説明

立体花壇装置

【課題】花株や土に対する水補給が容易で、管理が容易となり、常設での設置が可能な立体花壇装置を提供する。
【解決手段】立体花壇装置1は、水を溜めるための皿状の水槽3と、その側壁外方向に延設され花株4を植栽又は載置するための庇部5とから成る花壇本体2を備え、この花壇本体2を上下に多数段積み重ねて形成した。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は、花飾りを形成する立体花壇装置に関する。
【背景技術】
【0002】
従来、立体花壇装置として、花株が挿入される複数の花株保持具と、これら花株保持具が取着される立体形状の基枠とから成るものがある(例えば、特許文献1参照)。また、図6に示したように、培養土101を充填した鉢体102を支柱103に沿って複数段積み重ね、その周囲に花104を植える立体花壇装置が知られている。
【特許文献1】実開平1−146837号公報
【発明の開示】
【発明が解決しようとする課題】
【0003】
この種の立体花壇装置は、催し物(イベント)などに使用されることが多いが、上述したような従来の立体花壇の構成においては、花株や土に対する水補給が難しいため、乾燥の激しい夏季などには十分な管理ができず、短期のイベントなどに使用されるのみで、常設することは困難であった。
【0004】
本発明は、上記問題を解消するものであり、花株や土に対する水補給が容易で、管理が容易となり、常設での設置が可能な立体花壇装置を提供することを目的とする。
【課題を解決するための手段】
【0005】
上記課題を解消するために本発明は、水を溜めるための皿状の水槽と、その側壁外方向に延設され花株を植栽又は載置するための庇部とから成る花壇本体を備え、この花壇本体を上下に多数段積み重ねて形成した立体花壇装置である。また、上記立体花壇装置において、花壇本体は、上下方向に貫通した筒状体を有すると共に、上下に複数段積み重ね可能に構成されており、複数段積み重ねたとき前記筒状体内部は連通し、この連通した筒状体内部に複数の花壇本体を支持する支持柱を挿入可能としたものである。
【発明の効果】
【0006】
本発明によれば、花壇本体が水槽となっているので、水を溜めて花株に水補給することが容易であり、また、水槽の側壁に花株を植栽又は載置するための庇部が延設されているので、水槽を多数段積み重ねて立体花壇を形成できる。これにより、常設のイベントなどに使用可能な立体花壇が得られる。また、水槽を成す花壇本体が筒状体を有し、この筒状体内に支持柱を挿入することにより、花壇本体を複数段積み重ねて、水補給可能な立体花壇を容易に形成することができる。
【発明を実施するための最良の形態】
【0007】
以下、本発明の一実施形態に係る立体花壇装置について図面を参照して説明する。図1は立体花壇装置の全体構成を示す。立体花壇装置1は、上下に多数段積み重ねられる花壇本体2から構成される。この花壇本体2は、水を溜めるための皿状の水槽3と、その側壁外方向に延設され花株4を植栽又は載置するための庇部5とを有している。この花壇本体2は、上下方向に貫通した筒状体6を有し、上下に複数段積み重ねたとき、筒状体6内部は連通し、この連通した筒状体6内に支持柱7を挿入可能となる。この支持柱7は、地面GL内に設けられたモルタル等の基礎体8から立設される。この支持柱7の地面GLより僅か上方位置に支持台9が取付けられ、この支持台9上に花壇本体2が複数段積み重ねられる。積み重ねられた花壇本体2に沿って給水パイプ10が敷設され、水槽3内に供水(注水)できるようになっている。支持柱7の上端部にはモニュメント11などが取付けられる。
【0008】
図2(a)(b)及び図3(a)(b)は、花壇本体2の詳細構成を示しており、いずれも(a)は花株4を庇部5に載置していない状態、(b)は花株4を庇部5に載置した状態を示す。花壇本体2は、水槽3、庇部5及び筒状体6が金属又は樹脂材から一体的に形成される。庇部5は水槽3の周囲壁上端よりも下がった正面位置に設けられ、水槽3の底部周囲部3aはセットバックしている。これにより、花壇本体2を積み重ねたとき、庇部5上には開口部ができ、この場所へ花株4を載置又は植栽することができる。花株4の根部の下又は側面には不織布14が水槽3から連続して敷設されていて、水槽3内に溜まった水Wが毛細管現象により効率良く花株4に吸い上げられる。花株4又は花株4の土が水槽3内へ落ちこまないよう庇部5の下端に凸起5aを設け、その上に不織布14を敷設する。庇部5の根本部にはオーバーフロー用の貫通孔5bが設けられている。また、水槽3の背面側壁には、給水パイプ10敷設用の凹部3bが設けられている。
