説明

円筒型電動歯ブラシと、円筒型注水歯ブラシ及びその製造方法。

【課題】 円筒型歯ブラシにおいて、歯垢除去効率のアップと小児及びブラッシングが苦手な人に正確に口腔内清掃を行ってもらう電動歯ブラシを考えた。又、要介護者が横になった状態で介護人により簡単に口腔内清掃が行われ健康面、精神面からも少しでも快適に生活できることを考えた。
【解決手段】 円筒型歯ブラシを電動歯ブラシにすることでブラシ特性(ブラシ本数の多いこと)を充分に発揮し短時間で口腔内を正確に清掃し、歯垢除去できる歯ブラシとした。又、歯科専用として使用される清掃技術を取り入れ、ブラシ内面から液体もしくは水を注水しより効率の良い歯垢除去ブラシとした。要介護人に対しても、食事後の口腔内不快感を一早く排除する目的から歯ブラシ本体部内をパイプとし、ブラシ内面より液体もしくは水を微量注水しブラッシングする歯ブラシを提案した。この際、誤飲もしくは気管に注水した液体もしくは水が入らないよう注水量を微量とし対応した。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は、円筒型電動歯ブラシと、円筒型注水歯ブラシ及びその製造方法に関する。
【背景技術】
【0002】
現在市販される円筒型歯ブラシは全て手動によるブラッシング形態のものであり、下記ブラシ構造の商品がある。
第一にデスク状極薄ブラシとスペーサーと呼ばれるドーナツ形状の樹脂材を交互に積層しブラシ部を構成するものと、デスク状極薄ブラシ熔着側面に凸部を予め設け積層しブラシ部を構成するものと、デスク状極薄ブラシとゴム成形ブラシを交互に積層した商品がある。
【0003】
円筒型電動歯ブラシにおいて現在市販されている商品は見当たらないが、特許庁公開文献内に円筒型歯ブラシ部分を機械的に回転させ歯垢除去を考える文献が数件存在する。
【0004】
注水歯ブラシに関しても特許庁公開文献の中に、植込み平歯ブラシのブラシ根元部より注水し、介護用又は、ブラッシングの手助けをすることで歯垢を効果的に除去する目的の文献が2件見つかった。又、範囲を広げ歯科用歯清掃器においては特許文献1の形態の商品がある。
【0005】
現在市販されている注水式口腔内清掃器は、以前より販売され続けている湾曲したノズル小孔先端部より流水を放出しその流速により歯間及び歯面についた歯垢を落すタイプの商品である。
【発明の開示】

