説明

防水パン及びこの防水パンを備えた浴室ユニット

【課題】 本発明は、使用者の安全性を損ねることなく、水、汚れが溜まりにくい防水パン、及び、この防水パンを供えた浴室ユニットを提供することを目的とする。
【解決手段】 本発明は、排水口に連通する排水溝と、この排水溝に対し、傾斜を有する洗い場面とを備え、上記洗い場面が段差を有する防水パンである。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は、防水パン、及び、この防水パンを備えた浴室ユニットに関する。
【背景技術】
【0002】
浴室ユニットは、在来工法と比べ工期を短くするために、予め部材を成形しておき、この成形部材を施工現場にて組み立てることで浴室を形成するものであり、近年では広く用いられている。より具体的には、成形部材として、防水パン、浴槽、壁パネル、天井パネル等を備え、金属フレームを介して組み付けることが多い。
また、防水パンは、一体成形されるもの、浴槽載置パン及び洗い場パン等に分割されたものがあり、その裏面には、防水パンを水平に設置するための高さ調整脚が設けられている。
【0003】
図1は、従来の洗い場パンを示す概略斜視図である。洗い場パン1は、その周囲に図示を省略する壁パネルの載置面2を有し、この載置面2よりも外側に立上片3を有している。浴槽と隣接する辺には、底部に排水口4を有した排水マス5が設けられ、この排水マス5と浴槽との間に排水溝6が設置されている。
【0004】
洗い場パン1の水勾配は、勾配変化線7を境にして変化しており、2本の勾配変化線7に挟まれた部分が排水溝6を設けた辺に対して下り勾配を有し、その両脇の部分が共に排水溝6を設けた辺と平行な(排水マス5へ向かう)下り勾配を有している。
水の流れは、基本的に排水マス5へと向かうが、水勢が大きい場合、水量が多い場合は、排水溝6を経由して排水マス5へと流入するようになる。
【0005】
洗い場パン1の表面は、意匠性を上げる目地8が設けられ、この目地により囲まれた部分の表面を微小凹凸としている。この目地及び凹凸は、使用者の安全性をより向上させるためのものであり、滑り止めの役割を果たしている。
【特許文献1】特開平11−276372号公報
【発明の開示】
【発明が解決しようとする課題】
【0006】
しかしながら、図1に代表される従来の防水パンは、排水勾配と直交する目地部分で水の流れが滞り、結果として水、汚れが溜まり易いとう問題があった。
図1に示すA−A断面図である図2を用いて説明すると、洗い場パン1の表面に設けられた目地8は、排水勾配に対して直交する部分があり、この直交する目地8の窪みに排水が溜まり、汚れの原因となっている。
本発明は、使用者の安全性を損ねることなく、水、汚れが溜まりにくい防水パン、及び、この防水パンを供えた浴室ユニットを提供することを目的とする。
【課題を解決するための手段】
【0007】
(1)本発明は、排水口に連通する排水溝と、この排水溝に対し、傾斜を有する洗い場面とを備え、上記洗い場面が段差を有する防水パンである。
(2)項(1)において、段差が複数である防水パン。
(3)項(1)又は(2)において段差が、目地を有する防水パン。
(4)項(1)乃至(3)の何れかにおいて、段差間の洗い場面が傾斜方向と平行な複数の溝を有する防水パン。
(5)項(4)において、溝が、その溝間高さの最高位置を、その溝のある洗い場面よりも上流側となる洗い場面との段差部最低位置と同等以下とする防水パン。
(6)項(4)又は(5)において、溝が、その溝の最低位置を、その溝のある洗い場面よりも下流側となる洗い場面との段差部最低位置以上とする防水パン。
(7)項(1)乃至(6)の何れかにおいて、排水溝が、洗い場の傾斜と直交する方向への傾斜を有する防水パン。
(8)項(1)乃至(7)の何れかに記載の防水パンを備えた浴室ユニット
【発明の効果】
【0008】
本発明によれば、洗い場面に段差を有する為、排水勾配に対して障害となる溝(窪み)がなく水、汚れが溜まり難く、段差部分が滑り止めになり、安全性を低下させることもない。
また、複数の段差を設けた場合は、高低差が分散されることにより、使用者の歩行時に違和感が少なく、車椅子使用時の障害も少ない。
従来、目地とは床や壁などに石やタイルを貼る場合に出来る継ぎ目のことで、段差が目地を有することで余分な継ぎ目相当のものを減らすことができる。
段差間の洗い場面が排水勾配と平行な複数の溝を有する場合は、排水の流れ抵抗を少なくすることができ、よりスムーズな排水を行うことができる。
溝が、その溝間高さの最高位置を、その溝のある洗い場面よりも上流側となる洗い場面との段差部最低位置と同等以下であること、及び、その溝の最低位置を、その溝の洗い場面よりも下流側となる洗い場面との段差部最低位置以上であれば、排水の流れ抵抗を更に少なくすることができ、排水時間を短くすることができる。
本発明にて述べる浴室ユニットは、汚れにくいことから清掃にかかる労力を軽減することができ、安全性を損なわないものである。
【発明を実施するための最良の形態】
【0009】
本発明に述べる排水口は、洗い場にて発生した排水を流入させるものであり、その形状大きさ等は特に制限されるものではないが、排水トラップの設置を考えると、防水パンの浴槽に隣接する辺に設けることが好ましく、排水水路の長さを短くできるように辺の中央、又は、封水性を考え浴室出入口から最も遠い端部に設けることが好ましい。
【0010】
本発明に述べる排水溝は、洗い場で発生した排水を排水口へとスムーズに流入する為のものであり、その形状大きさ等は特に制限されるものではない。排水勾配は洗い場面と同一でもよいが、直接使用者が脚を置く部分では無い為、排水効率を良くする為により勾配をきつくとることもできる。また溝の幅と深さを大きくとる事で、一度に多量の水が流入されたときに、排水口から溢れてくる水を洗い場面まで逆流させずに一時的に溜めることもできる。
【0011】
本発明に述べる洗い場面は、一面勾配の洗い場面を有したもので、洗い場面形状は特に制限されるものではないが、使用者が体を洗う際等に滑らずに使用できかつ、足の裏に違和感を感じない程度の凹凸があることが望ましい。本発明で使用した、洗い場面は方向性のある微小な溝の集合体で、水がスムースに流れるようこの溝が排水勾配と平行になるように配置する。
【0012】
本発明に述べる段差は、水上側洗い場面と水下側洗い場面の継ぎ目にできる段差のことでこの段差により、排水時の水・汚れ残りを軽減できる。この段差の高低差については特に制限はないが、使用者が違和感なく使用できる段差であることが好ましい。
【実施例】
【0013】
以下、本発明の実施例について図面を用いて説明する。
図3は、本発明の1実施例である洗い場パン1の平面図である。洗い場パン1は、壁の載置面2を有し、洗い場床面9は排水溝6に向かって勾配がある。この勾配は、排水をスムーズに流す為に設けてあり、勾配の角度は1/50〜1/60勾配が好ましい。また、この排水溝6は排水口4に向かって勾配を有している。
洗い場床面9は、目地8によって勾配と平行及び垂直に区切られている。この目地8の幅は、2〜4mmが意匠的に好ましい。また、区切られた床パターン部10には滑り難くする為に凹凸を設けている。この凹凸の大きさは1mm以内が好ましい。
【0014】
図4は、洗い場床面9の断面斜視図である。洗い場床面9は床パターン部10の継ぎ目に段差11を3つ有している。排水は、この段差11を下り、図示を省略する排水溝から、又は、直接排水口へと流入し、排出される。
【0015】
図5は、図4の段差11の拡大図である。床パターン部10には、排水勾配と平行な溝が複数設けられており、排水はこの溝を通ることでよりスムーズに排出される。
段差11(a)は、排水勾配の水上側になる水上パターン凹部最低位置12と、目地8との間の段差であり、高低差1mm以内が好ましい。また、段差11(b)は、目地8と水下側パターン凸部最高位置13との段差で、高低差1mm以内が好ましい。このような段差であれば、段差により逆勾配となることがなく、水の流れを妨げることがない。
【図面の簡単な説明】
【0016】
【図1】従来の洗い場防水パンを示す概略斜視図である。
【図2】図1に示すA−A断面図である。
【図3】本発明の実施例である洗い場防水パン1の平面図である。
【図4】図4は洗い場床面9の断面斜視図である。
【図5】図5は図4の段差11の拡大図である。
【符号の説明】
【0017】
1…洗い場パン、2…載置面、3…立上片、4…排水口、5…排水マス、6…排水溝、7…勾配変化線、8…目地、9…洗い場床面、10…床パターン部、11…段差、11(a)…段差、11(b)…段差、12…水上パターン凹部最低位置、13…水下側パターン凸部最低位置。


