説明

景品獲得ゲーム機

【課題】 建物の上の階にエレベータで搬入したり、小型のトラックでも何台分でも搬送することが可能な景品獲得ゲーム機を提供する。
【解決手段】 キャスター102が配される基礎フレーム27と、筐体を構成する上面7、側面、正面、及び背面の各パネルを備え、各パネル3,4,5,6のうち少なくとも側面5,6、正面3、及び背面4の各パネル4,5,6が基礎フレーム27から取り外し可能である。基礎フレーム27は分解可能である。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は、景品獲得ゲーム機に関する。
【背景技術】
【0002】
従来、プレイヤーが正面側の操作スイッチを操作することで筐体内に配されたクレーン、アーム、又は棒状部材が移動し、その結果、景品が陳列棚から排出口に動かされた場合に前記景品が取得できる景品獲得ゲーム機が知られている。
【0003】
これら景品獲得ゲーム機は、ゲームセンターやボウリング場等の店舗や商業施設に配置されている。近年、ぬいぐるみや箱物等、景品の大型化に伴い、また、ボリューム感を出すために景品獲得ゲーム機の大型化が進んでいる。従来、景品獲得ゲーム機は、1人用が主流であったが、現在は2人用が主流となっており、3人用などの多人数がプレイできる機器も市場に出始めている。
【0004】
2人用の景品獲得ゲーム機のサイズとしては、例えば、高さが約197cm、幅が約168cm、奥行きが約97cmあり、その重量が約270kgあるため、嵩が大きな重量物である。そのため、倉庫費用や輸送コストが掛かってしまう。特に、建物の上の階に景品獲得ゲーム機を運搬しようとすると、エレベータの許容寸法や最大積載重量を超えてしまうことが多々有る。このような場合には、建物の階段を利用して持ち上げるか、レッカー車を手配して建物の窓の外から搬入することとなるが、いずれも大掛かりとなり、多人数が必要となる。
【0005】
従来、第1の筐体形成部と第2の筐体形成部とから構成され、筐体全体の奥行きを調節するか、又は筐体の幅を調節可能な可変構造とする景品獲得ゲーム機が文献公知となっている。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0006】
【特許文献1】特開2008−54796号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0007】
しかしながら、特許文献1記載の景品獲得ゲーム機は、第1の筐体形成部と第2の筐体形成部とをスライドさせてサイズを可変とする構成であることから、第1の筐体形成部と第2の筐体形成部とが重なっている分だけ重量が重くなってしまう。
また、筐体の高さを小さくすることができないから、建物内に搬入する場合に、ドアや窓の一部を外したり、大型のトラックで搬送する場合でも、ゲーム機を数台分しか搬送できなかったり、エレベータによっては、乗せられない場合がある。
特に、キャスターが配される筐体の底面部は、所定の大きさの基台(コインを入れる金庫やクレーンなどの動きを制御する制御盤が搭載される。)を有する構成とされていることから、この筐体の底面部の大きさを変更することは困難であると考えられ、このため、景品獲得ゲーム機の大きさを小さくするには限界があると考えられていた。
【0008】
そこで、本発明の目的は、ドアや窓の一部を外したりせずとも、建物の上の階にエレベータで搬入したり、小型のトラックでも何台分でも搬送することが可能な景品獲得ゲーム機を提供することにある。
【課題を解決するための手段】
【0009】
本発明の景品獲得ゲーム機は、プレイヤーが正面側の操作スイッチを操作することで筐体内に配されたクレーン、アーム、又は棒状部材が移動し、その結果、景品が陳列棚から排出口に動かされた場合に前記景品が取得できる景品獲得ゲーム機において、キャスターが配される基礎フレームと、筐体を構成する上面、側面、正面、及び背面の各パネルを備え、各パネルのうち少なくとも側面、正面、及び背面の各パネルが基礎フレームから取り外し可能に組み立てられていることを特徴とする。
本発明によれば、筐体を構成するパネルのうち少なくとも側面、正面(正面)、及び背面のパネルが基礎フレームから取り外し可能な構成とされていることから、上面パネル、側面パネル、正面パネル、及び背面パネルを基礎フレームから取り外して建物内に搬入することで、搬入がし易くなり、上記パネルを基礎フレームから取り外して搬入することで1回あたりの搬入重量も軽くなる。ここで、基礎フレームにはキャスターが付設されるが、キャスターは着脱式であることが好ましい。また、上記各パネルが基礎フレームから取り外し可能な構成としては、ネジやボルト等によって固定される構成、嵌め合いによって固定される構成、外付けバンドを用いて締め付けて固定される構成等が挙げられる。
