説明

帯鋸刃案内装置による帯鋸刃挟持方法及び帯鋸刃案内装置

【課題】帯鋸刃を挟持案内する固定インサートブロックと可動インサートブロックとの間の間隙を、帯鋸刃の厚さに対応した適正間隙に保持することのできる帯鋸刃の挟持方法及び帯鋸刃案内装置を提供する。
【解決手段】帯鋸盤における帯鋸刃案内装置による帯鋸刃挟持方法であって、帯鋸刃案内装置1に備えた固定インサートブロック9と可動インサートブロック15とによって帯鋸刃5の胴部を挟持するとき、前記固定インサートブロック9を、当該固定インサートブロック9の基準位置から前記可動インサートブロック15側へ微動した状態に保持し、前記固定インサートブロック9と可動インサートブロック15との間に配置された帯鋸刃5の胴部を、前記可動インサートブロック15を前記固定インサートブロック9側へ移動して強固に挟圧した後、前記可動インサートブロック15を前記挟圧位置に停止し、かつ前記固定インサートブロック9を前記基準位置に戻す。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は、帯鋸盤における帯鋸刃案内装置による帯鋸刃挟持方法及び帯鋸刃案内装置に係り、さらに詳細には帯鋸刃案内装置に備えた固定インサートブロックと可動インサートブロックとによって帯鋸刃の胴部を挟持して案内する際、帯鋸刃における胴部の厚さが帯鋸刃の種類毎に変わる場合であっても、前記固定インサートブロックと可動インサートブロックとの間の間隙を常に適正な間隙に保持することができる帯鋸刃案内装置による帯鋸刃挟持方法及び帯鋸刃案内装置に関する。
【背景技術】
【0002】
帯鋸盤には、竪型帯鋸盤と横型帯鋸盤とがあり、上記両帯鋸盤には、帯鋸刃でもってワークの切断を行うとき、ワークに近接したワークの両側位置で帯鋸刃の胴部を挟持して案内する帯鋸刃案内装置が備えられている。上記帯鋸刃案内装置は、帯鋸刃の背部を支持し案内する背部支持部材と、帯鋸刃の胴部を挟持して案内するための固定インサートブロック及び可動インサートブロックと、前記可動インサートブロックを前記固定インサートブロック側へ押圧するためのインサートブロック押圧手段とを備えている。
【0003】
従来、前記インサートブロック押圧手段は、偏心カムを回動して可動インサートブロックを押圧する構成や、小型の油圧シリンダによって可動インサートブロックを押圧する構成が一般的である。前記偏心カムを利用した構成においては、可動インサートブロックを固定インサートブロック側へ移動する位置は常に一定であるので、胴部の薄い帯鋸刃に対応して固定インサートブロックと可動インサートブロックとの間の間隙が適正間隙に設定してあると、胴部が厚い帯鋸刃の場合には、固定インサートブロックと可動インサートブロックとによって帯鋸刃の胴部を強固に挟持することがあるという問題がある。逆に、胴部が厚い帯鋸刃に対応して前記間隙を設定すると、胴部が薄い帯鋸刃の場合、帯鋸刃とインサートブロックとの間に大きな間隙を生じ、帯鋸刃が傾斜して切り曲りを生じ易いという問題がある。
【0004】
小型の油圧シリンダによって可動インサートブロックを押圧する構成においては、帯鋸刃における胴部の厚さに拘わりなく、固定インサートブロックと可動インサートブロックとによって帯鋸刃の胴部を常に強固に挟持し案内する構成であるから、両インサートブロックの摩耗が激しいと共に、帯鋸刃を駆動する動力が大きくなるという問題がある。
【0005】
そこで、固定インサートブロックと可動インサートブロックとによって帯鋸刃の胴部を強固に挟持した後に、可動インサートブロックを僅かに戻すことが行われている(例えば特許文献1参照)。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0006】
【特許文献1】特開2003−340640号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0007】
前記特許文献1に記載の構成は、可動インサートブロックを油圧シリンダによって固定インサートブロック側へ移動して、固定インサートブロックと可動インサートブロックとによって帯鋸刃の胴部を強固に挟持した後に、上記油圧シリンダ内の圧油をブースタの小シリンダ内に吸引して、可動インサートブロックを僅かに戻す構成である。したがって、帯鋸刃における胴部の厚さに拘わりなく固定インサートブロックと可動インサートブロックとの間の間隙を適正な間隙に保持することができる。
