説明

保温材または保冷材装着式サポーター

【課題】従来の保温サポーターは、外気温により冷やされにくい効果はあるが、体温以上には温めることが出来なかった。また従来の収納袋の中に使い捨てカイロを入れて使用するタイプのサポーターは使い捨てでカイロを再利用できず、カイロ購入代がかかりコスト高になる。さらに従来の保冷保温パッドは、身体の保温、保冷させる部位が間接部外面のコーナー部のみに特定されてしまっていたのでコーナー部以外の患部の保温、保冷が出来なかった。
【解決手段】保温性を有し伸縮性のある外層生地と、熱伝導性がよく伸縮性のある内層生地と、前記外層生地と前記内層生地とを貼り合わせて構成したサーモポケットと、ポケットに挿入してまた取り出しができるサーモスティックと、前記外層生地に取り付けた着脱部と前記内層生地に取り付けた着脱部とが着脱可能な着脱部からなる保温材または保冷材装着式サポーター

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は、保温材または保冷材を装着して使用するサポーターに関するものである。
【背景技術】
【0002】
従来の保温サポーターは、保温性の良い材質を選ぶことによって保温目的を達成していた。(例えば、特許文献1参照)
また、サポーターに収納袋を設けて、収納袋の中に使い捨てカイロを入れて使用していたものもある。(例えば、特許文献2参照)
さらに可とう性を有するプラスティック製袋体と、この製袋体に封入された保冷・保温材からなる保冷保温パッドは肩、肘、膝等の間接部外面あるいは踵部外面等のコーナー部位を温めたり冷やしたり出来るものであった。(例えば、特許文献3参照)
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
【特許文献1】特開2003−20564号公報(段落0007に記載)
【特許文献2】実開平1−62820(図面の簡単な説明に記載)
【特許文献3】特開2002−282295号公報(段落0007に記載)
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
しかしながら従来の保温サポーターは、外気温により冷やされにくい効果はあるが、体温以上には温めることが出来なかった。また従来の収納袋の中に使い捨てカイロを入れて使用するタイプのサポーターは使い捨てでカイロを再利用できず、カイロ購入代がかかりコスト高になる。さらに従来の保冷保温パッドは、身体の保温、保冷させる部位が間接部外面のコーナー部のみに特定されてしまっていたのでコーナー部以外の患部の保温、保冷が出来なかった。
【課題を解決するための手段】
【0005】
本発明は、このような従来の問題を解決しようとするもので、体温以上に温めることやカイロを再利用すること、さらに患部の保温、保冷ができる保温材または保冷材装着式サポーターを提供することを目的とする。本発明は保温性を有し伸縮性のある外層生地と、熱伝導性がよく伸縮性のある内層生地と、前記外層生地と前記内層生地とを貼り合わせて構成したサーモポケットと、ポケットに挿入してまた取り出しができるサーモスティックと、前記外層生地に取り付けた着脱部と前記内層生地に取り付けた着脱部とが着脱可能な着脱部からなる請求項1記載の保温材または保冷材装着式サポーター。
【0006】
サーモスティック容器はフッ素、EPDMゴム、シリコン、エピクロロヒドリンゴム、オレフィン系熱可塑性エラストマー、スチレン系熱可塑性エラストマー、ポリプロピレンからなる請求項2記載の保温材または保冷材装着式サポーター。
【0007】
保温材または保冷材装着式サポーターは電子レンジで加熱可能な請求項3記載の保温材または保冷材装着式サポーター。
【0008】
保温材または保冷材装着式サポーターはサーモスティックを装着できるポケットを持った請求項4記載の保温材または保冷材装着式サポーター。
【0009】
保温材または保冷材装着式サポーターはサーモスティックを装着するポケットを少なくとも2つ以上持った請求項5記載の保温材または保冷材装着式サポーター。
【発明の効果】
【0010】
本発明は、体温以上の温度を与えて身体を温めることが可能である。また本発明は保温材または保冷材を何度でも繰り返して使用でき、保温材または保冷材を購入するコストを抑えることができる。さらに本発明は、保温、保冷させる部位が間接部外面のみに限定されず任意の部位を保温または保冷することが出来る。
【図面の簡単な説明】
【0011】
【図1】保温材または保冷材装着式サポーター10の展開した状態
【図2】図1の保温材または保冷材装着式サポーター10を両端から押した状態
【図3】サーモスティック3の構造図
【図4】図4は図3のサーモスティック3のA−A断面図
【図5】図5は保温材または保冷材装着式サポーター10にサーモポケット6の一つおきにサーモスティック3を挿入した状態の展開図
【図6】図6は図5の展開された保温材または保冷材装着式サポーター10を身体などに巻き付ける状態
【図7】図7は保温材または保冷材装着式サポーター10を身体などに取り付けた状態
【図8】図8は保温材または保冷材装着式サポーター10にサーモスティック3を挿入する状態
【図9】図8のA−A断面図
【発明を実施するための形態】
【0012】
本発明の保温材または保冷材装着式サポーターは四肢身体へ巻きつけるタイプのサポーターである。この本発明の保温材または保冷材装着式サポーターについて実施例を図面に基づき説明する。