【0010】
本発明としては、前記キャスターが配される基礎フレームは、複数本のフレームに分解可能な四周枠フレームとして構成されていることが好ましい。
本発明によれば、基礎フレームを、例えば4本の棒状フレームで四角形状にしたり、2本のL字状フレームで四角形状にしたりすることで、分割して小型にすることできる。
【0011】
本発明としては、前記基礎フレームである四周枠フレームに、底面パネルが複数枚に分割して配されることが好ましい。
本発明によれば、底面パネルが四周枠フレームに複数枚に分割して配されることから、底面パネルを分割による小型にして搬入することができる。
【0012】
また、本発明の景品獲得ゲーム機は、プレイヤーが正面側の操作スイッチを操作することで筐体内に配されたクレーン、アーム、又は棒状部材が移動し、その結果、景品が陳列棚から排出口に動かされた場合に前記景品が取得できる景品獲得ゲーム機に関し、筐体を構成するパネルのうち少なくとも上面、側面、正面、及び背面のパネルが基台から取り外し可能な構成とされていることを特徴とする。
本発明によれば、筐体を構成するパネルのうち少なくとも側面、正面(正面)、及び背面のパネルが基台から取り外し可能な構成とされていることから、上面パネル、側面パネル、正面パネル、及び背面パネルを基台から取り外して建物内に搬入することで、搬入がし易くなり、上記パネルを基台から取り外して搬入することで1回あたりの搬入重量も軽くなる。
ここで、基台とは、景品獲得ゲーム機本体の下側部分(基礎フレーム)を指しており、一般に、基台にはキャスターが付設される。また、上記パネルが基台から取り外し可能な構成としては、ネジやボルト等によって固定される構成、嵌め合いによって固定される構成、外付けバンドを用いて締め付けて固定される構成等が挙げられる。この基台としては、少なくとも、基礎フレームと、当該基礎フレーム下に配置されたキャスターと、当該基礎フレーム上に配置された金庫と制御盤から構成され、これらキャスターと金庫と制御盤が前記基礎フレームから取り外し可能な構成とされていることが好ましい。
【0013】
本発明としては、複数のプレイヤーがプレイ可能な幅広の箱型となっており、前記正面、背面又は上面の各パネルが複数に分割されていることが好ましい。
本発明によれば、搬送が容易でありながら、組み立て後はボリューム感のある景品獲得ゲーム機となるが、前記正面、及び背面の各パネルが複数に分割されていることから、小型に分解可能である。
【0014】
本発明としては、前記クレーン、アーム、又は棒状部材が配されている上側部と、前記操作スイッチが配されている操作パネルが、前記基礎フレーム又は基台から取り外し可能な構成とされていることが好ましい。
本発明によれば、前記クレーン、アーム、又は棒状部材が配されている上側部が前記基台から取り外し可能な構成であることから、高さを低くすることが容易となるので、エレベータを利用した搬入がし易くなり、分割して搬入することで1回あたりの搬入重量も軽くなる。また、前記操作スイッチが配されている操作パネルが前記基台から取り外し可能な構成であることから、奥行きを小さくすることが容易となるので、ドアからの搬入がし易くなる。
【0015】
本発明は、前記基台が、少なくとも、基礎フレームと、当該基礎フレーム下に配置されたキャスターと、当該基礎フレーム上に配置された金庫と制御盤から構成され、これらキャスターと金庫と制御盤が前記基礎フレームから取り外し可能な構成とされていることを特徴とする。
【0016】
本発明によれば、前記金庫と制御盤が前記基礎フレームから取り外し可能な構成であることから、貴重品が含まれている前記金庫と機密データやプログラム等の重要情報が含まれている前記制御盤とを前記筐体から分離・独立して搬入することが容易となる。また、前記キャスターを前記基礎フレームから取り外すことで、前記基台を構成する構成部材を極力小さくかつ薄くすることが出来、ダンボールや木枠梱包等の一般的な梱包形態で工場から輸送し、ゲームセンターやボウリング場等の建物内に運び込んで、現地で組立てすることが容易となる。
【発明の効果】
【0017】
