説明

簡易型カプセル充填機

【課題】この発明の第1の目的は、ボディをキャップから確実かつ迅速に分離することであり、またこの発明の第2の目的は、ボディに傷を付けることなくボディを分離回収することができ、不良品の発生を大幅に低減することができる簡易型カプセル充填機を提案することにある。
【解決手段】一体となって搬送されてきたボディとキャップからなるカプセルを収納する複数の貫通孔を備え、該貫通孔にキャップを上にしてカプセルを収納保持するようにしたキャップ用基板と、該キャップ用基板の下部に配設され、ボディを収納する複数の貫通孔を備えたボディ用基板およびその下部を密閉するハウジングとを備え、
キャップ用基板に保持されたキャップおよびボディの下部に向けて吸引する前記ハウジングの真空吸引手段により、キャップ用基板に保持されたキャップからボディを分離させるようにしたことを特徴とする簡易型カプセル充填機。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
この発明はボディとキャップからなる各種カプセルに粉体や液状、あるいはシロップ状の内容物を充填する際に、一体となって搬送されてきたボディとキャップとを分離するために使用する簡易型カプセル充填機に関する。
【背景技術】
【0002】
従来、ボディとキャップからなる各種カプセルに粉体や液状、あるいはシロップ状の内容物を充填する際に、一体となって搬送されてきたボディとキャップとを分離するための機構は以下のようになっていた。すなわち、段差を設けた分離用の基板に一体となって搬送されてきたボディとキャップとを投入してキャップを段差部分で浮き支持し、基板の下から露出したボディをクリップ状の挟着手段で挟んで引き下ろすことにより、ボディをキャップから分離するものである。
【0003】
しかしながら、前記ボディをクリップ状の挟着手段で挟んで引き下ろす従来の機構においては、ボディをクリップ状の挟着手段で挟むものであるために、ボディをキャップから確実に分離することが難しく、またボディに傷を付けて不良品を出しやすいという問題点があった。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0004】
【特許文献1】特にありません
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0005】
したがって、この発明の第1の目的は、ボディをキャップから確実かつ迅速に分離することであり、またこの発明の第2の目的は、ボディに傷を付けることなくボディを分離回収することができ、不良品の発生を大幅に低減することができる簡易型カプセル充填機を提案することにある。
【課題を解決するための手段】
【0006】
以上の目的を達成するため、この発明の簡易型カプセル充填機は、一体となって搬送されてきたボディとキャップからなるカプセルを収納する複数の貫通孔を備え、該貫通孔にキャップを上にしてカプセルを収納保持するようにしたキャップ用基板と、該キャップ用基板の下部に配設され、ボディを収納する複数の貫通孔を備えたボディ用基板、およびその下部を密閉するハウジングとを備え、
キャップ用基板に保持されたキャップおよびボディの下部に向けて吸引する前記ハウジングの真空吸引手段により、キャップ用基板に保持されたキャップからボディを分離させるようにしたことを特徴とするものである。
【0007】
この発明の簡易型カプセル充填機は、前記ボディを収納する複数の貫通孔を備えたボディ用基板およびその下部を密閉するハウジングの真空吸引手段が、該ハウジングに接続した脱気部からエアを吸引するようにしたことをも特徴とするものである。
【0008】
この発明の簡易型カプセル充填機は、前記ハウジングに接続した脱気部が、市販の掃除機の吸引パイプを取り付ける接続口を備え、この接続口に市販の掃除機の吸引パイプを取り付けて、エアを吸引するようにしたことをも特徴とするものである。
【発明の効果】
【0009】
この発明によれば、センサや電子的な手段を用いることなく、カプセルのボディをキャップから確実かつ迅速に分離することができ、非常に安価でメンテナンスの容易な簡易型カプセル充填機を提供することができるようになった。
【0010】
またこの発明によれば、ボディに傷を付けることなくボディを分離回収することができ、不良品の発生を大幅に低減することができる簡易型カプセル充填機を提供することが可能となった。
【図面の簡単な説明】
【0011】
【図1】(a)はこの発明の簡易型カプセル充填機の一実施例における、キャップ用基板の上面に装着するカバーの平面図、(b)はその側面図である。
【図2】(a)はキャップ用基板の平面図、(b)はその側面図である。
【図3】(a)はボディ用基板の平面図、(b)はその側面図である。
【図4】(a)はハウジングの平面図、(b)はその側面図である。
【図5】ボディ用基板とハウジングとを組み付けた状態の平面図である。
【図6】(a)はキャップ用基板とボディ用基板との組付状態において、カプセルを分離した時の側面図、(b)はカプセルを結合した時の側面図である。
【図7】(a)はキャップへボディを結合する際に使用する結合部材の平面図、(b)はその側面図である。
【図8】(a)は結合部材の架台の平面図、(b)はその側面図である。
【図9】(a)は市販の掃除機の吸引パイプを取り付ける接続口を備えた脱気部の正面図、(b)はその側面図である。
【発明を実施するための形態】
【0012】
以下この発明の簡易型カプセル充填機の実施の形態を図面に基いて詳細に説明する。
図1ないし図6を用いてこの発明による簡易型カプセル充填機の1実施例について詳細に説明する。
図1(a)および(b)はこの発明の簡易型カプセル充填機の一実施例における、キャップ用基板の上面に装着するカバー11を示し、また図2(a)および(b)はキャップ用基板21を示すものである。
【0013】
