説明

移動通信方法、無線基地局及びリレーノード

【課題】無線基地局とリレーノードとの間のRAプロシージャにおいて干渉を回避する。
【解決手段】本発明に係る移動通信方法は、無線基地局DeNBが、移動局UEから「RA Preamble」を受信すると、移動局UE用の「RA Response window」内に、移動局UEに対して、「RA Response」を送信する工程と、リレーノードRNが、MBSFNサブフレーム以外のサブフレームで、移動局UEに対して信号を送信する工程と、無線基地局DeNBが、リレーノードRNから「RA Preamble」を受信すると、リレーノードRN用の「RA Response window」内のMBSFNサブフレームで、リレーノードRNに対して、「RA Response」を送信する工程とを有する。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は、移動通信方法、無線基地局及びリレーノードに関する。
【背景技術】
【0002】
図14に、3GPPで規定されている「contention based Random Accessプロシージャ」を示す。
【0003】
具体的には、図14に示すように、ステップ1において、移動局UEが、無線基地局eNBに対して、「Random Access(RA) Preamble」を送信し、ステップ2において、無線基地局eNBが、移動局UEに対して、「Random Access(RA) Response」を送信する。
【0004】
ステップ3において、移動局UEが、無線基地局eNBに対して、「Schedule Transmission」を送信し、ステップ4において、無線基地局eNBが、移動局UEに対して、「Contention Resolution」を送信する。
【先行技術文献】
【非特許文献】
【0005】
【非特許文献1】3GPP TS36.300 10.1.5.1
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0006】
LTE(Long Term Evolution)-Advanced方式では、移動局UEは、リレーノードRNを介して、無線基地局DeNBに接続することができるように構成されている。
【0007】
かかるリレーノードRNも、移動局UEと同様に、無線基地局DeNBとの間で、上述のRAプロシージャを実行することができるように構成されている。
【0008】
また、リレーノードRNは、「Half Duplex inband relay」として動作している場合、図15(a)及び図15(b)に示すように、MBSFN(MBMS Single Frequency Network)サブフレーム以外のサブフレームで、移動局UEに対して信号を送信し、MBSFNサブフレームでは、移動局UEに対して信号を送信しないように構成されている。
【0009】
したがって、かかるRAプロシージャにおいて、無線基地局DeNBは、干渉を避けるために、リレーノードRNに対して、MBSFNサブフレームで、「RA Response」を送信する必要がある。
【0010】
また、かかるRAプロシージャにおいて、無線基地局DeNBは、「RA Preamble」を受信すると、「RA Response window」内に、「RA Response」を送信する必要がある。
【0011】
したがって、かかるRAプロシージャにおいて、図15(a)に示すように、無線基地局DeNBは、リレーノードRNから「RA Preamble」を受信すると、「RA Response window」内のMBSFNサブフレーム(例えば、サブフレーム#3/#6/#7/#8/#1)で、リレーノードRNに対して「RA Response」を送信する必要がある。
【0012】
しかしながら、かかるRAプロシージャにおいて、図15(b)に示すように、「RA Response window」内にMBSFNサブフレームが含まれていない場合、無線基地局DeNBは、「RA Response」を送信することができないという問題点があった。
【0013】
そこで、本発明は、上述の課題に鑑みてなされたものであり、無線基地局とリレーノードとの間のRAプロシージャにおいて干渉を回避することができる移動通信方法、無線基地局及びリレーノードを提供することを目的とする。
【課題を解決するための手段】
【0014】
本発明の第1の特徴は、移動通信方法であって、無線基地局が、移動局用ランダムアクセスレスポンス返送可能期間及びリレーノード用ランダムアクセスレスポンス返送可能期間を含む報知情報を送信する工程と、前記無線基地局が、移動局からランダムアクセスプリアンブルを受信すると、前記移動局用ランダムアクセスレスポンス返送可能期間内に、該移動局に対して、ランダムアクセスレスポンスを送信する工程と、リレーノードが、MBSFNサブフレーム以外のサブフレームで、前記移動局に対して信号を送信する工程と、前記無線基地局が、前記リレーノードからランダムアクセスプリアンブルを受信すると、前記リレーノード用ランダムアクセスレスポンス返送可能期間内の前記MBSFNサブフレームで、該リレーノードに対して、ランダムアクセスレスポンスを送信する工程とを有することを要旨とする。
