説明

苗移植機

【課題】走行機体4に,圃場に向かう間欠的な往復動にて苗の植付けを行うようにした一対の植付け体27を有する苗植付け機構14と,苗を前記苗植付け機構の植付け体に一株ずつ供給する苗搬送機構13とを備えた苗移植機において,苗の損傷を低減する。
【解決手段】前記走行機体のうち前記植付け体27よりも走行方向の前方の部位に,前記圃場の表面を覆うマルチフィルムDに対する切断体30aを配設して,前記マルチフィルムのうち前記植付け体による苗植付け箇所の部分を,前記切断体にて突き破るように構成する。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は,甘薯のつる苗のような苗を,走行しながら圃場に植付けるようにした苗移植機に関するものである。
【背景技術】
【0002】
従来,この種の苗移植機は,例えば,特許文献1等に記載されているように,走行機体に,圃場に向かう間欠的な往復動にて苗の植付けを行うようにした一対の植付け体を有する苗植付け機構と,苗を前記植付け装置における植付け体に一株ずつ供給する苗搬送機構とを設けるという構成にしている。
【0003】
これに加えて,従来における苗移植機は,前記苗植付け機構における一対の植付け体は,当該植付け体の圃場に向かう下降動の途中において,先ず,その先端部の植付け刃にて苗を挟むように保持し,次いで,前記植付け刃が前記圃場を覆っているマルチフィルムを突き破りながら圃場に突入することによって,苗の植付けを行うように構成している。
【特許文献1】特開2004−113077号公報
【発明の開示】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
しかし,前記従来の苗移植機は,その苗植付け機構の植付け体における植付け刃が,苗を挟むように保持した状態で,圃場を覆うマルチフィルムを突き破りながら圃場に突入するという構成であり,換言すると,前記植付け体の植付け刃は,これに苗を挟み付け保持した状態で前記マルチフィルムを突き破ったのち圃場に突入するという構成であることにより,この植付け体の植付け刃に保持されている苗は,当該植付け刃で前記マルチフィルムを突き破るときに前記マルチフィルムに対して強く擦られることになるから,苗の損傷が著しいという問題があった。
【0005】
しかも,前記植付け体の植付け刃によるマルチフィルムの突き破りは,当該植付け刃が貫通するだけで極く狭い範囲に限定されることになるから,植付け後の苗に対する灌水が困難であるという問題もあった。
【0006】
本発明は,これらの問題を解消した苗移植機を提供することを技術的課題とするものである。
【課題を解決するための手段】
【0007】
この技術的課題を達成するため本発明の請求項1は,
「走行機体に,圃場に向かう間欠的な往復動にて苗の植付けを行うようにした一対の植付け体を有する苗植付け機構と,苗を前記苗植付け機構における植付け体に一株ずつ供給する苗搬送機構とを備えて成る苗移植機において,
前記走行機体のうち前記植付け体よりも走行方向の前方の部位に,前記圃場の表面を覆うマルチフィルムに対する切断体を配設して,前記マルチフィルムのうち前記植付け体による苗植付け箇所の部分を,前記切断体にて突き破るように構成した。」
ことを特徴としている。
【0008】
また,本発明の請求項2は,
「前記請求項1の記載において,前記切断体を,前記苗植付け機構の植付け体における往復動機構にて,圃場に対して往復動するように構成した。」
ことを特徴としている。
【0009】
更にまた,本発明の請求項3は,
「前記請求項1又は2の記載において,前記切断体の下端を,走行方向に沿って延びる鋸歯に構成した。」
ことを特徴としている。
【発明の効果】
【0010】
前記請求項1に記載した構成によると,圃場を覆うマルチフィルムのうち苗植付け機構の植付け体にて苗の植付けを行う箇所に,前記植付け体よりも前方に配設した切断体による突き破り孔を予め設けることができ,換言すると,前記植付け体による苗の植付けは,圃場を覆うマルチフィルムのうち予め前記切断体による突き破り孔が設けられている部分に対して行われるから,前記植付けに際して,植付け体の先端部に挟み付けにて保持した苗がマルチフィルムとの摩擦によって損傷することを大幅に低減できる。
【0011】
しかも,前記マルチフィルムのうち苗の植付け箇所に設ける突き破り孔は,前記切断体によって,前記従来の場合(マルチフィルムを植付け体の植付け刃によってのみ突き破る場合)よりも大きくすることが容易にできる。
【0012】
次に,請求項2に記載した構成によると,前記切断体を前記苗植付け機構の植付け体における往復動機構にて圃場に対して往復動するから,マルチフィルムを予め突き破ることを簡単な構成で達成できる。
