説明

ロールセットのチョックとスラスト軸受ハウジングをロックするための装置

本発明は、圧延時およびロール交換の際に、ロールセットのチョック(3)とスラスト軸受ハウジング(5)、ならびにロール交換キャリッジ(7)をロックするための装置に関する。
その際、圧延スタンド(1)に水平方向に移動可能なロック装置(2)が設けられており、このロック装置がロック部材(4,6,9)を備えており、これらのロック部材を介して、ロック装置(2)がロールをチョック(3)と共に軸方向へ移動させるために、かつロール交換位置で、ロールのチョック(3)あるいはロール交換キャリッジに対してアキシャル軸受ハウジング(5)の位置を固定するためにロック可能である。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は圧延時およびロール交換の際に、ロールセットのチョックとスラスト軸受ハウジング、ならびにロール交換キャリッジをロックするための装置に関する。
【背景技術】
【0002】
ロールスタンドのロールのロックあるいはプログラム変更には、圧延機の個別のロールスタンドにおいて、ロールセットの交換をすることが必要である。
【0003】
このために実際は、ロール交換キャリッジが使用され、このロール交換キャリッジによりロールセットはロールスタンド内に格納式であるかまたはロールスタンドから外へ移動できる。
【0004】
公知の構成において、ロール交換キャリッジはロールスタンド内の定位置で、特にこれのために設けられたロック用連結部材(Verriegelungslasche)によりロックされる。同じように、操作側に取付けられた、ロールスタンドのチョックをロックするためのロック用連結部材が、ワークロール(4ロール式ロールスタンド)あるいは中間ロール(18HSロールスタンド)の軸方向移動と組合されていることが知られている。
【0005】
ロール交換の際に、スラスト軸受はロール交換時にはチョックと不動に接続していない
。その結果として、ロールをロールスタンド内に入れている間、およびロールをロールスタンドから出している間、スラスト軸受ハウジングでロールセットを突き当てるかあるいは牽引するロール交換キャリッジを用いて、スラスト軸受ハウジングに対するチョックの位置は変化し、このことによりロールスタンド内でのロックは困難になるか、あるいはロール交換キャリッジ上でのロールセットの位置は所望の位置とは合わなくなる。
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0006】
本発明の課題は、前述の短所を防止することである。
【課題を解決するための手段】
【0007】
この課題は本発明によれば、圧延時に、およびロール交換の際に、ロールセットのチョックとスラスト軸受ハウジング、ならびにロール交換キャリッジをロックするための装置において、ロールスタンドに、垂直方向および水平方向に移動可能なロック装置が設けられており、このロック装置がロック部材を備えており、これらのロック部材を介して、ロック装置がロールをチョックと共に軸方向へ移動させるために、かつロール交換位置で、ロールのチョックあるいはロール交換キャリッジに対してスラスト軸受ハウジングの位置を固定するためにロック可能であることにより解決される。
【0008】
好ましい実施形態は従属請求項から明らかになり、かつ以下に説明する。
【0009】
新しいロックの構想は、組合わされた軸方向の移動によって、4ロール式ロールスタンドのワークロールチョックのロックあるいは18HSロールスタンドの中間ロールチョックのロック以外に、さらに加えてロールスタンドでのロールの交換位置におけるロール交換キャリッジのロックが、これに対して独自の機能を必要とせずに可能となるような二つの機能を組合わせている。
【0010】
さらに、新しい構想は、ロール交換の場合にスラスト軸受のロックを方向転換可能な錠止部材を用いてチョックと一緒に行う。これにより、ロール交換時にロールセットはそれ自体変わらず、ロールスタンドでの欠点のないロックあるいはロール交換キャリッジ上での正確な位置決めが可能になる。
【0011】
本発明を以下に図に関連して詳しく説明する。
【図面の簡単な説明】
【0012】
【図1】チョックとスラスト軸受ハウジングのロック部を示した図である。
【図2】ロール交換キャリッジのロック部を示した図である。
【図3】チョックをスラスト軸受ハウジング一緒にロックするための錠止部材を示した図である。
【発明を実施するための形態】
【実施例】
【0013】
図1には、ロールがロールスタンド内で使用されている状況が認められる。ロールスタンドで案内されて組合された軸方向に移動可能なロック装置2は、ロールセットのチョック3をロック部材4によりならびにロールセットのスラスト軸受ハウジング5をロック部材6によりロックする。
【0014】
図2には、直線的にロール交換が行われる状況が認められる。チョック3も、スラスト軸受ハウジング5も解除されている。ロールスタンドで案内されて組合された軸方向に移動可能なロック装置2は、ロール交換キャリッジ7をロック部材4によりロックする。
【0015】
新しい構想は、錠止部材8を用いて方向転換可能なチョック3をスラスト軸受ハウジング5と一緒にロックするための装置を含んでおり、この錠止部材は組合わされた軸方向に移動可能なロック装置2のブロックに取付けられているロック部材9により開放可能であり、さらにこの錠止部材はロック部材9を移動して離間させる際にその自重によって、スラスト軸受ハウジング5と一緒に軸方向に配置された、チョック3に不動に取付けられており、かつスラスト軸受ハウジング5を通って案内されているボルト10を介して、チョック3を軸方向にロックする。ボルト10は端部で面取りされているので、ロールセットが当たる際に方向転換可能な錠止部材8は面取り部で押圧されて離間し、次いでロールセットが完全に当たる際に自重によってボルト10に設けられた溝内に下りる。自由な状態で方向転換可能な錠止部材8が傾倒して離間するのを回避するために、二つのストッパ11がスラスト軸受ハウジング5に固定されている。

