説明

下半身衣類

【課題】ゴム帯の全周のいずれの局所が他所より大きく伸びたときでも、その局所の伸びによる弾性力の増大を抑制して、着用者が受ける圧迫感を緩和する。また、2つのゴム帯を視認できるようにして、デザインの自由度を高める。
【解決手段】アンダーパンツ1は、上下帯幅が15〜40mmの帯状のコールゴム、織ゴム又は編ゴムよりなる環状の外ゴム帯2と、上下帯幅が前記外ゴム帯2よりも5〜30mm大きい帯状のコールゴム、織ゴム又は編ゴムよりなる環状の内ゴム帯3とを、両ゴム帯2,3の下端を揃えて外ゴム帯2が外側になり内ゴム帯3が内側となるように重ね合わせ、両ゴム帯2,3の下部を共にアンダーパンツ本体4のウエスト部4aに糸5で縫い付け、外ゴム帯2の少なくとも上半分範囲を内ゴム帯3に対して縫い合わされていない状態にしてなる。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は、下半身に着用するアンダーパンツ、タイツ、ズボン下、ズボン、スカート等の下半身衣類に関するものである。
【背景技術】
【0002】
アンダーパンツ(下着のパンツ)は、そのウエスト部に、着用者に対して締付けるための締付け構造を備えている。締付け構造には伸縮性を有するゴム帯を用いたものが多く、帯状のゴムをアンダーパンツのウエスト部に直接縫いつけたものや、ゴム紐をアンダーパンツに形成したループの中に通したものが一般的である。また、着用者が圧迫感を感じにくくなるように、そのゴム帯の所定部位の部位の伸縮性を工夫したものも、次のとおり知られている。
【0003】
特許文献1には、伸縮力の強弱を異にする複数の帯状ゴムを胴回りサイズに応じて継ぎ合わせて形成した衣料品用ウエストゴムが開示されている。
【0004】
特許文献2には、非伸縮性生地からなるアンダーパンツの上部開口部周縁を折り返し、その内部に全周にわたって伸縮性ゴム帯を積層してベルト部を形成したアンダーパンツにおいて、ベルト部の背部領域においては非緊縮帯を形成し、ベルト部の左右脇部から腹部に至る領域においては緊縮帯を形成したアンダーパンツが開示されている。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0005】
【特許文献1】特開2000−54207号公報
【特許文献2】特開2000−160410号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0006】
着用者が、身体をかがめたり、そったり、ねじったり、伸ばしたりするなど、色々な姿勢をとるときに、アンダーパンツのゴム帯は、その全周が均一に伸びるのではなく、局所が他所より大きく伸びる。そのため、大きく伸びて弾性力が増大したゴム帯の局所において、着用者は強い圧迫感を受けやすい。そして、その局所がゴム帯の全周のどこに生じるかは定まらないため、上記の特許文献1,2の技術でも対応しきれないという問題がある。
【0007】
また、従来のアンダーパンツのゴム帯は、デザインの自由度について配慮したものが少なく、画一的なデザインのものが多かった。
【0008】
本発明は、従来のこのような問題点に鑑みてなされたものであり、その目的は、ゴム帯の全周のいずれの局所が他所より大きく伸びたときでも、その局所の伸びによる弾性力の増大を抑制して、着用者が受ける圧迫感を緩和することができ、また、2つのゴム帯を視認できるようにしてデザインの自由度を高めることもできる下半身衣類を提供することにある。
【課題を解決するための手段】
【0009】
