説明

複数台で運転をする電気ホイスト

【課題】二台の電気ホイストによる共吊りにおいて各々のロードブロック位置ずれによる吊り荷の傾きを少なくする電気ホイストを提供すること。
【解決手段】吊り荷を上げ下げするインバータ制御の電気ホイストにあって、エンコーダによるモーター回転時の出力パルスを使用した移動距離認識によるロードブロックの位置制御だけではなく電気ホイストとロードブロックの距離を直接認識して制御を行い、ワイヤーロープの伸びやドラムの外径の違いによる位置ずれを補正し得るための手段として、ロードブロックにセンサーを備え、かつ直接認識した距離情報を制御回路に伝達するために無線を用いたことを特徴とする。本発明によれば吊り荷の傾きを防止してバランスを崩すことなく精度の良い共吊り作業を行なうことができる。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は、複数台のホイストによって共吊り運転を行う場合の荷を吊り上げるためのロードブロックに設けられたフックの位置を合わせるための方法に関する。
【背景技術】
【0002】
複数台のホイスト、たとえば、二台のホイストで一つの荷を同時に吊り上げる場合(以下共吊りと言う)、従来は、二台のホイストの共有操作盤を操作して、二台のホイストを同時に稼動させている。この過程において、二台のホイストのロードブロックの位置にはずれが発生して、その位置ズレを修正するために、巻き上げモーターの回転を検出するエンコーダーの信号により位置修正を行っている。
【0003】
【特許文献1】特開平02−86598号公報
【発明の開示】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
しかしながら、従来はエンコーダーの信号を使用してロードブロックの位置を合わせ、吊り荷を水平に保ようにしているが、位置合わせの制御に使用している情報は、荷を巻き上げる場合や、巻き下げる場合のモーターの回転数のみであるため、ワイヤーロープの伸びや、ワイヤーロープを巻き付けて有るドラムの外径の違いなどの機械的影響は考慮されておらず、二つのロードブロックの位置にはずれが発生する。
【0005】
このずれは、吊り荷の傾きとなり荷重のバランスを崩すことになるので、修正を必要としていた。従来においては、バランスを崩さない程度のずれならば、実用状差し支えないが、最近、共吊りにおける位置ずれの精度を少なくする要求が高まり、共吊り時における、それぞれのロードブロックの位置ずれが少なく精度の良い電気ホイスト及びそのホイスト設備を提供することを目的とする。
【課題を解決するための手段】
【0006】
前記目的を達成するために、エンコーダーを用いたモーターの回転信号を情報として、ロードブロックの移動距離に対する位置制御を行うだけではなく、ホイスト本体とロードブロックまでの距離を直接、正確に読み取りロードブロックの位置制御の情報とする。その情報を取り入れ、ワイヤーロープの伸びやドラムの外径の違いによる機械的要因による位置ずれを考慮した位置制御を行う手段としてロードブロックに距離を認識できるセンサーを備えることにより、ロードブロックの位置を認識して、位置調整のための制御回路へ伝達することことができるようにしたことを特徴とするものである。
【発明の効果】
【0007】
本発明によれば、吊り荷の傾きを防止して、二台のホイストによる共吊りにおいて、バランスを崩すことなく精度の良い共吊り作業を行なうことができる。
【発明を実施するための最良の形態】
【0008】
以下、本発明の一実施例を図面により説明する。
【0009】
まず、巻き上げ、横行をする電気ホイストの全体概要について、図1により説明する。
【0010】
この電気ホイストは、軌道レール1に吊り下げ支持された状態で、巻き上げ及び横行移動する。軌道レール1は、通称、I形鉄鋼と称される鋼材が用いられ、建屋の上側に水平に置かれる。
【0011】
ホイスト本体2は横行装置部3に吊り下げ支持される。ホイスト本体2は吊り荷を巻き上げるホイストモーター、ワイヤーロープを巻き取るドラム、マグネットブレーキ等を有する。
【0012】
制御盤4は2台の電気ホイスト18aと18bの巻き上げ下げ、横行運転などの制御を行なうための制御基板を含む電気回路部を収納している。
【0013】
ロードブロック5はワイヤーロープ6により吊り下げられ回転自在に支持されている。ホイストモーターの動力が伝達されて回転するドラムにワイヤーロープ6が、巻き取られたり巻き戻されることによってロードブロック5が上下する。ロードブロック5にはフック7が備えられており、荷を吊るすことができる。
【0014】