【発明者が解決しようとする課題】
【0006】
円筒型歯ブラシの特徴はブラッシングが簡単で効果的に歯垢除去できることにある。特に小児や、手に何らかの障害を有する人つまりブラッシングの苦手な人や短時間でブラッシングを終了する人などに、円筒型歯ブラシの特徴を最大限に生かしより効率の良いブラッシングを提供したいとの思いがあった。
【0007】
次に、身体に障害を有し自分自身でブラッシングのできない方においては、口腔内を清掃し清潔に保つことは健康面、精心面においても大切なことである。このストレスを軽減する目的から一早く口腔内を清掃し清潔に保つことを考えた。従来円筒型歯ブラシは形状的特徴から介護人によるブラッシングに適合している商品である。その形態を充分利用しかつ、従来以上の歯垢除去効果と口腔内における爽快感をもとめそれを実現させる商品開発を課題とした。
【課題を解決するための手段】
【0008】
小児又は、ブラッシングが苦手な人に対しては、短時間で簡単に効率良く口腔内清掃ができ、歯垢除去ができることを課題としブラシ部を機械的に振動させる構造とした。又、上記円筒型電動歯ブラシの歯垢除去効率をそれ以上に向上させる手段として、ブラシ内部より適量の液体たとえば水を注水することで、ブラシ部で清掃された歯垢を効率良く洗い流す方法も課題を解決する手段の一つと考えた。
【0009】
又、要介護の方に対しては、本体タンク部に液体たとえば水を供給、本体モーター部より軟質小径水管を通り円筒型ブラシ内面より適量の液体たとえば水を注水しながらブラッシングを進める手動式円筒型注水歯ブラシを製造した。この歯ブラシは介護人の手元で水量の調整と、入り切りが簡単にできる構造とし、口腔内や歯の形状に合わせ、ワンポイントブラシタイプや小径のゴム成形円筒型ブラシ形状も製造した。
【発明の効果】
【0010】
円筒型歯ブラシの最大の特徴であるブラシ本数の多さに着目して振動タイプの電動歯ブラシを開発した。現在市販されている最大振動数の電動歯ブラシは超音波振動による毎分31,000回位である。しかし、その振動を歯面に伝え歯垢を除去するブラシ本数は平植えタイプのため多くて1,000本位となり単純に振動により歯垢を掻き取る回数は毎分31,000,000位となる。それに比べ円筒型歯ブラシにおけるブラシ本数は10,000本位であり上記同様の振動数にすれば従来の平植えタイプの電動歯ブラシに比べ10倍近く効率良く歯垢除去ができることとなる。又、振動源を超音波からモーターに変更しても現在市販される電動歯ブラシと比べ振動数は数段アップする。その数値は、毎分9,000位でありブラシ本数10,000本位とすると数値的には振動数90,000,000位となり、安値で歯垢除去効率の高い電動歯ブラシが提供できた。
【0011】
又、円筒型であり尚かつ電動であることから小児やブラッシングが苦手な人にも簡単に使用でき効率良く歯垢除去ができるようになった。それに加え、従来の手動円筒型歯ブラシ以上に歯面裏側のブラッシングも容易となった。
【0012】
電動振動タイプの歯清掃器においてブラシ内面より注水するタイプのブラシは、歯科専用ハンドピースのみで使用される技術であり、その歯面及び歯間の清掃効率は高い。この技術を一般に使用する電動歯ブラシに応用することで著しく高い歯垢除去能力となった。
【0013】
要介護人をブラッシングする場合は、横になった姿勢のまま上半身だけ横に向け、顔面下部に水受けの容器を置き口を開いた状態でブラッシングを進める。この場合、誤飲事故を防ぐためブラシ内部から注水される水量を微量(5分間のブラッシングで200ミリリットル位)にすることで安全に進められる。又、口腔内の形状に合わせ介護人がワンタッチでブラシを変え使用したり、注水量の変更も手元で簡単にできるため作業効率も向上した。
【発明を実施するための最良の形態】
【0014】