【特許請求の範囲】
【請求項1】
圧延時およびロール交換の際に、ロールセットのチョック(3)とスラスト軸受ハウジング(5)、ならびにロール交換キャリッジ(7)をロックするための装置において、
圧延スタンド(1)に水平方向に移動可能なロック装置(2)が設けられており、この
ロック装置がロック部材(4,6,9)を備えており、これらのロック部材を介して、ロック装置(2)がロールをチョック(3)と共に軸方向へ移動させるために、かつロール交換位置で、ロールのチョック(3)あるいはロール交換キャリッジに対してスラスト軸受ハウジング(5)の位置を固定するためにロック可能であることを特徴とする装置。
【請求項2】
チョック(3)に軸方向で不動に配置されているボルト(10)が設けられており、このボルトがスラスト軸受ハウジング(5)を通って案内されていること、
スラスト軸受ハウジング(5)に方向転換可能な錠止部材(8)が設けられており、この錠止部材がスラスト軸受ハウジング(5)から突出しているボルト(10)と、ロール交換時にチョック(3)とスラスト軸受ハウジング(5)の間の間隔がこのボルト(10)を介して固定可能であるように係合可能であることを特徴とする請求項1記載の装置。
【請求項3】
方向転換可能な錠止部材(8)がロック部材(9)を用いてロック解除するように係合可能であることを特徴とする請求項2に記載の装置。
【請求項4】
チョック(3)をスラスト軸受ハウジング(5)に対して軸方向にロックするために、方向転換可能な錠止部材(8)がロック部材(9)を移動して離間させる際に、その自重によりボルト(10)と係合可能であることを特徴とする請求項1〜3のいずれか一つに記載の装置。
【請求項5】
ボルト(10)がスラスト軸受ハウジング(5)から突出している端部において面取りされており、従ってロールセットが当たる際に方向転換可能な錠止部材8が面取り部で押圧されて離間し、次いで自重によってボルト(10)と係合可能であることを特徴とする請求項1〜4のいずれか一つに記載の装置。
【請求項6】
自由な状態で方向転換可能な錠止部材(8)が傾倒して離間するのを回避するために、二つのストッパ(11)がスラスト軸受ハウジング(5)に固定されている
ことを特徴とする請求項1〜5のいずれか一つに記載の装置。

【図1】
image rotate

【図2】
image rotate

【図3】
image rotate


【公表番号】特表2012−532025(P2012−532025A)
【公表日】平成24年12月13日(2012.12.13)
【国際特許分類】
【出願番号】特願2012−518811(P2012−518811)
【出願日】平成22年7月7日(2010.7.7)
【国際出願番号】PCT/EP2010/004085
【国際公開番号】WO2011/003579
【国際公開日】平成23年1月13日(2011.1.13)
【出願人】(390035426)エス・エム・エス・ジーマーク・アクチエンゲゼルシャフト (320)