制御盤4にはアンテナ8が備えられ、制御盤4の内部の制御回路に電気的に接続されている。電気ホイストの巻上げ下げ及び横行の司令や種々多様な運転動作はインバータ制御により行われ、その運転操作を無線リモコン9によって無線で行う。
【0015】
また、運転操作は制御回路に接続された押し釦スイッチ10によっても行なうことができる。
【0016】
図4は制御盤4に納められた、インバータ制御を行なう回路の概略を表したブロック図である。無線リモコン9によって操作され、アンテナ8に受信された信号は無線用回路を介して制御回路12へ伝達される。
【0017】
モーター軸に連結されたエンコーダー13のパルス信号により、巻上げまたは巻き下げ時の速度制御や位置制御を行なうことができる。
【0018】
ロードブロック5の移動距離はモーターの回転数からエンコーダー13のパルス信号によって認識することができロードブロックの位置制御を行なうことができる。
【0019】
しかしながら、モーターの回転数だけの情報によるロードブロック5の位置制御ではワイヤーロープ6の伸びやワイヤーロープ6を巻き取るドラムの外径寸法の違いによる影響は考慮されず、位置制御に対する精度には限界がある。
【0020】
次に本発明について図1から図4を引用して説明する。
【0021】
図1に示す電気ホイストのロードブロック5はワイヤーロープ6によって回転自在に吊り下げられ、図2に示すようにロードブロック5の側面に距離を認識できるセンサー15と該、センサー15への入力信号を送信し得るようにした送信回路を内臓した送信機14が備えられている。このセンサー位置はロードブロック上面よりも図2のYだけ低い位置に配置する。
【0022】
送信機14から出力された信号はインバータ制御電気ホイストを操作するための受信アンテナを共用して制御盤4内に備えられた図4に示すブロック図のコントローラ23aの位置検出部24aに距離情報が伝達される。
【0023】
一つの荷17を二台の電気ホイストで吊り上げる場合を図3に沿って説明をする。
【0024】
建家の上側に水平に置かれた起動レール1に横行装置部3aによって吊り下げられたホイスト本体2aを有する電気ホイスト18aと、同様に横行装置部3bによって吊り下げられたホイスト本体2bを有する電気ホイスト18bのロードブロック5aと5bに設けられたフック7aと7bによって一つの荷17を二台の電気ホイストによって吊り上げた様子を図3に示す。
【0025】
電気ホイスト18aと電気ホイスト18bのドラムは、先に説明の通りモーターに取付けたエンコーダーの出力パルスをカウントして制御することにより同じ回転量だけ回転してワイヤーロープ6を巻き上げる。ワイヤーロープ6に伸びがなく、同じ外径のドラムであれば、巻上量は同じであるからロードブロック5aと5bは同じ距離だけ移動することになる。しかしながら、ワイヤーロプ6aと6bの伸びやドラムの外径は等しくなく異なるのでLcの差ができる。片方の電気ホイストが異常発生により急停止した場合など、他方の電気ホイストの追従が遅れた場合などはLcはさらに大きくなり吊り荷17のバランスがくずれる。
【0026】
図2に備えられたセンサー15によりホイスト本体部との距離を認識して制御回路にフィードバックすることによって、電気ホイストのロードブロック5aと5bの差Lcを小さくすることができる。図3の場合La>Lbであるから電気ホイスト18bの運転時間をLcの距離だけ長くすればLa=LbとなりLc=0となるのでロードブロック5aと5bの差はなくなり水平を保つことができる。従来からのエンコーダによる制御と合わせることにより効果的となる。
【0027】
荷を吊り下げた2台の電気ホイストが巻上げ運転を行うと、電気ホイスト本体2aと2bに備えられたエンコーダA13a(図1)とエンコーダB13b(図1)からはロードブロック5a(図3)とロードブロック5b(図3)の移動距離に合わせエンコーダA出力とエンコーダB出力が出力される。
【0028】
このエンコーダ出力と合せロードブロック5aとロードブロック5bに設けられたセンサー15(図2)によりホイスト本体との距離LaとLbを測定する。
【0029】
次に2台の電気ホイストのセンサーAとセンサーBにより認識された距離を比較する。
【0030】
センサーAにより認識された距離LaとセンサーBにより認識された距離Lbを比較して、その差分の距離をロードブロックの移動距離として設定を行う。
【0031】
センサーAにより認識した距離が大きい(La>Lb)場合、巻上、巻下げ、叉は停止かの判定を行い運転をする電気ホイストを決定する。この場合は電気ホイストAを巻上げる運転指令を出力してロードブロック5aを巻上げることによりセンサーAとセンサーBとにより認識した距離LaとLbの差を小さくする。