次に、発明を実施するための最良の形態を図をもって説明する。図1において円筒型電動歯ブラシ全容を示した。その構造は円筒ブラシ1とネック2とネック取り替え部2a、本体部3、スイッチ4からなっている。一番大切なブラシ1は一固体で構成された形状のものと下記に示す4通りの方法が考えられる。
【0015】
まず第一に図2で示す方法がある。ネック2先端に位置する丸ブラシ素子挿入部2bに、丸ブラシ素子1aにある丸ブラシ素子熔着部1b中央部に位置する丸ブラシ素子小孔1cを挿入適量積層により円筒ブラシ1を製造する。
【0016】
次に、図3で上記丸ブラシ素子1a積層間にスペーサー2cを挿入円筒ブラシ1を製造する方法を、図4に、図3で上記丸ブラシ素子1a積層間にゴム成形ブラシ素子5中央部に位置するゴム成形ブラシ素子小孔5aを挿入円筒ブラシ1を製造した。その他にも、丸ブラシ素子1aにある丸ブラシ素子熔着部1bの側面に凸部を成形により設け、空間を有した円筒ブラシ1を製造する方法もある。
【0017】
図1に示す円筒型電動歯ブラシにおいて、同時に注水できる円筒型電動注水歯ブラシ構造を図5もって説明する。図1で示す円筒型電動歯ブラシ1〜4に加え内部構造は、振動発生モーター6とそれに結合されたモーター軸6aを本体部3中央付近に設け、電源7をその後部に設けた。注水用の水管8は本体部3内部及び、外部を通り円筒ブラシ1内の丸ブラシ素子挿入部2b軸内を中空とし進み、水管注水穴8aより適量が注水される。この水管注水穴8aの大きさや数は使用目的により異なるが、直径0.3〜0.6ミリメートル位とし、数量はブラシ丈16ミリメートル間に10〜30個程度が適当と考える。使用水量は一般使用の場合、5分間のブラッシングで約400ミリリットル、介護用として200ミリリットル位が理想と考える。又、水管8は本体部3の後部端にあるジョイント9で水タンク本体12と結合し注水する。
【0018】
図6では円筒型注水歯ブラシの全構造を示した。1〜9は上記した部分であり供水を蛇口10で示し、持ち運び自由な構造を水タンク11、水タンク本体12を示した。又、図7で円筒型注水歯ブラシ断面図構造を示した。
【0019】
図8では、湾曲ネック13を有し湾曲ネック取り替え部13aで取り替え自由構造のワンポイントブラシ14を示した。このワンポイントブラシ14は中央付近にワンポイントブラシ注水穴14aを有し、ブラシと液体たとえば水により歯垢を除去することを特徴とする。この方法は現在でも歯科専用ハンドピースのみで使用される技術であり、一般的に販売されるワンポイントブラシと比べ、歯垢除去には優れている。最後に図19においてゴム成形円筒型ブラシ15を照会した。この場合も上記商品同様注水することを特徴とするものである。
【図面の簡単な説明】
【0020】
【図1】 円筒型電動歯ブラシ斜視図。
【図2】 丸ブラシ素子を積層しブラシ部を構成したブラシ斜視図。
【図3】 丸ブラシ素子とスペーサーを積層しブラシ部を構成したブラシ斜視図。
【図4】 丸ブラシ素子とゴム成形ブラシを積層しブラシ部を構成したブラシ斜視図。
【図5】 円筒型注水電動歯ブラシ構造断面図。
【図6】 円筒型注水歯ブラシ全体図。
【図7】 円筒型注水歯ブラシ構造断面図。
【図8】 ワンポイント注水型ブラシ斜視図。
【図9】 ゴム成型円筒型注水歯ブラシ斜視図。
【符号の説明】
【0021】
1. 円筒ブラシ
1a. 丸ブラシ素子
1b. 丸ブラシ素子熔着部
1c. 丸ブラシ素子小孔
2. ネック
2a. ネック取り替え部
2c. スペーサー
3. 本体部
4. スイッチ
5. ゴム成形ブラシ素子
5a. ゴム成形ブラシ素子小孔
6. モーター
6a. モーター軸
7. 電源
8. 水管
8a. 水管注水穴
9. ジョイント
10. 蛇口
11. 水タンク
12. 水タンク本体
13. 湾曲ネック
13a.湾曲ネック取り替え部
14. ワンポイントブラシ
14a.ワンポイントブラシ注水穴
15. ゴム成形円筒型ブラシ

