説明

マンション修繕工事等の工事現場映像通信装置

【課題】マンション等の修繕工事において工事現場、施工場所の状況を物理的に離れた場所にいる一級建築士などの監理者とマンション住民などの発注者にきめ細かく、リアルタイムな映像として送信し、工事現場と監理者そして発注者との間で「工事現場のガラス張り化」を実現し、数的に不足する監理者の合理的かつ効率的な工事監理と、適切な指示による監理業務の質的向上と工事の品質向上、そして発注者の安心を実現するための機動的な工事現場映像処理通信システムを提供すること。
【解決手段】建設工事現場にビデオカメラと移動体通信機構を備えた映像処理送信装置を機動的に持ち込み、ビデオカメラで撮影した映像を映像処理送信装置デジタル変換し、JPEG形式の画像ファイルを生成し、ここにタイマから取得した年月日時刻信号を合成し、画像ないしは電子メールをPHS通信またはワイヤレスWANにより特定された移動体通信端末装置ないしは有線通信端末装置に向けてインターネット等の通信ネットワークを介して送信する。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は、マンション等の集合住宅の修繕工事現場ないしは建設現場における施工状況、進捗状況等の映像をインターネット等の通信ネットワークと移動体通信を利用して物理的に離れた工事現場と監理者等の端末装置とを接続しリアルタイムに工事状況の映像を処理送信するシステムに関する。
【背景技術】
【0002】
マンション等の修繕工事などの設計監理、品質管理をする監理者は、自らが工事現場で当該工事をきめ細かく監理する。しかしながら、工事現場の件数に対する監理者となるべき一級建築士の人数の不足により、一人の監理者が複数の工事現場の監理を同時並行して実施しているのが現状であり、監理者は個々の工事現場の状況把握と指示等を主に電話連絡に依存している。
【0003】
このような状況を改善すべく工事現場にビデオカメラを設置して、そのカメラで撮影された映像をインターネット等の通信手段を利用して工事現場から物理的に離れた場所へ送信し、その映像を監理者が受信し閲覧するシステムの開発、導入も進められている。
【0004】
一方、マンション等の修繕工事などを発注した住民などの発注者自らが工事現場に立ち入ることは危険性も高く、円滑な工事施工の進捗を妨げることにもなることからほとんど行われず、一部の工事においては、工事現場を撮影した映像の閲覧もされてはいるものの、そのほとんどは写真等を閲覧することになる。
【0005】
このように、マンション等の修繕工事における工事現場のビデオカメラによる撮影とその映像の送信と受信閲覧の利用は進められているものの、工事現場を撮影するビデオカメラは工事現場の構築物や専用の取付台などに固定設置されビデオカメラの旋回機能を備えたとしても固定された視点からの映像に留まり、日々の工事進捗を個々の工事現場、作業現場に入り込んだ映像の撮影と映像の送信には難点がある。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0006】
【特許文献1】特開2000−1986
【特許文献2】特開2000−287164
【特許文献3】特開2002−175349
【特許文献4】特開2003−242202
【特許文献5】特開2007−267149
【特許文献6】特開平7−49910
【特許文献7】特開平8−280004
【特許文献8】特開平10−37459
【特許文献9】特開平11−118979
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0007】
マンション等の修繕工事においては、工事件数に対して工事監理に必要な構造技術をもった一級建築士が不足しているため、個々の工事現場に監理者たる一級建築士が行き、十分なきめ細かい監理ができない状況にある。また、建築士法の改正により、構造設計業務に非常に時間と労力を傾注することになり、工事現場の監理業務に割り当てる時間の減少と工事現場の訪問回数の減少という状況が発生している。実際には監理者と工事現場の監督者や施工者との電話連絡が主な確認と指示伝達の手段となっている。
【0008】
このような状況においても、住民の生活、生命財産の安全を保証するための十分かつ確実な工事監理は必須であり、一級建築士の現場監理の質的向上を図るとともに、現場監理のため時間を確保するのが急務となっている。
【0009】
一方、マンション等の修繕工事の重要な関係者として、そのマンションに居住されている住民が主体となる発注者がある。通常は、発注者が工事現場に入り実際の施工状況などを見ることは危険性が高く、また工事施工の進捗の妨げにもつながることから実施されず、工事請負会社などが撮影した写真等を閲覧することが多い。
【0010】
発注者にとっては、工事が適切に監理され施工されることは自らの生命財産の安全に直結することであり、日々刻々と進捗する工事の施工状況、仕上がり状況などを正確に把握することへの要求は強いものがあるが、現状では施工後のタイムラグのある写真の閲覧に留まっていることが多い。
【0011】
