説明

銃玩具用標的装置

【課題】 エアーガンによって発射した弾丸による衝撃を確実に吸収し、弾丸の跳ね返りによる周辺への飛散を防止し、捕獲した弾丸の回収を容易なものとする。
【解決手段】 発泡スチロール樹脂製による箱状の外枠1と、外枠1内底部に配したウレタンフォームによる緩衝材2と、該緩衝材2から空隙部を介して配し、内面に短冊状の切込み部5を形成して成るウレタンフォームによる後側スクリーン3と、該後側スクリーン3から空隙部を介して配し、内面に短冊状の切込み部5を形成して成るウレタンフォームによる前側スクリーン4と、外枠1に付設した挟持バネ構造の標的保持部6によって前側スクリーン4前方に吊り状に配置される紙製印刷物による標的板7とを備えて成る。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は、硬質プラスチック製のいわゆるBB弾を発射させるエアーガン等の銃玩具による射撃遊技用標的として用いる銃玩具用標的装置に関するものである。
【背景技術】
【0002】
近年、硬質プラスチック製のBB弾と称する弾丸をエアーガンと称する銃玩具から発射させて紙製の標的片に当て、これを突き破ることで当該標的片のどこに着弾したかが一目瞭然となるようにした標的装置が提供されている。
【0003】
また、エアーガンの作動方式としては、例えば手動で空気ポンプを圧縮する機構、電池式モータでポンプを圧縮する機構、耐圧容器に予め高圧ガスを充填した機構等によるものがあって、これらエアーガンによる弾丸の運動エネルギーは非常に大きく、しかもそれぞれの機構に応じて運動エネルギー自体が異なるものである。このようにエアーガンによる弾丸の発射威力は凄まじく、段ボール等では軽く貫通してしまい、例えば手の甲等に当ると激痛を感じさせるほどである。また、室内で不用意に使用すれば、家具、壁等を損傷したり、あるいは家具、壁等に当った弾丸が反射して周辺に飛散したりして大変危険である。このため銃玩具メーカ側は、エアーガンの使用に際して保護メガネやフード付きヘルメット等を着用するよう安全性に充分な配慮を施すべきであると強く指導している。
【0004】
このため、従来においては、弾丸が標的から外れても、その弾丸が跳ね返ることがないような標的装置が数多く提案されている。具体的には、特許文献1に開示されているように、標的壁面の前方に軟質シート材を標的の前方を覆うように配置させ、且つ標的と対応する軟質シート材の箇所に透孔を形成したもの、または特許文献2に開示されているように、シート状の標的の背後に空隙部を介して緩衝性の受部材を配置したもの、さらには特許文献3に開示されているように、標的の表面に粘着剤層を形成し、且つ標的の背後に衝撃吸収材層を備えたもの、そして、特許文献4に開示されているように、標的自体をシリコーンゴム発泡体で形成したもの等が存在する。
【特許文献1】特開平5−317518号公報
【特許文献2】特開平6−221798号公報
【特許文献3】実開平6−30696号公報
【特許文献4】実開平6−55095号公報
【発明の開示】
【発明が解決しようとする課題】
【0005】
しかしながら、従来におけるような各種の標的装置において、特許文献1の場合には、標的壁面から反射された弾丸が軟質シート材の透孔から外部へ跳ね返されてしまう。また、特許文献2の場合には、緩衝性の受部材によって運動エネルギーの大きな弾丸による衝撃を確実に吸収することは不可能であり、このため弾丸は受部材でもって反射され、シート状の標的を突き抜けて外部へ跳ね返されてしまう。さらに、特許文献3、4の場合には、弾丸が標的にめり込んで捕獲されるのであるが、弾丸の回収が困難になる等の問題点を有していた。
【0006】
そこで、本発明は叙上のような従来存した諸事情に鑑み創出されたもので、エアーガンによって発射された運動エネルギーの大きな弾丸による衝撃を確実に吸収することができ、当該弾丸の跳ね返りによる周辺への飛散を容易に防止できると共に、捕獲された弾丸の回収も容易に行えるようにした銃玩具用標的装置を提供することを目的とする。
【課題を解決するための手段】
【0007】
上述した課題を解決するため、本発明にあっては、発泡スチロール樹脂製による箱状の外枠1と、外枠1内底部に配されたウレタンフォームによる緩衝材2と、該緩衝材2から空隙部Sを介して配され、内面に短冊状に切込み部5を形成して成るウレタンフォームによる後側スクリーン3と、該後側スクリーン3から空隙部Sを介して配され、内面に短冊状に切込み部5を形成して成るウレタンフォームによる前側スクリーン4と、外枠1に付設された例えばフック構造もしくは挟持バネ構造とした、標的保持部6によって前側スクリーン4前方に吊り状に配置される例えば紙製印刷物による弾通可能な標的板7とを備えて成るものである。
また、後側スクリーン3と前側スクリーン4との切込み部5は、互いに合致する位置に配置されていたり、あるいは互いに位相をズラして配置されていたり、あるいは両切込み部5を互いに交差させるように配置されていたりして構成することができる。
【0008】
以上のように構成された本発明に係る銃玩具用標的装置にあって、エアーガンPによって発射された運動エネルギーの大きな弾丸Qは、標的板7に当るとこれを突き抜けてから前側スクリーン4の切込み部5にめり込むようにして通過され、摩擦によって第1の衝撃吸収が行なわれ、さらに後側スクリーン3の切込み部5にめり込むようにして通過され、摩擦によって第2の衝撃吸収が行なわれる。