【0013】
図1は保温材または保冷材装着式サポーター10の展開した状態を示しており、外層生地1と内層生地2を重ね合わせた構造になっている。外層生地1は外部への放熱がしにくい材質を用いており、内層生地2は、内側に熱が伝わりやすい材質を用いている。外層生地1と内層生地2は電子レンジで加熱しても溶けたり燃えたりしない耐熱性が高く発熱しにくい材質で構成されている。また外層生地1と内層生地2は伸縮性があり、丸めやすく身体へ密着しやすい柔軟性のある構造になっている。たとえばゴムスポンジやナイロン繊維、アラミド繊維、ポリイミド繊維、綿やポリエステルなどの生地を用いると良い。
さらに外層生地1と内層生地2は貼り合わせ部7で縫製や接着、溶着などの方法で貼り合わされている。貼り合わせ部7は、図1に示すように間隔を設けられ、サーモポケット6を構成している。
【0014】
図2は図1の保温材または保冷材装着式サポーター10を両端から押した状態(矢印11と矢印12の方向から押した状態)を示す。両端を押された力によってサーモポケット6が開口した状態を示している。サーモポケット6は、図3に示すサーモスティック3を装着できる大きさになっている。
【0015】
図3はサーモスティック3の構造図である。サーモスティック3は熱を蓄えられる蓄熱材8を内包するための容器18と、蓄熱材を密封するための蓋19および蓄熱材8で構成される。
容器18と蓋19はフッ素やシリコン、EPDMゴムやヒドリンゴム、オレフィン系熱可塑性エラストマー、ポリプロピレンなどの耐熱性を有する樹脂で構成され、保温性の高い蓄熱材8(たとえばステアリン酸やパラフィン、ポリエチレングリコールなど)を減圧して封入し、蓋19で封印している構造になっている。容器18は、耐熱性の高い樹脂でつくられるため、加熱したときの強度が強く、従って薄肉化が可能である。よって同一外径の容器と比較すると蓄熱材8の容量を増やすことが出来、保温性を高く維持することが可能である。図3のサーモスティック3は、細長い棒状で、図2のサーモポケット6に挿入して装着しやすい形状になっており、また引き抜くことが可能である。
図3のサーモスティック3は、電子レンジで加熱できる構造になっている。
【0016】
図4は図3のサーモスティック3のA−A断面図であり、容器18の中に蓄熱材8を封入した状態を示す。
【0017】
図5は保温材または保冷材装着式サポーター10にサーモポケット6を一つおき に設けて、サーモポケット6にサーモスティック3を挿入した状態の展開図を示す。外層生地1と内層生地2の貼り合わせ部7を縫製で結合した状態を示している。外層生地1の貼り合わせ部7の縫い目シロに沿った端部Aに面ファスナー4が取り付けられており、内層生地2の貼り合わせ部7の縫い目シロに沿った端部Bに面ファスナー5が取り付けられている。サーモスティック3は外層生地1と内層生地2で構成されるサーモポケット6に装着するが外層生地1の保温性が高いため、外部に熱を逃がさないので温度をより長時間に亘り保持することが出来る。
【0018】
図6は図5の展開された保温材または保冷材装着式サポーター10を身体などに巻き付ける状態をしめす。保温材または保冷材装着式サポーター10は腕や膝、足などに巻き付け、面ファスナー4と面ファスナー5を重ね合わせて取り付けることが出来る。サーモスティック3が発生する熱は内層生地2を通じて身体に伝えられる。
【0019】
図7は保温材または保冷材装着式サポーター10を身体などに取り付けた状態を示す。
大腿部取付状態13は身体の大腿部に保温材または保冷材装着式サポーター10を巻きつけた状態を示す。
膝下部取付状態14は身体の膝下に保温材または保冷材装着式サポーター10を巻きつけた状態を示す。
頸部取付状態15は身体の頸部に保温材または保冷材装着式サポーター10を巻きつけた状態を示す。
上腕部取付状態16は身体の上腕部に保温材または保冷材装着式サポーター10を巻きつけた状態を示す。
腹部取付状態17は身体の腹部に保温材または保冷材装着式サポーター10を巻きつけた状態を示す。
【0020】
図8は保温材または保冷材装着式サポーター10のサーモポケット6にサーモスティック3を挿入する状態を示す。図9は図8のA−A断面図である。図8の、貼り合わせ部7で構成されるサーモポケット6は底部貼り合わせ部9で袋状になり、サーモスティック3を挿入したときに抜け出ない構造になっている。サーモポケット6はサーモスティック3を挿入できる大きさであるが、逆さにしても重力では落ちない密着性を持たせている。
【0021】
保温材または保冷材装着式サポーター10として保温材について説明してきたが、図3に示す蓄熱材8を保冷材に変えて封入することによって、保温材を保冷材に変えて使用することが出来る。その保冷材は冷蔵庫などで冷却して繰り返し使用することが可能である。
【符号の説明】
【0022】
1・・・外層生地
2・・・内層生地
3・・・サーモスティック
4・・・面ファスナー
5・・・面ファスナー
6・・・サーモポケット
7・・・貼り合わせ部
8・・・蓄熱材
9・・・底部貼り合わせ部
10・・・保温材または保冷材装着式サポーター
11・・・矢印
12・・・矢印
13・・・大腿部取付状態
14・・・膝下取付状態
15・・・頸部取付状態
16・・・上腕部取付状態
17・・・腹部取付状態
18・・・容器
19・・・蓋
A・・・端部A
B・・・端部B

