説明

リストバンド

【課題】手首や足首などの太さにあった状態に巻付け直径を任意の長さに調節可能とし、情報表示部2の表裏両面に個人情報を表示可能としたリストバンドを提供すること。
【解決手段】情報表示部2を表面側表示部4および裏面側表示部5に分割し、バンド部3は表面側表示部4および裏面側表示部5の間の折畳み線6に向かってその自由端部3Cを挟み込みようにして巻付け用輪を形成可能として、バンド部3の自由端部3Cの挟込み長さを調節して巻付け用輪の大きさを任意に調節可能であることに着目したもので、情報表示部2を同じ面積および大きさの表面側表示部4および裏面側表示部5に分割して、その間の折畳み線6において折り畳み可能とし、バンド部3は、折畳み線6に向かってその自由端部3Cを表面側表示部4および裏面側表示部5の間に挟み込み可能に変形し、四肢に巻き付けることができる巻付け用輪を形成可能としたことを特徴とする。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明はリストバンドにかかるもので、とくに病院や遊園地などで患者や入園者の四肢たとえば手首あるいは足首に環状にゆるく巻き付けて個人情報を表示ないし保持するために用いられるリストバンドに関するものである。
【背景技術】
【0002】
従来から、病院などにおいて患者の診療科、氏名、年齢、血液型などその個人固有の識別データをリストバンドに印字して表示した上で、患者の四肢たとえば手首あるいは足首に環状にゆるく巻き付けて、患者の特定を確実にすることが行われている。
【0003】
このようなリストバンドとして、長時間の使用に耐え得るように柔らかくて、手首や足首などに巻き付けて利用可能なものは多種あるが、主に、生まれたばかりの乳児などの足首に巻き付けて利用するリストバンドでは、情報の表示部が見やすいものがないという問題がある。
さらに、バンド部分が固定長となっているため、足首などに適した状態でセットすることが困難であるという問題がある。
なお、一般人向けのリストバンドとしても、調節孔を所定間隔で設けてあってバンド部の長さを調節することができるものがあるが、この調節孔の間隔の範囲内で調節可能なのであって、より適切な調節が困難であるという問題がある。
【0004】
【特許文献1】特開2004−298443号公報
【発明の開示】
【発明が解決しようとする課題】
【0005】
本発明は以上のような諸問題にかんがみなされたもので、情報表示部を大きくして、見やすいものとすることができるリストバンドを提供することを課題とする。
【0006】
また本発明は、手首や足首などの太さにあった状態に巻付け直径を任意の長さに調節可能としたリストバンドを提供することを課題とする。
【0007】
また本発明は、情報表示部の表裏両面に個人情報を表示可能としたリストバンドを提供することを課題とする。
【課題を解決するための手段】
【0008】
すなわち本発明は、情報表示部を同じ面積および大きさの表面側表示部および裏面側表示部に分割すること、バンド部は表面側表示部および裏面側表示部の間の折畳み線に向かってその自由端部を挟み込みようにして四肢に巻き付けることができる巻付け用輪を形成可能とすること、したがって、バンド部の自由端部の挟込み長さを調節して巻付け用輪の大きさを任意に調節可能であることに着目したもので、ある人体の個人情報を表示可能な情報表示部と、この情報表示部に連結しているとともにこの人体の四肢の少なくともいずれかひとつに巻き付けるバンド部と、を有するリストバンドであって、上記情報表示部は、これを同じ面積および大きさの表面側表示部および裏面側表示部に分割して、その間の折畳み線において折り畳んで上記個人情報を表示可能であるとともに、上記バンド部は、上記折畳み線に向かってその自由端部を上記表面側表示部および上記裏面側表示部の間に挟み込み可能に変形し、上記四肢に巻き付けることができる巻付け用輪を形成可能としたことを特徴とするリストバンドである。
【0009】
上記表面側表示部および上記裏面側表示部には、同じ内容の上記個人情報を印字可能とすることができる。
【0010】
上記表面側表示部および上記裏面側表示部の少なくともいずれか一方の裏面に粘着剤層を形成し、上記表面側表示部および上記裏面側表示部を貼り合わせ可能としてあることができる。
【0011】
