説明

織物を搬送する装置およびその方法

本発明の織物を搬送する装置は、間に織物を把持し、織物をその長さ方向に移動させるように構成された第1及び第2の搬送面(3、4)からなり、少なくとも一方の搬送面が不規則表面を有する。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は、織物を搬送する装置およびその方法に関する。より詳細には、限定されるものではないが、本発明は、第1及び第2の搬送面を有し、少なくとも一方の面が不規則な表面を有する装置に関する。
【背景技術】
【0002】
織物をその長さ方向に搬送する装置が知られている。そのような装置は通常、間に織物を挟持し、織物をその長さ方向に引っ張るように配置された第1及び第2のローラーを具備している。
【0003】
織物を長さ方向に引っ張ったときに、それに伸張を与える装置も知られている。そのような装置は通常、ローラーと、当該ローラーの周縁の一部に当接するベルトを具備している。使用時、織物はローラーとベルトの間に挟持され、ローラーの周縁で引っ張られる。ベルトはその長さ方向に圧縮可能であるため、ローラーの周縁を通過する織物を長手方向に圧縮する。ローラーは通常、織物をその圧縮状態に固定するために加熱される。
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
ローラーには通常、ローラーと織物との間の把持力を増大させるために溝が刻設される。しかしながら、これは処理された織物の外観を著しく変化させる。本発明の装置は、この課題を解決することを目的とする。
【課題を解決するための手段】
【0005】
すなわち、本発明は、織物を搬送する装置を提供し、当該装置は、
それらの間に織物を把持し、織物をその長さ方向に移動させる第1及び第2の搬送面を具備し、
前記搬送面の少なくとも一方が不規則な表面を有することを特徴とする。
【0006】
ローラーの不規則表面は、織物が装置を通過する際に、その表面の歪みを防止する。
好ましくは、第1及び第2の搬送面の両方が不規則表面を有する。
好ましくは、少なくとも一方の搬送面がローラーである。
搬送面の両方がローラーであってもよい。
【0007】
また、一方の搬送面がローラーであり、かつ、他方の搬送面がローラーの周縁で部分的に伸張するベルトであってもよい。
好ましくは、ベルトはその長さ方向に圧縮可能である。
ローラーは加熱されてもよい。
【0008】
好ましくは、不規則表面は、粉末コーティングである。
粉末コーティングは、酸化アルミニウムと酸化チタンの混合物を含んでいてもよい。
粉末コーティングの粒径は、10μm〜50μm、好ましくは10μm〜40μm、より好ましくは15μm〜35μmの範囲でありうる。
粉末コーティングは、さらに封止剤(sealant)、好ましくはシアノアクリレート系封止剤(sealer)によって被覆されてもよい。
【0009】
さらに本発明は、織物を搬送する方法であって、
間に織物を把持し、織物をその長さ方向に移動させるように構成され、一方が不規則表面を有する第1及び第2の搬送面を準備し、次いで、
前記搬送面の間に織物を供給する工程を含む方法を提供する。
【0010】
好ましくは、不規則表面を有する搬送面がローラーである。
好ましくは、他方の搬送面がローラーの周縁で部分的に伸張するベルトであって、当該ベルトは、好ましくは、搬送面間を通過する織物を圧縮するように、その長さ方向に圧縮可能である。
ローラーは加熱されてもよい。
ここで、非限定的な例示により、添付の図面を参照しながら、本発明を詳細に説明する。
【図面の簡単な説明】
【0011】
【図1】本発明の装置を示す断面図である。
【図2】既知のローラーを示す側面図である。
【実施例】
【0012】
図1は、本発明の織物2を搬送する装置1である。装置1は、第1及び第2の搬送面3、4を具備し、これらは各々、加熱された従動ローラー3及びローラー3の周縁で部分的に伸張するベルト4からなる。回転手段(図示せず)がローラー3をその軸回りに回転させる。ローラー3は、第2及び第3のローラー5,6を周回する環状のベルト4を回転させ、その結果、ベルト4は、加熱されたローラー3との接点において加熱されたローラー3表面と同速度で搬送される。
【0013】
使用時、搬送される織物2は、図示されるように、加熱されたローラー3とベルト4との間に把持され、加熱されたローラー3の周縁で搬送される。ベルト4は、圧縮可能であるため、把持されている織物2を圧縮することができる。織物2は、この圧縮状態において、ローラー3からの熱によって「固化(セット:set)」される。
【0014】
既知の加熱されたローラー3が図2に側面図で示される。ローラー3には、平行線7(通常140ライン/インチ)が刻設され、ローラー3に織物2の把持力が付与される。
【0015】
刻設線7は、得られる織物2の外観を著しく変化させる。目の詰んだレーヨンやシルクに対してはモアレ効果をもたらす。綿の綾織物に対しては、その綾織を歪ませ、毛玉をもたらす。このような効果は、ローラー3上の刻設線7と織物2の糸との間の相互作用の結果と考えられる。この効果は、ローラーの線の間隔の織物の糸の間隔に対する比が低い(例えば、2:1、3:1、3:2等)場合に、特に顕著になる。
【0016】
本発明の装置のローラー3は、不規則な表面を有する。すなわち、織物の糸と相互作用する可能性のある繰り返しパターンを持たない。本実施態様の表面はセラミック粉末のコーティングである。この粉末は、約60%:40%の比の酸化アルミニウムと二酸化チタンとの混合物である。その粒径は、35メッシュ(15〜35μm)である。
【0017】
この粉末コーティングは、プラズマ媒体としてアルゴンガスと窒素ガスの混合物を用いたプラズマ発生機(通常50kW)によって塗布される。プラズマ温度は、通常20,000℃前後である。セラミックは、必要とされる被覆率が得られるまで複数工程によって塗布される。
【0018】
被覆されたローラー3は、シアノアクリレート系封止剤によって処理され、その使用寿命中における汚染が防止される。最後にローラー3は、2.5mmにおいて平均約3.7RAの表面粗度が得られるまで、30μm酸化アルミニウム高速振動ベルトによってラップ研磨される。
【0019】
他の実施態様においては、酸化アルミニウム粒子と二酸化チタン粒子との比が異なっていてもよい。また、他の粉末(セラミックと非セラミックの両方)でもよく、他の粒径でもよい。
【0020】
ベルト4は通常、ゴム材料からなり、織物2を圧縮するのに十分な可撓性及びそれを把持するのに十分な粗度が付与される。他の実施態様においては、他の可撓性材料(可撓性、非可撓性の両方)でもよい。
【0021】
また他の実施態様において、両搬送面3、4がその間に織物2を把持するローラーでもよい。一方のローラーの表面は平滑であって、かつ他方のローラーの表面は不規則であってもよい。また、両方のローラーの表面が不規則であってもよい。
【符号の説明】
【0022】
1:装置、2:織物、3及び4:搬送面、5及び6:ローラー、7:刻設線

