説明

長靴

【課題】 長靴は、一般の靴に比べて筒部が長いため歩行時或は作業時に履き口端面が脚部に接触したり当ったりして、脚に不快感や痛みを与えたりすることがあるが、本発明はカフを利用してこのようなことのない履き心地の良い長靴を提供しようとするものである。
【解決手段】 すなわち本発明の要旨とするところは、長靴本体の履き口にカフを取り付けた長靴において、カフ本体の履き口に近接する箇所に、履き口全周にわたって延びるクッションテープを配設したことを特徴とする長靴にあり、また該クッションテープがカフ本体に包まって設けられていることを特徴とするものである。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
この発明は、履き口にカフといわれる覆い片を取り付けた、履き心地の良い長靴に関するものである。
【背景技術】
【0002】
長靴は、建築現場あるいは農作業或は漁業分野などにおいて、広くされている。
これらの長靴において、履き口部から土砂や水が入り込むのを防止するために、布や合成皮革などからなる筒型で口部が紐で締めることのできるカフを取り付けたものも用いられている。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
【特許文献1】特開2001−346609公報
【0004】
カフを備えたものとして、例えば特許文献1に示す長靴が知られている。
この文献に示された長靴は、通気性と防水性を備えたカフを設けたものであり、雨などが入り込まずに、しかも通気性を備えた製品を提供しようとするものである。
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0005】
本発明は、カフ自体の素材の改良ではなく、このカフを利用して長靴の履き心地を改善しようとするものである。
長靴は、一般の靴に比べて筒部が長いため歩行時或は作業時に履き口端面が脚部に接触したり当ったりして、脚に不快感や痛みを与えたりすることがあるが、本発明はカフを利用してこのようなことのない履き心地の良い長靴を提供しようとするものである。
【課題を解決するための手段】
【0006】
すなわち本発明の要旨とするところは、長靴本体の履き口にカフを取り付けた長靴において、カフ本体の履き口に近接する箇所に、履き口全周にわたって延びるクッションテープを配設したことを特徴とする長靴にあり、また該クッションテープがカフ本体に包まって設けられていることを特徴とするものである。
【発明の効果】
【0007】
本発明は、以上のごとき構成からなるものであるから、カフを通常状態で使用するほか、これを履き口内に押し込んで使用する際に、カフがみだり履き口から出てくることがなく、とりわけクッションテープを履き口に等しい高さにして使用するときには、脚部が直接履き口端部にに触れたり、当たったりして不快感を与えることがなく、クッションテープを介して脚部にやさしく触れるため、歩行時或は作業時に履き心地の良い長靴を提供できる利点がある。
【図面の簡単な説明】
【0008】
【図1】本発明の実施例を示すもので、通常状態の外観を示す斜視図である。
【図2】同じくカフを履き口内に一次的に押し込んだ状態の外観を示す斜視図である。
【図3】同じくカフを履き口内に二次的に押し込んだ状態の外観を示す斜視図である。
【図4】図1の状態における履き口部分の部分拡大断面図である。
【図5】図2の状態における履き口部分の部分拡大断面図である。
【図6】図3の状態における履き口部分の部分拡大断面図である。
【発明を実施するための形態】
【0009】
以下、本発明の実施の形態を図面に基づき説明する。
図1ないし図3は、本発明の一実施例を示すもので、図1が通常状態、図2がカフを履き口内に一次的に押し込んだ状態、図3がカフを履き口に二次的に押し込んだ状態を夫々示している。
これらの図において、1が長靴本体、2がカフ本体、1Aが靴底であり、長靴本体1の履き口1Bには、カフ本体2が縫着によって取り付けられている。
【0010】
このような長靴において、本発明では履き口1Bに取り付けるカフ本体2の履き口1Bに近接する箇所に、履き口1B全周にわたって延びるクッションテープ5を、配設したことを特徴とするものである。
なおこの例においては、カフ本体2を2つ折りにしてその頂部にはカフを絞るための紐3を挿通して縫合し、また履き口1Bに近接する箇所には、クッションテープ5を包み込んで同様に縫合し、これを履き口に1Bに縫着したもので、紐3の先端に近い位置にはストッパー4が設けられている。この際用いるクッションテープ5は、例えば大人用の長靴にあっては厚さ1cm程度、高さ2cm程度のポリウレタン等のクッション素材をテープ状にしたものが用いられる。
【0011】
本発明は、以上の構成からなるものであるから、通常状態では図1及び図4に示すように、カフ本体2が履き口1Bの上に起立した状態となっている。この状態では、履き口1Bは近接する箇所にクッションテープ5が位置するため、このクッションテープ5のボリュームによって、起立状態を維持しカフ全体が曲がったり、折れたりすることがなく、外観ばかりでなく、脱ぎ履きがし易くなる利点がある。勿論この状態でカフ上方を絞るときは、紐3を用いて行うことができる。
【0012】
次にこの長靴のカフを、図2及び図5のように一次的に履き口1Bに押し込んで使用するときは、カフ本体2のクッションテープ5の上縁で折り曲げているので、この状態でも履き口1Bは脚との間の隙間を殆ど閉じることができ、塵埃や雨などの侵入を防ぐことができ、またこの状態では履き口1Bの上方に、クッションテープ5が位置するため、脚に対する当たりが柔らかになると共にカフの形態を安定させる利点がある。
【0013】
さらにカフを、図3及び図6のように二次的に履き口1Bに押し込んで使用するときは、クッションテープ5が略履き口1Bの高さに等しくなるので、活動的に使用したり、屈んで使用したりしても、脚が履き口1B端面に強く接触したり当たったりすることがない。したがって使用者に不快感を与えるようなことはなく、履き心地の良い長靴を提供することができる。
【0014】
なお、これらの例において、一時的あるいは二次的にカフを履き口1Bに押し込んで使用するときも、内部に入ったカフはクッションテープ5の存在で、適度のボリュームがあり、使用中にみだりに履き口1Bから飛び出すようなこともなく好都合である。
またこのようにカフを押し込んで使用するときは、図1の状態で紐3によって履き口1Bを閉じて使用するときに間々発生する脚の締めすぎによる窮屈感がなく、同様に使用できるものである。このように、カフを履き口1Bの中に押し込んで使用するときには、ストッパー4を邪魔にならないように小型化したり、場合によっては省略することもできる。
【符号の説明】
【0015】
1 長靴本体
1B 履き口
2 カフ本体
3 紐
4 ストッパー
5 クッションテープ








【特許請求の範囲】
【請求項1】
長靴本体の履き口にカフを取り付けた長靴において、カフ本体の履き口に近接する箇所に、履き口全周にわたって延びるクッションテープを配設したことを特徴とする長靴。
【請求項2】
クッションテープが、カフ本体に包まって設けられていることを特徴とする特許請求範囲1記載の長靴。





























【図1】
image rotate

【図2】
image rotate

【図3】
image rotate

【図4】
image rotate

【図5】
image rotate

【図6】
image rotate


【公開番号】特開2013−42975(P2013−42975A)
【公開日】平成25年3月4日(2013.3.4)
【国際特許分類】
【出願番号】特願2011−183238(P2011−183238)
【出願日】平成23年8月25日(2011.8.25)
【出願人】(000155861)株式会社力王 (6)
【Fターム(参考)】