説明

植物病害防除剤

【課題】植物病害に対して優れた防除効力を有する植物病害防除剤を提供すること。
【解決手段】
式(I)


〔式中、
Aは、キノリン−6−イル基、ベンゾチアゾール−6−イル基または[1,5]ナフチリジン−2−イル基を意味し;
Xは、式−C(=Y)−NH−で表される基または式−NH−C(=Y)−で表される基を意味し;
Yは、酸素原子、硫黄原子またはNRY(ここでRYは、C1−6アルコキシ基またはシアノ基を意味する。)を意味し;
1、R2、R3、R4およびR5は、明細書中に記載の定義を意味する。〕で示される化合物を有効成分として含有する植物病害防除は、植物病害に対して優れた防除効力を有する。


Notice: Undefined index: DEJ in /mnt/www/gzt_disp.php on line 298

【特許請求の範囲】
【請求項1】
式(I)

〔式中、
Aは、キノリン−6−イル基、ベンゾチアゾール−6−イル基または[1,5]ナフチリジン−2−イル基を意味し;
Xは、式−C(=Y)−NH−で表される基または式−NH−C(=Y)−で表される基を意味し;
Yは、酸素原子、硫黄原子またはNRY(ここでRYは、C1−6アルコキシ基またはシアノ基を意味する。)を意味し;
1、R2、R3、R4およびR5のうち3つ以上は、同一もしくは相異なる以下の置換基群a−1および置換基群a−2から選ばれる置換基を意味し、残りのR1,R2,R3,R4およびR5は水素原子を意味する;
ただし、Aは、以下の置換基群a−1および置換基群a−2から選ばれる置換基を1ないし3個有していてもよい。
[置換基群a−1]
ハロゲン原子、水酸基、メルカプト基、シアノ基、ホルミル基、カルボキシル基、C1−8アルキル基、C2−9アルケニル基、C2−9アルキニル基、C3−8シクロアルキル基、C6−10アリ−ル基、5−10員ヘテロ環式基、C3−8シクロアルキルC1−6アルキル基、C3−8シクロアルキリデンC1−6アルキル基、C6−10アリ−ルC1−6アルキル基、C6−10アリールC2−6アルケニル基、5−10員ヘテロ環C1−6アルキル基、C1−8アルコキシ基、C2−9アルケニルオキシ基、C2−9アルキニルオキシ基、C3−8シクロアルコキシ基、C6−10アリールオキシ基、5−10員ヘテロ環オキシ基、C3−8シクロアルキルC1−6アルコキシ基、C6−10アリールC1−6アルコキシ基、5−10員ヘテロ環C1−6アルコキシ基、C1−8アルキルチオ基、C2−9アルケニルチオ基、C2−9アルキニルチオ基、C3−8シクロアルキルチオ基、C6−10アリールチオ基、C3−8シクロアルキルC1−6アルキルチオ基 、C6−10アリールC1−6アルキルチオ基、5−10員ヘテロ環C1−6アルキルチオ基、モノ−C1−6アルキルアミノ基、モノ−C2−6アルケニルアミノ基、モノ−C2−6アルキニルアミノ基、モノ−C3−8シクロアルキルアミノ基、モノ−C6−10アリールアミノ基、モノ−C3−8シクロアルキルC1−6アルキルアミノ基、モノ−C6−10アリールC1−6アルキルアミノ基、モノ−5−10員ヘテロ環C1−6アルキルアミノ基、ジ−C1−6アルキルアミノ基、N−C2−6アルケニル−N−C1−6アルキルアミノ基、N−C2−6アルキニル−N−C1−6アルキルアミノ基、N−C3−8シクロアルキル−N−C1−6アルキルアミノ基、N−C6−10アリール−N−C1−6アルキルアミノ基、N−C3−8シクロアルキルC1−6アルキル−N−C1−6アルキルアミノ基、N−C6−10アリールC1−6アルキル−N−C1−6アルキルアミノ基、N−5−10員ヘテロ環C1−6アルキル−N−C1−6アルキルアミノ基、C1−6 アルキルカルボニル基、C6−10アリールカルボニル基、C1−6アルコキシカルボニル基、C1−8アルキルスルホニル基、C1−8アルキルスルフィニル基、−C(=N−Ra1)Ra2で表される基(式中、Ra1は、水酸基またはC1−6アルコキシ基を意味する;Ra2は、水素原子またはC1−6アルキル基を意味する。)、C6−10アリールオキシC1−6アルキル基および5−10員ヘテロ環オキシC1−6アルキル基、C1−3トリアルキルシリルC2−9アルキニル基;