このとき、弾丸Qが前側スクリーン4の切込み部5にめり込むようにして通過されてから後側スクリーン3の前面で反射されても前側スクリーン4によって当該弾丸Qが食い止められ、後側スクリーン3と前側スクリーン4との間の空隙部Sで弾丸Qを停止させ、捕獲させる。
また、弾丸Qが前側スクリーン4と後側スクリーン3との切込み部5を貫通しても、後側スクリーン3の背後にある緩衝材2によって弾丸Qは食い止められ、後側スクリーン3と緩衝材2との間の空隙部Sで弾丸Qを停止させ、捕獲させる。
【発明の効果】
【0009】
本発明によれば、エアーガンPによって発射された運動エネルギーの大きな弾丸Qが標的板7に当ると、その弾丸Qによる衝撃を確実に吸収することができ、当該弾丸Qの跳ね返りによる周辺への飛散を容易に防止できると共に、捕獲された弾丸Qの回収を容易に行える。
【0010】
すなわちこれは本発明が、発泡スチロール樹脂製による箱状の外枠1内底部に配されたウレタンフォームによる緩衝材2と、該緩衝材2から空隙部Sを介して配され、内面に短冊状に切込み部5を形成して成るウレタンフォームによる後側スクリーン3と、該後側スクリーン3から空隙部Sを介して配され、内面に短冊状に切込み部5を形成して成るウレタンフォームによる前側スクリーン4とを備えたからであり、これにより、エアーガンPによって発射された運動エネルギーの大きな弾丸Qは、標的板7を突き抜けてから前側スクリーン4の切込み部5を通過中における摩擦により第1の衝撃吸収が行なわれ、さらに同様に後側スクリーン3の切込み部5を通過中における摩擦により第2の衝撃吸収が行なわれ、最終的には緩衝材2によって食い止められるため、外枠1内に入った弾丸Qによる衝撃を約90%まで確実に吸収することができ、当該弾丸Qの跳ね返るによる周辺への飛散に伴う危険性を未然に防止することができる。
【0011】
また、前側スクリーン4または後側スクリーン3を通過した弾丸Qは、それぞれの背後における空隙部Sにおいて停止されて捕獲されるため、当該弾丸Qを容易に回収することができる。
【0012】
さらに、発泡スチロール製の外枠1は、弾丸Qを反発させることなく内部にめり込むようにして捕獲されるため、外枠1からの弾丸Qの跳ね返りによる周辺への飛散を未然に防止することができる。
【0013】
また、後側スクリーン3と前側スクリーン4との切込み部5は、互いに合致する位置に配置されていたり、あるいは互いに位相をズラして配置されていたり、あるいは両切込み部5を互いに交差させるように配置するものとしたので、エアーガンPによる弾丸Qの発射威力に対応して、切込み部5を介しての両スクリーンによる弾丸Qの衝撃吸収の度合いを任意に変更することができる。
【0014】
尚、上記の課題を解決するための手段、発明の効果の項夫々において付記した符号は、図面中に記載した構成各部を示す部分との参照を容易にするために付したもので、図面中の符号によって示された構造・形状に本発明が限定されるものではない。
【発明を実施するための最良の形態】
【0015】
以下、図面を参照して本発明を実施するための最良の一形態を説明すると、図において示される符号1は、本発明に係る銃玩具用標的装置を構成する例えば発泡スチロール樹脂材によって矩形箱状に形成された外枠である。この外枠1の内底部には、図1、図3に示すように、左右に対向する対称位置に段差部8が設けられ、ウレタンフォームによる厚み幅約1cm程度の矩形板状の緩衝材2が両段差部8の間に挟む込まれるようにして配置されている。この緩衝材2の厚み幅に対し、内底面から段差部8までの高さを大きくしてある。
【0016】
また、外枠1内には、ウレタンフォームによる厚み幅約3cm程度の矩形厚板状の後側スクリーン3が外枠1内底部の両段差部8によって係架保持されており、両段差部8の間で内底部の奥まで嵌め込まれた緩衝材2に対し後側スクリーン3が任意の幅員の空隙部Sを介して対面する状態となるようにしてある。
【0017】
さらに、後側スクリーン3の上側には、ウレタンフォームによる厚み幅約5cm程度の矩形厚板状の前側スクリーン4が任意の幅員の空隙部Sを介して後側スクリーン3に対面する状態となるように配置してある。すなわち、前側スクリーン4の例えば左右両端側面を延長させることで突片状となった脚部9を設け、外枠1内に挿入された前側スクリーン4の脚部9が後側スクリーン3の上側左右端に係止されることにより両スクリーン3,4の間に空隙部Sが形成されるようにしてある。
【0018】
両スクリーン3,4の内面には、例えば直径6mmの弾丸Qに対して約8mm程度の等間隔をもって短冊状に裁断されて成る切込み部5が形成されており、これによって弾丸Qの衝撃を吸収できるようにしてある。すなわち、この切込み部5を弾丸Qが貫通する際に、弾丸Qに対して摩擦力が働き、これによって弾丸Q自体の運動エネルギーを減少させるようにしている。尚、切込み部は、スクリーン3,4それぞれの肉厚に対してそれぞれで平行したスリット状にすることで形成される。具体的には、スクリーン3,4それぞれの周囲枠を形成しているウレタンフォームの内部に、周囲枠の前後幅員である肉厚分に相当する幅員を有する帯状のウレタンフォームを所定長さ毎に裁断し、その裁断した短冊状のウレタンフォームを多数で重ね合わせ、重ね合わせ部分が切込み部5となるようにして周囲枠内側面に短冊状のウレタンフォーム端縁を接着することで形成する。
