説明

低優先度装置の非常事態伝達サービスの要求の処理方法及びそれを用いた装置

【課題】低優先度装置の非常事態伝達サービスの要求の処理方法及びそれを用いた装置を提供する。
【解決手段】非アクセス層(NAS)シグナル伝達低優先度に設定される移動通信装置が提供される。移動通信装置は、サービスネットワークとの無線送受信を実行する無線モジュール、および、EMM IDLE モード下で、EXTENDED SERVICE REQUEST メッセージを生成して、非常事態伝達サービスを要求するコントローラーモジュールを含む。コントローラーモジュールは、さらに、EXTENDED SERVICE REQUEST メッセージの生成に応じて、無線モジュールにより、構築原因を含むRRC CONNECTION REQUEST メッセージを伝送し、構築原因は、緊急状況を示す。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は、非常事態伝達サービスの要求の処理に関するものであって、特に、低優先度装置の非常事態伝達サービスの要求の処理方法及びそれを用いた装置に関するものである。
【背景技術】
【0002】
長期にわたり、我々の日常生活は、各種機器によりますます便利になっている。一般に、当今の機器はプロセッサとソフトウェアを備えて、さらに情報に基づいたサービスを提供している。一方、無線通信技術の普及により、マシン通信(Machine Type Communication、MTC)が発展し、リモートマシン間の通信を可能にし、情報交換、並びに、人の操作なしに操作できる。特に、重大な公共インフラ、例えば、水処理施設または橋梁等にとって、MTC センサーを使用して、公共建設の運用状態を監視し、各種無線アクセス技術、例えば、グローバルシステムフォーモバイルコミュニケーションズ(Global System for Mobile communications;GSM(登録商標))、ジェネラル・パケット・ラジオ・サービス(General Packet Radio Service、GPRS)技術、GSM(登録商標)進化型高速データレート(Enhanced Data rates for Global Evolution、EDGE) 技術、広帯域符号分割多元接続(Wideband Code Division Multiple Access、WCDMA)技術、符号分割多元接続(Code Division Multiple Access 2000 、CDMA−2000)技術、時分割同期符号多元接続(Time Division−Synchronous Code Division Multiple Access、TD−SCDMA)技術、ワイマックス(Worldwide Interoperability for Microwave Access、WiMAX)技術、ロング・ターム・エボリューション(Long Term Evolution、LTE)技術、LTE−Advanced技術等により、監視結果を、コントロールセンターに報告する。
【0003】
3GPP TS 24.301仕様書に基づいて制定されたv10.3.0(以下、TS 24.301 仕様書)のLTE技術を例とする。低優先度のインジケーター、または、MTC インジケーターが定義され、ユーザー装置(UE)が、ノンアクセスストラタム(Non Access Stratum、NAS)シグナリングの低優先度を有し、通常、遅延を許容することを示す。UEは、製造時、NASシグナル伝達低優先度に設定される、および/または、サービスネットワークアクセス時、オープン・モバイル・アライアンス(Open Mobile Alliance、OMA)装置管理(DM)、および/または加入者識別モジュール(Subscriber Identity Module)/汎用加入者識別モジュール(Universal Subscriber Identity Module)(SIM/USIM)無線(Over−The−Air、OTA)により設定される。NASシグナル伝達低優先度(低優先度装置とも称される)に設定されるUEにとって、パケットサービスを要求するEXTENDED SERVICE REQUEST メッセージの生成期間で用いられるRRC構築原因は、パケットサービスが非常事態伝達サービスのためであっても、“遅延容認(Delay tolerant)”に設定される。その結果、非常事態伝達サービスがあるべきように優先処理されない。
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
上述の問題を解決するため、本発明は、低優先度装置の非常事態伝達サービスの要求の処理方法及びそれを用いた装置を提供し、非常事態伝達サービスを要求するEXTENDED SERVICE REQUEST メッセージの生成時、緊急状況を明確に示して、非常事態伝達サービスが、AS層および/またはNAS層で優先処理されるようにすることを目的とする。
【課題を解決するための手段】
【0005】
本発明の第一態様中、NASシグナル伝達低優先度に設定される移動通信装置が提供される。移動通信装置は、無線モジュールとコントローラーモジュールを含む。無線モジュールは、サービスネットワークとの無線送受信を実行する。コントローラーモジュールは、EMM IDLE モード下で、EXTENDED SERVICE REQUEST メッセージを生成して、非常事態伝達サービスを要求し、EXTENDED SERVICE REQUEST メッセージの生成に応じて、無線モジュールにより、緊急状況を示す構築原因を含むRRC CONNECTION REQUEST メッセージをサービスネットワークに伝送する。
