説明

歯ブラシのブラシ形状

【課題】歯と歯茎の歯周ポケットや歯と歯の間の奥までブラシが入り、特に歯を抜歯した時に成形されるブリッジ状の部分で、義歯と歯茎の部分の空間にブラシが入る様にする。歯磨きに使われる歯ブラシにおいて、より効果のある磨きができるように形状。
【解決手段】歯ブラシ1のブラシ2部分を縦に複数一列の形状とした。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は歯磨きに使われる歯ブラシにおいて、より効果のある磨きができるように形状を考案したものである。
【背景技術】
【0002】
従来の歯ブラシは、歯の先端から歯茎の部分まで全体を磨ける形状であるが、歯と歯茎の歯周ポケットや歯と歯の間の奥まではブラシが入り難い形状となっている。
特に歯を抜歯した時に成形されるブリッジ状の部分では、義歯と歯茎の部分に空間があり、その空間にまではブラシが入らない。
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0003】
歯と歯茎の歯周ポケットや歯と歯の間の奥までブラシが入り、特に歯を抜歯した時に成形されるブリッジ状の部分で、義歯と歯茎の部分の空間にブラシが入る様にする。
【課題を解決するための手段】
【0004】
従来、歯ブラシのブラシ部分は縦長で縦横に複数のブラシがあるが、横の部分を単数とし縦に一列のブラシ形状とする。
【発明の効果】
【0005】
歯ブラシのブラシ部分が縦一列の形状であれば、従来の歯ブラシの横に複数あるブラシの、歯とブラシ間の抵抗が軽減されるため、より奥まで入り易くなる。
従って、歯と歯茎の歯周ポケットや歯と歯の間の奥まで入り易く、また歯を抜歯した時に成形されるブリッジ状の部分で、義歯と歯茎の部分の空間にブラシが入り、より丁寧な歯磨きが可能となる。
【図面の簡単な説明】
【0006】
【図1】本発明の平面図
【図2】本発明の側面図
【図3】本発明の正面図
【符号の説明】
【0007】
1は歯ブラシ本体 2はブラシ

【特許請求の範囲】
【請求項1】
歯ブラシのブラシ部分を縦に複数一列の形状とした歯ブラシ。

【図1】
image rotate

【図2】
image rotate

【図3】
image rotate


【公開番号】特開2012−254263(P2012−254263A)
【公開日】平成24年12月27日(2012.12.27)
【国際特許分類】
【出願番号】特願2011−141177(P2011−141177)
【出願日】平成23年6月8日(2011.6.8)
【出願人】(597062856)
【Fターム(参考)】