説明

抵抗溶接制御装置

【課題】適正なナゲットを形成することができる抵抗溶接制御装置を提供する。
【解決手段】本発明の抵抗溶接制御装置は、加圧力差値算出回路EPが加圧力検出値Pdと加圧力設定値Prの差値を算出し、電流補正値算出回路GDが電流設定補正値Gi及び電流通電時間設定補正値Gtを算出する。電流設定値補正回路IRRが電流設定値Irに補正値Giを加算し、電流通電時間設定値補正回路ITRRが電流通電時間設定値ITrに補正値Gtを加算する。電流誤差増幅回路EIが電流検出値Idと電流補正設定値Irrとの誤差を算出して電流誤差増幅値Eiを出力し、インバータ駆動回路DVが電流誤差増幅値Eiと電流通電時間補正設定値ITrrとを入力してインバータ回路INVを制御する。この結果、適正なナゲットを形成することができる。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は、適正なナゲットを得ることができる改善された抵抗溶接制御装置に関するものである。
【背景技術】
【0002】
スポット溶接を行う抵抗溶接制御装置は、溶接トランスの二次側に設けられた電流検出器が母材に通電される二次電流(以下、溶接電流という。)を検出して、この検出値が予め定めた溶接電流の設定値と一致するように制御される。(例えば、特許文献1参照。)。例えば上部電極に設けられたエアーシリンダへのエアーの供給量が不足して、上部電極と下部電極に挟まれた母材が、予め定めた加圧力で加圧されない場合がある。この場合、加圧力が低くなると電極と母材との間及び母材と母材との間の接触抵抗が増加して発熱量が大きくなる。そこで従来、上部電極又は下部電極の近傍に設けられた加圧力検出器によって母材への加圧力を検出して、この検出値が予め定めた加圧力よりも不足して、この不足に対応して、溶接電流設定値を減少させて所望の発熱量が得られるようにして溶接を行っていた。電極の加圧力は、増加する場合よりも上述した原因によって不足する場合の方が多い。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
【特許文献1】特開2001−138061号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
上述したように、従来技術の抵抗溶接制御装置は、電極の加圧力が不足しているときに溶接電流の設定値のみを減少させていた。この場合、溶接電流の設定値のみを減少させると、スポット溶接中に母材の抵抗値の変化が大きくなるために、溶接の状態が大きく変化して、ナゲットの形成に時間がかかり、所望のナゲット径が得られない場合があった。そこで所望のナゲット径を得るために溶接電流の通電時間を増加させると、発生した熱量が熱拡散してナゲットの周囲が軟化して強度が低下するという不具合があった。
【0005】
本発明は、適正なナゲットを形成することができる抵抗溶接制御装置を提供することを目的としている。
【課題を解決するための手段】
【0006】
上述した課題を解決するために、請求項1の発明は、
インバータ回路と、
前記インバータ回路の出力を降圧する溶接トランスと、
前記溶接トランスの溶接電流を設定して電流設定値を出力する電流設定器と、
前記溶接電流を検出して電流検出値を出力する電流検出器と、
電極の加圧力を設定して加圧力設定値を出力する加圧力設定器と、
前記電極の加圧力を検出して加圧力検出値を出力する加圧力検出器と、
前記溶接電流の通電時間を設定して電流通電時間設定値を出力する電流通電時間設定器と、
前記加圧力検出値と前記加圧力設定値との差値を算出する加圧力差値算出回路と、
前記加圧力差値算出回路の算出値に基づいて電流設定補正値及び電流通電時間設定補正値を算出する電流補正値算出回路と、
前記電流設定値に前記電流設定補正値を加算する電流設定値補正回路と、
前記電流通電時間設定値に前記電流通電時間設定補正値を加算する電流通電時間設定値補正回路と、
前記電流検出値と前記電流設定値補正回路の出力値との誤差を増幅する電流誤差増幅回路と、
前記電流誤差増幅回路の出力値と前記電流通電時間設定値補正回路の出力値とにより前記インバータ回路を制御するインバータ駆動回路と、
を備えたことを特徴とする抵抗溶接制御装置である。
【0007】
請求項2の発明は、