【0006】
本発明の第二態様中、NASシグナル伝達低優先度に設定される移動通信装置により、非常事態伝達サービスの要求を処理する方法が提供される。本方法は、EMM IDLE モード下で、EXTENDED SERVICE REQUEST メッセージを生成し、非常事態伝達サービスを要求し、および、EXTENDED SERVICE REQUEST メッセージの生成に応じて、緊急状況を示す構築原因を含むRRC CONNECTION REQUEST メッセージをサービスネットワークに伝送する工程を含む。
【0007】
本発明の第三態様中、NASシグナル伝達低優先度に設定される移動通信装置が提供される。移動通信装置は、無線モジュールとコントローラーモジュールを含む。無線モジュールは、サービスネットワークとの無線送受信を実行する。コントローラーモジュールは、EXTENDED SERVICE REQUEST メッセージを生成して、非常事態伝達サービスを要求し、EXTENDED SERVICE REQUEST メッセージ中にサービスタイプを含んで、要求が非常事態伝達サービスに対するものであることを示す。また、コントローラーモジュールは、無線モジュールにより、EXTENDED SERVICE REQUEST メッセージをサービスネットワークに伝送する。
【0008】
本発明の第四態様中、NASシグナル伝達低優先度に設定される移動通信装置により、非常事態伝達サービスの要求を処理する方法が提供される。本方法は、EXTENDED SERVICE REQUEST メッセージを生成し、非常事態伝達サービスを要求する工程、EXTENDED SERVICE REQUEST メッセージ中にサービスタイプを含んで、要求が非常事態伝達サービスに対するものであることを示す工程、および、 EXTENDED SERVICE REQUESTメッセージをサービスネットワークに伝送する工程、を含む。
【0009】
本発明のその他の特徴と長所は、当該技術を熟知する者なら誰でも、本発明の精神と領域を脱しない範囲内で、実施例中で開示される移動通信装置、および、非常事態伝達サービスの要求の処理方法に基づいて、各種の変動や潤色を加えることができる。
【発明の効果】
【0010】
サービスタイプの設定により、UE側とネットワーク側両方のNAS層は、要求された非常事態伝達サービスを優先処理することができる。
【図面の簡単な説明】
【0011】
【図1】本発明の具体例による移動通信環境を示す図である;
【図2A】本発明の具体例による非常事態伝達サービスの要求を処理するメッセージシーケンスチャートである;
【図2B】本発明の具体例による非常事態伝達サービスの要求を処理するメッセージシーケンスチャートである;
【図3A】本発明の別の具体例による非常事態伝達サービスの要求を処理するメッセージシーケンスチャートである;
【図3B】本発明の別の具体例による非常事態伝達サービスの要求を処理するメッセージシーケンスチャートである;
【図4】本発明の具体例による非常事態伝達サービスの要求を処理する方法のフローチャートである;
【図5】本発明の別の具体例による非常事態伝達サービスの要求を処理する方法のフローチャートである。
【発明を実施するための形態】
【0012】
図1は、本発明の具体例による移動通信環境を示す図である。移動通信環境100中、移動通信装置110はNASシグナル伝達低優先度に設定され、且つ、サービスネットワーク120に無線接続されて、無線サービスを得る。サービスネットワーク120は、アクセスネットワーク121とコアネットワーク122とを含み、アクセスネットワーク121は、第3世代(3G)移動体通信システム(Evolved Universal Mobile Telecommunications System、UMTS)地上無線アクセスネットワーク(E−UTRAN)であり、少なくとも一つのeNode−B(eNB)を含み、コアネットワーク122は、LTE/LTE−先進技術中の発展型パケットコア(Evolved Packet Core、EPC)である。移動通信装置110は無線モジュール111を有して、サービスネットワーク120との無線送受信の機能を実行し、コントローラーモジュール112は、無線モジュール111の操作を制御して、使用される通信プロトコルに従って、サービスネットワーク120との通信を実行する。LTE技術を例とすると、通信プロトコルスタックは、通常、NAS層とAS層を含み、NAS層は、移動通信装置110とコアネットワーク122間のシグナリングとトラフィックを提供する機能層であり、AS層は、移動通信装置110とアクセスネットワーク121間のシグナリングとトラフィックを提供する機能層である。また、コントローラーモジュール112は、さらに、別の機能素子の作業を制御することができ、例えば、マン・マシン・インターフェース(Man−Machine Interface、MMI)を提供するディスプレイユニット、および/または、キーパッド、および、アプリケーションのプログラムコードを保存するストレージユニット等である。