説明

塗装材とその製造方法。

【課題】廃棄物の処分方法は、焼却処分となるため環境への負荷が懸念される。また、建築用部材の補強用として外壁材、間仕切り材、鉄骨の補強材として使用されたアスベストは健康被害や衛生上有害と認識され現在では使用及び製造の禁止となった。アスベストの機能を有しながら衛生上の問題を起こさない代替となる塗装材が求められている。
【解決手段】本発明の接着性組成物塗装材は、アスベストの特性と同等の性質をもつ塗装材として用いることを可能とする同等の機能特性を特徴とし、汎用性があり、用途の有効活用ができる。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は、接着組成物の成形物に無機系硬化促進剤使用を特徴とする塗装材で環境機能を発揮する塗装材製造に関する。
【背景技術】
【0002】
アスベストは、建築用部材の補強用として外壁材、間仕切り材、鉄骨の補強材として使用された。
【0003】
アスベストは、紡織性、抗張性、耐摩擦性、親和性、耐火性、耐熱性、断熱性、防音性、耐薬品性、絶縁性、耐腐食性、経済性を持ち合わせている。
【0004】
アスベストは、健康被害や衛生上有害と認識され現在では使用及び製造の禁止となっている。
【0005】
アスベストの特徴を全て持ち合わせる素材は、石綿以外の鉱物や合成物質には無い。
【0006】
本発明の接着塗装材には、紡織性、抗張性、耐摩擦性、親和性、耐火性、耐熱性、断熱性、防音性、耐薬品性、絶縁性、耐腐食性を持ち合わせている。
【発明の開示】
【発明が解決しようとする課題】
【0007】
昨今まで建築用部材の補強用として外壁材、間仕切り材、鉄骨の補強材として使用されたアスベストは、紡織性、抗張性、耐摩擦性、親和性、耐火性、耐熱性、断熱性、防音性、耐薬品性、絶縁性、耐腐食性、経済性を持ち合わせており多用途に大量に使用された。しかしながら健康被害や衛生上有害と認識され現在では使用及び製造の禁止となっておりアスベストの機能を有しながら衛生上の問題を起こさない代替となる塗装材が求められている。
【0008】
廃棄物に費用がかかり、その処分方法も焼却処分となるため環境への負荷が懸念される。
【課題を解決するための手段】
【0009】
アスベストの特性と同等の性質をもつ塗装材料として用いることを可能とするために無機系接着性組成物と混合成形し硬化させる塗装材。
【発明の効果】
【0010】
本発明の接着組成物塗装材は、紡織性、抗張性、耐摩擦性、親和性、耐火性、耐熱性、断熱性、防音性、耐薬品性、絶縁性、耐腐食性、多孔質体に着目し他の多孔質、吸着材とともに硬化形成した際にも特性機能を阻害することなく発揮するに至り、廃棄費用のかかる材料として組み合わせることで軽量化、経済性、および環境に配慮した塗装材として提供する。
【発明を実施するための最良の形態】
【0011】
粉砕機で粉状にし焼成炉に投下し800度以上1200度で焼成した接着組成物の塗装材をつくる。次にこの混合物を硬化成形し材料とする。
【産業上の利用可能性】
【0012】
従来アスベストが使用された押出成形セメント板などの間仕切壁、繊維強化セメント板などの内装や外装や屋根、化粧スレート、窯業系サイディング、煙突などのアスベストセメント円形などに替わる塗装材としての可能性を持つ。
【0013】
断熱材用接着剤、耐熱電気絶縁板、ジョイントシート、シール材、アスベスト布、ブレーキ摩擦材などに替わる塗装材としての可能性。

【特許請求の範囲】
【請求項1】
無機系接着性組成物硬化塗料材とその塗装材の製造方法。
【請求項2】
前記記載の接着組成物の圧力成形物とその硬化塗装材の製造方法。
【請求項3】
前記記載の無機系硬化調整剤を石炭灰からなるその塗装材の製造方法。
【請求項4】
前記記載の組成物をアスベスト代替材としてのその塗装材の製造方法。
【請求項5】
前記記載の無機系接着組成物硬化促進剤及び無機接着組成物とその成形塗装材の製造方法。