説明

遠投用テンビン籠

【課題】従来の遠投用テンビン籠は長ハリス仕掛けや複数針仕掛けが絡み易く扱いが困難で、しかもコマセ撒き餌の飛散ロスが多いという難点を解決した遠投用テンビン籠を提供する。
【解決手段】テンビン籠のアーム部の2箇所に固定ピンを設け、長ハリスの仕掛けを輪にして跨ぎ、付け餌の釣り針は、上部カゴ本体1の内部の仕切り板6の各々に納める。テンビン棒のアーム部4aの固定ピン(8,9)を上部カゴ本体1及び下部フタ本体に設けた孔に勘合させて、水溶性リング10をセットし水中に投入すれば、あらかじめ定めた時間経過前後に固定ピン(8,9)が外れ、長ハリスの仕掛けが作動すると共に、コマセ撒き餌を行う。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は、遠投カゴ釣りに使用する遠投用テンビン籠、特に、片テンビンとコマセ籠および作動パーツを組み合わせてなる遠投用テンビン籠に関するものである。
【背景技術】
【0002】
従来の遠投カゴ釣りに使用する遠投用テンビン籠や撒餌具は、図7や図8のように長いハリス仕掛けを糸絡みなく使用することが困難であり、また付け餌針は図8のようにコマセ餌と同梱か図7の餌付針収納かご内部に挿入して遠投するため、その付け餌針がカゴの中心軸に引っかかりトラブルが発生していた。さらに、長ハリスで複数針の仕掛けを試みるとより一層仕掛けが絡みやすく不具合が生じていた。また、従来の遠投用テンビン籠や撒餌具では撒き餌を無駄なく、狙った棚まで保持し意図的に時限作動できるものがなかった。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
【特許文献1】特許第3802542号公報
【特許文献2】特許第4236803号公報
【特許文献3】特開2007−14302号公報
【特許文献4】実開平5−60280号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
上記状況に鑑みて、本発明は、従来の遠投用テンビン籠より長尺ハリス仕掛けが利用可能で、1本針仕掛けは勿論、2本針仕掛けでもコマセ籠本体貫通の中心軸に付け餌針が絡むことを解消して、コマセ餌の投入飛行途中や着水時の飛散ロスを無くし、任意の時間経過時に仕掛けが作動可能なテンビン籠を提供することを目的とする。
【課題を解決するための手段】
【0005】
上記目的を達成すべく、本発明の遠投用テンビン籠は、主軸部とアーム部から成るテンビン棒と、上部カゴ本体と、下部フタ本体と、錘とから少なくとも構成されるテンビン籠において、
1)アーム部に少なくとも1つの第1固定ピン及び第2固定ピンが各々並行に設けられ、
2)上部カゴ本体に第1固定ピンが挿抜可能な第1孔が設けられ、
3)下部フタ本体に第2固定ピンが挿抜可能な第2孔が設けられ、
4)アーム部と主軸部が閉じた状態では、第1固定ピン及び第2固定ピンが各々第1孔と第2孔に挿入され、上部カゴ本体と下部フタ本体が一体化となり、
5)アーム部と主軸部が開いた状態では、第1固定ピン及び第2固定ピンが各々第1孔と第2孔から抜かれ、上部カゴ本体と下部フタ本体が離脱する、構成を成す。
【0006】
本発明は、テンビン棒のアーム部に固定ピンを少なくとも2箇所設け、その固定ピンが入出可能な孔を上部カゴ本体と下部フタ本体にそれぞれ設け、2つの固定ピンがそれぞれ孔に入ることで、上部カゴ本体と下部フタ本体とが閉じた状態をロックできるようにしたものである。
テンビン籠を水中へ投下する場合は、2つの固定ピンが孔に入った状態で、上部カゴ本体と下部フタ本体とが閉じている。上部カゴ本体の内部には餌付き針とコマセ餌が収納されている。
そして、テンビン籠が水中へ投下された後は、テンビン棒のアーム部がそのバネの復元力により開き、2つの固定ピンが外れ、下部フタ本体に収納されている錘により、テンビン籠が水中に沈んでいくと共に、上部カゴ本体の周囲に孔から水が入り込み、水中で上部カゴ本体と下部フタ本体が離脱する。上部カゴ本体と下部フタ本体が離脱することにより、上部カゴ本体の内部の餌付き針とコマセ餌が水中で散布されることになる。
【0007】
ここで、上記の上部カゴ本体は、内部の中板キャップ上部に中心軸を跨ぐ仕切り板が設けられることが好ましい。