本発明の景品獲得ゲーム機は、製造工場にて製造され、ゲームセンター、温浴場、ショッピングモール等の商業施設に輸送、搬入、設置される。輸送の際には分割して輸送することで一度に輸送できる台数を増やすことが容易となる。搬入の際には分割して搬入することで、1回あたりの搬入重量が軽くなり、高さ、幅、奥行きを小さくすることでエレベータやドアを利用した搬入がし易くなる。そして、搬送が容易でありながら、ボリューム感のある景品獲得ゲーム機となる。本発明によれば、例えば、他国や他企業で生産された製品の主要部品を輸入して、現地で組立するノックダウン生産方式を実施することが容易となる。
【図面の簡単な説明】
【0018】
【図1】本発明を適用した第1の実施形態の景品獲得ゲーム機を示す斜視図である。
【図2】上記第1の実施形態の景品獲得ゲーム機の要部展開図である。
【図3】上記第1の実施形態の基礎フレームの構成を示す斜視図である。
【図4】上記第1の実施形態の上面パネルの構成を示す斜視図である。
【図5】上記第1の実施形態の景品獲得ゲーム機を搬入する際の要部展開図である。
【図6】上記第1の実施形態の景品獲得ゲーム機を輸送する際の図である。
【図7】本発明を適用した第2の実施形態の景品獲得ゲーム機を示す斜視図である。
【図8】上記景品獲得ゲーム機を搬入する際の要部展開図である。
【図9】上記景品獲得ゲーム機を輸送する際の図である。
【図10】上記景品獲得ゲーム機の他の例の要部展開図である。
【図11】本発明を適用した第3の実施形態の景品獲得ゲーム機を示す斜視図である。
【図12】上記景品獲得ゲーム機の要部展開図である。
【発明を実施するための形態】
【0019】
(第1の実施形態)
図1は、本発明を適用した第1の実施形態の景品獲得ゲーム機1を示す斜視図である。図1に示す例は、いわゆるクレーン式ゲーム機であり、プレイヤーがコインを投入し正面側の操作スイッチを操作することで筐体内に配されたクレーンKが移動し、景品をキャッチするなどして、その結果、景品が陳列棚から排出口21aに動かされた場合に前記景品が取得できる景品獲得ゲーム機である。図1に示すクレーンゲーム機1は、左側と右側とにそれぞれ仕分けられた景品をそれぞれのクレーンKでキャッチする2人用ゲーム機である。クレーンゲーム機1にはキャスター102が備わっており、押すか引いて移動させることが容易な構成となっている。景品獲得ゲーム機1の正面側下方(基礎フレーム27)には投入されたコインを蓄える金庫25が配置されている。また、図示しないが、景品獲得ゲーム機1の背面側下方には、投入されたコインに応じてクレーン機構や操作スイッチ等を制御する制御盤が配置されている。
【0020】
図2は、本実施形態の景品獲得ゲーム機1の要部展開図である。本実施形態では、操作スイッチが配されている操作パネル23が正面パネル3から取り外し可能な構成となっており、操作パネル23の凸部が正面パネル3の凹部に嵌め込まれて、ネジ109が正面パネル3の側面に形成された穴106に挿入されネジ固定される。
【0021】
図2に示す上面パネル7、左側面パネル5、右側面パネル6、正面パネル3、及び背面パネル4は、四方に配されたL字状金具8によって押さえられて、ネジ109がL字状金具8に形成された穴108と、上記パネル3,5,6,7に形成された穴107と、基台21,22に形成された穴106に挿入されネジ固定される。左側面パネル5、右側面パネル6、正面パネル3、及び背面パネル4は、金属製の板にガラス製やアクリル製の窓が取付けられている。上面パネル7は金属製で蓋形状となっているが、材質等は問わない。なお、符号Rは、前面側の化粧盤(フロント盤)である。
【0022】
図2に示す基礎フレーム(基台)27は、上下一対の棒状のフレーム27A,27Cと上下一対のフレーム27B,27Dとにより、四周枠フレームとして組み立てられている。そして、2枚の底面パネル27α,27βが敷設されている。ここで、基礎フレーム27は、L字状に構成されるフレーム27A,27Bと同じくL字状のフレーム27C,27Dとにより、四周枠フレームとして組み立てられているものでも良い。また、底面パネル27α,27βは更に分割されるものでも良い。右側面パネル6、正面パネル3、及び背面パネル4は、上記構成の基礎フレーム(基台)27の段差部を利用して垂設されたり、又、底面パネル27α,27βに設けられる固定部27tに位置きめされるなどして垂設される。
【0023】