図2(a)および(b)に示すキャップ用基板21は、一体となって搬送されてきたボディ32とキャップ33からなるカプセル31を収納する複数の貫通孔22を備え、該貫通孔22に前記キャップ33を上にしてカプセル31を収納保持するようになっている。
【0014】
そして、前記キャップ用基板21の貫通孔22は、ボディ32は通過するがキャップ33は通さない径に形成され、また上部には上に拡がるテーパ23を備えている。したがって、前記カプセル31がボディ32側から貫通孔22に収納されると、キャップ33がテーパ23の下部に係合して吊下げるように保持される。
24は貫通孔22の列の両側に配置したセンターピン25の取付孔である。
【0015】
図1(a)および(b)に示すカバー11は、前記キャップ33を上にしてカプセル31を収納保持したキャップ用基板21の上面に装着されるようになっている。
12は、カバー11のキャップ用基板21に設けた貫通孔22に対応する部分の両側に配置したセンターピン25の取付孔である。
【0016】
図3は前記キャップ用基板21の下部に配設され、ボディ32を収納する複数の貫通孔42を備えたボディ用基板41を示し、図4はその下部を密閉するハウジング43を示すものである。
すなわち、この実施例における簡易型カプセル充填機は、前記キャップ用基板21に、前記ボディ32を収納する複数の貫通孔42を備えたボディ用基板41と、その下部を密閉するハウジング43とを組み合わせてなるものである。
【0017】
そして、前記ハウジング43の所定高さの側壁44には脱気口45を形成し、この脱気口45に図9に示す脱気部46を取り付けることにより、市販の掃除機の吸引パイプを接続して、エアを吸引することができる。すなわち、前記脱気部46に市販の掃除機の吸引パイプを接続してハウジング43内を真空吸引することにより、前記カプセル31のキャップ33およびボディ32に下向きの負荷をかけ、キャップ用基板21に保持されたキャップ33からボディ32を分離させることができるようにしたものである。
47−1,47−2は、前記ボディ用基板41およびハウジング43の両側に配置したセンターピン25の取付孔である。
【0018】
図5はボディ用基板とハウジングとを組み付けた状態を示すものであり、また図6は、それぞれキャップ用基板21とボディ用基板41およびハウジング43とを組み付けた状態を示すものであって、センターピン25によってキャップ用基板21とボディ用基板41およびハウジング43が確実にセットされる。
図5において、前記ボディ用基板41はボディ32を収納する複数の貫通孔42を備え、またハウジング43の所定高さの側壁44に形成した脱気口45には脱気部46が取り付けられている。48は取っ手である。
【0019】
図6(a)は、前記カプセル31のキャップ33からボディ32を真空吸引して取り外す際の結合部材51の位置を示し、前記ボディ32はキャップ33から所定の間隔をあけた位置で保持される。
図6(b)は、前記カプセル31のキャップ33へボディ32を結合する際の結合部材51の位置を示し、この結合部材51を結合架台52を用いて複数の貫通孔42に向けて上昇させることにより、ボディ32をキャップ33に押し込むことができるようになっている。
【0020】
図7(a)、(b)は結合部材51を示すものであり、結合部材51のほぼ全面には複数の貫通孔42に対応する小径の凹部53が形成されている。この結合部材51はハウジング43内に収納されて、ボディ用基板41の複数の貫通孔42にそれぞれ収納されたカプセル31のボディ32の下端を保持している。したがって、結合部材51を押し上げると、ボディ32がぶれずにキャップ33に向けて押し上げられ、ボディ32はキャップ33に確実にはめ込まれるのである。
【0021】
図8(b)、(b)は前記結合架台52を説明するためのもので、所定厚さのH型部材からなり、ハウジング43内に収納した結合部材51の下部にはめ込んで、結合部材51を所定の高さに保持することができるようになっている。
【0022】
図9(a)、(b)は脱気部46を説明するためのもので、鼓状断面の本体61の後部には前記ハウジング43の側壁44に設けた脱気口45にはめ込む開口62が、また本体61の前部には市販の掃除機の吸引パイプを接続するための接続口63がそれぞれ設けられている。
したがって、前記脱気口45に開口62をはめ込むことにより脱気部46を取り付け、市販の掃除機の吸引パイプを接続口63に接続して、ハウジング43内を真空吸引することにより、前記カプセル31のキャップ33およびボディ32に下向きの負荷をかけ、キャップ用基板21に保持されたキャップ33からボディ32を分離させることができるようになっている。
【0023】
以上のようにこの発明によれば、センサや電子的な手段を用いることなく、カプセル31のボディ32をキャップ33から確実かつ迅速に分離することができ、非常に安価でメンテナンスの容易な簡易型カプセル充填機を提供することができるようになった。
またこの発明によれば、ボディ32に傷を付けることなくボディ32をキャップ33から分離回収することができ、不良品の発生を大幅に低減することができる簡易型カプセル充填機を提供することが可能となった。
【産業上の利用可能性】
【0024】
以上説明したように、この発明の簡易型カプセル充填機は、ボディとキャップからなるカプセルであれば、粉体や液状、あるいはシロップ状の内容物の充填に好適に使用することができる。
【0025】
もちろん、この発明の趣旨を変えない限り、この発明を適宜の用途に応用することは自由である。
【符号の説明】
【0026】
11 カバー
12 取付孔
21 キャップ用基板
22 貫通孔
23 テーパ
24 取付孔
25 センターピン
31 カプセル
32 ボディ
33 キャップ
41 ボディ用基板
42 貫通孔
43 ハウジング
44 側壁
45 脱気口
46 脱気部
47−1,47−2 取付孔
48 取っ手
51 結合部材
52 結合架台
53 凹部
61 本体
62 開口
63 接続口

