説明

直線入りパイプ

【課題】パイプの配管をする時に角度メモリに直線入りパイプの直線を合わせ、次の継ぎ手の角度メモリを合わせる事により90度や45度など水平器を使わずに配管が出来る、直線入りパイプを提供する。
【解決手段】パイプの直線を継ぎ手の角度メモリに合わせるだけで水平器を使わなくても配管が出来る直線入りパイプ。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は、パイプを配管する時に継ぎ手とパイプの直線を合わせる事で水平器を使わなくても配管が出来るので手間が省ける直線入りパイプに関するものである。
【背景技術】
【0002】
従来、配管をする時は継ぎ手をつける時には、水平器を使い45度や90度といった角度を合わせてきた
【発明の開示】
【発明が解決しようとする課題】
【0003】
そのために、次のような問題点があった。
(イ) 継ぎ手をつける時に毎回水平器を当て角度を見ながら配管をしなければ無く効率が悪かった
【課題を解決するための手段】
【0004】
パイプに2,3本の直線をいれ、その線に角度表示の継ぎ手の角度メモリを合わせる事で配管が出来る直線入りパイプのことである。
【発明の効果】
【0005】
本発明は、パイプを配管する時に、毎度毎度水平器を使わずに継ぎ手の角度メモリに線を合わせるだけで配管が出来る。
【発明を実施するための最良の形態】
【0006】
以下、本発明の実施の形態を説明する。
(イ) 90度エルボ(1)の角度メモリ(2)に合わせパイプ(3)の直線を合わせる、次の90度エルボを90度倒した角度メモリ(2)に合わせると90度倒した配管ができる。
【図面の簡単な説明】
【0007】
【図1】本発明の斜視図
【符号の説明】
1 90度エルボ
2 角度メモリ
3 パイプ
4 直線

【特許請求の範囲】
【請求項1】
配管用パイプに直線を3本入れてパイプの継ぎ手の角度メモリに合わせる事で水平器を使わずに継ぎ手の角度を合わすことが出来る直線入りパイプ。

【図1】
image rotate