【0009】
図4は、上記立体花壇装置1における給水パイプ10による注水構造を示す。給水パイプ10は、給水ホース15にワンタッチ接続具又は止水栓16を介して接続されることで給水を受ける。給水パイプ10には各水槽3に対応してノズル又はチューブ10aが設けられ、その先端が水槽3内にその側壁貫通孔を通して開口している。このような構成により、給水パイプ10からノズル又はチューブ10aを通して水槽3内に短時間で注水することができる。
【0010】
図5は、他の実施形態による立体花壇装置を示す。前述の実施形態による立体花壇装置1は、前面にのみ花株4が設けられるタイプを示したが、ここに示す実施形態の立体花壇装置1’は、花壇本体2の全周囲に庇部5を設けたものである。この実施形態では、花壇本体2に一体的に設けた筒状体6が、水槽3の周囲壁高さよりも少し高く形成されている。花壇本体2が複数段積み重ねられるとき、この筒状体6がスペーサとして機能する。給水パイプ10は、連通した筒状体6内に支持柱7と共に挿入されている。この実施形態によれば、立体花壇装置1’の全周囲に花株4を設けることができる。
【0011】
本発明は、上記実施形態の構成に限られず、種々の変形が可能である。例えば、上記では立体花壇装置が高さ方向に略同じ径を持つ円筒形状のものを示したが、積み重ねられる花壇本体2の径が上方のものほど小さくなるようにすれば、円錐形状のものが得られる。また、支持柱を挿入する花壇本体の筒状部は花壇本体の大きさによりその重量を保持するため、1ヵ所のみと限定せず複数ヵ所に設けることができる。例えば、φ1m位の円型花壇を20段積み重ねた場合、支持柱を3本位使うことにより、より安定した形で保持することができる。
【図面の簡単な説明】
【0012】
【図1】本発明の一実施形態に係る立体花壇装置の全体構成図。
【図2】(a)は花株を庇部に載置していない状態の花壇本体の斜視図、(b)は花株を庇部に載置した状態の花壇本体の斜視図。
【図3】(a)は図2(a)のA−A断面図、(b)は花株を庇部に載置した状態の同断面図。
【図4】(a)(b)は上記立体花壇装置における給水パイプによる注水構造を示す側断面図及び平断面図。
【図5】(a)(b)は他の実施形態による立体花壇装置の側断面図及び平面図。
【図6】(a)(b)は従来の立体花壇装置の側断面図及び平面図。
【符号の説明】
【0013】
1 立体花壇装置
2 花壇本体
4 花株
5 庇部
6 筒状体
7 支持柱
10 給水パイプ

【特許請求の範囲】
【請求項1】
水を溜めるための皿状の水槽と、その側壁外方向に延設され花株を植栽又は載置するための庇部とから成る花壇本体を備え、この花壇本体を上下に多数段積み重ねて形成したことを特徴とする立体花壇装置。
【請求項2】
上記花壇本体は、上下方向に貫通した筒状体を有すると共に、上下に複数段積み重ね可能に構成されており、複数段積み重ねたとき前記筒状体内部は連通し、この連通した筒状体内部に複数の花壇本体を支持する支持柱を挿入可能としたことを特徴とする請求項1記載の立体花壇装置。

【図1】
image rotate

【図2】
image rotate

【図3】
image rotate

【図4】
image rotate

【図5】
image rotate

【図6】
image rotate


【公開番号】特開2006−129842(P2006−129842A)
【公開日】平成18年5月25日(2006.5.25)
【国際特許分類】
【出願番号】特願2004−325578(P2004−325578)
【出願日】平成16年11月9日(2004.11.9)
【出願人】(504414662)
【出願人】(504414673)
【出願人】(504414684)
【出願人】(504414695)
【出願人】(504414112)
【出願人】(390004282)
【Fターム(参考)】