説明

画像形成装置

【課題】廃トナーが排出経路に詰まることなく廃棄容器に回収できる画像形成装置を提供する。
【解決手段】トナー排出経路と振動源となる媒体、例えば駆動系のモータをつなぐ部材を取付けることにより、間接的にトナー排出経路に振動を伝えることで、廃トナーが排出経路内に詰まることを防止することを特徴とする。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は、特にレーザープリンタ等の電子写真装置における画像形成装置のトナー回収装置に関するものである。
【背景技術】
【0002】
図2、3、4にて一般的な電子式印刷装置の画像形成部における清掃機構部、及びトナー回収機構部の構成について説明する。
【0003】
帯電器1により一様に帯電された感光体2にレーザ光3が当たることにより、感光体2の表面に静電潜像が形成され、現像機4によりトナー5が感光体2に吸着する。感光体2上に現像されたトナー5は、転写器6により用紙7に転写される。一方、用紙7に転写されずに感光体2上に残ったトナー5は、清掃機構部8のクリーニングブラシ9、及びクリーニングブレード10により掻き落とされる。掻き落とされたトナー5は清掃機構部8内の搬送スクリュー11によりトナー回収機構部12のトナー排出パイプ13に運ばれる。トナー排出パイプ13の出口には排出されたトナーを回収する回収容器14が備え付けられており、一定量のトナーが溜まったのち廃棄される。
【0004】
一般にトナー排出用のパイプ13内にトナーが詰まらないよう、トナー排出パイプ13にはトナー搬送用のスクリューを設ける、あるいはトナー排出パイプ13を垂直に取付けるなどの配慮をすることで、トナーの詰まりを解消している。トナーがパイプ13に詰まることにより、清掃機構部のスクリューやクリーナブラシがロックするなどの不具合が発生し、感光体面上のトナーが清掃しきれなくなり、印刷品質に影響を及ぼす可能性がある。
【0005】
【特許文献1】特許第3342327号公報
【特許文献2】特開平10−268725号公報
【特許文献3】特開平11−84968号公報
【特許文献4】特開平9−212053号公報
【発明の開示】
【発明が解決しようとする課題】
【0006】
トナー排出経路内のトナー詰まりを解消するため、トナー排出経路内にコイル状の搬送スクリューを設けるなどの手段が取られる。また、トナー排出経路の形状がストレートではなく一部屈折した箇所があった場合、搬送スクリューの構造に工夫が必要となる。或いは振動源を設けてトナー排出経路内にトナーが詰まらない構造としている。
【0007】
しかし、トナー排出経路内に搬送スクリューを設けることにより構造が複雑となり、また、振動源を設けて加振する方法でも、加振源となる圧電素子やモータなどの部材が必要となる。
【課題を解決するための手段】
【0008】
上記課題を解決するため本発明の第1の手段は、感光体と、その感光体表面を清掃する清掃部材と、その清掃部材により回収されたトナーを排出する経路と、回収したトナーを廃棄するための回収容器を備えた画像形成装置において、前記トナーを排出する経路に振動源となる媒体の振動を伝える振動伝達部材を取付けたことを特徴とするものである。
【0009】
本発明の第2の手段は前記第1の手段において、前記振動伝達材は複数の部材を組み合わせることにより、振動源とトナー排出経路の距離を調整できることを特徴とするものである。
【発明の効果】
【0010】
本発明によれば、トナー排出用経路に搬送スクリューや、振動を与えるための圧電素子・モータ等の駆動源を専用に取付けることなく、トナー排出経路に振動を伝えることで、トナー排出経路内でのトナー詰まりを防止することができる。
【発明を実施するための最良の形態】
【0011】
図1に振動伝達部材を取付けたトナー回収機構の一例を示す。清掃機構部8内にはクリーニングブラシ9及び搬送スクリュー11が設けられており、クリーニングブラシ9は感光体2の長手方向に平行な位置で配置され、感光体2に接触している。クリーニングブラシ9及び搬送スクリュー11にはそれぞれギアA24、ギアB25が取付けられており、ギアA24、ギアB25は噛み合った状態になっている。また、感光体2のギアC26がギアA24と噛み合うことにより、感光体2が回転するとクリーニングブラシ9及び搬送スクリュー11が回転する構成となっている。
【0012】