【0019】
ところで、標的装置の前側スクリーン4の厚み幅が大きいと速度の速い弾丸Qは前方側へ強くはじき返されてしまい用をなさないものとなる。一方、前側スクリーン4をある程度まで薄くすれば弾丸Qは通過し、通過中の摩擦によって運動エネルギーを失い後側スクリーン3に当って落下する。
【0020】
また、前側スクリーン4だけであれば、速度の速い弾丸Qは難なく前側スクリーン4を通過し、後方の緩衝材2に当って反発し、再度前側スクリーン4を通り抜けて飛散してしまうこともあり得る。そのため、本実施の形態におけるように、前側スクリーン4の背後に後側スクリーン3を設けることにより、弾丸Qの運動エネルギーを消耗させることで弾丸Qを後側スクリーン3の後方で落下させることができる。このとき、後側スクリーン3の厚み幅を増すことで強力な射撃能力を有するエアーガンPにも対応可能となる。
【0021】
尚、威力の弱いエアーガンPに対応すべく切込み部5自体に間隔を設けてスリット状にすることで、両スクリーン3,4による弾丸Qの衝撃吸収の度合いを緩和させても良い。
【0022】
後側スクリーン3と前側スクリーン4との切込み部5の配置関係としては、本実施の形態では前後位置において切込み部5が互いに合致するように配置されているが、これに限らず、例えば図4(a)に示すように、前後位置において切込み部5が互いに位相をズラして配置されていても良い。あるいは、図4(b)に示すように、前後位置において両切込み部5が互いに交差するように配置しても良い。
【0023】
外枠1の上縁部には、例えば紙製印刷物による等の、弾丸Qが貫通する弾通可能な標的板7を前側スクリーン4前方に吊り状に配置させるための標的保持部6が付設されている。すなわち、図2に示すように、標的保持部6を挟持バネ構造の二股クリップ片によって形成し、この両クリップ片の間に標的7の上端部を挟み込むようにして前側スクリーン4前方に配置させるようにしてある。
【0024】
この標的保持部6の他の例としては、図5に示すように、中央に取付孔部6Cを有し且つ端部を略U字状に折り曲げた掛架部6Dを有して成る針金によるフック6Aを形成し、外枠1の上縁部に形成したピン挿入穴6Eにフック6Aの取付孔部6Cを合致させてから取付ピン6Bをピン挿入穴に嵌め込むことでフック6Aが外枠1の上縁部に取り付けられるものとしてある。そして、フック6AのU字折り曲げ部分に、標的板7の端部に穿設した透孔部7Aを引っ掛けることで当該標的板7を前側スクリーン4前方に配置させるものとしてある。
【0025】
次に、以上のように構成された最良の形態についての使用、動作の一例について説明すると、図2に示すように、先ず、外枠1上縁部の標的保持部6によって標的板7を前側スクリーン4前方に配置する。そして、エアーガンPによって標的板7を狙って射撃する。このとき、エアーガンPによって発射された運動エネルギーの大きな弾丸Qは、標的板7に当るとこれを突き抜け、前側スクリーン4の切込み部5にめり込むようにして通過し、摩擦によって第1の衝撃吸収が行なわれる。さらに、弾丸Qは後側スクリーン3の切込み部5にめり込むようにして通過し、摩擦によって第2の衝撃吸収が行なわれる。
【0026】
エアーガンPによる弾丸Qの発射威力が弱いときには、弾丸Qは前側スクリーン4の切込み部5にめり込むようにして通過した際に、そこで運動エネルギーが殆ど消耗されてしまうため、弾丸Qは前側スクリーン4を貫通した後には後側スクリーン3の前面で食い止められ、これによって弾丸Qは後側スクリーン3と前側スクリーン4との間の空隙部Sで落下する。
【0027】
一方、エアーガンPによる弾丸Qの発射威力が強いときには、弾丸Qは前側スクリーン4の切込み部5にめり込むようにして通過し、摩擦によって第1の衝撃吸収が行なわれ、さらに後側スクリーン3の切込み部5にめり込むようにして通過し、摩擦によって第2の衝撃吸収が行なわれる。そして最終的には弾丸Qは後側スクリーン3背後の緩衝材2によって食い止められ、後側スクリーン3と緩衝材2との間の空隙部Sで落下する。
【0028】
射撃終了後には、外枠1から標的7を取り外し、さらに外枠1内から両スクリーン3,4を取り外すことで、空隙部S内に停止されることで捕獲収容されている弾丸Qを回収すれば良い。
【図面の簡単な説明】
【0029】
【図1】本発明を実施するための最良の形態を示す標的装置の分解斜視図である。
【図2】同じく標的装置の使用状態を示す斜視図である。
【図3】図2中におけるX−X断面図である。
【図4】両スリット相互間の切込み部の配置例を示すもので、(a)は両切込み部を互いに位相をズラして配置した場合の一部切欠正面図、(b)は両切込み部を互いに交差させるように配置した場合の一部切欠正面図である。
【図5】標的保持部の他例を示す一部切欠分解斜視図である。
【符号の説明】
【0030】
P…エアーガン Q…弾丸
S…空隙部
1…外枠 2…緩衝材
3…後側スクリーン 4…前側スクリーン
5…切込み部 6…標的保持部
6A…フック 6B…取付ピン
6C…取付孔部 6D…掛架部
6E…ピン挿入穴
7…標的板 7A…透孔部
8…段差部 9…脚部