【特許請求の範囲】
【請求項1】
片手で握りブラッシング操作するハンドルパーツ先端に円筒形状のブラシ部を有し、上記ハンドルパーツ中央及び後方部付近にブラシ振動装置とエネルギー供給部を有する電動歯ブラシ。
【請求項2】
請求項1の電動歯ブラシにおいてハンドルパーツ先端に位置する円筒形状のブラシ部の詳細構造が、ハンドル軸方向にのびる小径軸部に集合する糸束が環状に開き薄板ディスク形状の中央熔着成形部中心にハンドル軸小径より大きい小孔を有し差し込み部を構成する丸ブラシ素子を適正枚数積層固定することを特徴とする請求項1の電動歯ブラシ。
【請求項3】
請求項1の電動歯ブラシにおいてハンドルパーツ先端に位置する円筒形状のブラシ部の詳細構造が、ハンドル軸方向にのびる小径軸部に集合する糸束が環状に開き薄板ディスク形状の中央熔着成形部中心にハンドル軸小径より大きい小孔を有し差し込み部を構成する丸ブラシ素子とスペーサーを適正枚数づつ組合わせ積層固定することを特徴とする請求項1の電動歯ブラシ。
【請求項4】
請求項1の電動歯ブラシにおいてハンドルパーツ先端に位置する円筒形状のブラシ部の詳細構造が、ハンドル軸方向にのびる小径軸部に集合する糸束が環状に開き薄板ディスク形状の中央熔着成形部中心にハンドル軸小径より大きい小孔を有し差し込み部を構成する丸ブラシ素子と軟質ゴムを主成分とする成形ブラシ素子を適正枚数づつ組合せ積層固定することを特徴とする請求項1の電動歯ブラシ。
【請求項5】
請求項1の電動歯ブラシにおいてハンドルパーツ先端に位置する円筒形状のブラシ部の詳細構造が、ハンドル軸方向にのびる小径軸部に集合する糸束が環状に開き薄板ディスク形状の中央熔着成形部中心にハンドル軸小径より大きい小孔を有し差し込み部を構成する丸ブラシ素子の中央熔着側面片側又は、両側面に凸部を有するブラシ素子を適正枚数積層固定することを特徴とする請求項1の電動歯ブラシ。
【請求項6】
片手で握りブラッシング操作するハンドルパーツ先端に円筒形状のブラシ部を有し、上記ハンドルパーツ中央及び後方部付近にブラシ振動装置とエネルギー供給部を有する電動歯ブラシにおいて、円筒形状のブラシ部挿入部ハンドル内面より小孔を利用しブラシ部内面から水及び口腔内清掃に有効な液体を注水することを特徴とする電動歯ブラシ。
【請求項7】
請求項6のブラシ振動及び注水することを特徴とする電動歯ブラシにおいて、そのブラシ部の丸ブラシ素子の構成が請求項2であることを特徴とする電動注水歯ブラシ。
【請求項8】
請求項6のブラシ振動及び注水することを特徴とする電動歯ブラシにおいて、そのブラシ部の丸ブラシ素子の構成が請求項3であることを特徴とする電動注水歯ブラシ。
【請求項9】
請求項6のブラシ振動及び注水することを特徴とする電動歯ブラシにおいて、そのブラシ部の丸ブラシ素子の構成が請求項4であることを特徴とする電動注水歯ブラシ。
【請求項10】
請求項6のブラシ振動及び注水することを特徴とする電動歯ブラシにおいて、そのブラシ部の丸ブラシ素子の構成が請求項5であることを特徴とする電動注水歯ブラシ。
【請求項11】
片手で握りブラッシング操作するハンドルパーツ先端に円筒形状のブラシ部を有し、上記ハンドルパーツ軸芯付近に注水用の小孔を設けハンドルパーツ後方端部付近から注水用パイプを通し、注水装置より送水円筒形状のブラシ部内面より水及び口腔内清掃に有効な液体を注水することを特徴とする注水歯ブラシ。
【請求項12】
片手で握りブラッシング操作するハンドルパーツ先端に円筒形状のブラシ部を有し、上記ハンドルパーツ軸芯付近に注水用の小孔を設けハンドルパーツ後方端部付近から注水用パイプを通し、注水装置より送水円筒形状のブラシ部内面より水及び口腔内清掃に有効な液体を注水することを特徴とする注水歯ブラシであってそのブラシ部の丸ブラシ素子の構成が請求項2であることを特徴とする注水歯ブラシ。
【請求項13】
片手で握りブラッシング操作するハンドルパーツ先端に円筒形状のブラシ部を有し、上記ハンドルパーツ軸芯付近に注水用の小孔を設けハンドルパーツ後方端部付近から注水用パイプを通し、注水装置より送水円筒形状のブラシ部内面より水及び口腔内清掃に有効な液体を注水することを特徴とする注水歯ブラシであってそのブラシ部の丸ブラシ素子の構成が請求項3であることを特徴とする注水用歯ブラシ。
【請求項14】
片手で握りブラッシング操作するハンドルパーツ先端に円筒形状のブラシ部を有し、上記ハンドルパーツ軸芯付近に注水用の小孔を設けハンドルパーツ後方端部付近から注水用パイプを通し、注水装置より送水円筒形状のブラシ部内面より水及び口腔内清掃に有効な液体を注水することを特徴とする注水歯ブラシであってそのブラシ部の丸ブラシ素子の構成が請求項4であることを特徴とする注水用歯ブラシ。
【請求項15】
片手で握りブラッシング操作するハンドルパーツ先端に円筒形状のブラシ部を有し、上記ハンドルパーツ軸芯付近に注水用の小孔を設けハンドルパーツ後方端部付近から注水用パイプを通し、注水装置より送水円筒形状のブラシ部内面より水及び口腔内清掃に有効な液体を注水することを特徴とする注水歯ブラシであってそのブラシ部の丸ブラシ素子の構成が請求項5であることを特徴とする注水用歯ブラシ。
【請求項16】
片手で握りブラッシング操作するハンドルパーツ先端に円筒形状の軟質ゴムを主成分とする成形ブラシ部を有し、上記ハンドルパーツ軸芯付近に注水用の小孔を設けハンドルパーツ後方端部付近から注水用パイプを通し、注水装置より送水し円筒形状のブラシ部内面より水及び口腔内清掃に有効な液体を注水することを特徴とする注水歯ブラシ。
【請求項17】
片手で握りブラッシング操作するハンドルパーツ先端軸方向に直進する形状の糸束ブラシ部を有し、上記ハンドルパーツ軸芯付近に注水用の小孔を設けハンドルパーツ後方端部付近から注水用パイプを通し、注水装置より送水し円筒形状のブラシ部内面より水及び口腔内清掃に有効な液体を注水することを特徴とする注水歯ブラシ。

【図1】
image rotate

【図2】
image rotate

【図3】
image rotate

【図4】
image rotate

【図5】
image rotate

【図6】
image rotate

【図7】
image rotate

【図8】
image rotate

【図9】
image rotate