本発明の目的は、マンション等の修繕工事において工事現場、施工場所の状況を物理的に離れた場所にいる一級建築士などの監理者とマンション住民などの発注者にきめ細かく、リアルタイムな映像として送信し、工事現場と監理者そして発注者との間で「工事現場のガラス張り化」を提供することにあり、数的に不足している監理者の工事監理業務の合理化、効率化と、適切な指示による監理業務の質的向上と工事の品質向上、そして発注者の安心を実現することにある。
【課題を解決するための手段】
【0012】
上記の目的は、マンション等の修繕工事の工事現場に撮影者がビデオカメラと撮影された映像の移動体通信装置を機動的に持ち込み、工事現場で撮影した映像を移動体通信によりリアルタイムに送信し、インターネット等の通信ネットワークを介して監理者あるいは発注者などの工事関係者が端末装置で送信された映像データを受信、閲覧することにより解決される。
【0013】
本発明は、工事現場で撮影された映像を移動体通信の手段をもってインターネット等の通信ネットワークに送信するものであり、撮影対象を撮影したビデオカメラからのアナログ映像信号の入力装置、任意のタイミングでアナログ映像信号を取り込むためのシャッター機構となる無電圧接点装置、アナログ信号をデジタル信号に変換してJPEG形式の静止画像データ出力する処理装置と変換処理に必要とされる一時的なメモリ装置、年月日および時刻信号を生成するタイマ装置、生成されたJPEG画像データにタイマから送信された年月日時刻信号を合成してWeb配信処理装置とメール送信処理装置に出力する制御プログラム処理装置、Web配信処理装置、メール送信処理装置、およびWeb配信用の画像データとメール送信用のメール電文と画像データをインターネット等の通信ネットワークに送信するためのPHS通信カードから構成され、接続されたビデオカメラから受信したアナログ映像信号を上記の処理装置を介してインターネット等の通信ネットワークに接続された特定の受信者の端末装置に向けてJPEG静止画像データないしはメール電文を送信することにより達成される。
【0014】
マンション修繕等の工事現場においては、コンクリート壁や構造物等により上記のPHS通信に障害が発生する場所も多々あり、本発明のもうひとつの形態として、撮影現場の映像処理通信装置とインターネット等の通信ネットワークとのワイヤレスLAN中継通信装置を設け、通信手段として移動体通信のワイヤレスLANとワイヤレスWANを使用するシステムにより解決する。
【0015】
上記の映像処理通信装置は、撮影対象を撮影したビデオカメラからのアナログ映像信号の入力装置、任意のタイミングでアナログ映像信号を取り込むためのシャッター機構となる無電圧接点装置、アナログ信号をデジタル信号に変換してJPEG形式の静止画像データ出力する処理装置と変換処理に必要とされる一時的なメモリ装置、年月日および時刻信号を生成するタイマ装置、生成されたJPEG画像データにタイマから送信された年月日時刻信号を合成してWeb配信処理装置とメール送信処理装置に出力する制御プログラム処理装置、Web配信処理装置、メール送信処理装置、およびWeb配信用の画像データとメール送信用のメール電文と画像データをインターネット等の通信ネットワークに送信するためのワイヤレスLAN中継通信装置へ送信するワイヤレスLANカードから構成される。ワイヤレスLAN中継装置は、ワイヤレスLANアクセスポイント装置、サーバー装置、上記の処理装置を介してインターネット等の通信ネットワークを介してJPEG静止画像データないしはメール電文を送信するためのワイヤレスWANカードから構成され、通信接続された映像処理送信装置から受信した通信データインターネット等の通信ネットワークに接続された特定の受信者の端末装置に向けてJPEG静止画像データないしはメール電文を送信することにより達成される。
【発明の効果】
【0016】
以上のように、本発明は、マンション等の修繕工事における工事現場、施工場所に撮影者が機動的にビデオカメラと移動体通信装置を持ち込むことにより、工事現場とは物理的に離れた場所にいる当該工事の設計監理、工事監理に責任をもつ監理者に工事状況、施工状況の映像をリアルタイムに提供することが可能となり、監理業務の質的向上と効率化を図るとともに、監理者が工事現場に移動する時間的費用、旅費交通費などの適切な削減などの経済的な効果をもたらす。
【0017】
また、マンション等の修繕工事において実際に工事現場に入ることが現実的ではない発注者も監理者が閲覧する映像と同一の映像をリアルタイムに閲覧が可能となり、工事進捗状況や仕上がり状況などを正確に確認することができるため安心という効果をもたらす。
【0018】
上記のように、本発明のシステムを利用することにより、工事現場の個々の施工現場の映像を監理者と発注者にリアルタイムに配信提供することが可能となり、工事の透明化が図れ、本発明が目指すところの「工事現場のガラス張り化」が実現され、工事の品質向上と信頼性向上が図れる。
【図面の簡単な説明】
【0019】
【図1】 本発明の実施形態を示すシステム構成およびネットワーク通信説明図
【図2】 PHS通信カードを使用した映像処理通信装置の装置構成図
【図3】 ワイヤレスWANカードを使用した映像処理通信装置の装置構成図
【図4】 ワイヤレスLAN中継装置の装置構成図