【0032】
この動作を繰り返すことによって、エンコーダのパルス信号だけで位置制御を行う場合よりもより良い制度の位置制御を行うことができる。
【0033】
このループを繰り返しLa=Lbとなったところで停止の指令を出力することにより2台の電気ホイストに備えられたロードブロックのズレの少ない位置制御を実現することができる効果を得る。
【0034】
同様にセンサーBにより認識した距離が大きい(La<Lb)場合は電気ホイストBを巻上げる運転指令を出力してロードブロック5bを巻上げることにより同様な効果をえることができる。
【0035】
また、巻下げの場合もセンサーAとセンサーBにより認識された距離を比較することを同様に繰り返すことにより精度の良い位置制御が可能である。
【0036】
次にセンサーの配置について図1に沿って説明する。
【0037】
電気ホイスト本体2にはロードブロックの過巻上げを防止するためのリミットスイッチを操作するために、上下の回転方向に移動できるようにリミットスイッチレーバー19が保持されている。リミットレバー19の先端に巻き上げたロードブロック5が接触するようにリミットレバー平板20が固定されている。
【0038】
リミットレバー平板20はセンサー15の上部に位置している。巻上げられたロードブロック19はリミットレバー平板20に接触してリミットレバー19を介してリミットスイッチを操作して巻き上げ動作を停止させる働きをする。
【0039】
ロードブロック5に備えられたセンサー15から発せられた赤外線などをリミットレバー平板20に反射させて電気ホイストとロードブロック5との距離Lを認識する。
【0040】
ロードブロック5はワイヤーロープ6がドラムに一重に巻き上げられるため、矢印21に示す水平方向に移動する。同時にロードブロック5に備えられたセンサー15も移動するためセンサー15の反射板となるリミットレバー平板20は、この移動距離よりも大きくなっており、矢印21の示す方向に水平に取付けてある。従って、巻き上げによるロードブロック5の水平方向の移動に対する、電気ホイストとロードブロック5との距離Lへの影響は受けないため、共吊りを行なう二台のホイストの電気ホイストとロードブロック5との距離、図3のL1とL2のずれはワイヤーロープ6の伸びやドラムの外径の相違などの垂直方向に対してのずれとして認識できるのである。この、ずれを制御回路により位置修正を行なえば二台の電気ホイストのロードブロック5の位置ずれを少なくすることができる。
【0041】
本実施例では、センサーの反射位置をリミットスイッチを動作させるためのリミットレバー平板部によって説明したが、電気ホイストの他部分であっても同様である。
【0042】
センサーからの距離情報を無線による伝達方法によって説明したが、赤外線などの光線によっても差支えない。また、センサーによる距離認識の方法として電波によっても同様の効果を得ることができる。
【0043】
また、一方のロードブロックにセンサーを備え、共吊りをする他方のロードブロックに反射板を設け、互いのロードブロックの位置ずれによる距離の変化を情報として取り入れ、制御することによっても同様な効果を得ることができる。
【図面の簡単な説明】
【0044】
【図1】本発明の実施例に係わるもので電気ホイストの全体図を示したものである。
【図2】本発明の実施例に係わるもので、センサーを備えたロードブロックの拡大図である。
【図3】本発明の実施例に係わるもので、二台の電気ホイストによる共吊りによるロードブロックの位置ずれを示した図である。
【図4】本発明の実施例に係わるもので、インバータ制御回路のブロック図である。
【符号の説明】
【0045】
1…軌道レール、2…電気ホイスト本体、2a…ホイスト本体、2b…ホイスト、3…横行装置部、3a…横行装置部、3b…横行装置部、4…制御盤、5…ロードブロック、5a…ロードブロック、5b…ロードブロック、6…ワイヤーロープ、6a…ワイヤーロープ、6b…ワイヤーロープ、7…フック、7a…フック、7b…フック、8…受信アンテナ、9…無線リモコン、10…押し釦スイッチ、11…受信機回路、12…無線用回路、13…エンコーダ、13a…エンコーダA、13b…エンコーダB、14…送信機、15センサー、16…制御部、16a…制御部、16a…制御部、17…吊り荷、18a…電気ホイスト、18b…電気ホイスト、19…リミットレバー、20…リミットレバー平板、21…矢印、22…距離、23a…コントローラA、23b…コントローラB、24a…位置検出部、24b…位置検出部。