前記加圧力検出値が前記加圧力設定値よりも小さいとき、前記電流設定値及び前記電流通電時間設定値を減少させることを特徴とする請求項1記載の抵抗溶接制御装置である。
【発明の効果】
【0008】
本発明の抵抗溶接制御装置は、加圧力検出値が加圧力設定値よりも不足しているときに、適正なナゲットを形成することができ、加圧力が適切なときと同様の溶接品質を確保することができる。
【図面の簡単な説明】
【0009】
【図1】本発明の抵抗溶接制御装置のブロック図である。
【図2】加圧力差値Ep%(右縦軸)と、電流設定補正値Gi%(左縦軸)と、電流通電時間設定補正値Gt%(横軸)との関数を示す図である。
【発明を実施するための形態】
【0010】
発明の実施の形態を実施例に基づき図面を参照して説明する。図1は、本発明の抵抗溶接制御装置のブロック図であり、インバータ制御方式の場合であって、溶接電流は直流と成る。同図において、抵抗溶接制御装置のインバータ回路INVは、商用交流電源を入力として、後述する駆動信号Dvに従ってインバータ制御を行い、高周波交流を出力する。このインバータ回路INVは、図示は省略するが、商用交流電源を整流する1次整流回路、整流された直流を平滑する平滑コンデンサ、平滑された直流を高周波交流に変換する複数のスイッチング素子から成るブリッジ回路から構成される。
【0011】
溶接トランスTRは、一次コイル7と二次コイル8とから成り、一次コイル7がインバータ回路INVの出力側に接続されている。二次コイル8の出力端子が第1整流素子DR1及び第2整流素子DR2をそれぞれ介して上部アーム3aに接続されるとともに、二次コイル8のセンタータップ10が下部アーム3bに接続されている。上部アーム3a及び下部アーム3bの先端部に上部電極1a及び下部電極1bがそれぞれ取り付けられている。
【0012】
複数枚の母材2が上部電極1a及び下部電極1bによって加圧された後に、インバータ回路INVから出力された高周波交流電力が、溶接トランスTRの一次コイル7に印加され、溶接トランスTRの二次コイル8には電圧が降圧された大電流の高周波交流電力が発生する。この二次コイル8に発生した高周波交流電力が第1整流素子DR1及び第2整流素子DR2によって半周期毎に交互に整流され、上部電極1a及び下部電極1bを介して溶接電流Iwが通電され、溶接電圧Vwが印加される。溶接部がジュール熱によって冶金的に接合される。
【0013】
電流設定器IRは予め定めた溶接電流Iwの設定値である電流設定値Irを出力する。加圧力設定器PRは予め定めた上部電極1aと下部電極1bとによる母材2への加圧力である加圧力設定値Prを出力する。エアーシリンダASが上部アーム3aに取り付けられている。このエアーシリンダASは加圧力設定値Prを入力して、この加圧力設定値Prに対応した空気量が供給されて動作して母材2が加圧される。加圧力検出器PDが下部アーム3bに取り付けられていて、この加圧力検出器PDが母材2への加圧力を検出して加圧力検出値Pdを出力する。加圧力差値算出回路EPは、加圧力検出値Pdと加圧力設定値Prとの差である加圧力差値Epを算出する。電流通電時間設定器ITRは、予め定めた1回当たりの溶接電流Iwの通電時間である電流通電時間設定値ITrを出力する。
【0014】
電流補正値算出回路GDには、加圧力差値Epに対する電流設定値Irの補正値である電流設定補正値Giと、電流通電時間設定値ITrの補正値である電流通電時間設定補正値Gtとの関係を示す関数が保存されている。この関数は、発熱量=0.24×電流の2乗×抵抗×通電時間の関係式に基づき、種々の母材2の材質及び板厚において、加圧力差値Epを変化させてスポット溶接を行ってナゲット径を実測して、所望のナゲット径が得られるときの電流設定補正値Gi及び電流通電時間設定補正値Gtが求められ決定される。加圧力差値Ep、電流設定補正値Gi及び電流通電時間設定補正値Gtは、増加又は減少する絶対量や、補正率で求めても良い。
【0015】