さらに明確には、無線モジュール111は無線周波数(RF)ユニットであり、コントローラーモジュール112は、ベースバンド装置中の汎用プロセッサ(general−purpose processor)またはマイクロコントロールユニット(Micro−Control Unit、MCU)である。ベースバンド装置は、複数のハードウェア装置を含み、アナログデジタル変換(ADC)/デジタルアナログ変換(DAC)、ゲイン調整、変調/復調、符号化/復号化等を含むベースバンド信号処理を実行する。RFユニットはRF無線信号を受信すると共に、受信されたRF無線信号をベースバンド信号に変換し、ベースバンド装置により処理される、または、ベースバンド装置からベースバンド信号を受信すると共に、受信されたベースバンド信号をRF無線信号に変換して伝送する。RFユニットは、複数のハードウェア装置も含み、無線周波数変換を実行する。例えば、RFユニットは、ミキサーを有し、ベースバンド信号を移動通信システムの無線周波数で発振するキャリアと多重化し、無線周波数は、LTE/LTE−先進システムに用いられる900MHz、2100MHzまたは2.6GHz、または、その他の無線アクセス技術(RAT)に基づく。
【0013】
さらに詳細には、コントローラーモジュール112は、無線モジュール111を制御して、非常事態伝達サービスの要求を処理する。図2A及び2Bは、本発明の具体例による非常事態伝達サービスの要求を処理するメッセージシーケンスチャートである。この具体例で、非常事態伝達サービスの要求の処理は、移動通信装置110で発生する。簡潔にするため、移動通信装置110側で、NAS層及び通信プロトコルのAS層は、それぞれ、UE NAS層及びUE AS層と称される。図2Aに示されるように、UE NAS層は、最初、EMM IDLE モードであり、その後、EXTENDED SERVICE REQUEST(ESR)メッセージを用いる非常事態伝達サービスをトリガーし、初期化する (工程 S210)。言い換えると、UE NAS層は、EXTENDED SERVICE REQUEST メッセージを生成して、非常事態伝達サービスを要求する。次に、UE NAS層は、UE AS層に、無線リソース制御(Radio Resource Control、RRC)接続を非常事態伝達サービスに構築するように要求する(工程S220)。明確には、要求は、“緊急通話(Emergency call)”に設定されるRRC構築原因を含む。要求に応じて、UE AS層は、RRC構築原因に従って、アクセスネットワーク121に、緊急状況を示す“Emergency call”に設定される構築原因を含むRRC CONNECTION REQUEST メッセージを伝送する(工程S230)。
【0014】
RRC CONNECTION REQUEST メッセージの受信時、アクセスネットワーク121は、受信された構築原因に従って、要求が緊急状況に対するものか識別するので、RRC CONNECTION SETUP メッセージをUE AS層に返信する(工程S240)。RRC CONNECTION SETUP メッセージは、パラメータ及び構造を含み、RRC接続を構築する。RRC CONNECTION SETUP メッセージの受信時、受信されたパラメータ及び構造に従って、UE AS層はRRC接続を構築し、その後、RRC CONNECTION SETUP COMPLETE メッセージをアクセスネットワーク121に伝送し(工程S250)、RRC接続構築を完成させる。
【0015】
UE AS層は、さらに、RRC接続構築の完成をUE NAS層に示す(工程S260)。その後、UE NAS層は、EXTENDED SERVICE REQUEST メッセージ中に、サービスタイプ情報要素(IE)を含み、“非常事態伝達サービスのパケットサービスビアS1”に設定され、EXTENDED SERVICE REQUEST メッセージをコアネットワーク122に伝送する(工程S270)。よって、構築原因が“Emergency call”に設定されることにより、UE AS層及びアクセスネットワーク121(ネットワーク側の通信プロトコルのAS層)両方は、接続構築を優先処理し、さらに、要求された非常事態伝達サービスを優先処理する。このほか、サービスタイプを“非常事態伝達サービスのパケットサービスビアS1”に設定することにより、UE NAS層及びコアネットワーク122(ネットワーク側の通信プロトコルのNAS層)両方は、要求された非常事態伝達サービスを優先処理する。
【0016】
別の具体例中、EXTENDED SERVICE REQUEST メッセージ中のサービスタイプIEが“パケットサービスビアS1”に設定され、非常事態伝達サービスの優先処理は、UE AS層中の構築原因を“Emergency call”に設定するだけで達成される。
【0017】