上部カゴ本体の内部に仕切り板を設けることにより、付け餌針が中心軸に絡まることを回避できる。
【0008】
また、上記のアーム部と主軸部が閉じた状態を保持する接合部材を更に備え、その接合部材が水溶性材質で形成され、水中に投入後の所定時間経過後に溶解し、アーム部と主軸部が閉じた状態から開いた状態に遷移させることが更に好ましい。
テンビン籠が水中へ投下された後は、テンビン棒のアーム部がそのバネの復元力により開くが、水溶性の接合部材でアーム部と主軸部が閉じた状態を保持するようにすることで、接合部材が水中で溶解するまではアーム部と主軸部が閉じた状態を保持できるので、水中に投入後の所定時間経過後にコマセ餌を散布することが可能になる。
【0009】
錘の重量から水中に沈む速度がある程度予測可能なことから、溶解時間はコマセ餌を散布する水深と対応関係がある。接合部材の形状、素材をデザインし、溶解スピードを考慮することにより、アーム部と主軸部を開かせる時限装置の機能をもたせることができるのである。つまり、水溶性材質を時限装置として採用することにより、任意の時間経過後に仕掛けが作動可能にするのである。
ここで、接合部材としては、例えば、水溶性ポリビニルアルコールの素材が好適に用いることができる。
【0010】
また、テンビン棒は、バネ性線材を所定形状に曲げ加工し、アーム部と主軸部を形成したものであることが好ましい。
テンビン棒をバネ性線材で加工することにより、アーム部を可撓性できる。可撓性のアーム部によれば、テンビン籠が水中へ投下された後に、テンビン棒のアーム部が自身の可撓性で自然に開くようにできる。
【0011】
また、テンビン棒は、アーム部及び主軸部を異種線材で形成し、アーム部と主軸部の接合は、主軸部上で蝋付け加工したものであることが好ましい。アーム部と主軸部を異種線材で形成し、それらの接合を主軸部上で蝋付け加工することにより、テンビン籠が水中へ投下された後に、テンビン棒のアーム部が自身の可撓性で自然に開くようにできる。
【0012】
また、他の観点から、本発明は、上述の遠投用テンビン籠のアーム部と主軸部が閉じた状態を保持する接合部材であって、水溶性材質で形成され、リング状の形状を呈する遠投用テンビン籠用接合部材が提供される。
リング状の形状を呈することで、アーム部と主軸部を輪ゴムで留めるように、接合することが可能になる。水溶性材質で形成されることで、時限装置として使用できるのである。
【発明の効果】
【0013】
本発明によれば、第1として、従来品ではどうしても満足できなかった長ハリス仕掛けが容易に実用可能になるといった効果がある。
【0014】
また、第2として、テンビン籠の内部に仕切り板を設けることにより、付け餌針がテンビン籠の中心軸に絡みにくくなると共に、複数針仕掛けでもその籠から付け餌針が放出する時に針同士が絡みにくい効果が期待される。
【0015】
そして、第3として、タイマー機能として、ポリビニルアルコールなどの水溶性の素材を用いた部品を設け、効率よく狙いの棚で仕掛けを作動できるので、いままで難点であった仕掛けが着水時の衝撃でエサ漏れしたり、仕掛けが外れてしまうといった致命的なトラブルを回避できるといった効果がある。
【0016】
すなわち、本発明の遠投用テンビン籠によれば、費用と時間のロスを軽減するとともに、従来に比べより広範囲に対象魚も多く挑戦的な釣りが楽しめるといった効果を有するのである。
【図面の簡単な説明】
【0017】
【図1】本発明の一実施形態を示す外観図(一部断面図)である。
【図2】コマセ籠本体部分の拡大図である。
【図3】コマセ籠本体部分のa−a´断面図である。
【図4】テンビン籠の飛行時の外観図である。
【図5】水中の指定タナで作動開始後安定したテンビン籠の外観図である。
【図6】テンビン棒の主軸部分とアーム部分が別材料の外観図である。
【図7】従来の遠投用テンビン籠の正面図である。
【図8】従来の遠投用撒餌具の正面図である。
【発明を実施するための最良の形態】
【0018】
以下、本発明の実施形態について、図面を参照しながら詳細に説明していく。なお、本発明の範囲は、以下の実施例や図示例に限定されるものではなく、幾多の変更及び変形が可能である。
【実施例1】
【0019】