[置換基群a−2]
C1−6アルキル基、C2−6アルケニル基、C2−6アルキニル基、C3−8シクロアルキル基、C6−10アリール基、5−10員ヘテロ環式基、C3−8シクロアルキルC1−6アルキル基、C6−10アリールC1−6アルキル基、5−10員ヘテロ環C1−6 アルキル基、C1−6アルコキシ基、C2−6 アルケニルオキシ基、C2−6 アルキニルオキシ基、C3−8シクロアルコキシ基、C6−10アリ−ルオキシ基、C3−8シクロアルキルC1−6アルコキシ基、C6−10アリールC1−6アルコキシ基、5−10員ヘテロ環C1−6アルコキシ基、C1−6アルキルチオ基、C2−6アルケニルチオ基、C2−6アルキニルチオ基、C3−8シクロアルキルチオ基、C6−10アリールチオ基、C3−8 シクロアルキルC1−6アルキルチオ基、C6−10アリールC1−6アルキルチオ基、5−10員ヘテロ環C1−6アルキルチオ基、モノ−C1−6アルキルアミノ基、モノ−C2−6アルケニルアミノ基、モノ−C2−6アルキニルアミノ基、モノ−C3−8シクロアルキルアミノ基、モノ−C6−10アリールアミノ基、モノ−C3−8シクロアルキルC1−6アルキルアミノ基、モノ−C6−10アリールC1−6アルキルアミノ基、モノ−5−10員ヘテロ環C1−6アルキルアミノ基、ジ−C1−6アルキルアミノ基、N−C2−6アルケニル−N−C1−6アルキルアミノ基、N−C2−6アルキニル−N−C1−6アルキルアミノ基、N−C3−8シクロアルキル−N−C1−6アルキルアミノ基、N−C6−10アリール−N−C1−6アルキルアミノ基、N−C3−8シクロアルキルC1−6アルキル−N−C1−6アルキルアミノ基、N−C6−10アリールC1−6アルキル−N−C1−6アルキルアミノ基、N−5−10員ヘテロ環C1−6アルキル−N−C1−6アルキルアミノ基、C6−10アリールオキシC1−6アルキル基および5−10員ヘテロ環オキシC1−6アルキル基;
ただし、置換基群a−2に記載の各基は、以下の置換基群b−1から選ばれる置換基を1ないし3個有する;
[置換基群b−1]
ハロゲン原子、水酸基、メルカプト基、シアノ基、カルボキシル基、アミノ基、カルバモイル基、ニトロ基、C1−6アルキル基、C3−8シクロアルキル基、C6−10アリール基、5−10員ヘテロ環式基、C1−6アルコキシ基、C6−10アリールオキシ基、5−10員ヘテロ環オキシ基、C1−6アルコキシカルボニル基、C1−6アルキルスルホニル基、トリフルオロメチル基、トリフルオロメトキシ基、モノ−C1−6アルキルアミノ基、ジ−C1−6アルキルアミノ基、アミノ基またはアミノスルホニル基を1個有していてもよいモノ−C6−10アリールアミノ基およびアミノ基を1個有していてもよいN−C6−10アリールC1−6 アルキル−N−C1−6アルキルアミノ基
〕で表される化合物を有効成分として含有する植物病害防除剤。
【請求項2】
式(I)において、R1がフッ素原子である請求項1記載の化合物を有効成分として含有する植物病害防除剤。
【請求項3】
式(I)において、Aがキノリン−6−イル基、ベンゾチアゾール−6−イル基または[1,5]ナフチリジン−2−イル基である請求項2記載の化合物を有効成分として含有する植物病害防除剤。
【請求項4】
請求項1〜3いずれか一項記載の式(I)で示される化合物の有効量を植物又は土壌に処理する工程を有してなる植物病害の防除方法。
【請求項5】
植物又は土壌に処理することにより、植物病害を防除するための請求項1〜3いずれか一項記載の式(I)で示されるアミド化合物の使用。
【請求項6】
式(II)