図3A及び3Bは、本発明の別の具体例による非常事態伝達サービスの要求を処理するメッセージシーケンスチャートである。図2A及び2Bと同様に、非常事態伝達サービスの要求の処理は、移動通信装置110で発生する。この具体例で、UE NAS層は、最初、EMM IDLE モード、または、EMM CONNECTED モードで、その後、トリガーされて、EXTENDED SERVICE REQUEST メッセージを用いる非常事態伝達サービスを構築する(工程S310)。UE NAS層がEMM IDLE モードにある場合、UE NAS層は、UE AS層に、非常事態伝達サービスにRRC接続を構築するよう要求し、RRC 構築原因が“Delay tolerant”に設定され(工程S320)、その後、RRC構築原因に従って、UE AS層が接続構築工程を実行し(工程S330〜S350)、接続構築工程の完成をUE NAS層に示す(工程S360)。注意すべきことは、工程S320〜S360は任意のもので、図3A及び3Bのドット部分で示され、工程S330〜S350は、構築原因が異なることを除いて、図2A及び2Bの工程S230〜S250に類似する。その後、UE NAS層は、EXTENDED SERVICE REQUEST メッセージをコアネットワーク122に伝送し、EXTENDED SERVICE REQUEST メッセージはサービスタイプIEを含み、“非常事態伝達サービスのパケットサービスビアS1”に設定される(工程S370)。
【0018】
UE NAS層がEMM CONNECTED モードである場合、RRC接続は、UE AS層とアクセスネットワーク121間で既に構築され、UE NAS層は、コアネットワーク122に既に繋がれているので、工程S320〜360は省略されて、直接、工程S370に進む。よって、サービスタイプを“非常事態伝達サービスのパケットサービスビアS1”に設定することにより、UE NAS層とコアネットワーク122(ネットワーク端の通信プロトコルのNAS層)両方は、要求された非常事態伝達サービスを優先処理する。
【0019】
注意すべきことは、図2A、2B、3Aおよび3B中で示されるサービス要求工程中で示されていないその他の相関作業は本発明の範囲ではないので、詳細な描写はTS 24.301仕様書を参照するゆえ、説明を省略していることである。
【0020】
図4は、本発明の具体例による非常事態伝達サービスの要求を処理する方法のフローチャートである。この具体例で、本方法は、NAS シグナル伝達低優先度に設定される任意の移動通信装置に適用される。まず、移動通信装置は、EMM IDLE モード下で、EXTENDED SERVICE REQUEST メッセージを生成し、非常事態伝達サービスを要求する(工程S410)。次に、移動通信装置は、EXTENDED SERVICE REQUEST メッセージの生成に応じて、緊急状況を示す構築原因を含むRRC CONNECTION REQUEST メッセージをサービスネットワークに伝送する(工程S420)。さらに明確には、EXTENDED SERVICE REQUEST メッセージの生成は、移動通信装置中の通信プロトコルのNAS層によりトリガーされ、RRC CONNECTION REQUEST メッセージの伝送は、移動通信装置中の通信プロトコルのAS層により、NAS層の要求の受信時に実行され、NAS層の要求は、RRC接続の構築を要求するのに用いられる。特に、要求は、RRC 構築原因を含み、RRC CONNECTION REQUEST メッセージ中の構築原因が“Emergency call”に設定されることを示す。よって、構築原因を緊急状況に設定することにより、UE側とネットワーク側両方のAS層は、RRC接続の構築を優先処理するので、要求された非常事態伝達サービスがさらに優先処理される。
【0021】
図5は、本発明の別の具体例による非常事態伝達サービスの要求を処理する方法のフローチャートである。図4と同様に、本方法は、NAS シグナル伝達低優先度に設定される任意の移動通信装置に適用される。まず、移動通信装置は、EXTENDED SERVICE REQUEST メッセージを生成し、非常事態伝達サービスを要求する(工程S510)。また、移動通信装置は、EXTENDED SERVICE REQUEST メッセージ中に、サービスタイプを含み、要求が非常事態伝達サービスに対するものであること示し(工程S520)、その後、EXTENDED SERVICE REQUEST メッセージをサービスネットワークに伝送する(工程S530)。別の具体例中、移動通信装置がEXTENDED SERVICE REQUEST メッセージを生成するとき、EMM IDLE モードにある場合、工程S530の前、RRC接続の構築を実行する。さらに明確には、EXTENDED SERVICE REQUEST メッセージの生成は、移動通信装置中の通信プロトコルのNAS層によりトリガーされ、且つ、サービスタイプは、“非常事態伝達サービスのパケットサービスビアS1”に設定されて、緊急状況を示す。よって、サービスタイプの設定により、UE側とネットワーク側両方のNAS層は、要求された非常事態伝達サービスを優先処理する。
【0022】
本発明では好ましい実施例を前述の通り開示したが、これらは決して本発明に限定するものではなく、当該技術を熟知する者なら誰でも、本発明の精神と領域を脱しない範囲内で各種の変動や変更を加えることができ、例えば、非常事態伝達サービスの要求を処理する方法は、LTE/LTE−Advanced技術の発展的技術に従って、任意の低優先度装置に適用できる。よって、本発明の保護範囲は、特許請求の範囲で指定した内容を基準とする。
【符号の説明】
【0023】
100 移動通信環境;
110 移動通信装置;
111 無線モジュール;
112 コントローラーモジュール;
120 サービスネットワーク;
121 アクセスネットワーク;
122 コアネットワーク