【特許請求の範囲】
【請求項1】
発泡スチロール樹脂製による箱状の外枠と、外枠内底部に配されたウレタンフォームによる緩衝材と、該緩衝材から空隙部を介して配され、内面に短冊状に切込み部を形成して成るウレタンフォームによる後側スクリーンと、該後側スクリーンから空隙部を介して配され、内面に短冊状に切込み部を形成して成るウレタンフォームによる前側スクリーンと、外枠に付設された標的保持部によって前側スクリーン前方に吊り状に配置される弾通可能な標的板とを備えて成ることを特徴とする銃玩具用標的装置。
【請求項2】
後側スクリーンと前側スクリーンとの切込み部は、互いに合致する位置に配置されていたり、あるいは互いに位相をズラして配置されていたり、あるいは両切込み部を互いに交差させるように配置されていたりして構成してある請求項1記載の銃玩具用標的装置。

【図1】
image rotate

【図2】
image rotate

【図3】
image rotate

【図4】
image rotate

【図5】
image rotate


【公開番号】特開2006−336986(P2006−336986A)
【公開日】平成18年12月14日(2006.12.14)
【国際特許分類】
【出願番号】特願2005−165028(P2005−165028)
【出願日】平成17年6月6日(2005.6.6)
【出願人】(305022495)
【Fターム(参考)】