【特許請求の範囲】
【請求項1】
荷を吊り上げるためのフックを備えたロードブロックと、該ロードブロックを吊るすワイヤーロープが巻き付いているドラムと、該ドラムを電気的に回転させるモーターと、該モーターの回転速度を変えるインバータ制御が行える複数の電気ホイストにより荷を吊り上げる装置において、それぞれの電気ホイストのドラムに巻き付けられたワイヤーロープによって吊り下げられたロードブロックに該ロードブロックの巻き上げ方向の上部面よりも低い位置にセンサーを備え、該センサーによりホイスト本体とロードブロック間の距離を認識しで制御回路へ伝達し、ロードブロックの位置制御を行うことを特徴とする電気ホイスト。
【請求項2】
請求項1に記載の電気ホイストにおいて、それぞれの電気ホイストに吊り下げられたロードブロックに備えられたセンサーにより認識したロードブロックとホイスト本体間距離の電気的信号の伝達を、発信機をロードブロックに設け無線により行うことを特徴とした電気ホイスト。
【請求項3】
請求項1及び請求項2に記載の電気ホイストにおいて、それぞれの電気ホイストに吊り下げられたロードブロックに備えられたセンサーにより認識したロードブロックとホイスト本体間距離の電気的信号の伝達を、ロードブロックに設けた発信機とホイスト本体に設けたインバータ制御回路及び受信回路を共用して無線により行うことを特徴とした電気ホイスト。
【請求項4】
請求項1から請求項3に記載の電気ホイストにおいて、それぞれの電気ホイストに吊り下げられたロードブロックに備えられたセンサーにより認識したロードブロックとホイスト本体間距離の電気的信号の伝達を、発光機をロードブロックに設け光線により行うことを特徴とした電気ホイスト。
【請求項5】
荷を吊り上げるためのフックを備えたロードブロックと、該ロードブロックを吊るすワイヤーロープが巻き付いているドラムと、該ドラムを電気的に回転させるモーターと、該モーターの回転速度を変えるインバータ制御が行える複数の電気ホイストにより荷を吊り上げる装置において、一方の電気ホイストのドラムに巻き付けられたワイヤーロープによって吊り下げられたロードブロックにセンサーを備え、該センサーにより他方のロードブロックとの距離を認識し、認識情報を制御回路へ伝達して、ロードブロックの位置制御を行うことを特徴とする電気ホイスト。

【図1】
image rotate

【図2】
image rotate

【図3】
image rotate

【図4】
image rotate


【公開番号】特開2008−290817(P2008−290817A)
【公開日】平成20年12月4日(2008.12.4)
【国際特許分類】
【出願番号】特願2007−136109(P2007−136109)
【出願日】平成19年5月23日(2007.5.23)
【出願人】(502129933)株式会社日立産機システム (1,140)