上記情報表示部は、これを矩形状に形成するとともに、上記バンド部は、上記情報表示部のいずれかの一辺にこれを一体的に連結していることができる。
【0012】
上記バンド部は、上記表面側表示部および上記裏面側表示部の間に折り畳む長さを調節することにより上記巻付け用輪の直径を調節可能としてあることができる。
【0013】
上記バンド部は、上記折畳み線に直交する方向から上記折畳み線に向かってこれを変形可能としていることができる。
【0014】
上記バンド部は、上記折畳み線に平行な方向から上記折畳み線に向かってこれを変形可能としていることができる。
【0015】
上記バンド部は、その幅方向における中心線で折り畳んで重ね合わせるようにすることができる。
【0016】
上記折畳み線の中央部に位置して、上記バンド部の上記自由端部を挿通可能としたスリットを上記情報表示部に形成してあることができる。
【0017】
上記折畳み線は、上記バンド部の幅方向に対して平行であることができる。
【0018】
上記折畳み線は、上記バンド部の長さ方向に対して平行であることができる。
【0019】
上記リストバンドには、帯状の台紙を裏打ちして、任意のプリンターに装填し、必要な情報を印字可能とすることができる。
上記情報表示部は、上記バンド部の一端側に位置して任意の大きさとすることができるとともに、その幅よりも大きな幅を有することができる。
上記情報表示部は、矩形状のみならず、三角形状や円形状など任意の形状にこれを形成することができる。
上記情報表示部は、その表裏両面に上記個人情報を表示可能とすることが望ましいが、その上記表面側表示部および上記裏面側表示部のいずれか一方のみに表示することもできる。
さらに、上記個人情報を電子化して、非接触でデータの書込みおよび読取りが可能なRFIDタグ(Radio Frequency Identification技術によるタグ)をリストバンドに用いることも行われており、このRFIDタグを備えたリストバンドとすることもできる。
【発明の効果】
【0020】
本発明によるリストバンドにおいては、情報表示部を同じ面積および大きさの表面側表示部および裏面側表示部に分割し、バンド部は表面側表示部および裏面側表示部の間の折畳み線に向かってその自由端部を挟み込みようにして四肢に巻き付けることができる巻付け用輪を形成可能としたので、バンド部の自由端部の挟込み長さを上記四肢の太さに合うように巻付け用輪の直径を調節可能とし、当該リストバンドを取り付ける個人の四肢にあった状態に作成してセット可能で、リストバンドの抜落ちや締付け過ぎなどの問題を解消可能である。
さらに、情報表示部を表面側表示部および裏面側表示部に分割したので、それぞれの面(表裏面)に同じ内容の情報を表示を可能として、任意の方向からも情報を確認することができる。
なお、情報表示部の表面側表示部および裏面側表示部、また、バンド部をそれぞれ貼り合わせ可能とすることができるので、リストバンドとしての剛性および柔軟性を確保可能である。
【発明を実施するための最良の形態】
【0021】
本発明は、折畳み線において折り畳み可能とした情報表示部にバンド部を挟み込むようにしたので、表裏両面の表示が可能であるとともに、巻付け長さを任意の長さに調節可能なリストバンドを実現した。
【実施例】
【0022】
つぎに本発明の第1の実施例によるリストバンド1を図1ないし図5にもとづき説明する。
図1は、リストバンド1の平面図、図2は、同、台紙8を剥離した状態のリストバンド1の裏面図であって、リストバンド1は、情報表示部2と、バンド部3と、を有する。
リストバンド1の基材としては、ポリエチレンあるいはその共重合体などから構成して柔軟性を確保したもの、さらに通気性に優れているとともに、長時間の使用にあたっても、蒸れやふやけを引き起こしにくい材質のものを採用する。さらに、基材の厚さを所定レベルに選定することによって、柔軟性および剛性を併せ持つものとする。
【0023】
情報表示部2は、矩形状であって、これを同じ面積および大きさの表面側表示部4および裏面側表示部5に分割して、その間の(中央の)折畳み線6において折り畳み可能としてあるとともに、その表面に各種文字およびバーコードや二次元コードなどにより個人情報を表示可能である。
上記折畳み線6は、バンド部3の幅方向に対して平行である。
【0024】
