説明

家庭用薄葉紙収納容器

【課題】取り出しの不具合が起こらず、内容物を詰める作業が簡易な家庭用薄葉紙収納容器を提供する。
【解決手段】家庭用薄葉Pが内包されている薄葉紙積層体200を内側の収納空間部40に収納する容器本体1を備える家庭用薄葉紙収納容器100であって、容器本体1の上面部10には、収納空間部40から家庭用薄葉紙Pを取り出す取出口12が備えられ、容器本体1の底部30には、収納空間部40に薄葉紙積層体200を詰めるための底面開口部31が形成されるとともに、底面開口部31の縁部から突出し、収納空間部40に収納された薄葉紙積層体200を下側から支持する板バネ32a-32dが備えられ、容器本体1の周面部20には、当該容器本体1の高さを可変とする折り畳み機構が備えられている。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は、家庭用薄葉紙を収納する家庭用薄葉紙収納容器に関する。
【背景技術】
【0002】
従来、鼻炎を患った際などに使用されるティシューなどの家庭用薄葉紙が積層された薄葉紙積層体を内部に収納する家庭用薄葉紙収納容器が知られている。
家庭用薄葉紙収納容器においては、内部に収納した薄葉紙積層体が使い終わると、新たな薄葉紙積層体を詰めて継続して使用可能なものが知られている。
一般に、このような家庭用薄葉紙収納容器は、上面に家庭用薄葉紙の取出口を備え、家庭用薄葉紙は、使用される際に取出口から一枚ずつ引き出されるようになっている。
そして、取出口からの取出し易さを向上させるべく、例えば、特許文献1には、ケース本体を伸縮性蛇腹により構成し、内容物(積層された家庭用薄葉紙)が減ってきたら伸縮性蛇腹を縮めることで、内容物が常に取出口に近い位置にくるようにした構成のケースが提案されている。また、特許文献2には、下面開放のケースの側壁部の下部に、ヒンジを介して支持片を設置し、その支持片をケースの内側に向けて水平より上側に曲げた状態としてケース内に収納する箱状物(市販の箱入りの家庭用薄葉紙)の側面を保持することで、箱状物の高さに因らず、当該箱状物を常にケースの上部寄りの位置に保持し、取出し易い仕様としたケースが提案されている。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
【特許文献1】特開2000−168860号公報
【特許文献2】特開2007−289597号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
しかしながら、特許文献1に記載のケースは、使用に際して、蓋を開けて内容物を入れ、蓋を閉めるといった一連の動作が必要であり、内容物を詰める作業が煩雑であった。
また、特許文献2に記載のケースは、当該ケースの上部寄りの位置に箱状物を保持するだけなので、その箱状物内の家庭用薄葉紙の残量が少なくなった場合、取出口と次の家庭用薄葉紙との間の距離が長くなり、家庭用薄葉紙を取出口から取り出した際に、次の家庭用薄葉紙の先端部が取出口から箱状物の内部に落ち込む等による取出し不具合が発生する場合があった。
【0005】
本発明の課題は、取り出しの不具合が起こらず、内容物を詰める作業が簡易な家庭用薄葉紙収納容器を提供することである。
【課題を解決するための手段】
【0006】
上記課題を解決するため、請求項1に記載の発明は、
家庭用薄葉紙が積層された薄葉紙積層体を内側の収納空間部に収納する容器本体を備える家庭用薄葉紙収納容器であって、
前記容器本体の上面部には、前記収納空間部から家庭用薄葉紙を取り出す取出口が備えられ、
前記容器本体の底部には、前記収納空間部に薄葉紙積層体を詰めるための開口部が形成されるとともに、当該底部の縁部から突出し、前記収納空間部に収納された薄葉紙積層体を下側から支持する支持部材が備えられ、
前記容器本体の周面部には、当該容器本体の高さを可変とする折り畳み機構が備えられていることを特徴とする。
【0007】
