に裁断する前にタイルカーペットに柄、模様をプリント加工することにより、該タイルカーペットの周辺縁部に染料・顔料の液ダマリ、液ムラによる不均一状態やパイルの毛倒れが無く、タイルカーペットの施工後における品位と美観を著しく向上させることができるタイルカーペットが得られることを見出し、本発明に至ったものである。さらに、本発明について、図面を参照しつつ説明する。図1は、本発明によるプリントタイルカーペットの端部の毛倒れを示す側面図、図2は従来法によるプリントタイルカーペットの端部の毛倒れを示す側面図、図3は従来の周辺縁部には柄、模様をプリントしない意匠のプリントタイルカーペットを4枚並べた概略表面図、図4は本発明の周辺縁部にまで柄、模様をプリントした意匠のプリントタイルカーペットを4枚並べた概略表面図、図5は本発明の周辺縁部にグラフィック調の意匠をプリントしたプリントタイルカーペットを4枚並べた概略表面図である。
【0014】
タイルカーペットのパイル層(1)を構成するパイル素材としては、一般的にカーペット素材として、プリント加工が可能なものを用いればよく、ポリアミド系繊維、ポリエステル系繊維等の合成樹脂繊維等が挙げられる。またパイルが植設される基布(2)は裏打ち加工及びプリント加工時の熱による変形の少ないポリエステル系繊維、ポリプロピレン系繊維等の合成樹脂繊維からなる織布や不織布を用いることが好ましい。
【0015】
本発明における裏打ち層(3)は、公知の裏打ち層を構成する素材から構成することができ、例えば、樹脂ペースト塩化ビニル系樹脂からなるPVCベース、塩化ビニル−酢酸ビニル共重合体からなるEVAベース、APP樹脂からなるAPPベース、イソシアネート、及びポリオール等からなるPURベース等を用いることができる。また、寸法安定性等の物性安定性の見地より、慣用的に用いられているガラスマット、及びポリエステル織布、又は布織布をバッキング層の略中間の位置に設けてもよい。
【0016】
前記パイルはタフト工程において1/8インチから1/10インチ程度の間隔で前記基布に植設される。パイルが植設された長尺な一次カーペット基材はプリント加工工程で染色された後に乾燥され、次いでバッキング工程にて下面に加熱溶融した熱可塑性重合体と不織布を張り付けて冷却固定した後、規定の寸法に裁断されて梱包される。
【0017】
本発明におけるプリント法としては、ロータリースクリーン、フラットスクリーンやローラープリントおよびコンピュータ制御のジェットプリントなどを使用できるが、簡単な操作で、鮮明な意匠、柄を表現できるコンピュータ制御のジェットプリントが好ましい。加工方法として、コンベヤーの上に前記長尺な一次カーペット基材を載置し、ジェットプリント機により染料を付与し、スチーミング室でキュアリングし、染料をパイルに固着する。その後水洗工程で水を吹き付けて余分な染料や糊剤を洗い落とし、バキュウム機にて脱水を行う。その後乾燥機に入れて完全に乾燥を行う。
【0018】
従来のタイルカーペットは効率的に生産するため、タフト工程からバッキング工程までは2000mmから4000mm程度の幅で長尺な一次カーペット基材を連続的に生産し、引き続き連続して1辺が500mm幅程度の正方形のタイルカーペット4〜8枚を同時に裁断する。その後にプリント加工した従来のタイルカーペットは、タイルカーペットの周辺縁部への染料・顔料の液ダマリ、液ムラが発生は避けがたく、それがプリント加工後の処理である水洗・乾燥などの処理工程を行なった後に不均一な見映えとなっていた。
【0019】
またタイルカーペットの周辺縁部は図1に示すように、水洗工程による含水及びその乾燥によってパイルの膨張が起こり、外側への毛倒れが著しく、それが水または熱によりセットされるため、一旦倒れたパイルは施工時に再び立毛調に起こすことが難しく、裁断時に丁度パイルとパイルの中間の部位までに裁断されたタイルカーペット同志を施工時に組合せたものは敷き詰めた場合にも隙間無くパイルが並ぶことが出来るが、裁断時にパイル位置から離れた場所で裁断されたタイルカーペット同志を組み合わせた場合には、仮に裏打ち層を正確に密着させてもパイル層のパイル間にはジョイント筋が発生し、施工面の全体の柄、模様の意匠性が低下するという問題もあった。
【0020】
このジョイント筋を無くすために、裏打ち加工及び裁断加工の前にプリント加工による染色を行ない、その染色時の乾燥の熱により、図2に示すようにパイルを毛倒れの無い立毛状態で、捲縮を発現させそのパイルを膨らませる方法によって、裏打ち加工及び裁断加工後の周辺縁部のパイルの毛倒れを無くすことについて鋭意検討を行い、本発明に到達した。
【0021】
すなわち、裏打ち加工及び裁断加工の前にプリント加工による染色を行なうことにより、プリント加工では避けがたい周辺縁部への染料・顔料の液ダマリ、液ムラ及びパイルの毛倒れは、長尺な一次カーペット基材の幅方向の端部のみに発生し、裁断加工時に所定のサイズ外のきりしろとして廃棄される。したがって、商品となる所定のサイズに裁断されたタイルカーペットは周辺縁部の染料・顔料の液ダマリ、液ムラ及びパイルの毛倒れの無い、タイルカーペットを敷き詰めた際にジョイント筋がないタイルカーペットとなる。
【0022】
また、プリント加工時の乾燥の熱により、裁断加工後に中央部分及び周辺縁部となるあらゆる部分を、隣同士のパイルで支えあう立毛状態の同条件でパイルを膨らませることにより、安定した見栄えの周辺縁部となり、美観にも優れたタイルカーペットとなる。
【0023】
本発明におけるプリント加工により染色される柄、模様は所定のサイズに裁断されたタイルカーペットの全ての周辺縁部の端部まで柄、模様がプリント加工により染色されていることを特徴とする。
【0024】
従来のプリントタイルカーペットは、前述のジョイント筋をできるだけ目立たなくするために、
図3に示すような周辺縁部には柄、模様をプリントしない意匠が主流であった。そのために該プリントタイルカーペットを施工するとモザイク調の見え方となり、1枚のカーペットの様な見栄えを表現することができなかった。
【0025】
本発明におけるプリントタイルカーペットは前述のジョイント筋が無いために、図4に示すような周辺縁部の端部まで柄、模様がプリントされる意匠及び図5に示すようなグラフィック調の意匠も可能となり、所定形状の組み合わせによるモザイク調の見え方では無く、1枚のカーペットの様な見栄えを表現することができる。
【0026】
以下に、本発明の実施例を記載するが、本発明は以下の実施例に限定されるものではない。
【0027】
<実施例1>1/8インチゲージのカットパイルタフト機を用いて、ポリアミド繊維2900デシテックスー162フィラメントをパイル糸に、ポリエステル不織布を基布として、ステッチ38本/10cm,目付600g/m をパイル層とするタフト幅2000mmの長尺な一次カーペットを作成した。続いて該長尺な一次カーペットをジェットプリント機により染料を付与し、スチーミング室でキュアリングし、染料をパイルに固着する。その後水洗工程で水を吹き付けて余分な染料や糊剤を洗い落とし、バキュウム機にて脱水を行う。その後乾燥機に入れて完全に乾燥を行った。さらにその後、該長尺な一次カーペットを基材に裏打ち層としてPVC(ポリ塩化ビニール)のバッキングを施し、所定のサイズ、50cm×50cmに裁断してタイルカーペットを製造した。
【0028】
<比較例1>長尺な一次カーペットを基材に裏打ち層としてPVC(ポリ塩化ビニール)のバッキングを施し、所定のサイズ、50cm×50cmに裁断してから後にジェットプリント機によりプリント加工を施した事以外は実施例1と同様にしてタイルカーペットを製造した。
【0029】
このようにして作成したタイルカーペットを敷き詰めた時の隙間の評価は以下の方法で実施した。
【0030】
所定のサイズに裁断したタイルカーペット4枚を上下に2枚ずつ平行に並べて、縦のジョイント(4)、横のジョイント(5)の夫々の隙間の程度を次の基準で目視評価し結果を表1に記した。
【0031】
〇・・・・隙間なし、 △・・・・やゝ隙間あり、 ×・・・・隙間有り(不良)
【0032】
【表1】

