説明

醤油、タレなどこぼれ防止蓋付き料理盛付けトレイ

【課題】 料理盛付け用トレイに盛り付けられた料理、仕出し料理や弁当などを会食などで食する時に、使用する醤油、タレなどが会食終了後、持ち帰りなど、移動に於いて、こぼれることを防止する料理盛付けトレイを提供すること。
【解決手段】 料理など盛付ける仕切りのついたトレイに於いて、醤油、タレなどを入れる部所の仕切りの最上部まわりに、チャックの凸の部分を設ける。それに合わせてチャックの凹の部分を設けた蓋を構える。
且つ又、前述の料理など盛付ける仕切りのついたトレイに於いて、醤油、タレなどを入れる部所の、仕切り最上部を外側に広げるなどした土手部所を設け、それらに合わせて形成された密閉性を可能にした蓋を構える。
これら二つのいずれの方法によっても、会食で使用後の醤油やタレなどがこぼれることを防ぐ、醤油、タレなどこぼれ防止蓋付き料理盛付けトレイである。

【発明の詳細な説明】
【発明の詳細な説明】
【0001】
この発明は、仕出し料理や弁当など料理盛付けトレイに於いて、その機能が高められ安心して使用できる、料理盛付け用の仕切り付きトレイに関するものである。
【背景技術】
【0002】
従来、仕出し料理や弁当などの料理盛付けトレイは、衛生と便利さ又、使用上の簡易さから、プラスチック、防水加工板紙、防水木箱、スチロール樹脂、ポリスチレン、ポリプロピレンなどの製品が多く利用されるところとなっている。そうしたトレイは料理別ごとに囲いが作られ、いわゆる仕切り付きで、その中にそれぞれの料理が収まる。このことは、それぞれの料理の味を混ざらすことなく、見た目もきれいで、一品ごとの料理の味が堪能できるものである。
そのトレイの一角に必ず醤油、タレなどを入れる部所がある。食する誰もがその中に、用意された醤油あるいは天ぷらツユ、タレなどを入れて利用する。
しかし、そうしたトレイは移動や持ち帰りをすることになると、中に入った醤油などこぼれない様、丁寧に持ち運ばなければならない扱い難さが生じる。すてきな仕出し料理、弁当は高価なものであればあるほど、その場では食べ切れない量があったりすることは通常である。この場合ほとんどの人は、その残った料理を持ち帰る。又、持ち帰るのがエチケットでもある。
しかし、醤油などの入ったままのトレイを持ち帰ることは、傾けることさえ出来ず、こぼすことになりかねず苦難の業である。
【0003】
トレイに入れた醤油、タレなどは、盛付けられた料理と並列の仕切り内に存するため、その醤油、タレだけ傾けて移す(捨てる)ことはできない。やむを得ずティッシュなどで吸い込ませ、拭き取ることとなるが、いかにも不潔感は歪めず、その吸い取らせたティッシュの処理も、宴会場などでは行ない難い。
【0004】
このような日常茶飯事、生じることであっても、これらを防ぐための対策を講じられた仕出し料理などトレイは見当たらないが、蓋を有することでは、特許文献1(特開2004−315037)がある。
【0005】
しかしながら、前述に於ける、特許文献1には次のような問題点を有するものである。即ち、特許文献1に於いては料理など盛付けトレイ、あるいは容器全体を覆うようなものであり、醤油、タレなどの仕切り枠内から、こぼれることを防ぐものではない。従ってこぼれた醤油などは中の料理に散乱することとなり、料理を著しく低下させることとなる。
【発明の開示】
【発明が解決しようとする課題】
【0006】
本発明は前述の諸点に鑑み、なされたものであって、料理盛付けトレイにあって、その中の仕切られた一角の醤油、つゆ、タレなど入れ部所に入れて使用された醤油、タレ、つゆなどが、飲食後、持ち帰りなど移動の際に、揺れたり、少し傾いただけでこぼれてしまう。そのことによって醤油、タレなどが、せっかくの残った料理に散乱、更には衣服や敷物などを汚す結果を惹き起こしてしまうことを防御する、仕出し料理や弁当などの料理盛付けトレイを提供することである。
【課題を解決するための手段】
【0007】