なお、リストバンド1において、表面側表示部4および裏面側表示部5の少なくともいずれか一方の裏面に貼り合わせ用の粘着剤層7を形成し、帯状の台紙8に複数枚のリストバンド1を仮着した状態で提供することも可能であり、任意のプリンター(図示せず)に装填して情報表示部2に、たとえば患者の個人情報を各種文字およびバーコードや二次元コードなどにより印字することができる。
ただし、表面側表示部4および裏面側表示部5には、同じ内容の個人情報を印字可能とすることが望ましい。
折畳み線6の中央部に位置して、たとえば、バンド部3の幅方向に平行な長窓ないしスリット9を情報表示部2に形成してある。このスリット9の長さは、後述するバンド部3の折り畳んで貼り合せた構成の幅よりもわずかに長いものとする。
【0025】
バンド部3は、情報表示部2に連結しているとともに、人体の四肢の少なくともいずれかひとつに巻き付け可能とするものであって、折畳み線6に直交する情報表示部2の中心線2Cに中心を合わせた第1のバンド部3Aと、この第1のバンド部3Aと同じ幅でミシン目などによるバンド部折畳み線10を境界線とした第2のバンド部3Bと、を有している。第2のバンド部3Bの裏面には粘着剤層7を形成している。
すなわち、バンド部3は、その幅方向における中心線であるバンド部折畳み線10において第2のバンド部3Bを第1のバンド部3A側に折り畳んで貼り合わせ、二重のバンド部3とし、必要な剛性を確保している。
なおバンド部3は、情報表示部2の表面側表示部4あるいは裏面側表示部5いずれかの一辺にこれを一体的に連結しているものであって、この一辺の中央部か否かは任意に設計可能である。
バンド部3は、情報表示部2とは反対側のその自由端部3Cを上記スリット9に挿通するように輪状に変形可能としている。
【0026】
なお、情報表示部2およびバンド部3への粘着剤層7の形成部位は、任意であり、情報表示部2において表面側表示部4および裏面側表示部5を貼り合わせるとともに、バンド部3の自由端部3Cを固定することができればよく、さらに、バンド部3においても第1のバンド部3Aおよび第2のバンド部3Bを貼り合わせることができればよい。
粘着剤層7を形成しない部位については、粘着剤を直接塗布しないか、あるいは、粘着剤を塗布したのちに任意の糊不活性化処理(いわゆる糊殺し処理)を行うなどの手法を採用可能である。
【0027】
また、当該リストバンド1には、たとえばその情報表示部2に、非接触でデータの書込みおよび読取りが可能なRFIDタグ11(Radio Frequency Identification技術によるタグ)を搭載しておくこともできる。
【0028】
こうした構成のリストバンド1において、患者の四肢に巻き付け可能とするようにこれを構成する操作を以下に説明する。
図3は、表面側表示部4および裏面側表示部5に所定の印字を行い、第1のバンド部3Aおよび第2のバンド部3Bを折り畳んで二重のバンド部3とした状態を示す平面図である。
図4は、リストバンド1を立体的に組み立ててゆく工程を示す斜視図、図5は、バンド部3を最終的に輪状に形成したリストバンド1の斜視図である。
図4に示すように、表面側表示部4および裏面側表示部5の間の折畳み線6に位置するスリット9に向かってバンド部3の自由端部3Cを表面側表示部4および裏面側表示部5の間に情報表示部2の内側から挟み込み可能に変形させてゆく。すなわち、手首あるいは足首Wなどに巻き掛けるようにバンド部3を、折畳み線6に直交する方向から折畳み線6に向かって変形させてゆく。
ついで、図5に示すように、巻付け用輪12としての必要かつ適正な長さの直径とする位置で自由端部3Cを停止させた状態で、あるいは、スリット9から外方に突出する自由端部3C部分を切断して、表面側表示部4および裏面側表示部5を貼り合わせてその間に自由端部3Cを固定する。
かくして、四肢に巻き付けた状態で巻付け用輪12を形成するとともに、その端部に情報表示部2を位置させることができる。
なお、表面側表示部4あるいは裏面側表示部5のいずれかの面に情報を表示すればよい構成の場合には、図4に示す状態とは逆に、スリット9に向かってバンド部3の自由端部3Cを表面側表示部4および裏面側表示部5の間に情報表示部2の外側から挟み込み可能に変形させてゆくようにしてもよい。
【0029】