【特許請求の範囲】
【請求項1】
第1及び第2の搬送面を具備し、当該搬送面間に織物を把持し、前記織物をその長さ方向に移動させ、
前記搬送面の少なくとも一方が不規則表面を有することを特徴とする、織物を搬送する装置。
【請求項2】
前記第1及び第2の搬送面の両方が不規則表面を有する、請求項1に記載の装置。
【請求項3】
前記搬送面の少なくとも一方がローラーである、請求項1または2に記載の装置。
【請求項4】
前記搬送面の両方がローラーである、請求項3に記載の装置。
【請求項5】
前記搬送面の一方がローラーであり、かつ、前記搬送面の他方が前記ローラーの周縁で部分的に伸張するベルトである、請求項3に記載の装置。
【請求項6】
前記ベルトがその長さ方向に圧縮可能である、請求項5に記載の装置。
【請求項7】
前記ローラーが加熱される、請求項3から6のいずれか一項に記載の装置。
【請求項8】
前記不規則表面が粉末コーティングである、請求項1から7のいずれか一項に記載の装置。
【請求項9】
前記粉末コーティングが酸化アルミニウムと酸化チタンの混合物である、請求項8に記載の装置。
【請求項10】
粒径が10μm〜50μm、好ましくは10μm〜40μm、より好ましくは15μm〜35μmの範囲にある、請求項9に記載の装置。
【請求項11】
前記粉末コーティングがさらに封止剤、好ましくはシアノアクリレート系封止剤によって被覆される、請求項8から10のいずれか一項に記載の装置。
【請求項12】
第1及び第2の搬送面を準備する工程であって、前記第1及び第2の搬送面の間に織物を把持し、前記織物をその長さ方向に移動させ、前記搬送面の一方が不規則表面を有する工程、及び
前記搬送面の間に織物を供給する工程を含む、織物を搬送する方法。
【請求項13】
不規則表面を有する前記搬送面がローラーである請求項12に記載の方法。
【請求項14】
他方の搬送面が前記ローラーの周縁で部分的に伸張するベルトであって、好ましくは、前記搬送面間を通過する前記織物を圧縮するように、その長さ方向に圧縮可能なベルトである、請求項13に記載の方法。
【請求項15】
前記ローラーが加熱される、請求項13または14に記載の方法。
【請求項16】
実質的に前述された装置。
【請求項17】
実質的に前述された方法。

【図1】
image rotate

【図2】
image rotate


【公表番号】特表2010−519152(P2010−519152A)
【公表日】平成22年6月3日(2010.6.3)
【国際特許分類】
【出願番号】特願2009−551264(P2009−551264)
【出願日】平成20年2月26日(2008.2.26)
【国際出願番号】PCT/GB2008/000657
【国際公開番号】WO2008/104768
【国際公開日】平成20年9月4日(2008.9.4)
【出願人】(502044348)プロ−フィット インターナショナル リミテッド (2)
【Fターム(参考)】