【0013】
更に,請求項3に記載した構成によると,マルチフィルムの突き破りを,鋸歯によって軽い力で容易に行うことができるから,動力損失の低減でき,軽量化できる等の利点がある。
【発明を実施するための最良の形態】
【0014】
以下,本発明の実施の形態を図面について説明する。
【0015】
これらの図に示す苗移植機1は,圃場における畝Cに沿って走行しながら,甘薯におけるつる苗を前記畝に対して一定の間隔で植え付けるようにした歩行型の自走式作業機であり,前記畝Cの両側を走行する左右一対の前輪2及び後輪3と,前記畝Cを跨ぐように前記両前輪2及び両後輪3にて支持される走行機体4を備えている。前記畝Cは,マルチフィルムDにて覆われている。
【0016】
前記走行機体4は,エンジン5が搭載された前側のエンジンフレーム6と,前記エンジン5の動力を入力とする中央部のミッションケース7と,後側のハンドルフレーム8とを,前後方向に連結固定して構成されており,この走行機体4に後述する各種装置が装着されている。
【0017】
すなわち,前記走行機体4には,前記各種装置として,走行方向の前方より後方に向けて,畝ガイド機構9,前輪支持機構10,後輪支持機構11,畝高さ検出機構12,苗搬送機構13,苗植付け機構14,鎮圧機構15及び運転操作部16が装着されている。
【0018】
前記畝ガイド機構9は,畝Cに沿って走行する苗移植機1の走行方向を案内するための装置であり,畝Cの左右側面(斜面)に当接させるための畝ガイドローラ9aを左右一対備えている。これらの畝ガイドローラ9a,9a間に畝Cを挟み込み,または,斜面に当接させながら転動させて,この状態で苗移植機1を走行させることで,苗移植機1を運転操作により方向制御することなく,畝Cに沿って走行させることが可能である。
【0019】
前記前輪支持機構10及び後輪支持機構11は,前記両前輪2及び両後輪3に対して前記走行機体4を自在に昇降動するという構成であり,そのうち後輪支持機構11には,前記ミッションケース7から前記両後輪3への動力伝達機構を備え,両後輪3の駆動回転により前進走行するように構成している。
【0020】
また,前記走行機体4におけるエンジンフレーム6には,当該走行機体4を前記両前輪2及び両後輪3に対して昇降動するための単動式の油圧シリンダ17が設けられ,この油圧シリンダ17を,前記ハンドルフレーム8に設けた昇降動レバーに関連し,この昇降動レバーを後方の機体上げ位置に操作したとき,前記ミッションケース7から前記苗搬送機構13,苗植付け機構14及び鎮圧機構15への動力伝達をOFFにした状態で,油圧シリンダ17が走行機体4を最も高い位置まで上昇動するように作動し,前記昇降動レバーを前方の機体下げ位置に操作したとき,前記ミッションケース7から前記苗搬送機構13,苗植付け機構14及び鎮圧機構15への動力伝達をONにした状態で,前記油圧シリンダ17が走行機体4を下降するように作動して,所定の苗植付け作業状態になるように構成されている。
【0021】
この苗植付け作業状態における苗の植付け深さは,前記畝高さ検出機構12による畝高さの検出に基づいて行なわれるものであり,前記畝高さ検出機構12には,図1に示すように,前記畝Cの上面に接触するセンサローラ12aと,このセンサローラ12aを支持しエンジンフレーム6に回動自在に設けられるセンサアーム12bとで構成され,前記畝Cの上面から走行機体4までの高さ,つまり,苗の植付け深さを略一定に保持するように構成している。
【0022】
次に,前記苗搬送機構13について説明する。図3及び図4に示すように,この苗搬送機構13は,走行機体4とは別体で構成されており,この走行機体4の組立後において,これに取り付けることが可能である。苗搬送機構13の配設位置は,ミッションケース7の後方かつハンドルフレーム8の上方位置である。
【0023】
この苗搬送機構13は,前記ミッションケース7から出力される駆動軸19の回転にて駆動される構成であり,この苗搬送機構13には,図3に示すように,前記走行機体4における左右両側の部位に前後方向に延びるように配設した左右一対の案内軸20,21の間に巻掛けして成る搬送ベルト(無端搬送体)22を備えている。
【0024】
前記搬送ベルト22は,例えば,ゴム等のような可撓性の材料製であり,その外周面には,複数個の苗収容部23が当該搬送ベルト22の長手方向に所定のピッチPの間隔で設けられ,この各苗収容部23内の各々には,つる苗Aを着脱自在に保持するための把持部24が設けられている。
【0025】