また、請求項2に記載の発明は、請求項1に記載の家庭用薄葉紙収納容器において、
前記支持部材は、バネ板であることを特徴とする。
【0008】
また、請求項3に記載の発明は、請求項1又は2に記載の家庭用薄葉紙収納容器において、
前記容器本体の前記周面部は、可撓性を有する材料により形成され、
前記折り畳み機構は、
前記容器本体の前記周面部の全周に亘って連続的に形成され、上方に向かって内側に傾斜する傾斜部と、前記傾斜部の上縁及び下縁に形成された薄肉部と、を備え、
前記上面部側からの押圧により前記傾斜部が前記収納空間部に倒れこんで前記容器本体の高さが変わることを特徴とする。
【発明の効果】
【0009】
本発明によれば、容器本体の底部には、収納空間部に薄葉紙積層体を詰めるための開口部が形成されるとともに、当該底部の縁部から突出し、収納空間部に収納された薄葉紙積層体を下側から支持する支持部材が備えられている。
このため、収納空間部に薄葉紙積層体を入れるために容器本体の一部を開閉する必要がなく、薄葉紙積層体を詰める作業を簡易にすることができる。
また、容器本体の周面部には、当該容器本体の高さを可変とする折り畳み機構が備えられている。
このため、家庭用薄葉紙の残量に応じて収納空間部の容積を変えることができるので、家庭用薄葉紙の残量に因らず取出口と家庭用薄葉紙とを近い位置に維持することができ、取り出しの不具合が生じるのを防止することができる。
【図面の簡単な説明】
【0010】
【図1】本発明の家庭用薄葉紙収納容器を示す斜視図である。
【図2】図1の家庭用薄葉紙収納容器のII−II線における断面図である。
【図3】図2の家庭用薄葉紙収納容器の折り畳んだ状態を示す断面図である。
【図4】図1の家庭用薄葉紙収納容器の底面図である。
【発明を実施するための形態】
【0011】
以下、本発明の実施形態について図面を参照して説明する。ただし、発明の範囲は、図示例に限定されない。
【0012】
本実施形態の家庭用薄葉紙収納容器100は、図1〜図4に示すように、平面視では大小2つの楕円が重なった形状をなし、側面視(正面視)では左辺及び右辺が斜辺を挟んで二段階に径(幅)が変化する形状に形成されている。
この家庭用薄葉紙収納容器100は、例えば、ティシューやウェットティシュー等の家庭用薄葉紙Pが積層された薄葉紙積層体200を内側の収納空間部40に収納する容器本体1を備えている。
【0013】
ここで、薄葉紙積層体200は、例えば、複数枚の家庭用薄葉紙Pが積層された詰替え用の薄葉紙積層体であって、容器本体1に形成された取出口12から家庭用薄葉紙Pを継続して取り出せるように交互に折り重ねられた状態で積層されている。即ち、家庭用薄葉紙Pを取出口12から容器本体1の外側へ引き出したときに、次の家庭用薄葉紙Pの上端が取出口12よりも突出する位置まで収納空間部40から引き出されるようになっている。
なお、薄葉紙積層体200を、包装体により内包することとしても良い。特に、家庭用薄葉紙Pがウェットティシューである場合には、薄葉紙積層体200を防湿性の包装体により内包することが好ましい。
【0014】
容器本体1は、可撓性を有する材料により形成され、例えば、PP(ポリプロピレン)等の可撓性を有する熱可塑性樹脂を射出成形することにより製造される。
容器本体1は、当該容器本体1の上面を構成する上面部10と、当該容器本体1の周面を構成し、上下二段階に径が変わるように形成された周面部20と、を備え、上面部10及び周面部20にて囲まれた空間が、薄葉紙積層体200を収納する収納空間部40となっている。
また、容器本体1の底部30には、薄葉紙積層体200を収納空間部40に詰めるための挿入口となる底面開口部(開口部)31が形成されており、底部30の縁部から内側に向かって突出するように、均等な間隔をあけて配置された4つの板バネ32a〜32dが備えられている。
【0015】
容器本体1の上面部10は、楕円形の平面状に形成された平面部11と、平面部11の略中央に形成された取出口12と、を備えている。