図2に示す天板部7は、上下一対の棒状のフレーム7A,7Cと上下一対のフレーム7B,7Dとにより、四周枠フレームとして組み立てられている。そして、2枚の底面パネル7α,7βが敷設されている。ここで、天板部7は、L字状に構成されるフレーム27A,27Bと同じくL字状のフレーム27BC,27Dと、底面パネル27α,27βは更に分割されるものでも良い。なお、底面パネル27α,27βは、一枚で構成されるものでも良い。また、天板部7も一枚の底面パネルであっても良い。
【0024】
図3は、本実施形態の景品獲得ゲーム機1を搬入する際の要部展開図である。前記基台21は、少なくとも、四角枠状の基礎フレーム27と、当該基礎フレーム27下に配置されたキャスター102と、当該基礎フレーム27上に配置された金庫25と制御盤26から構成されており、キャスター102、金庫25、制御盤26、及びその他構成部材(パネルや枠体)を、基礎フレーム27から取り外し可能となっている。本実施形態によれば、貴重品が含まれている金庫25と機密データやプログラム等の重要情報が含まれている制御盤26とを筐体2を構成する基台21から分離・独立して搬入することが容易となる。
【0025】
また、図2、図3に示すように、基礎フレーム27から各パネル3,4,5,6を分解することが可能な構成となっている。各パネル3,4,5,6等は、中央分割ラインH,H1〜H6から分割した構成にすることができる。なお、分割した構成を連結させるためには、各パネル3,4,5,6等を連結するためのL字状金具8に、レール構造を採用しても良い。本実施形態によれば、筐体2を構成する構成部材8各パネル3,4,5,6等を極力小さくかつ薄くすることが出来る。よって、図6に示すように、ダンボールや木枠梱包等の一般的な梱包300とした形態で工場から小型トラック等で輸送し、ゲームセンターやボウリング場等の建物内に運び込んで、現地(建物内)で組立てすることが容易となる。
【0026】
ここで、正面パネル3、背面パネル4、左右の側面パネル5,6等も、前記底面パネル27α,27βや天板部7と同じように、更に分割したものにすることが可能である。符号H1〜H6は、1/2にする場合の中央ラインであるが、更に分割した構成にすることも可能である。なお、操作パネル23や前面側の化粧盤(フロント盤)R等も分割することが可能である。
【0027】
(第2の実施形態)
【0028】
図7は、本実施形態の景品獲得ゲーム機11の要部展開図である。本実施形態では、操作スイッチが配されている操作パネル23が基台21から取り外し可能な構成となっており、操作パネル23の凸部231が基台21の凹部211に嵌め込まれて、ネジ109が基台21の側面に形成された穴106に挿入されネジ固定される。
【0029】
図7に示す上面パネル(天板部)7、左側面パネル5、右側面パネル6、正面パネル3、及び背面パネル4は、四方に配されたL字状金具8によって押さえられて、ネジ109がL字状金具8に形成された穴108と、上記パネル7,5,6,3に形成された穴107と、基台21,22に形成された穴106に挿入されネジ固定される。左側面パネル5、右側面パネル6、正面パネル3、及び背面パネル4は、金属製の板にガラス製やアクリル製の窓が取付けられている。上面パネル7は金属製で蓋形状となっているが、図3(a)に示すように、分割可能な枠体7A,7B,7C,7Dと、複数枚の天板(上面パネル)7α,7βで構成されるものでも良い。
【0030】
基台21,22は、その上に商品が陳列されたり、金庫25や制御盤26が内蔵されるもので、上下に分割可能な構成となっている。つまり、クレーン機構Kが配されている上側部22が、下側部21の上に載置されてボルトやネジ等の固定手段で固定されている。本実施形態によれば、景品獲得ゲーム機1の高さを1/2以下にすることができ、それぞれ分けて搬入することで搬入重量を1/2以下にすることができる。
【0031】
図8は、本実施形態の景品獲得ゲーム機1を搬入する際の要部展開図である。前記基台21は、少なくとも、四角枠状の基礎フレーム27と、当該基礎フレーム27下に配置されたキャスター102と、当該基礎フレーム27上に配置された金庫25と制御盤26から構成されており、キャスター102、金庫25、制御盤26、及びその他構成部材(パネルや枠体)を、基礎フレーム27から取り外し可能となっている。本実施形態によれば、貴重品が含まれている金庫25と機密データやプログラム等の重要情報が含まれている制御盤26とを筐体2を構成する基台21から分離・独立して搬入することが容易となる。