前記搬送ベルト22は,作業者がその上面側において各苗収容部23につる苗Aを載せるように供給すると,矢印Bで示す方向に,前記各苗収容部23のピッチPの間隔で間欠的に送り移動するように構成されており,この矢印Bの方向への間欠送りにて,下面の略中央に位置する二本のガイドローラ25の箇所にまで前記つる苗Aを搬送するもので,この搬送ベルト22のうち前記一方の案内軸20から前記両ガイドローラ25までの区間部分における外側には,前記各苗収容部23に供給したつる苗Aが当該苗収容部23から落下しないように保持するためのガイド板26が設けられている。
【0026】
前記苗植付け機構14は,前記ミッションケース7から出力の動力にて回転駆動される往復動機構28における回転軸18の揺動回転により,図1に二点鎖線で示す運動軌跡29に沿って上下方向に往復動する左右一対の植付け体27を備えており,この植付け体27は,その先端の植付け刃27aが開いた状態で上昇上限に位置するときにおいて,前記搬送ベルト22の間欠送りにより前記二本のガイドローラ25の箇所につる苗Aが送り込まれると,前記間欠送りが停止しているときにおいて,その植付け刃27aが閉じてこのつる苗Aを摘んで下降動することにより,つる苗Aを前記畝Cに対して押し込むように植付けして,元の上昇位置に戻ると,前記搬送ベルト22が一ピッチPだけ間欠送りするように,前記搬送ベルト22の間欠送りと連動するように構成されている。
【0027】
また,前記鎮圧機構15は,前記苗植付け機構14の植付け体27における上下方向への往復動に連動して上下動する鎮圧体15aを備え,前記植付け体27が前記畝Cに対するつる苗Aの押し込み植付けを終わって上昇動すると,前記鎮圧体15aがその下降動にて畝Cのうち前記つる苗Aの植付け箇所を押圧して,固めるように構成している。
【0028】
前記走行機体4のうち前記苗植付け機構14における植付け体27よりも前方の部位には,前記植付け体27による苗の植付けに先立って前記畝Cの表面を覆っているマルチフィルムDのうち苗の植付け箇所を部分的に突き破り切断するための切断機構30が設けられている。
【0029】
この切断機構30は,前記走行機体4の走行方向に沿って板状にして下端を切り刃30a′に形成した切断体30aを取付けた往復動部材30bと,前記走行機体4側に取付けたブラケット部材30cと,前記走行機体4におけるハンドルフレーム8を中途部をピン30eにて回動自在に枢着したレバー部材30dとを備えている。
【0030】
前記ブラケット部材30cは,これに設けた長い溝孔30c′とガイド軸30c″とにより,前記往復動部材30bを後方に向かって斜め下向きの方向に往復動するようにガイドするという構成であり,そのガイド軸30c″には,前記往復動部材30bを常時下向き方向に付勢するばね30fが設けられている。
【0031】
前記レバー部材30dの一端を,前記往復動部材30bに係合し,他端に設けたローラ30d′を,前記苗植付け機構14に対する往復動機構28の回転軸18に固着したカム31における外周面のうち円弧状カム面31aに接当することにより,前記往復動部材30bを,前記ばね30gを圧縮した状態にして上昇位置に保持する。
【0032】
一方,前記カム31における外周面には,切欠状カム面31bを部分的に設けて,前記回転軸18の回転による前記植付け体27の往復動のうち当該植付け体27が前記畝Cから上方に離れた位置にあるときの区間において,前記往復動部材30bが,当該切欠状カム面31bによって前記畝Cに向かって下降動し,次いで,元の位置まで上昇動するように構成している。
【0033】
この往復動部材30bにおける下降動は,前記ガイド軸30c″におけるばね30gにて行い,上昇動のときに前記ばね30gを圧縮するように構成している。
【0034】
また,前記走行機体4におけるハンドルフレーム8には,切断機構ロック用の手動操作レバー32を,ピン33にて回動自在に枢着して,この操作レバー32を図6に二点鎖線で示すように下向きに操作したとき,その先端が前記レバー部材30dの他端におけるローラ30d′に,当該ローラ30d′が前記カム31における切欠状カム面31bに接当しない状態に保持することにより,前記往復動部材30bが往復動しないようにロックし,前記操作レバー32を図6に実線で示すように上向きに操作したときのみ,前記往復動部材30bが圃場における畝に向かって往復動するように構成しており,これにより,前記往復動部材30bが往復動する状態と,往復動しない状態とに選択的に切り換えることができるという構成にしている。
【0035】
この構成において,前記走行機体4を前進走行した状態で,前記苗搬送機構13,苗植付け機構14及び鎮圧機構15を駆動することにより,苗植付け機構14における一対の植付け体27が上下に往復動するから,圃場における畝Cに対して苗Aを所定の間隔で植付けることができる。