【0015】
本発明の第2の特徴は、移動通信方法であって、リレーノードが、MBSFNサブフレーム以外のサブフレームで、移動局に対して信号を送信する工程と、無線基地局が、ランダムアクセスレスポンス返送可能期間内に前記MBSFNサブフレームが含まれるように設定する工程と、前記無線基地局が、前記リレーノードからランダムアクセスプリアンブルを受信すると、前記ランダムアクセスレスポンス返送可能期間内の前記MBSFNサブフレームで、該リレーノードに対して、ランダムアクセスレスポンスを送信する工程とを有することを要旨とする。
【0016】
本発明の第3の特徴は、移動通信方法であって、リレーノードが、MBSFNサブフレーム以外のサブフレームで、移動局に対して信号を送信する工程と、前記リレーノードが、ランダムアクセスプロシージャを開始する際に、前記MBSFNサブフレームの設定を解放し、前記移動局に対する信号の送信を停止する工程と、前記無線基地局が、前記リレーノードからランダムアクセスプリアンブルを受信すると、ランダムアクセスレスポンス返送可能期間内に、該リレーノードに対して、ランダムアクセスレスポンスを送信する工程とを有することを要旨とする。
【0017】
本発明の第4の特徴は、無線基地局であって、移動局用ランダムアクセスレスポンス返送可能期間及びリレーノード用ランダムアクセスレスポンス返送可能期間を含む報知情報を送信するように構成されている報知情報送信部と、移動局からランダムアクセスプリアンブルを受信すると、前記移動局用ランダムアクセスレスポンス返送可能期間内に、該移動局に対して、ランダムアクセスレスポンスを送信し、前記リレーノードからランダムアクセスプリアンブルを受信すると、前記リレーノード用ランダムアクセスレスポンス返送可能期間内のMBSFNサブフレームで、該リレーノードに対して、ランダムアクセスレスポンスを送信するように構成されているランダムアクセスプロシージャ実行部とを具備し、前記MBSFNサブフレームでは、前記リレーノードによる移動局宛ての信号の送信が行われないことを要旨とする。
【0018】
本発明の第5の特徴は、無線基地局であって、ランダムアクセスレスポンス返送可能期間内にMBSFNサブフレームが含まれるように設定するように構成されている設定部と、前記リレーノードからランダムアクセスプリアンブルを受信すると、前記ランダムアクセスレスポンス返送可能期間内の前記MBSFNサブフレームで、該リレーノードに対して、ランダムアクセスレスポンスを送信するように構成されているランダムアクセスプロシージャ実行部とを具備し、
前記MBSFNサブフレームでは、前記リレーノードによる移動局宛ての信号の送信が行われないことを要旨とする。
【0019】
本発明の第6の特徴は、リレーノードであって、MBSFNサブフレーム以外のサブフレームで、移動局に対して信号を送信するように構成されている送信部を具備し、前記送信部は、ランダムアクセスプロシージャを開始する際に、前記MBSFNサブフレームの設定を解放し、前記移動局に対する信号の送信を停止するように構成されていることを要旨とする。
【発明の効果】
【0020】
以上説明したように、本発明によれば、無線基地局とリレーノードとの間のRAプロシージャにおいて干渉を回避することができる移動通信方法、無線基地局及びリレーノードを提供することができる。
【図面の簡単な説明】
【0021】
【図1】本発明の第1の実施形態に係る移動通信システムの全体構成図である。
【図2】本発明の第1の実施形態に係る無線基地局の機能ブロック図である。
【図3】本発明の第1の実施形態に係る無線基地局によって決定される「RA Response window」の一例について説明するための図である。
【図4】本発明の第1の実施形態に係る無線基地局によって送信されるSIB2内の情報要素「RACH-ConfigCommon」のフォーマットの一例を示す図である。
【図5】本発明の第1の実施形態に係るリレーノードの機能ブロック図である。
【図6】本発明の第1の実施形態に係る移動通信システムの動作を示すシーケンス図である。
【図7】本発明の第1の実施形態に係る移動通信システムの動作を示すフローチャートである。
【図8】本発明の第2の実施形態に係る無線基地局によって決定される「RA Response window」の一例について説明するための図である。
【図9】本発明の第2の実施形態に係る移動通信システムの動作を示すシーケンス図である。
【図10】本発明の第2の実施形態に係る移動通信システムの動作を示すフローチャートである。