加圧力検出値Pdが加圧力設定値Prよりも不足しているときに、電流設定値Irを補正しないで溶接電流を通電すると、母材の抵抗値が大きいために発熱量が大きくなる。そのために、コロナボンド径に対してナゲット径が大きくなって、コロナボンドの圧接部で溶融金属を封じ込めておくことができなくなり、溶融金属が圧接部を破壊して外へ放出されてチリが多く発生する。そこで、発熱量が大きく成らないようにするために電流設定値Irを減少させると、従来技術の課題で述べたように、スポット溶接中に母材の抵抗値の変化が大きくなるために、溶接の状態が大きく変化して、ナゲットの形成に時間がかかり、所望のナゲット径が得られない場合がある。そこで本発明は、電流設定値Irのみを大きく減少させる代わりに、電流設定値Irの減少量を少なくして、同時に電流通電時間設定値ITrも減少させて、スポット溶接中に母材の抵抗値の変化を小さくして、溶接の状態が大きく変化しないようにして、適正なナゲットを得るものである。
【0016】
電流設定値補正回路IRRは、電流設定値Irに電流設定補正値Giを加算して電流補正設定値Irrを出力する。電流通電時間設定値補正回路ITRRは、電流通電時間設定値ITrに電流通電時間設定補正値Gtを加算して電流通電時間補正設定値ITrrを出力する。電流検出器IDは、溶接電流Iwを検出して電流検出値Idを出力する。電流誤差増幅回路EIは、電流検出値Idと電流補正設定値Irrとの誤差を増幅して、電流誤差増幅値Eiを出力する。
【0017】
溶接開始回路STは、溶接を開始するときにHighレベルとなる溶接開始信号Stを出力する。起動回路ONは、電流通電時間補正設定値ITrrと溶接開始信号Stとを入力して、溶接開始信号StがHighレベルに変化した時点から電流通電時間補正設定値ITrrによって定まる時間だけHighレベルになる起動信号Onを出力する。インバータ駆動回路DVは、電流誤差増幅値Eiと起動信号Onとを入力して、起動信号OnがHighレベルの間は、電流誤差増幅値Eiに基づいてパルス幅変調制御を行い、インバータ回路INVを駆動するための駆動信号Dvを出力する。
【0018】
以下、動作を説明する。例えば板厚が1mmの軟鋼を2枚重ね合わせて溶接電流の設定値が10、000A、溶接電流の通電時間の設定値が0.2sec、電極加圧力の設定値が3kNでスポット溶接を行う場合を説明する。この場合、電流補正値算出回路GDに保存された関数の中から、例えば図2に示す関数を利用する。図2は、加圧力差値Ep%(右縦軸)と、電流設定補正値Gi%(左縦軸)と、電流通電時間設定補正値Gt%(横軸)との関数を示す図である。同図において、例えば、加圧力差値Epが20%減のとき、電流設定補正値Giは4%減であり、電流通電時間設定補正値Gtは10減であることを示しており、このように、補正することによって所望のナゲット径が得られる。
【0019】
まず、加圧力設定器PRによって設定された適切な加圧力が母材2にかかる場合を説明する。スポット溶接を開始するために、母材2を下部電極1bに設置する。溶接開始回路STからHighレベルの溶接開始信号StがエアーシリンダASへ入力されて、上部電極1aが降下して上部電極1aと下部電極1bとで母材2が挟まれて、加圧力設定器PRによって設定された3kNの加圧力が母材2にかかる。その後、電流設定器IRによって設定された10、000Aの電流が、電流通電時間設定器ITRによって設定された0.2secの期間だけ母材2に通電されて、スポット溶接が正常に行われる。
【0020】
次に、エアーシリンダASへエアーを供給するコンプレッサの不具合で、エアーシリンダASへ供給されるエアーが不足して、加圧力設定器PRによって設定された加圧力が母材2に適切にかからない場合を説明する。スポット溶接を開始するために、母材2を下部電極1bに設置する。溶接開始回路STからHighレベルの溶接開始信号StがエアーシリンダASへ入力されて、上部電極1aが降下して上部電極1aと下部電極1bとで母材2が挟まれて母材2が加圧される。このとき、加圧力設定器PRによって設定された加圧力が3kNに対して、加圧力検出値Pdが2.4kNしかかなかった場合、加圧力差値算出回路EPは、加圧力差値Epが0.6kN、即ち20%減であることを算出する。
【0021】
電流補正値算出回路GDは、図2に示した加圧力差値Epと電流設定補正値Giと電流通電時間設定補正値Gtとの関数から、加圧力差値Epが20%減のとき、電流設定補正値Giが4%減で、電流通電時間設定補正値Gtが10%減を選択する。電流設定値補正回路IRRは、10、000Aの電流設定値Irに4%減の電流設定補正値Giを加算して、9,600Aの電流補正設定値Irrを出力する。電流通電時間設定値補正回路ITRRは、0.2secの電流通電時間設定値ITrに10%減の電流通電時間設定補正値Gtを加算して、0.18secの電流通電時間補正設定値ITrrを出力する。