〔式中、
1はキノリン−6−イル基、ベンゾチアゾール−6−イル基または[1,5]ナフチリジン−2−イル基を意味し;
1が式−C(=O)−NH−で表される基、式−NH−C(=O)−で表される基、式−C(=S)−NH−で表される基または式−NH−C(=S)−で表される基を意味し;
12は以下の置換基群a−3から選ばれる置換基を意味し;
[置換基群a−3]
水素原子
ハロゲン原子
C1−C8アルキル基、
C2−C9アルケニル基、
C2−C9アルキニル基、
C7−C16アラルキル基、
C7−C16アラルキルオキシ基、
C7−C16フェノキシアルキル基、
C1−C8アルコキシ基、
C3−C9アルキニルオキシ基、
C3−C9アルケニルオキシ基または
フェノキシ基;
ただし、R12は同一もしくは相異なる下記群b−2より選ばれる基で一つもしくは複数個置換されていてもよく;
[置換基群b−2]
ハロゲン原子、
C1−C3アルキル基、
C1−C3ハロアルキル基、
C3−C4シクロアルキル、
C1−C3アルコキシ基、
C1−C3ハロアルコキシ基
C3−C4シクロアルキルオキシ
およびシアノ基;
11、R13、R14およびR15のうち二つ以上(ただしR12が水素原子の場合は三つ以上)は以下の置換基群a−4から選ばれる置換基を意味し、残りのR11、R13、R14およびR15は水素原子を意味する;
[置換基群a−4]
ハロゲン原子、
C1−C3アルキル基、
C1−C3ハロアルキル基、
C1−C3アルコキシ基、
C1−C3ハロアルコキシ基
およびシアノ基〕
で示されるアミド化合物。
【請求項7】
11がフッ素原子である請求項6記載のアミド化合物。
【請求項8】
1がキノリン−6−イル基である請求項6記載のアミド化合物。
【請求項9】
1がベンゾチアゾール−6−イル基である請求項6記載のアミド化合物。
【請求項10】
1が[1,5]ナフチリジン−2−イル基である請求項6記載のアミド化合物。
【請求項11】
Xが式−C(=O)−NH−で表される基である請求項6〜10いずれか一項記載のアミド化合物。
【請求項12】
Xが式−NH−C(=O)−で表される基である請求項6〜10いずれか一項記載のアミド化合物。
【請求項13】
11およびR13がフッ素原子であり、R14およびR15が水素原子である請求項6〜12いずれか一項記載のアミド化合物。
【請求項14】
11およびR14がフッ素原子であり、R13およびR15が水素原子である請求項6〜12記載のアミド化合物。
【請求項15】
11およびR15がフッ素原子であり、R13およびR14が水素原子である請求項6〜12いずれか一項記載のアミド化合物。
【請求項16】
式(III)

〔式中、
2はキノリン−6−イル基、ベンゾチアゾール−6−イル基または[1,5]ナフチリジン−2−イル基を意味し;
2が式−C(=O)−NH−で表される基または式−NH−C(=O)−で表される基を意味し;
20,R21,R22およびR23のうち二つ以上は以下の置換基群a−5から選ばれる置換基を意味し、残りのR20,R21,R22およびR23は水素原子を意味する;
[置換基群a−5]
ハロゲン原子、
C1−C3アルキル基、
C1−C3ハロアルキル基、
C1−C3アルコキシ基、
C1−C3ハロアルコキシ基
およびシアノ基〕
で示されるアミド化合物。

【公開番号】特開2010−95520(P2010−95520A)
【公開日】平成22年4月30日(2010.4.30)
【国際特許分類】
【出願番号】特願2009−214254(P2009−214254)
【出願日】平成21年9月16日(2009.9.16)
【出願人】(000002093)住友化学株式会社 (8,981)
【Fターム(参考)】