前述の課題を解決するための本発明にかかる、醤油、タレなど、こぼれ防止付き仕出し料理、弁当など料理盛付けトレイの構成は、そのトレイの中の一角にある仕切られた醤油、タレなど入れる部所の最上部まわりに、チャックの凹部を受け入れるための凸部を設ける点に存する。
【0008】
前述のトレイに設けた凸部に対し、チャックの凹部にあたる挟み込み部分を設けた、ビニール材質などの蓋を設ける点に存する。0007、0008に於いては、チャックの凸部、凹部の構造などは公知のものとする。
【0009】
前述の0008の蓋に於いて、一方の外側につまみ部分を設けることに存する。
【0010】
0007に於けるトレイの構成の中での特徴は、醤油、タレ、つゆなど入れる部所の傍らに、直径もしくは一辺が5mm〜1cm程度の円形、又は四角形などの組合せガイド部所(棒)を設けることに存する。
【0011】
0008に於ける蓋の特徴は、こぼれ防止用のチャックの凹部と凸部が容易に組合わせできるよう、0010の組合せガイド棒に合わせた形の、挿入可能な穴を設けることに存する。
【0012】
且つ、前述の課題を解決するための本発明にかかる醤油、タレなど、こぼれ防止付き仕出し料理や弁当など料理盛付けトレイの構成の特徴は、トレイの中にある醤油、タレなどを注ぐ部所の仕切り上部に蓋をかぶせることができる土手部所を作ることに存する。
【0013】
前述のトレイに於いて、醤油、タレなど注ぎ込む部所を覆い被せる蓋の構造は、ビニール、プラスチック素材などの粘着性とたわみ性などを利用して、その部所に被せ軽く押さえるだけで、蓋はトレイの中に設けられた土手部所を覆い被せ包み込む状態で収まる。これら構造などは公知のものとする。
前述の0007、0008同様の効果を得られるものとする。
【発明の効果】
【0014】
本発明にかかる醤油、タレなどの、こぼれ防止付き料理盛付けトレイは、会食後トレイの使い残った醤油やタレがこぼれる心配もなく、移動、持ち帰りが可能となり、こぼれることによる衣服の汚れや、床などの汚れを回避できる。
併せてトレイの中の料理も見た目のきれいさを保ち、料理の本質を変えることなく持ち帰ることができる。
【0015】
前述のガイド棒の高さを考慮することによって、トレイ全体への蓋をした後ガイド棒が、蓋を支える役目を果たし、トレイを重ねたりすることによって蓋がたわみ、へこんで中の料理を崩したりすることを防ぐことも可能となる。
【実施例】
【0016】
以下、0007、0008、0009、0010、0011にかかる本発明の実施の形態について説明する。
本発明にかかる醤油、タレなど、こぼれ防止付き料理盛付けトレイ1の構成は、図1、図2、図3、図4に示すものであって、醤油やタレを注ぎ込む部所3は、その部所の仕切り板4の最上部まわりに、チャックの凸部5を設ける。且つ、チャック外側の傍らに、円形又は四角形などの組合せガイド部所(棒)9を2ヶ所設ける。
【0017】
前述のチャックの凸部5に合わせて、組合わせの蓋6にチャックの凹部7を設ける。
【0018】
前述のチャックの蓋の部分6の外側につまみ8を設ける。
【0020】
前述のチャックを構成する蓋6は、衛生上の観点から清潔を保てる紙、紙袋、ビニール袋などに包み、納められ、その外側に使用説明を記しトレイ1に備えることが望ましい。
【0021】
以下、0012、0013にかかる本発明の実施形態について説明する。
本発明にかかる醤油、タレなど、こぼれ防止付き料理盛付けトレイ11の構成は図5、図6、図7、図8、図9、図10に示すものであって、醤油やタレを注ぎ込む部所13は、その部所の仕切り板12の最上部まわりに、外側に広げた土手14を設ける。土手部所の高さは、蓋の挿入を容易にするためトレイの中の他の仕切りよりも高く設定するか、又は土手のまわりの他の仕切り部の一部を低く設定することとする。
【0022】
前述のトレイ11に於いて、醤油、タレなど注ぐ部所13の上部の土手部所14の大きさ、広さなどに合わせて作られた密閉性を可能とした蓋15を構える。
