説明

管路計測装置

【課題】従来の管路計測装置では、複数の計測データを得るために複数回の計測操作が必要となるので、計測に要する時間が長くなり、利便性が悪くなっている
【解決手段】本発明による管路計測装置は、センサプローブ1に複数のセンサユニット1aが設けられ、センサプローブ1のピッチ角θ及び方位角ψを検出するための信号を各センサユニット1aがそれぞれ出力する構成である。演算部7は、各センサユニット1aからの信号に基づいて、センサプローブ1の移動方向を示す複数の方向データをそれぞれ求める。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は、管路計測装置に関し、特に、センサプローブに複数のセンサユニットを設け、センサプローブのピッチ角θ及び方位角ψを検出するための信号を各センサユニットがそれぞれ出力するように構成することで、一回の計測操作で複数の計測データを得ることができ、計測に要する時間を短縮できるようにするための新規な改良に関するものである。
【背景技術】
【0002】
従来用いられていたこの種の管路計測装置としては、例えば特許文献1等に示されている管路計測装置が用いられている。図3は、従来の管路計測装置を示す構成図である。図において、符号1で示されるものは管路2内に移動自在に設けられたセンサプローブである。センサプローブ1には、1つのセンサユニット1aが設けられており、このセンサユニット1aには、例えば小型DTG(二軸自由度ジャイロ)、MEMSジャイロ、及び3軸加速度計等のセンサプローブ1のピッチ角θ及び方位角ψを検出するためのセンサが含まれている。
【0003】
センサプローブ1にはケーブル3が接続されており、このケーブル3は、ケーブル中継器4、ケーブル測長器5を介してケーブル巻取器6で巻き取られる。演算部7は、例えばCPU、RAM、及びROM等から構成された情報処理機であり、ケーブル測長器5からのケーブル速度5aとケーブル巻取器6からのプローブデータ6aとが演算部7に取り込まれる。
【0004】
次に、図4は、図3の演算部7によって計測された管路2の経路を示す説明図である。図3に示す演算部7は、ケーブル速度5a及びプローブデータ6aの演算処理を行うことで、図4に示すような管路2の経路計測を行う。具体的には、演算部7は、プローブデータ6aからセンサプローブ1のピッチ角θ及び方位角ψを求めることで、センサプローブ1の移動方向を求める。ケーブル測長器5からのケーブル速度5aは、センサプローブ1の移動速度に相当する。演算部7は、センサプローブ1の移動方向と、センサプローブ1の移動速度とに基づいてセンサプローブ1の移動経路、すなわち管路2の経路を求める。
【0005】
センサからの信号にはランダム誤差が含まれており、計測精度を向上させるためには、複数の計測データの平均を得る必要がある。このため、従来の管路計測装置では、例えばセンサプローブ1を複数回往復させる等の複数回の計測操作を行うことで、複数の計測データを得ている。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0006】
【特許文献1】特開2007−155583号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0007】
上記のような従来の管路計測装置では、複数の計測データを得るために複数回の計測操作が必要となるので、計測に要する時間が長くなり、利便性が悪くなっている。
【0008】
本発明は、上記のような課題を解決するためになされたものであり、その目的は、一回の計測操作で複数の計測データを得ることができ、計測に要する時間を短縮できる管路計測装置を提供することである。
【課題を解決するための手段】
【0009】
本発明に係る管路計測装置は、センサプローブが管路に沿って進行される際の前記センサプローブのピッチ角θ、方位角ψ、及び速度に基づいて前記管路の経路を計測する管路計測装置であって、前記センサプローブのピッチ角θ及び方位角ψを検出するためのセンサをそれぞれ含み、前記センサプローブに設けられた複数のセンサユニットを備え、前記センサプローブが前記管路に沿って進行された際に、前記センサプローブのピッチ角θ及び方位角ψを検出するための信号を前記複数のセンサユニットがそれぞれ出力する。
【0010】
また、前記センサプローブには、回路部がさらに設けられており、前記センサユニット及び前記回路部は、ケーシングにそれぞれ格納されるとともに、弾力性のある連結ケーブルによって互いに連結されている。
また、前記ケーシングの外形は球状である。
【発明の効果】
【0011】
本発明の管路計測装置によれば、センサプローブに複数のセンサユニットを設け、センサプローブのピッチ角θ及び方位角ψを検出するための信号を各センサユニットがそれぞれ出力するように構成することで、一回の計測操作で複数の計測データを得ることができ、計測に要する時間を短縮できる。
【0012】
また、複数のセンサユニット及び回路部が、ケーシングにそれぞれ格納されるとともに、弾力性のある連結ケーブルによって互いに連結されているので、複数のセンサユニットが設けられた場合でも良好な取り回しを実現でき、経路計測の適用範囲を広げることができる。
また、ケーシングの外形が球状であるので、より良好な取り回しを実現でき、経路計測の適用範囲をさらに広げることができる。
【図面の簡単な説明】
【0013】
【図1】本発明の実施の形態1による管路計測装置を示す構成図である。
【図2】図1のセンサプローブの具体的構成を示す側面図である。
【図3】従来の管路計測装置を示す構成図である。
【図4】図3の演算部によって計測された管路の経路を示す説明図である。
【発明を実施するための形態】
【0014】
以下、本発明を実施するための最良の形態について、図面を参照して説明する。
実施の形態1.
図1は、本発明の実施の形態1による管路計測装置を示す構成図である。なお、従来の管路計測装置と同一又は同等部分については同一の符号を用いて説明する。図において、符号1で示されるものは管路2内に移動自在に設けられたセンサプローブである。センサプローブ1には、複数のセンサユニット1aが設けられており、各センサユニット1aには、例えば小型DTG(二軸自由度ジャイロ)、MEMSジャイロ、及び3軸加速度計等のセンサプローブ1のピッチ角θ及び方位角ψを検出するためのセンサがそれぞれ含まれている。各センサユニット1aは、センサプローブ1が管路2に沿って進行された際に、センサプローブ1のピッチ角θ及び方位角ψを検出するための信号をそれぞれ出力する。
【0015】
センサプローブ1にはケーブル3が接続されており、このケーブル3は、ケーブル中継器4、ケーブル測長器5を介してケーブル巻取器6で巻き取られる。演算部7は、例えばCPU、RAM、及びROM等から構成された情報処理機であり、ケーブル測長器5からのケーブル速度5aとケーブル巻取器6からのプローブデータ6aとが演算部7に取り込まれる。
【0016】
このプローブデータ6aには、各センサユニット1aからそれぞれ出力された信号が含まれており、演算部7は、各センサユニット1aからの信号に基づいて、センサプローブ1の移動方向を示す複数の方向データを求める。すなわち、一回の計測操作で複数の計測データを得ることができ、複数回の計測操作を行う場合に比べて計測に要する時間を短縮できる。
【0017】
ここで、各センサユニット1aからそれぞれ出力された信号には、ランダム誤差が含まれているので、各方向データにも誤差が含まれている。演算部7は、この誤差の影響を小さくするために、複数の方向データの平均を得る。ケーブル測長器5からのケーブル速度5aは、センサプローブ1の移動速度に相当する。演算部7は、平均化された方向データとセンサプローブ1の移動速度とに基づいて、管路2の経路を求める。
【0018】
次に、図2は、図1のセンサプローブ1の具体的構成を示す側面図である。図において、センサプローブ1には、センサユニット1aと回路部1bが設けられている。回路部1bは、例えば、センサユニット1aに電力を供給する電源回路や、センサユニット1aの動作を制御するとともにセンサユニット1aの信号を外部に出力する制御回路等である。センサユニット1a及び回路部1bは、球状のケーシング1c内にそれぞれ格納されているとともに、弾力性のある連結ケーブル1dによって互いに連結されている。すなわち、複数のセンサユニット1a及び回路部1bは、相対的に変位可能に互いに連結された状態で分割配置されている。
【0019】
仮に、複数のセンサユニット1a及び回路部1bを1つのケーシング内に格納しようとすると、ケーシングが大きくなってしまい、小径かつ曲率が大きい管路内にセンサプローブ1を通すことができなくなってしまう。これに対して、図2に示すように、複数のセンサユニット1a及び回路部1bを相対的に変位可能に連結された状態で分割配置した場合、複数のセンサユニット1aが設けられた場合でも良好な取り回しを実現でき、経路計測の適用範囲を広げることができる。特に、ケーシング1cの外形を球状とすることで、より良好な取り回しを実現でき、経路計測の適用範囲をさらに広げることができる。
【0020】
なお、実施の形態では、センサプローブ1には、センサユニット1aと回路部1bのみが設けられるように説明したが、例えば重り等の他の構成部材が含まれていてもよい。他の構成部材が含まれる場合でも、センサユニット1a、回路部1b、及び他の構成部材は、相対的に変位可能に互いに連結された状態で分割配置されてよい。
【符号の説明】
【0021】
1 センサプローブ
1a センサユニット
1b 回路部
1c ケーシング
1d 連結ケーブル
2 管路