【特許請求の範囲】
【請求項1】
NASシグナル伝達低優先度に設定される移動通信装置であって、
サービスネットワークとの無線送受信を実行する無線モジュール、および、
EMM IDLE モード下で、EXTENDED SERVICE REQUEST メッセージを生成して、非常事態伝達サービスを要求し、前記EXTENDED SERVICE REQUESTメッセージの生成に応じて、無線モジュールにより、構築原因を含むRRC CONNECTION REQUEST メッセージを伝送し、前記構築原因は、緊急状況を示すコントローラーモジュール、
を含むことを特徴とする移動通信装置。
【請求項2】
前記RRC CONNECTION REQUEST メッセージ中の前記構築原因は、NAS層のRRC構築原因に従って、“Emergency call”に設定されて、前記緊急状況を示すことを特徴とする請求項1に記載の移動通信装置。
【請求項3】
前記構築原因は前記緊急状況を示すので、前記非常事態伝達サービスがアクセスストラタム(Access Stratum、AS)層中で優先処理されることを特徴とする請求項1に記載の移動通信装置。
【請求項4】
前記コントローラーモジュールは、さらに、前記無線モジュールにより、前記サービスネットワークからの前記RRC CONNECTION REQUEST メッセージに対応するRRC CONNECTION SETUP メッセージを受信し、前記RRC CONNECTION SETUP メッセージの受信に応じて、前記無線モジュールにより、RRC CONNECTION SETUP COMPLETE メッセージを前記サービスネットワークに伝送することを特徴とする請求項1に記載の移動通信装置。
【請求項5】
前記コントローラーモジュールは、さらに、前記EXTENDED SERVICE REQUEST メッセージ中にサービスタイプを含み、前記要求が前記非常事態伝達サービスのためのものであることを示し、前記RRC CONNECTION SETUP COMPLETE メッセージの前記伝送に応じて、前記無線モジュールにより、前記EXTENDED SERVICE REQUEST メッセージを前記サービスネットワークに伝送することを特徴とする請求項4に記載の移動通信装置。
【請求項6】
前記要求が前記非常事態伝達サービスに対するものであることを示す前記サービスタイプに応じて、前記非常事態伝達サービスがNAS層中で優先処理されることを特徴とする請求項5に記載の移動通信装置。
【請求項7】
NASシグナル伝達低優先度に設定される移動通信装置により、非常事態伝達サービスの要求を処理する方法は:
EMM IDLE モードで、EXTENDED SERVICE REQUEST メッセージを生成して、非常事態伝達サービスを要求する工程;および
前記EXTENDED SERVICE REQUEST メッセージの生成に応じて、緊急状況を示す構築原因を含むRRC CONNECTION REQUEST メッセージをサービスネットワークに伝送する工程、
を含むことを特徴とする方法。
【請求項8】
前記RRC CONNECTION REQUEST メッセージ中の前記構築原因は、NAS層のRRC構築原因に従って、“Emergency call”に設定され、前記緊急状況を示すことを特徴とする請求項7に記載の方法。
【請求項9】
前記構築原因が前記緊急状況を示すので、前記非常事態伝達サービスはAS層中で優先処理されることを特徴とする請求項7に記載の方法。
【請求項10】