【特許請求の範囲】
【請求項1】
排水口に連通する排水溝と、この排水溝に対し傾斜を有する洗い場面とを備え、上記洗い場面が、段差を有する防水パン。
【請求項2】
請求項1において、段差が、複数である防水パン。
【請求項3】
請求項1又は2において、段差が、目地を有する防水パン。
【請求項4】
請求項1乃至3の何れかにおいて、段差間の洗い場面が、傾斜方向と平行な複数の溝を有する防水パン。
【請求項5】
請求項4において、溝が、その溝間高さの最高位置を、その溝のある洗い場面よりも上流側となる洗い場面との段差部最低位置と同等以下とする防水パン。
【請求項6】
請求項4又は5において、溝が、その溝の最低位置を、その溝のある洗い場面よりも下流側となる洗い場面との段差部最低位置以上とする防水パン。
【請求項7】
請求項1乃至6の何れかにおいて、排水溝が、洗い場の傾斜と直交する方向への傾斜を有する防水パン。
【請求項8】
請求項1乃至7の何れかに記載の防水パンを備えた浴室ユニット。




【図1】
image rotate

【図2】
image rotate

【図3】
image rotate

【図4】
image rotate

【図5】
image rotate


【公開番号】特開2007−204956(P2007−204956A)
【公開日】平成19年8月16日(2007.8.16)
【国際特許分類】
【出願番号】特願2006−22511(P2006−22511)
【出願日】平成18年1月31日(2006.1.31)
【出願人】(301050924)株式会社日立ハウステック (234)
【Fターム(参考)】