この蓋15を、醤油、タレなどを注ぐ部所13の土手14の上から軽く押さえるだけで、プラスチック、ビニールなど材質の蓋は、トレイの土手14を包み込む形で密閉性を保持した蓋をする状態に至る。公知の構造を使用する。
【0023】
すなわち通常の使用の流れとしては次のようになる。
料理など盛付け用トレイ1は、それぞれの料理を盛る仕切り板2が備わったもので、その仕切りの一角に醤油やタレ入れ部所3がある。
人々はトレイに盛り付けられた料理を食するに際し、刺身や天ぷらなど醤油やタレ、つゆなどを要する場合は、それらを入れる醤油、タレ入れ部所3にそれぞれを注ぎ込む。一つのトレイで二箇所の部所も可能とする。仕出し料理、弁当などでの宴会となると、殆ど100%の割で使用することとなる。やがて食事が終わり、残ったトレイの料理を持ち帰ることは多く、一般的である。
そもそもトレイを使用することの理由の一つは、残るであろう料理を持ち帰りができるようにすることにもある。
この場合、用意された蓋を取り付けることとなる。ビニールや塩化ビニール、スチロール樹脂、ポリスチレン、ポリプロピレン製などで、その縁にチャックの凹部7が設けられた、醤油、タレなど、こぼれ防止蓋6をトレイのチャック凸部5に差し込む。
この場合、トレイの醤油やタレなど注ぐ部所の傍らに、チャックの凸部と蓋の凹部が、より簡単に組合わせができるよう設けられた組合せガイド棒9に、それに合わせて設けられた穴付き10の蓋を挿入するだけで、凸部と凹部は合致し、押さえるだけで醤油、タレなどのこぼれ防止用の蓋6は閉まる。
又、組合せガイドのスペースがとれない場合などのトレイに於いては、トレイの醤油やタレなどを入れる部所が、左右が同じ形状になっていると、蓋は左右どちらかを迷うことなく左右どちらからでも、当てて差し込む(押さえる)だけで容易に蓋は閉まる。
持ち運びや、横にしても醤油やタレは、こぼれ出ることはない。
さらに持ち帰った後で、改めて蓋6を外す時、蓋に取り付けたつまみ部8を引けば蓋は外れるので、再度その醤油やタレ、つゆなどを使用することができる。
大変簡単な方法で安価、しかも取り扱いも楽で安心して持ち運びができる、醤油、タレなどこぼれ防止付き仕出し料理、弁当盛り付けトレイと言える。
【0024】
且つ又、料理など盛付け用トレイ11は、トレイ1と同様にそれぞれの料理を盛る仕切り板12が備わったもので、その仕切りの一角に醤油やタレ入れ部所13がある。
盛付け料理を食する時、用意された醤油やタレ、つゆなどを13に注ぐ。食後用意された蓋15を取り付けることになる。
上から蓋を押さえ差し込むだけで醤油、タレなどのこぼれ防止用の蓋は閉まる。持ち運びや多少傾けても、醤油やタレはこぼれ出ることはない。0022と同様に、大変簡単な方法で安価、取り扱いも容易で醤油、タレなどこぼれ防止付き仕出し料理、弁当など盛付けトレイと言える。
【図面の簡単な説明】
【0025】
【図1】 本発明にかかる、醤油、タレなどのこぼれ防止蓋付き料理盛付け用トレイを示す概略説明図。
【図2】 図1に於ける、蓋付き部所の概略図。
【図3】 図2に於ける、蓋の内側概略図。
【図4】 醤油、タレ入れ部所の側面図。
【符号の説明】
【0026】
1.料理盛付け用トレイ
2.トレイ内仕切り
3.醤油、タレ入れ部所
4.部所仕切り板、上部
5.チャック凸部
6.蓋
7.チャック凹部
8.蓋つまみ
9.チャック組合せガイド部所(棒)
10.ガイド挿入穴
【図面の簡単な説明】
【0027】
【図5】 且つ又、本発明にかかる醤油、タレなどのこぼれ防止蓋付き料理盛付けトレイを示す概略説明図。
【図6】 図5に於ける、蓋付き部所の概略図。
【図7】 醤油、タレなど入れ部所の断面図。
【図8】 醤油、タレなど入れ部所の蓋の側面図。
【図9】 図8に於ける、蓋の内側概略図。
【図10】 図6に於ける、平面図。
【符号の説明】
【0028】
11.料理盛付け用トレイ
12.トレイ内仕切り
13.醤油、タレなど入れ部所
14.部所仕切り板、上部土手
15.蓋