【0036】
この苗植付けに際して,前記苗植付け機構14における植付け体27が,上昇位置にあって,その先端の植付け刃27aが前記畝Cから上方に離れた位置にあるとき,これより前方に配設した切断機構30における往復動部材30bが前記畝Cに向かって下降動し,これに設けられている切断体30aが,図7に示すように前記畝Cに突き刺さる。
【0037】
これにより,前記切断体30aにおける切り刃30a′にて前記畝Cを覆っているマルチフィルムDを突き破ることになるから,前記マルチフィルムDには,孔D′があけられ,この孔D′が,前記苗植付け機構14の箇所まで移動したとき,図8に示すように,この孔D′の箇所から植付け体27の植付け刃27aが前記畝Cに突き刺さり,苗の植付けを行う。
【0038】
つまり,マルチフィルムDのうち苗植付け機構14における植付け体27の植付け刃27aにて苗の植付けを行う箇所には,前記植付け刃27aよりも前方に配設した切断体30bによる突き破り孔D′を予め設けることができ,換言すると,前記植付け刃27aによる苗の植付けは,マルチフィルムDのうち予め前記切断体30bによる突き破り孔D′が設けられている部分に対して行われるから,前記植付けに際して,植付け体27の植付け刃27aに挟み保持した苗AがマルチフィルムDとの摩擦によって損傷することを大幅に低減できる。
【0039】
また,前記マルチフィルムDの突き破り孔D′における走行方向に沿った長さ寸法Lは,前記切断体30aの切り刃30aにおける走行方向に沿った刃幅寸法Sを増減するか,或いは,前記切断体30aが前記畝に対して突き刺さった状態で前記走行機体4が前進走行するときの距離を増減することによって,大きくしたり或いは小さくしたりするように,任意に設定できる。
【0040】
次に,図9及び図10は,別の実施の形態を示す。
【0041】
この別の実施の形態は,前記板状の切断体30aにおける下端を,走行方向に沿って延びる鋸歯30a″に構成したものであり,その他の構成は,前記した実施の形態と同様である。
【0042】
このように,切断体30aにおける下端を,走行方向に沿って延びる鋸歯30a″に構成したことにより,前記切断体30aがマルチフィルムDを突き破るとき,このマルチフィルムDを前記鋸歯30a″にて切断でき,マルチフィルムDの突き破りを軽い力で行うことができるから,動力損失を低減できるとともに,その機構の軽量化及び小型化を図ることができる。
【図面の簡単な説明】
【0043】
【図1】苗移植機の全体を示す側面図である。
【図2】図1の平面図である。
【図3】図1のIII −III 視拡大断面図である。
【図4】図3の平面図である。
【図5】苗植付け機構に対する動力伝達部を示す平面図である。
【図6】苗植付け機構と切断機構とを示す側面図である。
【図7】図6の第1作用状態を示す図である。
【図8】図6の第2作用状態を示す図である。
【図9】別の実施の形態における苗植付け機構と切断機構とを示す側面図である。
【図10】図9の作用状態を示す図である。
【符号の説明】
【0044】
1 苗移植機
2 前車輪
3 後車輪
4 走行機体
5 エンジン
7 ミッションケース
13 苗搬送機構
14 苗植付け機構
27 植付け体
27a 植付け刃
30 切断機構
30a 切断体
30a′ 切り刃
30a″ 鋸歯
C 畝
D マルチフィルム

【特許請求の範囲】
【請求項1】
走行機体に,圃場に向かう間欠的な往復動にて苗の植付けを行うようにした一対の植付け体を有する苗植付け機構と,苗を前記苗植付け機構における植付け体に一株ずつ供給する苗搬送機構とを備えて成る苗移植機において,
前記走行機体のうち前記植付け体よりも走行方向の前方の部位に,前記圃場の表面を覆うマルチフィルムに対する切断体を配設して,前記マルチフィルムのうち前記植付け体による苗植付け箇所の部分を,前記切断体にて突き破るように構成したことを特徴とする苗移植機。
【請求項2】
前記請求項1の記載において,前記切断体を,前記苗植付け機構の植付け体における往復動機構にて,圃場に対して往復動するように構成したことを特徴とする苗移植機。
【請求項3】
前記請求項1又は2の記載において,前記切断体の下端を,走行方向に沿って延びる鋸歯に構成したことを特徴とする苗移植機。

【図1】
image rotate

【図2】
image rotate

【図3】
image rotate

【図4】
image rotate

【図5】
image rotate

【図6】
image rotate

【図7】
image rotate

【図8】
image rotate

【図9】
image rotate

【図10】
image rotate