【特許請求の範囲】
【請求項1】
保温性を有し伸縮性のある外層生地と、熱伝導性がよく伸縮性のある内層生地と、前記外層生地と前記内層生地とを貼り合わせて構成したサーモポケットと、ポケットに挿入してまた取り出しができるサーモスティックと、前記外層生地に取り付けた着脱部と前記内層生地に取り付けた着脱部とが着脱可能な着脱部からなる保温材または保冷材装着式サポーター。
【請求項2】
サーモスティックを形成する容器はフッ素、EPDMゴム、シリコン、エピクロロヒドリンゴム、オレフィン系熱可塑性エラストマー、スチレン系熱可塑性エラストマー、ポリプロピレンのいずれかからなる請求項1記載の保温材または保冷材装着式サポーター。
【請求項3】
電子レンジで加熱可能な請求項1または請求項2記載の保温材または保冷材装着式サポーター。
【請求項4】
サーモスティックを装着するサーモポケットを持ち、環状にして使用することが出来る請求項1ないし請求項3のいずれかに記載の保温材または保冷材装着式サポーター。

【図1】
image rotate

【図2】
image rotate

【図3】
image rotate

【図4】
image rotate

【図5】
image rotate

【図6】
image rotate

【図7】
image rotate

【図8】
image rotate

【図9】
image rotate