取出口12は、容器本体1の内部の収納空間部40に収納された家庭用薄葉紙Pを取り出すためのものであって、家庭用薄葉紙Pは、取出口12を通じて、収納空間部40から引き出され、外部に取り出すことができるようになっている。
取出口12は、例えば、直径数ミリ〜数センチの細孔により形成される。なお、取出口12の大きさや形状に特に限定はなく、これ以外にも、例えば、直線状又は曲線状のスリット等で形成することもできる。
また、図示は省略するが、取出口12に、当該取出口12を覆う蓋体を備えることとしても良い。
【0016】
容器本体1の周面部20は、当該周面部20の上部を形成する小径部21と、当該周面部20の下部を形成し、小径部21より径の大きな大径部22と、小径部21及び大径部22とを連結し、上方に向かって内側に傾斜する傾斜部23と、を備えている。
また、傾斜部23の上縁及び下縁(即ち、傾斜部23と小径部21との境界部、及び傾斜部23と大径部22との境界部)には、他の領域に比べ厚みの薄い薄肉部24、25が形成されている。
薄肉部24、25は、傾斜部23の上縁及び下縁を、容器本体1の内側からえぐるようにして形成されたものである。
小径部21、大径部22、及び傾斜部23は、容器本体1の周面の全周に亘って連続的に形成されており、よって、薄肉部24、25も、容器本体1の周面の全周に亘って連続的に形成されている。
【0017】
このような容器本体1の周面部20は、上面部10側から押圧が掛かった場合に折り畳まれるようになっている。具体的には、上面部10側から底部30の方向に押圧が掛かると、傾斜部23の上縁及び下縁の薄肉部24、25が折れ曲がって傾斜部23が容器本体1の内部の収納空間部40に倒れ込む。このため、容器本体1は、大径部22の内側に小径部21が嵌るように折り畳まれて、容器本体1の高さが低くなる。
また、折り畳まれた周面部20は、上面部10を上側から引っ張る又は上面部10を下側から押し上げることで、元の状態に戻すことができるようになっている。
従って、家庭用薄葉紙Pの残量が少なくなった場合、使用者は上記のように容器本体1の周面部20を折り畳むことができる。そして、容器本体1の周面部20を折り畳むと、家庭用薄葉紙Pの残量が少ない場合にも、容器本体1の内部において取出口12と家庭用薄葉紙Pとの距離を近くすることができるため、家庭用薄葉紙Pを取出口12から取出し易い状態に維持することができる。
また、収納空間部40内の家庭用薄葉紙Pを使い終わって新たな薄葉紙積層体200を詰める場合には、使用者は折り畳まれた容器本体1の周面部20を元の状態に戻すことができる。
このように、傾斜部23と、薄肉部24、25と、は、容器本体1の周面部20において、当該容器本体1の高さを可変とする折り畳み機構として機能している。
【0018】
容器本体1の底部30は、上述したが、薄葉紙積層体200を収納空間部40に詰めるための挿入口となる底面開口部31を備えている。
底面開口部31には、4つの板バネ32a〜32dの取り付けられた環状部材32が嵌め込まれている。
具体的に、環状部材32は、例えば、金属或いは各種樹脂等の硬質な材料により形成され、平面視にて容器本体1の底面開口部31の内周と合致する略楕円形の環状をなしている。
環状部材32には、底面開口部31の内壁に当接させる起立壁32eが立設されており、起立壁32eを底面開口部31に嵌合することで、環状部材32は底面開口部31に取り付けられる。
この環状部材32には、環状部材32の中心に向かって突出するように、角部が面取りされた略正方形の4つの板バネ32a〜32dが備えられている。
4つの板バネ32a〜32dは、環状部材32の楕円の円周上を均等な間隔をあけるよう配置され、例えば、環状部材32の楕円の長軸及び短軸と交差する位置に設けられている。
【0019】
この4つの板バネ32a〜32dは、容器本体1の収納空間部40に収納された薄葉紙積層体200が、容器本体1の下方へ離脱(落下)するのを防止するためのものである。