【図11】本発明の第3の実施形態に係る無線基地局によって決定される「RA Response window」の一例について説明するための図である。
【図12】本発明の第3の実施形態に係る移動通信システムの動作を示すシーケンス図である。
【図13】本発明の第3の実施形態に係る移動通信システムの動作を示すフローチャートである。
【図14】従来の移動通信システムの問題点を説明するための図である。
【図15】従来の移動通信システムの問題点を説明するための図である。
【発明を実施するための形態】
【0022】
(本発明の第1の実施形態に係る移動通信システム)
図1乃至図7を参照して、本発明の第1の実施形態に係る移動通信システムについて説明する。
【0023】
図1に示すように、本実施形態に係る移動通信システムは、LTE-Advanced方式の移動通信システムであって、無線基地局DeNBと、リレーノードRNとを具備している。
【0024】
ここで、無線基地局DeNBとリレーノードRNとの間は、Unインターフェイスによって接続されており、リレーノードRNと移動局UEとの間は、RN-Uuインターフェイスによって接続されている。
【0025】
図2に示すように、無線基地局DeNBは、設定部10と、報知情報送信部11と、RAプロシージャ実行部12とを具備している。
【0026】
設定部10は、移動局UE用の「RA Response window」及びリレーノードRN用の「RA Response window」を設定するように構成されている。
【0027】
ここで、図3に示すように、設定部10は、リレーノードRN用の「RA Response window」を、MBSFNサブフレームの繰返し周期(例えば、40サブフレーム、すなわち、40ms)と同一にするように構成されていてもよい。
【0028】
また、設定部10は、リレーノードRNにおけるMBSFNサブフレームを設定するように構成されている。
【0029】
報知情報送信部11は、配下のセルに対して、報知情報として、MIB(Master Information Block)やSIB(System Information Block)を送信するように構成されている。
【0030】
ここで、報知情報送信部11は、移動局UE用の「RA Response window」及びリレーノードRN用の「RA Response window」を含むSIBを送信するように構成されている。
【0031】
例えば、図4に示すように、報知情報送信部11は、SIB内の情報要素「RACH-ConfigCommon」内の情報要素「ra-ResponseWindowSize」に移動局UE用の「RA Response window」を設定し、SIB内の情報要素「RACH-ConfigCommon」内の情報要素「ra-ResponseWindowSizeRN」にリレーノードRN用の「RA Response window」を設定するように構成されている。
【0032】
RAプロシージャ実行部12は、移動局UE及びリレーノードRNとの間で、RAプロシージャを行うように構成されている。
【0033】
ここで、RAプロシージャ実行部12は、移動局UEから「RA Preamble」を受信すると、移動局UE用の「RA Response window」内に、移動局UEに対して、「RA Response」を送信するように構成されている。
【0034】
また、RAプロシージャ実行部12は、リレーノードRNから「RA Preamble」を受信すると、リレーノードRN用の「RA Response window」内のMBSFNサブフレームで、リレーノードRNに対して、「RA Response」を送信するように構成されている。
【0035】
図5に示すように、リレーノードRNは、受信部21と、RAプロシージャ実行部22と、送信部23とを具備している。
【0036】
受信部21は、無線基地局DeNBによって送信された報知情報や制御信号やデータ信号を受信するように構成されている。
【0037】
RAプロシージャ実行部22は、無線基地局DeNBとの間で、RAプロシージャを行うように構成されている。
【0038】
ここで、RAプロシージャ実行部22は、リレーノードRN用の「RA Response window」内で、無線基地局DeNBからの「RA Response」を待ち受けるように構成されている。
【0039】
送信部23は、移動局UEに対して信号を送信するように構成されている。具体的には、送信部23は、MBSFNサブフレーム以外のサブフレームで、移動局UEに対して信号を送信するように構成されている。
【0040】
ここで、かかるMBSFNサブフレームは、無線基地局DeNBによって送信された制御信号に基づいて設定されるように構成されている。
【0041】
以下、図6及び図7を参照して、本実施形態に係る移動通信システムの動作について説明する。
【0042】