【特許請求の範囲】
【請求項1】
一体となって搬送されてきたボディとキャップからなるカプセルを収納する複数の貫通孔を備え、該貫通孔にキャップを上にしてカプセルを収納保持するようにしたキャップ用基板と、該キャップ用基板の下部に配設され、ボディを収納する複数の貫通孔を備えたボディ用基板およびその下部を密閉するハウジングとを備え、
キャップ用基板に保持されたキャップおよびボディの下部に向けて吸引する前記ハウジングの真空吸引手段により、キャップ用基板に保持されたキャップからボディを分離させるようにしたことを特徴とする簡易型カプセル充填機。
【請求項2】
前記ボディを収納する複数の貫通孔を備えたボディ用基板およびその下部を密閉するハウジングの真空吸引手段が、該ハウジングに接続した脱気部からエアを吸引するようにしたことを特徴とする請求項1に記載の簡易型カプセル充填機。
【請求項3】
前記ハウジングに接続した脱気部が、市販の掃除機の吸引パイプを取り付ける接続口を備え、この接続口に市販の掃除機の吸引パイプを取り付けて、エアを吸引するようにしたことを特徴とする請求項2に記載の簡易型カプセル充填機。

【図1】
image rotate

【図2】
image rotate

【図3】
image rotate

【図4】
image rotate

【図5】
image rotate

【図6】
image rotate

【図7】
image rotate

【図8】
image rotate

【図9】
image rotate


【公開番号】特開2011−83339(P2011−83339A)
【公開日】平成23年4月28日(2011.4.28)
【国際特許分類】
【出願番号】特願2009−236731(P2009−236731)
【出願日】平成21年10月13日(2009.10.13)
【出願人】(503413503)
【出願人】(503413514)
【Fターム(参考)】