クリーニングブラシ9により感光体2の表面に付着したトナーは清掃機構部8内に入り、搬送スクリュー11によりトナー回収機構部12に送られる。トナー回収機構部12にはトナーを回収容器14に送り込むための排出パイプ13が設けられている。排出パイプ13の形状は清掃機構部8と回収容器14の実装位置関係により必ずしもストレート形状ではなく、図1のように排出パイプ13の一部が曲がった構造となっている場合もある。このため、トナー回収機構部12から落ちるトナーが排出パイプ13内に詰まりやすい状態となってしまう。
【0013】
そこで排出パイプ13に振動伝達部材30を取付け、固定部材31にて排出パイプ13を押さえ、ネジ32にて締め付ける。排出パイプ13を固定した状態を図5に示す。振動伝達部材30、及び固定部材31には排出パイプ13外周の半径と同形状の形に加工が施されており、排出パイプ13を振動伝達部材30と固定部材31で挟み込むように取付け、ネジ32にて固定する構造になっている。なお、振動伝達部材30と固定部材31は同じ材質で出来ている。
【0014】
振動伝達部材30の排出パイプ13を固定している側の反対側には、本体で使用しているモータ33と接触する保持部A34があり、モータ33の大きさに合わせて保持部B35が調整できる構造となっており、ネジ36にて保持部B35をモータ33に接触させて固定する。
【0015】
また、図6に示すようにモータ33、モータ37に振動伝達部材30を取付け、いくつかの振動源から振動を伝達することにより、排出パイプ13に振動を与えることができる。モータの数が複数個ある場合、実装可能な限り振動伝達部材30を取付けることにより、排出パイプ13により多くの振動を与えることが可能である。
【0016】
さらに、図7に示すようにモータ33の取付け位置や向きにより、振動伝達部材30が直接排出パイプ13に取付けられない場合、中継部材40を排出パイプ13に固定し、ネジ41にて振動伝達部材30に取付けることにより、振動源となるモータ33と排出パイプ13の距離が調整できる。複数の中継部材をつなぎ合わせることにより、排出パイプと振動源の距離や位置関係による振動伝達部材の設定を調整することができる。
【図面の簡単な説明】
【0017】
【図1】本発明の実施例に係るトナー回収機構の説明図である。
【図2】電子式印刷装置における印写プロセスの一例を示した説明図である。
【図3】電子式印刷装置における清掃機構部の一例を示した説明図である。
【図4】電子式印刷装置におけるトナー回収機構部の一例を示した説明図である。
【図5】本発明における排出パイプ固定方法の一例を示した説明図である。
【図6】本発明における排出パイプの他の固定方法を示した説明図である。
【図7】本発明における排出パイプのさらに他の固定方法を示した説明図である。
【符号の説明】
【0018】
1は帯電器、2は感光体、3はレーザ光、4は現像機、5はトナー、6は転写器、7は用紙、8は清掃機構部、9はクリーニングブラシ、10はクリーニングブレード、11は搬送スクリュー、12はトナー回収機構部、13はトナー排出パイプ、14は回収容器、24はギアA、25はギアB、26はギアC、30は振動伝達部材、31は固定部材、32はネジ、33はモータ、34は保持部A、35は保持部B、36はネジ、37はモータ、40は中継部材、41はネジである。

【特許請求の範囲】
【請求項1】
感光体と、その感光体表面を清掃する清掃部材と、その清掃部材により回収されたトナーを排出する経路と、回収したトナーを廃棄するための回収容器を備えた画像形成装置において、前記トナーを排出する経路に振動源となる媒体の振動を伝える振動伝達部材を取付けたことを特徴とした画像形成装置。
【請求項2】
前記振動伝達部材は複数の部材を組み合わせることにより、振動源とトナー排出経路の距離を調整できることを特徴とした請求項1記載の画像形成装置。

【図1】
image rotate

【図2】
image rotate

【図3】
image rotate

【図4】
image rotate

【図5】
image rotate

【図6】
image rotate

【図7】
image rotate


【公開番号】特開2010−14993(P2010−14993A)
【公開日】平成22年1月21日(2010.1.21)
【国際特許分類】
【出願番号】特願2008−175193(P2008−175193)
【出願日】平成20年7月4日(2008.7.4)
【出願人】(000006747)株式会社リコー (37,907)
【Fターム(参考)】