ここで、リレーノードRNは、「Half Duplex inband relay」として動作している場合、MBSFNサブフレーム以外のサブフレームで、移動局UEに対して信号を送信し、MBSFNサブフレームでは、移動局UEに対して信号を送信していないものとする。
【0043】
ステップS1001において、無線基地局DeNBは、情報要素「RACH-ConfigCommon」内の情報要素「ra-ResponseWindowSize」に移動局UE用の「RA Response window」を設定し、情報要素「RACH-ConfigCommon」内の情報要素「ra-ResponseWindowSizeRN」にリレーノードRN用の「RA Response window」設定したSIB1を送信する。
【0044】
ステップS1002において、リレーノードRNは、SIBに含まれるRACH_ROOT_SEQUENCEに基づいて、「RA Preamble」を生成し、「RA Preamble」を、無線基地局DeNBに対して送信する。
【0045】
ステップS1003Aにおいて、無線基地局DeNBは、受信した「RA Preamble」の送信元が移動局UE或いはリレーノードRNのどちらであるかについて判定する。
【0046】
無線基地局DeNBは、受信した「RA Preamble」の送信元がリレーノードRNであると判定した場合、ステップS1003Bにおいて、リレーノードRN用の「RA Response window」を適用する。
【0047】
一方、無線基地局DeNBは、受信した「RA Preamble」の送信元が移動局UEであると判定した場合、ステップS1003Cにおいて、移動局UE用の「RA Response window」を適用する。
【0048】
ステップS1003Dにおいて、無線基地局DeNBは、リレーノードRN用の「RA Response window」内のMBSFNサブフレームで、リレーノードRNに対して、「RA Response」を送信する。
【0049】
或いは、ステップS1003Dにおいて、無線基地局DeNBは、移動局UE用の「RA Response window」内の通常のサブフレームで、移動局UEに対して、「RA Response」を送信する。
【0050】
ステップS1004において、リレーノードRNが、無線基地局eNBに対して、「Schedule Transmission」を送信し、ステップS1005において、無線基地局eNBが、リレーノードRNに対して、「Contention Resolution」を送信する。
【0051】
本実施形態に係る移動通信システムによれば、リレーノードRN用の「RA Response window」及び移動局UE用の「RA Response window」を別々に定義し、リレーノードRN用の「RA Response window」を移動局UE用の「RA Response window」よりも長くすることによって、RAプロシージャにおいて、無線基地局DeNBは、MBSFNサブフレームで、「RA Response」を送信する確立を向上させることができる。
【0052】
(本発明の第2の実施形態に係る移動通信システム)
図8乃至図10を参照して、本発明の第2の実施形態に係る移動通信システムについて説明する。以下、本実施形態に係る移動通信システムについて、上述の第1の実施形態に係る移動通信システムとの相違点に着目して説明する。
【0053】
無線基地局DeNBの設定部10は、図8に示すように、「RA Response window」内に、各リレーノードRNのMBSFNサブフレームが含まれるように設定するように構成されている。
【0054】
以下、図9及び図10を参照して、本実施形態に係る移動通信システムの動作について説明する。
【0055】
ここで、リレーノードRNは、「Half Duplex inband relay」として動作している場合、MBSFNサブフレーム以外のサブフレームで、移動局UEに対して信号を送信し、MBSFNサブフレームでは、移動局UEに対して信号を送信していないものとする。
【0056】
無線基地局DeNBは、ステップS2001A〜S2001Cにおいて、SIB1で報知している「RA Response window」内に、リレーノードRNのMBSFNサブフレームが含まれるように設定する。
【0057】
ステップS2002において、無線基地局DeNB配下のセルにおいてRRC_Connected状態のリレーノードRNは、無線基地局DeNBに対して、「RA Preamble」を送信する。
【0058】
ステップS2003において、無線基地局DeNBは、上述の「RA Response window」内のMBSFNサブフレームで、リレーノードRNに対して、「RA Response」を送信する。
【0059】
ステップS2004において、リレーノードRNが、無線基地局eNBに対して、「Schedule Transmission」を送信し、ステップS2005において、無線基地局eNBが、リレーノードRNに対して、「Contention Resolution」を送信する。