したがって、バンド部3は、表面側表示部4および裏面側表示部5の間に折り畳む長さを調節することにより巻付け用輪12の直径を調節可能である。
さらに、リストバンド1においては、表面側表示部4および裏面側表示部5に同一の内容を表示することができるので、とくに乳幼児など患者の情報をいずれの方向からも、より簡単かつ確実に確認可能である。
【0030】
図6は、本発明の第2の実施例によるリストバンド20の平面図であって、リストバンド20においては、バンド部21を二重とせず、リストバンド20ないしバンド部21の材質が充分に強ければ、単純な一重構成とすることができる。
このバンド部21の自由端部21Aの裏面にごく短い長さで粘着剤層7を形成し、バンド部21の台紙8への仮着を可能とするとともに、表面側表示部4および裏面側表示部5の間に自由端部21Aを挟み込んで粘着剤層7が前記巻付け用輪12(図5)の部分に位置しないようにすることができる。
その他の構成については、図1に示した上述のリストバンド1(第1の実施例)と事実上同じであり、既述したと同様な手法によりリストバンド20を手首あるいは足首Wなどに巻き掛け、表裏両面での表示も可能である。
【0031】
図7は、本発明の第3の実施例によるリストバンド30の平面図であって、リストバンド30においては、表面側表示部4および裏面側表示部5の間の折畳み線31が、バンド部3の長さ方向に対して平行である。
その他の構成は、図1のリストバンド1(第1の実施例)ないし図6のリストバンド20(第2の実施例)と同様である。
ただし、バンド部32は、リストバンド20(図6、第2の実施例)と同様に一重であり、またその長さ方向の一辺が折畳み線31の中心線31Cに沿っている。
さらに、このリストバンド30では折畳み線31の部分に前記スリット9(図1)を形成する必要がない。
【0032】
図8は、リストバンド1を立体的に組み立ててゆく工程を示す斜視図、図9は、バンド部32を最終的に輪状に形成したリストバンド30の斜視図である。
図8に示すように、バンド部32の自由端部32Aを、折畳み線31に平行な方向から折畳み線31に向かって輪状に変形するが、患者の手首あるいは足首Wに巻き掛ける際に長すぎる場合には、その自由端部32Aを表面側表示部4および裏面側表示部5の間から外方に突出させて、余分な長さ分を切断すればよい。
かくして、巻付け用輪33を患者などの手首あるいは足首Wに適正な直径で巻き掛け、リストバンド1(図1)やリストバンド20(図6)と同様に、両面表示が可能であるとともに、バンド部32の長さを任意に調節可能なリストバンド30とすることができる。
【図面の簡単な説明】
【0033】
【図1】本発明の第1の実施例によるリストバンド1の平面図である。
【図2】同、台紙8を剥離した状態のリストバンド1の裏面図である。
【図3】同、表面側表示部4および裏面側表示部5に所定の印字を行い、第1のバンド部3Aおよび第2のバンド部3Bを折り畳んで二重のバンド部3とした状態を示す平面図である。
【図4】同、リストバンド1を立体的に組み立ててゆく工程を示す斜視図である。
【図5】同、バンド部3を最終的に輪状に形成したリストバンド1の斜視図である。
【図6】本発明の第2の実施例によるリストバンド20の平面図である。
【図7】本発明の第3の実施例によるリストバンド30の平面図である。
【図8】同、リストバンド1を立体的に組み立ててゆく工程を示す斜視図である。
【図9】同、バンド部32を最終的に輪状に形成したリストバンド30の斜視図である。
【符号の説明】
【0034】
1 リストバンド(第1の実施例、図1)
2 情報表示部
2C 情報表示部2の中心線
3 バンド部
3A バンド部3の第1のバンド部
3B バンド部3の第2のバンド部
3C バンド部3の自由端部
4 情報表示部2の表面側表示部
5 情報表示部2の裏面側表示部
6 表面側表示部4と裏面側表示部5との間の折畳み線
7 粘着剤層
8 帯状の台紙
9 スリット
10 バンド部折畳み線
11 RFIDタグ
12 巻付け用輪(図5)
20 リストバンド(第2の実施例、図6)
21 バンド部
21A バンド部21の自由端部
30 リストバンド(第3の実施例、図7)
31 折畳み線
31C 折畳み線31の中心線
32 バンド部
32A バンド部32の自由端部
33 巻付け用輪(図9)
W 手首あるいは足首(図4、図5、図8、図9)