【特許請求の範囲】
【請求項1】
センサプローブ(1)が管路(2)に沿って進行される際の前記センサプローブ(1)のピッチ角θ、方位角ψ、及び速度に基づいて前記管路(2)の経路を計測する管路計測装置であって、
前記センサプローブ(1)のピッチ角θ及び方位角ψを検出するためのセンサをそれぞれ含み、前記センサプローブ(1)に設けられた複数のセンサユニット(1a)を備え、
前記センサプローブ(1)が前記管路(2)に沿って進行された際に、前記センサプローブ(1)のピッチ角θ及び方位角ψを検出するための信号を前記複数のセンサユニット(1a)がそれぞれ出力することを特徴とする管路計測装置。
【請求項2】
前記センサプローブ(1)には、回路部(1b)がさらに設けられており、
前記センサユニット(1a)及び前記回路部(1b)は、ケーシング(1c)にそれぞれ格納されるとともに、弾力性のある連結ケーブル(1d)によって互いに連結されていることを特徴とする請求項1記載の管路計測装置。
【請求項3】
前記ケーシング(1c)の外形は球状であることを特徴とする請求項2記載の管路計測装置。

【図1】
image rotate

【図2】
image rotate

【図3】
image rotate

【図4】
image rotate


【公開番号】特開2010−271225(P2010−271225A)
【公開日】平成22年12月2日(2010.12.2)
【国際特許分類】
【出願番号】特願2009−124043(P2009−124043)
【出願日】平成21年5月22日(2009.5.22)
【出願人】(000203634)多摩川精機株式会社 (669)