図1は、実施例1に係る遠投用テンビン籠の外観図であり、籠の左半分はその断面図である。また、テンビン棒のアーム部4aは、セット時状態とフリー状態を説明のために同時表記している。
遠投用テンビン籠は、上部カゴ本体1と下部フタ本体2、中板キャップ3、テンビン棒(アーム部4aと主軸部4b)、錘体5、仕切り板6、クッションチューブ7a、クッションチューブ7b、2つの固定ピン(8、9)および接合部材としての水溶性リング10から構成されている。
なお、固定ピン8が上部カゴ本体1に設けられた孔に入るもので第1固定ピンに相当するものであり、固定ピン9が、下部フタ本体2に設けられた孔に入るもので第2固定ピンに相当するものである。
【0020】
上部カゴ本体1と下部フタ本体2、中板キャップ3は、黒や濃色系のABS樹脂などの樹脂材によって成形されている。また、テンビン棒(アーム部4aと主軸部4b)は、ステンレスばねを決められた形状に曲げ加工を施し、アーム部分4aの指定の位置に2箇所それぞれ固定ピン8および固定ピン9を蝋付け固定してある。
【0021】
図2の錘体5は、球形鉛で貫通穴加工が施され、下部フタ本体内部中心に装着してある。また、仕切り板6は、透明もしくは半透明の樹脂材により構成されており、中板キャップ3と勘合し固定している。また、クッションチューブ7a、クッションチューブ7bは、共にウレタンチューブなどのエラストマー材で成り、上部カゴ本体1および下部フタ本体2の上下移動時の衝撃吸収目的である。
固定ピン(8,9)は、テンビン棒の材質と同一のステンレス材から成り、図1のとおり、テンビン棒のアーム部4aの2箇所に蝋付け固定し、上部カゴ本体1と下部フタ本体2に施された受け孔に挿入できる機構を有している。
【0022】
この固定ピン(8,9)の2本に長ハリス13の仕掛けとクッションゴム12を巻き渡しながらアーム部4aを上部カゴ本体1と下部フタ本体2に閉じ、水溶性ポリビニルアルコール材質でできた水溶性リング10を装着する。このようにすれば、図4のように飛行中も仕掛けが絡むことなく、また上部カゴ本体1と下部フタ本体2が完全にロックされた状態のため、コマセ餌の飛散損失もなく狙いの棚まで届く。
【0023】
図5は、水中で指定の棚に到達してから水溶性リング10が溶解し、テンビン棒のアーム部4aがばねの復元力でフリーになった状態を示している。上部カゴ本体1は、テンビン籠の全体の上下動に同調せず、やや上方にスライドし、付け餌14の釣り針15とコマセ餌16を払い出す。
【実施例2】
【0024】
図6は、前述の実施例1のテンビン棒(アーム部4aと主軸部4b)と異なり、主軸部104bとアーム部104aを異種線材にて構成した遠投用テンビン籠を示した外観図である。主軸部分104bは、実用時に撓みが生じない太径のステンレス鋼から成り、両端は平打ち加工後穴あけ処理を施してある。また、アーム部104aの材質は主軸部104bと同様のステンレス材であるが、主軸部104bより細径でバネ特性を有する。これら主軸部104bとアーム部104aの接合は、図6のように主軸部104bの上部で蝋付け加工をしている。
【0025】
(その他の実施例)
(1)上述の実施例では、テンビン籠の内部の仕切り板6の形状は、主軸部と同軸を中心とした二枚羽根であるが、これは三枚羽根以上でも構わない。
(2)上述の実施例では、時限装置として水溶性ポリビニルアルコールの素材を用いた水溶性リング10を使用するが、その形状は糸、生地、不織布その他であっても構わない。また、その他の素材と複合使用しても時限装置としての効果が発揮できればよい。
(3)上述の実施例では、時限装置として水溶性ポリビニルアルコールの水溶性リング10をテンビン棒の両端に装着したが、コマセ籠本体とテンビン棒のアーム部を水溶性ポリビニルアルコールの糸、生地、不織布その他で拘束するものでもよい。
【産業上の利用可能性】
【0026】
本発明は、特に遠投用の投げ釣りに有用である。
【符号の説明】
【0027】
1 上部カゴ本体
2 下部フタ本体
3 中板キャップ
4a アーム部
4b 主軸部
5 錘体
6 仕切り板
7a クッションチューブ
7b クッションチューブ
8,9 固定ピン
10 水溶性リング
11 ヨリモドシ
12 クッションゴム
13 長ハリス
14 釣り針
15 付け餌
16 コマセ餌
104a アーム部
104b 主軸部