本発明の下半身衣類は、上下帯幅が15〜40mmの帯状のコールゴム、織ゴム又は編ゴムよりなる環状の外ゴム帯と、上下帯幅が前記外ゴム帯よりも5〜30mm大きい帯状のコールゴム、織ゴム又は編ゴムよりなる環状の内ゴム帯とを、両ゴム帯の下端を揃えて外ゴム帯が外側になり内ゴム帯が内側となるように重ね合わせ、両ゴム帯の下部を共に下半身衣類本体のウエスト部に縫い付け、外ゴム帯の少なくとも上半分範囲を内ゴム帯に対して縫い合わされていない状態にしてなるものである。
【0010】
ここで、下半身衣類としては、アンダーパンツ、タイツ、ズボン下、ズボン、スカート等を例示できる。特に、身体の姿勢変化とともに伸びやすいアンダーパンツ、タイツ、ズボン下等の下半身下着に、本発明を具体化することが好ましい。局所の伸びによる弾性力の増大を抑制する効果を、最も生かせるからである。
【0011】
コールゴムは、製紐織で生産される、ゴム糸入りの組物であり、長さ方向に伸縮性がある。織ゴムは、ニードル織機等の織機で生産される、ゴム糸入りの織物であり、長さ方向に伸縮性がある。編ゴムは、経編機等の編機で生産される、ゴム糸入りの編物であり、長さ方向に伸縮性がある。ここでいうゴム糸には、ポリウレタン糸、ストレッチポリエステル糸等のゴム状伸縮性糸も含まれる。
【0012】
外ゴム帯の少なくとも上半分範囲(好ましくは少なくとも上2/3範囲)を内ゴム帯に対して縫い合わされていない状態にしたことにより、着用者がとる姿勢によってゴム帯の全周のいずれの局所が他所より大きく伸びたときでも、該局所における外ゴム帯の少なくとも上半分範囲が内ゴム帯に対して周方向にすべってその分だけ弾性力の増大が抑制されるため、着用者が受ける圧迫感を緩和することができる。
【0013】
外ゴム帯と、上下帯幅が外ゴム帯よりも5〜30mm大きい(好ましくは10〜20mm大きい)内ゴム帯とを、両ゴム帯の下端を揃えて外ゴム帯が外側になり内ゴム帯が内側となるように重ね合わせることにより、内ゴム帯の上部が外部から視認できる。そのため、外ゴム帯と内ゴム帯とで模様や色彩を変えるなどして、デザインの自由度を高めることができる。この両ゴム帯の上下帯幅差が、5mm未満になると、内ゴム帯の上部がほとんど視認できなくなり、30mmを超えると、内ゴム帯の上下帯幅が過大になるか、又は、内ゴム帯の上下帯幅が過小になり上記局所の弾性力増大の抑制作用が小さくなる。
【発明の効果】
【0014】
本発明の下半身衣類によれば、ゴム帯の全周のいずれの局所が他所より大きく伸びたときでも、その局所の伸びによる弾性力の増大を抑制して、着用者が受ける圧迫感を緩和することができ、また、2つのゴム帯を視認できるようにしてデザインの自由度を高めることもできる。
【図面の簡単な説明】
【0015】
【図1】本発明を具体化したアンダーパンツの実施例の正面図である。
【図2】同アンダーパンツの分解図である。
【図3】同アンダーパンツのウエスト部位を示す、(a)は断面図、(b)は正面部である。
【発明を実施するための形態】
【0016】
下半身衣類は、上下帯幅が15〜40mmの帯状のコールゴム、織ゴム又は編ゴムよりなる環状の外ゴム帯と、上下帯幅が前記外ゴム帯よりも5〜30mm大きい帯状のコールゴム、織ゴム又は編ゴムよりなる環状の内ゴム帯とを、両ゴム帯の下端を揃えて外ゴム帯が外側になり内ゴム帯が内側となるように重ね合わせ、両ゴム帯の下部を共に下半身衣類本体のウエスト部に縫い付け、外ゴム帯の少なくとも上半分範囲を内ゴム帯に対して縫い合わされていない状態にしてなる。
【実施例】
【0017】