【0008】
しかし、油圧回路にブースタを備える構成であるから、油圧回路の構成がそれだけ複雑であるという問題がある。
【課題を解決するための手段】
【0009】
本発明は、上述のごとき従来の問題に鑑みてなされたもので、帯鋸盤における帯鋸刃案内装置による帯鋸刃挟持方法であって、帯鋸刃案内装置に備えた固定インサートブロックと可動インサートブロックとによって帯鋸刃の胴部を挟持するとき、前記固定インサートブロックを、当該固定インサートブロックの基準位置から前記可動インサートブロック側へ微動した状態に保持し、前記固定インサートブロックと可動インサートブロックとの間に配置された帯鋸刃の胴部を、前記可動インサートブロックを前記固定インサートブロック側へ移動して強固に挟圧した後、前記可動インサートブロックを前記挟圧位置に停止し、かつ前記固定インサートブロックを前記基準位置に戻すことにより、前記固定インサートブロックと可動インサートブロックとによる挟持力を弱くして、又は前記固定インサートブロックと可動インサートブロックとの間の間隙を帯鋸刃の厚さに対応した適正間隙に保持して帯鋸刃を挟持することを特徴とするものである。
【0010】
また、帯鋸盤における帯鋸刃案内装置であって、帯鋸刃の背部を支持し案内する背部支持部材と、帯鋸刃の胴部を挟持し案内するための固定インサートブロック及び可動インサートブロックと、前記可動インサートブロックを前記固定インサートブロック側へ押圧するためのインサートブロック押圧手段とを、帯鋸刃案内装置における本体ブロックに備え、前記固定インサートブロックの基準位置から当該固定インサートブロックを前記可動インサートブロック側へ微動可能な固定インサートブロック微動手段及び前記固定インサートブロックと可動インサートブロックとによって帯鋸刃を強固に挟持した状態の位置に前記可動インサートブロックを保持するための可動インサートブロック停止状態保持手段を、前記本体ブロックに備えていることを特徴とするものである。
【0011】
また、帯鋸刃案内装置において、前記固定インサートブロック微動手段は、液圧アクチュエータ又は圧電アクチュエータから構成してあることを特徴とするものである。
【発明の効果】
【0012】
本発明によれば、帯鋸刃案内装置に備えた固定インサートブロックと可動インサートブロックとの間の間隙を、簡単な構成でもって帯鋸刃の胴部の厚さに対応して適正間隙に保持することができるものである。
【図面の簡単な説明】
【0013】
【図1】本発明の実施形態に係る帯鋸刃案内装置の構成を概念的、概略的に示した作用説明図である。
【図2】第2の実施形態に係る帯鋸刃案内装置の概念的、概略的な説明図である。
【図3】第3の実施形態に係る帯鋸刃案内装置の概念的、概略的な説明図である。
【発明を実施するための形態】
【0014】
図1に概念的、概略的に示すように、本発明の実施形態に係る帯鋸刃案内装置1は、本体ブロック3を備えており、この本体ブロック3には、一般的な竪型帯鋸盤、横型帯鋸盤における帯鋸刃案内装置と同様に、帯鋸刃5の背部を支持し案内するローラ又はブロックなどのごとき適宜の背部支持部材7を備えている。また、前記本体ブロック3には、前記帯鋸刃5の胴部を挟持案内するための固定インサートブロック9を内側に、前記帯鋸刃5の方向へ微動可能に備えた固定側インサートアーム11が一体に備えられている。
【0015】
さらに、前記本体ブロック3には、前記固定側インサートアーム11と対向する可動側インサートアーム13が備えられており、この可動側インサートアーム13の内側には、前記固定インサートブロック9と対向して前記帯鋸刃5を挟持案内する可動インサートブロック15が、前記固定インサートブロック9に対して接近離反する方向へ移動自在に備えられている。ところで、本実施形態においては、前記可動側インサートアーム13は前記本体ブロック3に一体に設けてある。しかし、前記可動側インサートアーム13は、前記固定側インサートアーム11に対して接近離反する方向へ移動(回動)可能かつ接近した状態に固定可能に設けることもできるものである。
【0016】