【特許請求の範囲】
【請求項1】
主軸部とアーム部から成るテンビン棒と、上部カゴ本体と、下部フタ本体と、錘とから少なくとも構成されるテンビン籠において、
アーム部に少なくとも1つの第1固定ピン及び第2固定ピンが各々並行に設けられ、
上部カゴ本体に第1固定ピンが挿抜可能な第1孔が設けられ、
下部フタ本体に第2固定ピンが挿抜可能な第2孔が設けられ、
アーム部と主軸部が閉じた状態では、第1固定ピン及び第2固定ピンが各々第1孔と第2孔に挿入され、上部カゴ本体と下部フタ本体が一体化となり、
アーム部と主軸部が開いた状態では、第1固定ピン及び第2固定ピンが各々第1孔と第2孔から抜かれ、上部カゴ本体と下部フタ本体が離脱する、ことを特徴とする遠投用テンビン籠。
【請求項2】
前記上部カゴ本体は、内部の中板キャップ上部に中心軸を跨ぐ仕切り板が設けられたことを特徴とする請求項1の遠投用テンビン籠。
【請求項3】
前記アーム部と前記主軸部が閉じた状態を保持する接合部材を更に備え、前記接合部材が水溶性材質で形成され、水中に投入後の所定時間経過後に溶解し、前記アーム部と前記主軸部が閉じた状態から開いた状態に遷移させることを特徴とする請求項1又は2の遠投用テンビン籠。
【請求項4】
前記テンビン棒は、バネ性線材を所定形状に曲げ加工し、前記アーム部と前記主軸部を形成したものであることを特徴とする請求項3の遠投用テンビン籠。
【請求項5】
前記テンビン棒は、前記アーム部及び前記主軸部を異種線材で形成し、前記アーム部と前記主軸部の接合は前記主軸部上で蝋付け加工したものであることを特徴とする請求項3の遠投用テンビン籠。
【請求項6】
請求項1又は2の遠投用テンビン籠の前記アーム部と前記主軸部が閉じた状態を保持する接合部材であって、水溶性材質で形成され、リング状の形状を呈することを特徴とする遠投用テンビン籠用接合部材。


【図1】
image rotate

【図2】
image rotate

【図3】
image rotate

【図4】
image rotate

【図5】
image rotate

【図6】
image rotate

【図7】
image rotate

【図8】
image rotate


【公開番号】特開2012−157247(P2012−157247A)
【公開日】平成24年8月23日(2012.8.23)
【国際特許分類】
【出願番号】特願2011−17312(P2011−17312)
【出願日】平成23年1月28日(2011.1.28)
【出願人】(511048753)
【Fターム(参考)】