【図面の簡単な説明】
【0033】
【図1】本発明によるプリントタイルカーペットの端部の毛倒れを示す側面図である。
【図2】従来法によるプリントタイルカーペットの端部の毛倒れを示す側面図である。
【図3】従来の周辺縁部には柄、模様をプリントしない意匠のプリントタイルカーペットを4枚並べた概略表面図である。
【図4】本発明の周辺縁部にまで柄、模様をプリントした意匠のプリントタイルカーペットを4枚並べた概略表面図である。
【図5】本発明の周辺縁部にグラフィック調の意匠をプリントしたプリントタイルカーペットを4枚並べた概略表面図である。
【符号の説明】
【0034】
1………パイル層2………基布3………裏打ち層4………縦のジョイント5………横のジョイント

【特許請求の範囲】
【請求項1】
パイル層と裏打ち層とからなり、該パイル層にプリント加工により染色されたタイルカーペットにおいて、前記プリント加工により染色を行なった後に、裏打ち加工を行い、その後裁断加工を行なうことを特徴とするプリントタイルカーペットの製造方法。
【請求項2】
請求項1の製造方法で製造されたタイルカーペットにおいて、所定のサイズに裁断された該タイルカーペットの全ての周辺縁部の端部まで柄、模様がプリント加工により染色されていることを特徴とするプリントタイルカーペット。

【図1】
image rotate

【図2】
image rotate

【図3】
image rotate

【図4】
image rotate

【図5】
image rotate


【公開番号】特開2008−284111(P2008−284111A)
【公開日】平成20年11月27日(2008.11.27)
【国際特許分類】
【出願番号】特願2007−131112(P2007−131112)
【出願日】平成19年5月17日(2007.5.17)
【出願人】(390014487)住江織物株式会社 (294)
【Fターム(参考)】