前記可動インサートブロック15を、前記固定インサートブロック9に対して接近離反する方向へ移動自在な構成として、前記可動側インサートアーム13を移動自在に貫通したスライドロッド17の先端部が前記可動インサートブロック15に一体的に連結してある。そして、このスライドロッド17の基端側に備えたフランジ部17Fと前記可動側インサートアーム13との間には、前記可動インサートブロック15を固定インサートブロック9から離反する方向へ付勢するコイルスプリングなどのごとき弾性部材19が弾装してある。
【0017】
さらに、前記本体ブロック3には、前記可動インサートブロック15を固定インサートブロック9側へ押圧するためのインサートブロック押圧手段21が備えられている。より詳細には、前記本体ブロック3に備えたブラケット23に枢軸25を介して揺動レバー27が揺動自在(回動自在)に支持されており、この揺動レバー27の先端部(下端部)は前記スライドロッド17におけるフランジ部17Fに当接してある。そして、前記揺動レバー27を揺動するために、前記本体ブロック3には、例えば流体圧シリンダなどのごとき直動型のアクチュエータ29が備えられている。この直動型アクチュエータ29において往復動するピストンロッドなどのごとき往復作動子31の先端部は、前記揺動レバー27の基端部側(上端部側)に備えた被当接部材33に当接してある。
【0018】
上記構成により、前記直動型アクチュエータ29を作動し、往復作動子31によって揺動レバー27を、図1において時計回り方向に回動すると、当該揺動レバー27の下端部でもってスライドロッド17を弾性部材19の付勢力に抗して押圧することになる。したがって、可動インサートブロック15が固定インサートブロック9側へ移動され、固定インサートブロック9と可動インサートブロック15とによって帯鋸刃5の胴部を強固に挟圧することになる。
【0019】
上述のように、固定インサートブロック9と可動インサートブロック15とによって帯鋸刃5を強固に挟圧した状態においてワーク(図示省略)の切断を行うと、切り曲りを抑制することができるものの、両インサートブロック9,15と帯鋸刃5との摩擦が大きいと共に両インサートブロック9,15の摩耗が激しくなるという問題がある。
【0020】
そこで、本実施形態においては、前記固定インサートブロック9と可動インサートブロック15との間の間隙を、帯鋸刃5における胴部5Bの厚さに対応して適正間隙に保持するための手段が講じられている。より詳細には、前記本体ブロック3における前記固定側インサートアーム11には、前記固定インサートブロック9を、当該固定インサートブロック9の基準位置から前記可動インサートブロック15側へ、例えば0.01mm程度の微少量移動するための固定インサートブロック微動手段35が備えられている。
【0021】
上記固定インサートブロック微動手段は、液圧アクチュエータからなるものであって、アクチュエータ本体37は、圧力源(図示省略)から圧油などの作動流体(液体)の供給を受けるチャンバー39を備えた構成である。そして、上記アクチュエータ本体37が前記固定インサートブロック9に当接した当接壁部41は、前記チャンバー39内へ供給された作動流体の圧力によって弾性変形し易いように、薄く形成してある。
【0022】
さらに、前記本体ブロック3には、前記固定インサートブロック9と可動インサートブロック15によって帯鋸刃5を強固に挟圧(挟持)したときに、上記可動インサートブロック15を、上記挟圧位置に停止した状態に保持するための可動インサートブロック停止状態保持手段43が備えられている。すなわち、本実施形態においては、上記可動インサートブロック停止状態保持手段43として、前記アクチュエータ29における前記往復作動子31を不動状態にロック可能なロックシリンダ45が前記本体ブロック3に備えられている。
【0023】
上記ロックシリンダ45は、前記往復作動子31を締付け可能な構成であって、公知の構成であるが、概略的に説明すると、次のごとき構成である。すなわち、環状のシリンダ本体45A内に、前記往復作動子31を締付可能なテーパ状のコレット45Bを備えると共に、上記コレット45Bを締付け作動するための環状のピストン45Cを往復動自在に備えた構成である。したがって、前記ロックシリンダ45が非動作状態においては、アクチュエータ29における往復作動子31は、図1において左右方向へ往復動可能である。しかし、前記ロックシリンダ45を作動すると、コレット45Bによって往復作動子31が締付けられるので、往復作動子31は、不動状態に固定され停止した状態となるものである。