【0060】
本実施形態に係る移動通信システムによれば、「RA Response window」内に各リレーノードRNのMBSFNサブフレームが含まれるため、RAプロシージャにおいて、無線基地局DeNBは、MBSFNサブフレームで、「RA Response」を送信することができる。
【0061】
(本発明の第3の実施形態に係る移動通信システム)
図11乃至図13を参照して、本発明の第3の実施形態に係る移動通信システムについて説明する。以下、本実施形態に係る移動通信システムについて、上述の第1の実施形態に係る移動通信システムとの相違点に着目して説明する。
【0062】
リレーノードRNの送信部23は、図11に示すように、RAプロシージャを開始する際に、MBSFNサブフレームの設定を解放し、移動局UEに対する信号の送信を停止するように構成されている。
【0063】
以下、図12及び図13を参照して、本実施形態に係る移動通信システムの動作について説明する。
【0064】
ここで、リレーノードRNは、「Half Duplex inband relay」として動作している場合、MBSFNサブフレーム以外のサブフレームで、移動局UEに対して信号を送信し、MBSFNサブフレームでは、移動局UEに対して信号を送信していないものとする。
【0065】
無線基地局DeNB配下のセルにおいてRRC_Connected状態のリレーノードRNは、ステップS3001Aにおいて、RAプロシージャを起動すると、ステップS3001Bにおいて、Unサブフレームの構成を解放し、MBSFNサブフレームの設定を解放し、移動局UEに対する信号の送信を停止した後、ステップS3001Cにおいて、RAプロシージャを実行する。
【0066】
ステップS3002において、リレーノードRNは、無線基地局DeNBに対して、「RA Preamble」を送信する。
【0067】
ステップS3003において、無線基地局DeNBは、上述の「RA Response window」内の任意のサブフレームで、リレーノードRNに対して、「RA Response」を送信する。
【0068】
ステップS3004において、リレーノードRNが、無線基地局eNBに対して、「Schedule Transmission」を送信し、ステップS3005において、無線基地局eNBが、リレーノードRNに対して、「Contention Resolution」を送信する。
【0069】
本実施形態に係る移動通信システムによれば、RAプロシージャにおいて、「RA Response window」内で、リレーノードRNは、移動局UEに対する信号の送信を行っていないため、無線基地局DeNBは、干渉を回避しつつ、「RA Response」を送信することができる。
【0070】
以上に述べた本実施形態の特徴は、以下のように表現されていてもよい。
【0071】
本実施形態の第1の特徴は、移動通信方法であって、無線基地局DeNBが、移動局UE用の「RA Response window」(移動局用ランダムアクセスレスポンス返送可能期間)及びリレーノードRN用の「RA Response window」(リレーノード用ランダムアクセスレスポンス返送可能期間)を含むSIB(報知情報)を送信する工程と、無線基地局DeNBが、移動局UEから「RA Preamble(ランダムアクセスプリアンブル)」を受信すると、移動局UE用の「RA Response window」内に、移動局UEに対して、「RA Response(ランダムアクセスレスポンス)」を送信する工程と、リレーノードRNが、MBSFNサブフレーム以外のサブフレームで、移動局UEに対して信号を送信する工程と、無線基地局DeNBが、リレーノードRNから「RA Preamble」を受信すると、リレーノードRN用の「RA Response window」内のMBSFNサブフレームで、リレーノードRNに対して、「RA Response」を送信する工程とを有することを要旨とする。
【0072】
本実施形態の第1の特徴において、無線基地局DeNBは、リレーノードRN用の「RA Response window」を、MBSFNサブフレームの繰返し周期と同一にしてもよい。
【0073】
本実施形態の第2の特徴は、移動通信方法であって、リレーノードRNが、MBSFNサブフレーム以外のサブフレームで、移動局UEに対して信号を送信する工程と、無線基地局DeNBが、「RA Response window」内にMBSFNサブフレームが含まれるように設定する工程と、無線基地局DeNBが、リレーノードRNから「RA Preamble」を受信すると、「RA Response window」内のMBSFNサブフレームで、リレーノードRNに対して、「RA Response」を送信する工程とを有することを要旨とする。