【特許請求の範囲】
【請求項1】
ある人体の個人情報を表示可能な情報表示部と、この情報表示部に連結しているとともにこの人体の四肢の少なくともいずれかひとつに巻き付けるバンド部と、を有するリストバンドであって、
前記情報表示部は、これを同じ面積および大きさの表面側表示部および裏面側表示部に分割して、その間の折畳み線において折り畳んで前記個人情報を表示可能であるとともに、
前記バンド部は、前記折畳み線に向かってその自由端部を前記表面側表示部および前記裏面側表示部の間に挟み込み可能に変形し、前記四肢に巻き付けることができる巻付け用輪を形成可能としたことを特徴とするリストバンド。
【請求項2】
前記表面側表示部および前記裏面側表示部には、同じ内容の前記個人情報を印字可能としたことを特徴とする請求項1記載のリストバンド。
【請求項3】
前記表面側表示部および前記裏面側表示部の少なくともいずれか一方の裏面に粘着剤層を形成し、前記表面側表示部および前記裏面側表示部を貼り合わせ可能としてあることを特徴とする請求項1記載のリストバンド。
【請求項4】
前記情報表示部は、これを矩形状に形成するとともに、
前記バンド部は、前記情報表示部のいずれかの一辺にこれを一体的に連結していることを特徴とする請求項1記載のリストバンド。
【請求項5】
前記バンド部は、前記表面側表示部および前記裏面側表示部の間に折り畳む長さを調節することにより前記巻付け用輪の直径を調節可能としてあることを特徴とする請求項1記載のリストバンド。
【請求項6】
前記バンド部は、前記折畳み線に直交する方向から前記折畳み線に向かってこれを変形可能としていることを特徴とする請求項1記載のリストバンド。
【請求項7】
前記バンド部は、前記折畳み線に平行な方向から前記折畳み線に向かってこれを変形可能としていることを特徴とする請求項1記載のリストバンド。
【請求項8】
前記バンド部は、その幅方向における中心線で折り畳んで重ね合わせるようにしたことを特徴とする請求項1記載のリストバンド。
【請求項9】
前記折畳み線の中央部に位置して、前記バンド部の前記自由端部を挿通可能としたスリットを前記情報表示部に形成してあることを特徴とする請求項1記載のリストバンド。
【請求項10】
前記折畳み線は、前記バンド部の幅方向に対して平行であることを特徴とする請求項1記載のリストバンド。
【請求項11】
前記折畳み線は、前記バンド部の長さ方向に対して平行であることを特徴とする請求項1記載のリストバンド。

【図1】
image rotate

【図2】
image rotate

【図3】
image rotate

【図4】
image rotate

【図5】
image rotate

【図6】
image rotate

【図7】
image rotate

【図8】
image rotate

【図9】
image rotate


【公開番号】特開2008−197340(P2008−197340A)
【公開日】平成20年8月28日(2008.8.28)
【国際特許分類】
【出願番号】特願2007−31971(P2007−31971)
【出願日】平成19年2月13日(2007.2.13)
【出願人】(000130581)株式会社サトー (1,153)
【Fターム(参考)】