【0032】
また、図8に示すように、クレーン機構が配されている上側部22が、クレーン機構Kと、枠体(L型金具)8と、各種パネル3,4,5,6,7とに分解することが可能な構成となっている。本実施形態によれば、筐体2を構成する構成部材を極力小さくかつ薄くすることが出来る。よって、図9に示すように、ダンボールや木枠梱包等の一般的な梱包300とした形態で工場から輸送し、ゲームセンターやボウリング場等の建物内に運び込んで、現地で組立てすることが容易となる。
【0033】
図10は、上記景品獲得ゲーム機11の他の例の要部展開図である。ここで、同一の符号は同じ機能を表しており、その説明を省略する。図10に示す基台21,22は、クレーン機構が配されている上側部22の支柱221の下側に形成された凸部222が、下側部21の上面に形成された凹部212に嵌め込まれて、ネジ109が基台21の側面に形成された穴106に挿入されネジ固定されている。図10に示す例では、比較的大きくて、かつ、組立てが容易な外装パネル3−7と、L字状金具8とを筐体2から取り外し、クレーン機構が配されている上側部22を下側部21と分離させて、本体の高さ、幅、奥行きを小さくすることでエレベータを利用した搬入がし易く、かつ、組立てもスピーディに出来る構成例となっている。
【0034】
(第3の実施形態)
図11は、本発明を適用した第2の実施形態の景品獲得ゲーム機12を示す斜視図である。図11に示す例は、いわゆるプッシャー式ゲーム機であり、プレイヤーが正面側の操作スイッチを操作することで筐体内に配されたプッシャー(押し棒)が移動し、景品との間の仕切り壁に形成された窓(図11では横長楕円形の窓)を通過すると、その結果、景品が陳列棚から排出口21aに動かされた場合に前記景品が取得できる景品獲得ゲーム機である。図11に示すプッシャーゲーム機12は、左側と右側とにそれぞれ仕分けられた景品をそれぞれのプッシャーで押し出す2人用ゲーム機である。プッシャーゲーム機12にはキャスター102とストッパーSが備わっており、キャスター102を介して押すか引いて移動させることが可能となっている。ここで、同一の符号は同じ機能を指しており、その説明を適宜省略する。
【0035】
図12は、本実施形態の景品獲得ゲーム機1の要部展開図である。本実施形態では、操作スイッチ23aが配されている操作パネル23が基台21から取り外し可能な構成となっており、操作パネル23の凸部231が基台21の凹部211に嵌め込まれて、ネジ109が基台21の側面に形成された穴106に挿入されネジ固定される。前記操作パネル23の正面側下方には金庫(お金を入れる金庫、或いはゲーム用のコインを入れる金庫)25が取り付けられており、操作パネル23の背面側下方には、投入されたコインに応じてクレーン機構Kや操作スイッチ23a等を制御する制御盤26が配置されている。
【0036】
図12に示す左側面パネル5と右側面パネル6とは基台21に嵌めこまれ、正面パネル3と背面パネル4とで押さえられて、ネジ109がパネル3,4に形成された穴107と、基台21に形成された穴106に挿入されネジ固定され、上面パネル7が上から嵌め込まれる構成となっている。図12に示す例では、筐体2の前後の厚みを薄くしつつ、組立てする構成部材を、操作パネル23と、外側パネル3〜7とに限定することで、建物内のドアを利用した搬入がし易く、かつ、組立てもスピーディに出来る構成例となっている。
【0037】
以上、本発明は、上述した実施の形態に限定されるものではない。例えば、操作パネル23と基台21とは分離しない構成とする場合もある。また例えば、クレーン等が配されている上側部22が上面パネル7と一体的に取り外しされる構成とする場合もある。このように、本発明は、その趣旨を逸脱しない範囲で適宜変更が可能であることは言うまでもない。
【符号の説明】
【0038】
1 景品獲得ゲーム機、
21 基台(基礎フレーム)、21a 排出口、
3 正面パネル、
4 背面パネル、
5 左側面パネル、
6 右側面パネル、
7 上面パネル(天板部)、7α,7β 複数枚の上面パネル、
23 操作パネル、23a 操作スイッチ、
25 金庫(コインボックス)、
26 制御盤、
27 基礎フレーム、27α,27β 複数枚の底面パネル、
102 キャスター、
K クレーン(クレーン機構)、
H,H1〜H5 中央分割ライン
S ストッパー

