【0024】
以上のごとき構成において、図1(A)に示すように、固定インサートブロック9と可動インサートブロック15との間の間隙(間隔)が大きく開かれた状態にあるとき、上記両インサートブロック9,15の間に帯鋸刃5を配置すると共に帯鋸刃5の背部を背部支持部材7に当接する。また、固定インサートブロック微動手段35におけるチャンバー39内に圧油を供給して、当接壁部41を外方向へ凸状に湾曲し弾性変形することにより、固定インサートブロック9を、当該固定インサートブロック9の基準位置から可動インサートブロック15側へ、例えば0.01mm程度微動する(図1(B)参照)。
【0025】
その後、アクチュエータ29を作動し、往復作動子31を介して揺動レバー27を、図1(B)において時計回り方向に回動すると、スライドロッド17を介して可動インサートブロック15が固定インサートブロック9側へ移動され、固定インサートブロック9と可動インサートブロック15との間に、帯鋸刃5を密着するように強固に挟圧(挟持)することになる。このように、固定インサートブロック9と可動インサートブロック15とによって帯鋸刃5を、互に密着するように強固に挟持固定した状態にあるとき、前記可動インサートブロック停止状態保持手段43であるロックシリンダ45を作動すると、ロックシリンダ45に備えたコレット45Bによって往復作動子31が不動状態に固定される。
【0026】
したがって、前記揺動レバー27及び可動インサートブロック15は元の位置へ戻ることを阻害された状態にあり、前記固定インサートブロック9と可動インサートブロック15との間に帯鋸刃5を挟圧(挟持)した位置に停止される(図1(B)参照)。その後、前記固定インサートブロック微動手段35におけるチャンバー39から圧油を排出すると、固定インサートブロック9は元の基準位置に戻ることになる。
【0027】
よって、前記固定インサートブロック9と可動インサートブロック15との間の間隙が僅かに広げられることとなり、前記固定インサートブロック9と可動インサートブロック15とによる帯鋸刃5の挟持力が弱くなる。換言すれば、前記固定インサートブロック9と可動インサートブロック15との間の間隙は、帯鋸刃5の厚さに適した適正間隙に保持されることになるために、前記固定インサートブロック9及び可動インサートブロック15と帯鋸刃5との間の摩擦が軽減されると共に、固定インサートブロック9と可動インサートブロック15との間において帯鋸刃5が大きく傾斜することが防止され、ワークの切断時における切り曲りが抑制されるものである。
【0028】
図2は、本発明に係る第2の実施形態を示すもので、前述した実施形態と同一機能を奏する構成要素には同一符号を付することとして、重複した説明は省略する。この第2の実施形態においては、前記固定インサートブロック微動手段35の構成として、ピストンロッド47Pが微動する流体圧シリンダ47を採用してある。すなわち、第2の実施形態においては、流体圧シリンダ47を作動しピストンロッド47Pによって固定インサートブロック9を、基準位置から可動インサートブロック15側へ微動する構成である。この構成においても前述した実施形態と同様の効果を奏し得るものである。
【0029】
図3は、本発明に係る第3の実施形態を示すもので、前述した実施形態と同一機能を奏する構成要素には同一符号を付することとして重複した説明は省略する。第3の実施形態においては、前記固定インサートブロック微動手段35の構成として、圧電アクチュエータ49を採用した構成である。上記圧電アクチュエータ49は、多数の圧電素子を積層して棒状に形成した圧電アクチュエータからなるものであって、棒状の軸心に平行な方向(圧電素子の積層方向)の変位を利用するものである。そして、上記圧電アクチュエータ49には、電圧印加手段51が接続してある。上記電圧印加手段51は、前記圧電アクチュエータ49の変位量を制御するもので、例えばダイヤル操作などによって多数積層された圧電素子の全て、又は所望枚数の圧電素子に電圧を印加したり、電圧の印加を解除自在な構成である。