【0022】
電流誤差増幅回路EIは、電流検出値Idと電流補正設定値Irrとの誤差を増幅して、電流誤差増幅値Eiをインバータ駆動回路DVへ出力する。電流通電時間補正設定値ITrrが起動回路ONへ入力されて、溶接開始信号StがHighレベルに変化した時点から電流通電時間補正設定値ITrrによって定まる時間だけHighレベルになる起動信号Onをインバータ駆動回路DVへ出力する。これによって、電流設定値補正回路IRRによって補正された9,600Aの電流値が、電流通電時間設定値補正回路ITRRによって補正された0.18secの通電時間だけ通電されてスポット溶接が行われる。
【0023】
この結果、加圧力検出値Pdが加圧力設定値Prよりも不足しているときに、電流設定値Irのみを大きく減少させる代わりに、電流設定値Irの減少量を少なくして、同時に電流通電時間設定値ITrも減少させて、スポット溶接中に母材の抵抗値の変化を小さくして、溶接の状態が大きく変化しないようにすることができる。そのために適正なナゲットを形成することができ、加圧力が適切なときと同様の溶接品質を確保することができる。
【0024】
上述した本発明の抵抗溶接制御装置は、溶接トランスTRの二次電流を検出してフィードバック制御を行う場合について説明したが、溶接トランスTRの一次電流を検出してフィードバック制御を行う場合も動作及び効果は同様であるので説明を省略する。
【0025】
また、上述した本発明の抵抗溶接制御装置は、インバータ制御方式の場合で溶電流が直流のときについて説明したが、溶接電流が単相交流電流の場合も同様であるので、説明を省略する。
【符号の説明】
【0026】
1a 上部電極
1b 下部電極
2 母材
3a 上部アーム
3b 下部アーム
7 一次コイル
8 二次コイル
10 センタータップ
AS エアーシリンダ
DR1 第1整流素子
DR2 第2整流素子
DV インバータ駆動回路
Dv 駆動信号
EI 電流誤差増幅回路
Ei 電流誤差増幅値
Ep 加圧力差値
EP 加圧力差値算出回路
GD 電流補正値算出回路
Gi 電流設定補正値
Gt 電流通電時間設定補正値
ID 電流検出器
Id 電流検出値
INV インバータ回路
IR 電流設定器
Ir 電流設定値
IRR 電流設定値補正回路
Irr 電流補正設定値
ITr 電電流通電時間設定値
ITR 電流通電時間設定器
ITr 電流通電時間設定値
ITr 電流通電時間設定値
ITRR 電流通電時間設定値補正回路
ITrr 電流通電時間補正設定値
Iw 溶接電流
ON 起動回路
On 起動信号
PD 加圧力検出器
Pd 加圧力検出値
PR 加圧力設定器
Pr 加圧力設定値
ST 溶接開始回路
St 溶接開始信号
TR 溶接トランス
Vw 溶接電圧

【特許請求の範囲】
【請求項1】
インバータ回路と、
前記インバータ回路の出力を降圧する溶接トランスと、
前記溶接トランスの溶接電流を設定して電流設定値を出力する電流設定器と、
前記溶接電流を検出して電流検出値を出力する電流検出器と、
電極の加圧力を設定して加圧力設定値を出力する加圧力設定器と、
前記電極の加圧力を検出して加圧力検出値を出力する加圧力検出器と、
前記溶接電流の通電時間を設定して電流通電時間設定値を出力する電流通電時間設定器と、
前記加圧力検出値と前記加圧力設定値との差値を算出する加圧力差値算出回路と、
前記加圧力差値算出回路の算出値に基づいて電流設定補正値及び電流通電時間設定補正値を算出する電流補正値算出回路と、
前記電流設定値に前記電流設定補正値を加算する電流設定値補正回路と、
前記電流通電時間設定値に前記電流通電時間設定補正値を加算する電流通電時間設定値補正回路と、
前記電流検出値と前記電流設定値補正回路の出力値との誤差を増幅する電流誤差増幅回路と、
前記電流誤差増幅回路の出力値と前記電流通電時間設定値補正回路の出力値とにより前記インバータ回路を制御するインバータ駆動回路と、
を備えたことを特徴とする抵抗溶接制御装置。
【請求項2】
前記加圧力検出値が前記加圧力設定値よりも小さいとき、前記電流設定値及び前記電流通電時間設定値を減少させることを特徴とする請求項1記載の抵抗溶接制御装置。

【図1】
image rotate

【図2】
image rotate