図1〜図3に示すように、本発明を具体化した実施例のアンダーパンツ1は、上下帯幅が15〜40mm(図示例では30mm)の帯状のコールゴム、織ゴム又は編ゴムよりなる環状の外ゴム帯2と、上下帯幅が前記外ゴム帯2よりも5〜30mm大きい(図示例では15mm大きい)帯状のコールゴム、織ゴム又は編ゴムよりなる環状の内ゴム帯3とを、両ゴム帯2,3の下端を揃えて外ゴム帯2が外側になり内ゴム帯3が内側となるように重ね合わせ、両ゴム帯2,3の下部を共にアンダーパンツ本体4のウエスト部4aに糸5で縫い付け、外ゴム帯2の少なくとも上半分範囲(図示例は上2/3範囲)を内ゴム帯3に対して縫い合わされていない状態にしてなるものである。
【0018】
外ゴム帯2は、第1デザインとして、例えば文字による模様を備えている。外ゴム帯2は、前記第1デザインと異なる第2デザインとして、例えば擬人化した動物のキャラクターによる模様を備えている。このようなデザインは、各ゴム帯として、例えばジャガード織ゴムを用いることにより、特に容易に織り込むことができる。また、デザインは、プリントによるものでもよい。
【0019】
このアンダーパンツ1によれば、次の作用効果が得られる。
(1)着用者が、身体をかがめたり、そったり、ねじったり、伸ばしたりするなど、色々な姿勢をとることにより、図3(b)に示すように、アンダーパンツ1のゴム帯2,3の全周のいずれの局所が他所より大きく伸びたときでも、該局所における外ゴム帯2の少なくとも上半分範囲が内ゴム帯3に対して周方向にすべってその分だけ弾性力の増大が抑制されるため、着用者が受ける圧迫感を緩和することができる。この局所がゴム帯の全周のどこに生じても対応できる。
【0020】
(2)外ゴム帯2と、上下帯幅が外ゴム帯よりも5〜30mm大きい内ゴム帯3とを、両ゴム帯2,3の下端を揃えて外ゴム帯2が外側になり内ゴム帯3が内側となるように重ね合わせることにより、内ゴム帯3の上部が外部から視認できる。そのため、外ゴム帯2と内ゴム帯3とで模様や色彩を変えるなどして、デザインの自由度を高めることができる。また、図3(a)に2点鎖線で示すように、外ゴム帯2をめくれば、内ゴム帯3のさらに広範囲を視認できる。
【0021】
なお、本発明は前記実施例に限定されるものではなく、例えば、アンダーパンツ以外にもタイツ、ズボン下、ズボン、スカート等に具体化する等、発明の趣旨から逸脱しない範囲で適宜変更して具体化することもできる。
【符号の説明】
【0022】
1 アンダーパンツ
2 外ゴム帯
3 内ゴム帯
4 アンダーパンツ本体
4a ウエスト部
5 糸

【特許請求の範囲】
【請求項1】
上下帯幅が15〜40mmの帯状のコールゴム、織ゴム又は編ゴムよりなる環状の外ゴム帯と、上下帯幅が前記外ゴム帯よりも5〜30mm大きい帯状のコールゴム、織ゴム又は編ゴムよりなる環状の内ゴム帯とを、両ゴム帯の下端を揃えて外ゴム帯が外側になり内ゴム帯が内側となるように重ね合わせ、両ゴム帯の下部を共に下半身衣類本体のウエスト部に縫い付け、外ゴム帯の少なくとも上半分範囲を内ゴム帯に対して縫い合わされていない状態にしてなる下半身衣類。

【図1】
image rotate

【図2】
image rotate

【図3】
image rotate


【公開番号】特開2013−19063(P2013−19063A)
【公開日】平成25年1月31日(2013.1.31)
【国際特許分類】
【出願番号】特願2011−151486(P2011−151486)
【出願日】平成23年7月8日(2011.7.8)
【出願人】(510208398)株式会社エス・ディコーポレーション (1)
【Fターム(参考)】