具体的に、薄葉紙積層体200を容器本体1の下方から収納空間部40に詰めた場合、板バネ32a〜32dの上面が、容器本体1の収納空間部40に収納された薄葉紙積層体200の下面に当接して薄葉紙積層体200の重みに抗して上向きに付勢するため、薄葉紙積層体200を好適に支持し、薄葉紙積層体200は収納空間部40に収納された状態を維持できる。
また、薄葉紙積層体200を収納空間部40に入れた当初、板バネ32a〜32dが薄葉紙積層体200の重みにより下向きに撓んでいた場合、家庭用薄葉紙Pの使用に応じて薄葉紙積層体200が軽くなるにつれて、板バネ32a〜32dは薄葉紙積層体200を徐々に上方へ押し上げることとなる。
このように、板バネ32a〜32dは、底部30の縁部から突出し、収納空間部40に収納された薄葉紙積層体200を下側から支持する支持部材として機能している。
なお、環状部材32なしで、板バネ32a〜32dを直接容器本体1の縁部に取り付けても良い。
【0020】
次に、本実施形態の家庭用薄葉紙収納容器100の作用について説明する。
使用者は、使用に際して、薄葉紙積層体200を、家庭用薄葉紙収納容器100の底部30の底面開口部31から収納空間部40に詰める。
すると、板バネ32a〜32dは、その上面が薄葉紙積層体200の下面と当接し、上方からの薄葉紙積層体200の重みに抗して上向きに付勢し、薄葉紙積層体200を支持した状態となる。なお、このとき、薄葉紙積層体200の重みによっては、板バネ32a〜32dは下向きに撓むこともある。
この状態において、家庭用薄葉紙Pは、使用者により取出口12から一枚ずつ引き出されて使用される。
従って、本実施形態の家庭用薄葉紙収納容器100では、容器本体1の一部を開閉する等の動作は必要なく、薄葉紙積層体200を簡単に詰めることができる。
【0021】
そして、使用するにつれて薄葉紙積層体200が軽くなっていくと、薄葉紙積層体200を収納空間部40に入れた当初板バネ32a〜32dが下向きに撓んでいた場合には、薄葉紙積層体200の軽量化に応じて、板バネ32a〜32dが徐々に初期位置へ戻るため、薄葉紙積層体200が上に押し上げられることとなる。
また、更に家庭用薄葉紙Pの残量が、所定量以上少なくなった場合には、使用者が、容器本体1の上面部10を下方に押し込むと、容器本体1の傾斜部23が収納空間部40に対して倒れ込んで、周面部20が折り畳まれ、容器本体1の全体の高さを低くすることができる。即ち、収納空間部40の容積を小さくすることができる。
従って、本実施形態の家庭用薄葉紙収納容器100では、家庭用薄葉紙Pの残量が少なくなった場合でも、取出口12と、収納空間部40内の一番上の家庭用薄葉紙Pとを近接させることができるため、家庭用薄葉紙Pが取出口12から内部に落ち込むことがなく、取出しの不具合が発生することがない。
なお、全ての家庭用薄葉紙Pを使い終わった後には、使用者は、容器本体1の高さを元に戻した状態で、新たな薄葉紙積層体200を底面開口部31から収納空間部40に詰める。
【0022】
以上のように、本実施形態の家庭用薄葉紙収納容器100によれば、容器本体1の底部30には、収納空間部40に薄葉紙積層体200を入れるための底面開口部31が形成されるとともに、底部30の縁部から突出し、収納空間部40に収納された薄葉紙積層体200を下側から支持する板バネ32a〜32dが備えられている。
このため、収納空間部40に薄葉紙積層体200を詰めるために容器本体1の一部を開閉する必要がなく、薄葉紙積層体200を詰める作業を簡易にすることができる。
また、容器本体1の周面部20には、当該容器本体1の高さ(収納空間部40の容積)を可変とする折り畳み機構(傾斜部23、薄肉部24、25)が備えられている。
このため、家庭用薄葉紙Pの残量に応じて収納空間部40の容積を変えることができるので、家庭用薄葉紙Pの残量に因らず取出口12と家庭用薄葉紙Pとを近い位置に維持することができ、取り出しの不具合が生じるのを防止することができる。
【0023】