【0074】
本実施形態の第3の特徴は、移動通信方法であって、リレーノードRNが、MBSFNサブフレーム以外のサブフレームで、移動局UEに対して信号を送信する工程と、リレーノードRNが、RAプロシージャ(ランダムアクセスプロシージャ)を開始する際に、MBSFNサブフレームの設定を解放し、移動局UEに対する信号の送信を停止する工程と、無線基地局DeNBが、リレーノードRNから「RA Preamble」を受信すると、「RA Response window」内に、リレーノードRNに対して、「RA Response」を送信する工程とを有することを要旨とする。
【0075】
本実施形態の第4の特徴は、無線基地局DeNBであって、移動局UE用の「RA Response window」及びリレーノードRN用の「RA Response window」を含むSIBを送信するように構成されている報知情報送信部11と、移動局UEから「RA Preamble」を受信すると、移動局UE用の「RA Response window」内に、移動局UEに対して、「RA Response」を送信し、リレーノードRNから「RA Preamble」を受信すると、リレーノードRN用の「RA Response window」内のMBSFNサブフレームで、リレーノードRNに対して、「RA Response」を送信するように構成されているRAプロシージャ実行部12(ランダムアクセスプロシージャ実行部)とを具備し、MBSFNサブフレームでは、リレーノードRNによる移動局UE宛ての信号の送信が行われないことを要旨とする。
【0076】
本実施形態の第4の特徴において、無線基地局DeNBは、リレーノードRN用の「RA Response window」を、MBSFNサブフレームの繰返し周期と同一にするように構成されている設定部10を具備してもよい。
【0077】
本実施形態の第5の特徴は、無線基地局DeNBであって、「RA Response window」内にMBSFNサブフレームが含まれるように設定するように構成されている設定部10と、リレーノードRNから「RA Preamble」を受信すると、「RA Response window」内のMBSFNサブフレームで、リレーノードRNに対して、「RA Response」を送信するように構成されているRAプロシージャ実行部12とを具備し、MBSFNサブフレームでは、リレーノードRNによる移動局UE宛ての信号の送信が行われないことを要旨とする。
【0078】
本実施形態の第5の特徴は、リレーノードRNであって、MBSFNサブフレーム以外のサブフレームで、移動局UEに対して信号を送信するように構成されている送信部23を具備し、送信部23は、RAプロシージャを開始する際に、MBSFNサブフレームの設定を解放し、移動局UEに対する信号の送信を停止するように構成されていることを要旨とする。
【0079】
なお、上述の無線基地局DeNBやリレーノードRNや移動局UEの動作は、ハードウェアによって実施されてもよいし、プロセッサによって実行されるソフトウェアモジュールによって実施されてもよいし、両者の組み合わせによって実施されてもよい。
【0080】
ソフトウェアモジュールは、RAM(Random Access Memory)や、フラッシュメモリや、ROM(Read Only Memory)や、EPROM(Erasable Programmable ROM)や、EEPROM(Electronically Erasable and Programmable ROM)や、レジスタや、ハードディスクや、リムーバブルディスクや、CD-ROMといった任意形式の記憶媒体内に設けられていてもよい。
【0081】
かかる記憶媒体は、プロセッサが当該記憶媒体に情報を読み書きできるように、当該プロセッサに接続されている。また、かかる記憶媒体は、プロセッサに集積されていてもよい。また、かかる記憶媒体及びプロセッサは、ASIC内に設けられていてもよい。かかるASICは、無線基地局DeNBやリレーノードRNや移動局UE内に設けられていてもよい。また、かかる記憶媒体及びプロセッサは、ディスクリートコンポーネントとして無線基地局DeNBやリレーノードRNや移動局UE内に設けられていてもよい。
【0082】
以上、上述の実施形態を用いて本発明について詳細に説明したが、当業者にとっては、本発明が本明細書中に説明した実施形態に限定されるものではないということは明らかである。本発明は、特許請求の範囲の記載により定まる本発明の趣旨及び範囲を逸脱することなく修正及び変更態様として実施することができる。従って、本明細書の記載は、例示説明を目的とするものであり、本発明に対して何ら制限的な意味を有するものではない。
【符号の説明】
【0083】
UE…移動局
DeNB…無線基地局
RN…リレーノード
10…設定部
11…報知情報送信部
12、22…RAプロシージャ実行部
21…受信部
23…送信部