【特許請求の範囲】
【請求項1】
プレイヤーが正面側の操作スイッチを操作することで筐体内に配されたクレーン、アーム、又は棒状部材が移動し、その結果、景品が陳列棚から排出口に動かされた場合に前記景品が取得できる景品獲得ゲーム機において、
キャスターが配される基礎フレームと、筐体を構成する上面、側面、正面、及び背面の各パネルを備え、各パネルのうち少なくとも側面、正面、及び背面の各パネルが基礎フレームから取り外し可能に組み立てられていることを特徴とする景品獲得ゲーム機。
【請求項2】
前記キャスターが配される基礎フレームは、複数本のフレームに分解可能な四周枠フレームとして構成されていることを特徴とする請求項1記載の景品獲得ゲーム機。
【請求項3】
前記基礎フレームである四周枠フレームに、底面パネルが複数枚に分割して配されることを特徴とする請求項1又は2記載の景品獲得ゲーム機。
【請求項4】
プレイヤーが正面側の操作スイッチを操作することで筐体内に配されたクレーン、アーム、又は棒状部材が移動し、その結果、景品が陳列棚から排出口に動かされた場合に前記景品が取得できる景品獲得ゲーム機において、
筐体を構成する各パネルのうち少なくとも、側面、正面、及び背面の各パネルが基台から取り外し可能な構成とされていることを特徴とする景品獲得ゲーム機。
【請求項5】
前記基台が、少なくとも、基礎フレームと、当該基礎フレーム下に配置されたキャスターと、当該基礎フレーム上に配置された金庫と制御盤から構成され、これらキャスターと金庫と制御盤が前記基礎フレームから取り外し可能な構成とされていることを特徴とする請求項4記載の景品獲得ゲーム機。
【請求項6】
前記クレーン、アーム、又は棒状部材が配されている上側部と、前記操作スイッチが配されている操作パネルが、前記基礎フレーム又は基台から取り外し可能な構成とされていることを特徴とする請求項1ないし5のいずれか1項記載の景品獲得ゲーム機。
【請求項7】
複数のプレイヤーがプレイ可能な幅広の箱型となっており、前記正面、背面又は上面の各パネルが複数に分割されていることを特徴とする請求項1又は4記載の景品獲得ゲーム機。
















【図1】
image rotate

【図2】
image rotate

【図3】
image rotate

【図4】
image rotate

【図5】
image rotate

【図6】
image rotate

【図7】
image rotate

【図8】
image rotate

【図9】
image rotate

【図10】
image rotate

【図11】
image rotate

【図12】
image rotate


【公開番号】特開2013−94232(P2013−94232A)
【公開日】平成25年5月20日(2013.5.20)
【国際特許分類】
【出願番号】特願2011−237094(P2011−237094)
【出願日】平成23年10月28日(2011.10.28)
【出願人】(598096913)株式会社山崎屋 (6)