また、本実施形態の家庭用薄葉紙収納容器100によれば、容器本体1の周面部20は、可撓性を有する材料により形成され、折り畳み機構は、容器本体1の周面部20の全周に亘って連続的に形成され、上方に向かって内側に傾斜する傾斜部23と、傾斜部23の上縁及び下縁に形成された薄肉部24、25と、を備え、上面部10側からの押圧により傾斜部23が収納空間部40に倒れこんで容器本体1の高さが変わる。
このため、使用者は、容器本体1の高さ(収納空間部40の容積)を変えるのに家庭用薄葉紙収納容器100を上方から下方へ押すだけ良く、簡単な動作で高さの調節を行うことができる。
【0024】
なお、上記実施形態における家庭用薄葉紙収納容器100の細部構成については、本発明お趣旨を逸脱しない範囲で適宜変更可能である。
例えば、上記実施形態においては、傾斜部23は1つで2段階に高さを変えることの可能な構成を例示して説明したが、2つ以上の傾斜部23を設けることも可能である。これにより、何段階にも高さを変えることが可能となる。
【0025】
また、板バネ32a〜32dは、薄葉紙積層体200を支持できるものであれば良く、その数や形状に特に限定はない。
例えば、上記実施形態においては、板バネ32a〜32dが4つ設けられた構成を例示して説明したが、対向する2つの板バネ32a、32c(又は32b、32d)のみを設けることとしても良いし、4つの板バネ32a〜32dの間に位置するように、さらに4つの板バネ(図示省略)を設けることとしても良い。
また、上記実施形態においては、板バネ32a〜32dが略正方形である構成を例示して説明したが、これ以外にも、板バネを、例えば、長方形、台形、四角形以外の多角形、或いは半円形などの形状とすることも可能である。
【符号の説明】
【0026】
1 容器本体
10 上面部
11 平面部
12 取出口
20 周面部
21 小径部
22 大径部
23 傾斜部(折り畳み機構)
24、25 薄肉部(折り畳み機構)
30 底部
31 底面開口部(開口部)
32 環状部材
32a〜32d 板バネ(支持部材)
32e 起立壁
40 収納空間部
100 家庭用薄葉紙収納容器
200 薄葉紙積層体
P 家庭用薄葉紙

【特許請求の範囲】
【請求項1】
家庭用薄葉紙が積層された薄葉紙積層体を内側の収納空間部に収納する容器本体を備える家庭用薄葉紙収納容器であって、
前記容器本体の上面部には、前記収納空間部から家庭用薄葉紙を取り出す取出口が備えられ、
前記容器本体の底部には、前記収納空間部に薄葉紙積層体を詰めるための開口部が形成されるとともに、当該底部の縁部から突出し、前記収納空間部に収納された薄葉紙積層体を下側から支持する支持部材が備えられ、
前記容器本体の周面部には、当該容器本体の高さを可変とする折り畳み機構が備えられていることを特徴とする家庭用薄葉紙収納容器。
【請求項2】
前記支持部材は、バネ板であることを特徴とする請求項1に記載の家庭用薄葉紙収納容器。
【請求項3】
前記容器本体の前記周面部は、可撓性を有する材料により形成され、
前記折り畳み機構は、
前記容器本体の前記周面部の全周に亘って連続的に形成され、上方に向かって内側に傾斜する傾斜部と、前記傾斜部の上縁及び下縁に形成された薄肉部と、を備え、
前記上面部側からの押圧により前記傾斜部が前記収納空間部に倒れこんで前記容器本体の高さが変わることを特徴とする請求項1又は2に記載の家庭用薄葉紙収納容器。

【図1】
image rotate

【図2】
image rotate

【図3】
image rotate

【図4】
image rotate


【公開番号】特開2012−162313(P2012−162313A)
【公開日】平成24年8月30日(2012.8.30)
【国際特許分類】
【出願番号】特願2011−25532(P2011−25532)
【出願日】平成23年2月9日(2011.2.9)
【出願人】(390029148)大王製紙株式会社 (2,041)
【Fターム(参考)】