【特許請求の範囲】
【請求項1】
仕出し料理や弁当などの、料理盛付け用仕切り付きトレイに於いて、醤油、タレ、つゆなど入れる部所の、仕切りの最上部まわりに、チャックの凸部を設けることを特徴とした、醤油、タレなどこぼれ防止付き料理盛付けトレイ。
【請求項2】
請求項1の料理盛付け用仕切り付きトレイに於いて、そのチャックの凸部の部所の大きさ、広さに合わせたビニール材質などの平版にチャックの凹部を設けて、蓋として組合わせることを特徴とした、醤油、タレなどこぼれ防止付き料理盛付け用トレイ。
【請求項3】
請求項2に於けるチャックの凸部と凹部の組合せが容易に組合わせることを可能にするための組合せガイド部所(棒)を設けることを特徴とした、醤油、タレ、つゆなどこぼれ防止付料理盛付けトレイ。
【請求項4】
請求項2に於ける料理盛付け用トレイの醤油、タレなど、こぼれ防止用の蓋に於いて、その外側一辺に、つまみ部所を設け、且つその反対側に請求項3の組合せガイド部所に挿入する合わせ穴を設けることを特徴とした、料理など盛付けトレイ。
【請求項5】
仕出し料理や弁当などの料理盛付け用仕切り付きトレイに於いて醤油、タレ、つゆなどを入れる部所の仕切りの最上部まわりを外側に広げるなどして、蓋を受け止めるための、土手部所を構えることを特徴とした、醤油、タレ、つゆなどこぼれ防止付き料理盛付けトレイ。
【請求項6】
請求項4の料理盛付け用仕切り付きトレイに於いて、請求項4の土手の外側に広げた部所の大きさ、広さなどに合わせた密閉性を可能とした、蓋を設けることを特徴とした醤油、タレ、つゆなど、こぼれ防止用蓋付き料理盛付けトレイ。

【図1】
image rotate

【図2】
image rotate

【図3】
image rotate

【図4】
image rotate

【図5】
image rotate

【図6】
image rotate

【図7】
image rotate

【図8】
image rotate

【図9】
image rotate

【図10】
image rotate


【公開番号】特開2011−157131(P2011−157131A)
【公開日】平成23年8月18日(2011.8.18)
【国際特許分類】
【出願番号】特願2010−36620(P2010−36620)
【出願日】平成22年2月2日(2010.2.2)
【出願人】(506061358)マツモト印刷株式会社 (3)
【Fターム(参考)】