【特許請求の範囲】
【請求項1】
無線基地局が、移動局用ランダムアクセスレスポンス返送可能期間及びリレーノード用ランダムアクセスレスポンス返送可能期間を含む報知情報を送信する工程と、
前記無線基地局が、移動局からランダムアクセスプリアンブルを受信すると、前記移動局用ランダムアクセスレスポンス返送可能期間内に、該移動局に対して、ランダムアクセスレスポンスを送信する工程と、
リレーノードが、MBSFNサブフレーム以外のサブフレームで、前記移動局に対して信号を送信する工程と、
前記無線基地局が、前記リレーノードからランダムアクセスプリアンブルを受信すると、前記リレーノード用ランダムアクセスレスポンス返送可能期間内の前記MBSFNサブフレームで、該リレーノードに対して、ランダムアクセスレスポンスを送信する工程とを有することを特徴とする移動通信方法。
【請求項2】
前記無線基地局は、前記リレーノード用ランダムアクセスレスポンス返送可能期間を、前記MBSFNサブフレームの繰返し周期と同一にすることを特徴とする請求項1に記載の移動通信方法。
【請求項3】
リレーノードが、MBSFNサブフレーム以外のサブフレームで、移動局に対して信号を送信する工程と、
無線基地局が、ランダムアクセスレスポンス返送可能期間内に前記MBSFNサブフレームが含まれるように設定する工程と、
前記無線基地局が、前記リレーノードからランダムアクセスプリアンブルを受信すると、前記ランダムアクセスレスポンス返送可能期間内の前記MBSFNサブフレームで、該リレーノードに対して、ランダムアクセスレスポンスを送信する工程とを有することを特徴とする移動通信方法。
【請求項4】
リレーノードが、MBSFNサブフレーム以外のサブフレームで、移動局に対して信号を送信する工程と、
前記リレーノードが、ランダムアクセスプロシージャを開始する際に、前記MBSFNサブフレームの設定を解放し、前記移動局に対する信号の送信を停止する工程と、
前記無線基地局が、前記リレーノードからランダムアクセスプリアンブルを受信すると、ランダムアクセスレスポンス返送可能期間内に、該リレーノードに対して、ランダムアクセスレスポンスを送信する工程とを有することを特徴とする移動通信方法。
【請求項5】
移動局用ランダムアクセスレスポンス返送可能期間及びリレーノード用ランダムアクセスレスポンス返送可能期間を含む報知情報を送信するように構成されている報知情報送信部と、
移動局からランダムアクセスプリアンブルを受信すると、前記移動局用ランダムアクセスレスポンス返送可能期間内に、該移動局に対して、ランダムアクセスレスポンスを送信し、前記リレーノードからランダムアクセスプリアンブルを受信すると、前記リレーノード用ランダムアクセスレスポンス返送可能期間内のMBSFNサブフレームで、該リレーノードに対して、ランダムアクセスレスポンスを送信するように構成されているランダムアクセスプロシージャ実行部とを具備し、
前記MBSFNサブフレームでは、前記リレーノードによる移動局宛ての信号の送信が行われないことを特徴とする無線基地局。
【請求項6】
前記リレーノード用ランダムアクセスレスポンス返送可能期間を、前記MBSFNサブフレームの繰返し周期と同一にするように構成されている設定部を具備することを特徴とする請求項5に記載の無線基地局。
【請求項7】
ランダムアクセスレスポンス返送可能期間内にMBSFNサブフレームが含まれるように設定するように構成されている設定部と、
前記リレーノードからランダムアクセスプリアンブルを受信すると、前記ランダムアクセスレスポンス返送可能期間内の前記MBSFNサブフレームで、該リレーノードに対して、ランダムアクセスレスポンスを送信するように構成されているランダムアクセスプロシージャ実行部とを具備し、
前記MBSFNサブフレームでは、前記リレーノードによる移動局宛ての信号の送信が行われないことを特徴とする無線基地局。
【請求項8】
MBSFNサブフレーム以外のサブフレームで、移動局に対して信号を送信するように構成されている送信部を具備し、
前記送信部は、ランダムアクセスプロシージャを開始する際に、前記MBSFNサブフレームの設定を解放し、前記移動局に対する信号の送信を停止するように構成されていることを特徴とするリレーノード。

【図1】
image rotate

【図2】
image rotate

【図3】
image rotate

【図4】
image rotate

【図5】
image rotate

【図6】
image rotate

【図7】
image rotate

【図8】
image rotate

【図9】
image rotate

【図10】
image rotate

【図11】
image rotate

【図12】
image rotate

【図13】
image rotate

【図14】
image rotate

【図15】
image rotate