【特許請求の範囲】
【請求項1】
撮影対象を撮影したビデオカメラからのアナログ映像信号の入力装置、任意のタイミングでアナログ映像信号を取り込むためのシャッター機構となる無電圧接点装置、アナログ信号をデジタル信号に変換してJPEG形式の静止画像データ出力する処理装置と変換処理に必要とされる一時的なメモリ装置、年月日および時刻信号を生成するタイマ装置、生成されたJPEG画像データにタイマから送信された年月日時刻信号を合成してWeb配信処理装置とメール送信処理装置に出力する制御プログラム処理装置、Web配信処理装置、メール送信処理装置、およびWeb配信用の画像データとメール送信用のメール電文と画像データをインターネット等の通信ネットワークに送信するためのPHS通信カードを備え、接続されたビデオカメラから受信したアナログ映像信号を上記の処理装置を介してインターネット等の通信ネットワークに接続された特定の受信者の移動体通信端末装置ないしは有線通信端末装置に向けてJPEG静止画像データないしはメール電文を送信することを特徴とする移動体通信手段によるマンション修繕工事現場映像処理通信システム。
【請求項2】
撮影対象を撮影したビデオカメラからのアナログ映像信号の入力装置、任意のタイミングでアナログ映像信号を取り込むためのシャッター機構となる無電圧接点装置、アナログ信号をデジタル信号に変換してJPEG形式の静止画像データ出力する処理装置と変換処理に必要とされる一時的なメモリ装置、年月日および時刻信号を生成するタイマ装置、生成されたJPEG画像データにタイマから送信された年月日時刻信号を合成してWeb配信処理装置とメール送信処理装置に出力する制御プログラム処理装置、Web配信処理装置、メール送信処理装置、およびWeb配信用の画像データとメール送信用のメール電文と画像データをインターネット等の通信ネットワークに送信するためのワイヤレスLAN中継通信装置へ送信するワイヤレスLANカードを備える映像処理通信装置と、ワイヤレスLANアクセスポイント装置、サーバー装置、およびWeb配信用の画像データとメール送信用のメール電文と画像データをインターネット等の通信ネットワークに送信するためのワイヤレスWANカードを備えるワイヤレスLAN中継通信装置から構成され、インターネット等の通信ネットワークに接続された特定の受信者の移動体通信端末装置ないしは有線通信端末装置に向けてJPEG静止画像データないしはメール電文を送信することを特徴とする移動体通信手段によるマンション修繕工事現場映像処理通信システム。

【図1】
image rotate

【図2】
image rotate

【図3】
image rotate

【図4】
image rotate


【公開番号】特開2011−12525(P2011−12525A)
【公開日】平成23年1月20日(2011.1.20)
【国際特許分類】
【出願番号】特願2009−170534(P2009−170534)
【出願日】平成21年6月30日(2009.6.30)
【出願人】(509123390)株式会社アーキディレクションズ (1)
【出願人】(509085629)株式会社テレインフォ (1)
【Fターム(参考)】