さらに、前記サービスネットワークからの前記RRC CONNECTION REQUEST メッセージに対応するRRC CONNECTION SETUP メッセージを受信し、前記RRC CONNECTION SETUP メッセージの受信に応じて、RRC CONNECTION SETUP COMPLETE メッセージを前記サービスネットワークに伝送する工程を含むことを特徴とする請求項7に記載の方法。
【請求項11】
さらに、前記EXTENDED SERVICE REQUEST メッセージ中にサービスタイプを含み、前記要求が前記非常事態伝達サービスのためのものであることを示し、前記RRC CONNECTION SETUP COMPLETE メッセージの前記伝送に応じて、前記EXTENDED SERVICE REQUEST メッセージを前記サービスネットワークに伝送する工程を含むことを特徴とする請求項10に記載の方法。
【請求項12】
前記サービスタイプは、前記要求が前記非常事態伝達サービスに対するものであることを示すので、前記非常事態伝達サービスがNAS層中で優先処理されることを特徴とする請求項11に記載の方法。
【請求項13】
NASシグナル伝達低優先度に設定される移動通信装置であって:
サービスネットワークとの無線送受信を実行する無線モジュール、および、
EXTENDED SERVICE REQUEST メッセージを生成して、非常事態伝達サービスを要求し、前記EXTENDED SERVICE REQUEST メッセージ中にサービスタイプを含んで、前記要求が前記非常事態伝達サービスに対するものであることを示し、前記無線モジュールにより、前記RRC CONNECTION REQUEST メッセージを前記サービスネットワークに伝送するコントローラーモジュール、
を含むことを特徴とする移動通信装置。
【請求項14】
前記サービスタイプは、前記要求が前記非常事態伝達サービスに対するものであることを示すので、前記非常事態伝達サービスはNAS層中で優先処理されることを特徴とする請求項13に記載の移動通信装置。
【請求項15】
NASシグナル伝達低優先度に設定される移動通信装置により、非常事態伝達サービスの要求を処理する方法であって:
EXTENDED SERVICE REQUEST メッセージを生成して、非常事態伝達サービスを要求する工程;
サービスタイプを前記EXTENDED SERVICE REQUEST メッセージ中に有して、前記要求が前記非常事態伝達サービスに対するものであることを示す工程; および、
前記EXTENDED SERVICE REQUEST メッセージをサービスネットワークに伝送する工程、
を含むことを特徴とする方法。
【請求項16】
前記サービスタイプは、前記要求が前記非常事態伝達サービスに対するものであることを示すので、前記非常事態伝達サービスはNAS層中で優先処理されることを特徴とする請求項15に記載の方法。

【図1】
image rotate

【図2A】
image rotate

【図2B】
image rotate

【図3A】
image rotate

【図3B】
image rotate

【図4】
image rotate

【図5】
image rotate


【公開番号】特開2012−199924(P2012−199924A)
【公開日】平成24年10月18日(2012.10.18)
【国際特許分類】
【外国語出願】
【出願番号】特願2012−63786(P2012−63786)
【出願日】平成24年3月21日(2012.3.21)
【公序良俗違反の表示】
(特許庁注:以下のものは登録商標)
1.WCDMA
【出願人】(502160992)宏達國際電子股▲ふん▼有限公司 (97)
【Fターム(参考)】