【0030】
上記構成においては、電圧印加手段51を操作して、電圧を印加すべき圧電素子の枚数を選択することにより、基準位置から可動インサートブロック15側への固定インサートブロック9の微動量を調節することができるものである。したがって、固定インサートブロック9と可動インサートブロック15との間の間隙を、前述の実施形態の場合よりも、より適正な間隙に調節することができるものである。
【0031】
なお、本発明は前述した実施形態のみに限るものではなく、適宜の変更を行うことにより、その他の形態でもって実施可能である。例えば、可動インサートブロック停止状態保持手段43として、往復作動子31を締付け自在なコレット45Bを備えたロックシリンダー45を採用した場合を例示した。しかし、可動インサートブロック停止状態保持手段43は、固定インサートブロック9と可動インサートブロック15とによって帯鋸刃5を強固に挟持した位置に、可動インサートブロック15を停止した状態に保持し得る機能があればよいものである。
【0032】
したがって、前記ロックシリンダー45を、ピストンロッドでもって往復作動子31を押圧固定する流体圧シリンダに代えることも可能である。また、前記往復作動子31を固定する構成に代えて、流体圧シリンダのピストンロッドでもってスライドロッド17を押圧固定する構成とすることも可能である。さらには、本体ブロック3と揺動レバー27との間に楔部材を係合離脱可能に介在して、揺動レバー27を固定する構成とすることも可能である。すなわち、種々の変形態様でもって実施可能なものである。
【符号の説明】
【0033】
1 帯鋸刃案内装置
3 本体ブロック
5 帯鋸刃
9 固定インサートブロック
15 可動インサートブロック
17 スライドロッド
21 インサートブロック押圧手段
25 枢軸
27 揺動レバー
29 直動型アクチュエータ
31 往復作動子
35 固定インサートブロック微動手段
37 アクチュエータ本体
39 チャンバー
41 当接壁部
43 可動インサートブロック停止状態保持手段
45 ロックシリンダ
47 流体圧シリンダ
49 圧電アクチュエータ
51 電圧印加手段

【特許請求の範囲】
【請求項1】
帯鋸盤における帯鋸刃案内装置による帯鋸刃挟持方法であって、帯鋸刃案内装置に備えた固定インサートブロックと可動インサートブロックとによって帯鋸刃の胴部を挟持するとき、前記固定インサートブロックを、当該固定インサートブロックの基準位置から前記可動インサートブロック側へ微動した状態に保持し、前記固定インサートブロックと可動インサートブロックとの間に配置された帯鋸刃の胴部を、前記可動インサートブロックを前記固定インサートブロック側へ移動して強固に挟圧した後、前記可動インサートブロックを前記挟圧位置に停止し、かつ前記固定インサートブロックを前記基準位置に戻すことにより、前記固定インサートブロックと可動インサートブロックとによる挟持力を弱くして、又は前記固定インサートブロックと可動インサートブロックとの間の間隙を帯鋸刃の厚さに対応した適正間隙に保持して帯鋸刃を挟持することを特徴とする帯鋸刃案内装置による帯鋸刃挟持方法。
【請求項2】
帯鋸盤における帯鋸刃案内装置であって、帯鋸刃の背部を支持し案内する背部支持部材と、帯鋸刃の胴部を挟持し案内するための固定インサートブロック及び可動インサートブロックと、前記可動インサートブロックを前記固定インサートブロック側へ押圧するためのインサートブロック押圧手段とを、帯鋸刃案内装置における本体ブロックに備え、前記固定インサートブロックの基準位置から当該固定インサートブロックを前記可動インサートブロック側へ微動可能な固定インサートブロック微動手段及び前記固定インサートブロックと可動インサートブロックとによって帯鋸刃を強固に挟持した状態の位置に前記可動インサートブロックを保持するための可動インサートブロック停止状態保持手段を、前記本体ブロックに備えていることを特徴とする帯鋸刃案内装置。
【請求項3】
請求項2に記載の帯鋸刃案内装置において、前記固定インサートブロック微動手段は、液圧アクチュエータ又は圧電アクチュエータから構成してあることを特徴とする帯鋸刃案内装置。

【図1】
image rotate

【図2】
image rotate

【図3】
image rotate