説明

電気集塵装置

【課題】高い集塵率を維持しながらブラシの磨耗量を最小限に抑えてブラシの長寿命化を図った電気集塵装置を提供する。
【解決手段】ガスの入口から出口に向って含塵ガスを流すケーシングと、上記ケーシング内の集塵域となるガス流路に吊り下げられる多数の放電極と、対の無端チェーンに懸垂された複数枚の集塵極板によってループを形成して周回し、上記周回する集塵極板の面を所定位置でブラッシングするブラシ手段を有する移動電極を備えた電気集塵装置において、上記ブラシ手段は、上記ケーシング内の集塵域のダスト濃度の高い区画に配置された移動電極の集塵極板をブラッシングする固定ブラシと、ダスト濃度の低い区画に配置された移動電極の集塵極板をブラッシングする回転ブラシからなることを特徴とする。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は、移動電極を有する電気集塵装置に係り、特にケーシング内に所定の間隔を有して吊り下げられる多数の放電極と、これらの放電極の近傍に配置され周回する多数の集塵極板を備えた電気集塵装置に関する。
【背景技術】
【0002】
この種の電気集塵装置は、例えば火力発電所のボイラー排ガスや製鉄用各種炉の排ガス中のダストを除去するための電気集塵装置として知られ、特許文献1に示される概略構造を図6〜図9に基づいて説明する。
【0003】
図6において、移動電極式電気集塵装置10はケーシング12と、このケーシングの下部のホッパー13と、ケーシング12内に配設された多数の金属製の放電枠(放電極)14及び多数の金属製の移動電極15とによって構成されており、入口16からケーシング12内に導入された排ガス17は、電気集塵の原理によって除塵され、出口18から排出される。移動電極15に捕集された塵(ダスト)はホッパー13内に落下し、図示されない機構によって、排出口20から取り出す。
【0004】
図7は図6のA−A矢視図であり、ケーシング12内には所定の間隔を有して多数の放電枠14が図6に示した碍子22から垂れ下げた吊り枠24を介して吊り下げられている。また、この放電枠14を一個置きに周回する多数の移動電極15が配設されている。
【0005】
図8は移動電極15の構造を示す斜視図であり、上部の駆動ホイール26と下部ローラー28との間には、一対の無端チェーン30、30が張り渡されており、この一対の無端チェーン30、30に複数枚の集塵極板32が、その移動方向の縦長さの中間部33の位置で係止されて懸垂され、板面がガスの流れ(太矢印)に沿って配置されており、全体としてループを形成している。駆動ホイール26の駆動軸34は図示されない駆動機構によって回転し、この駆動軸34の回転が駆動ホイール26と噛み合う一対の無端チェーン30、30に伝達されて、前記ループを形成する複数枚の集塵極板32が前記放電枠14を一個置きに周回移動する。
【0006】
図9は移動電極15下部の配置図であり、無端チェーン30に懸垂されて下降した集塵極板32は下部ローラー28の位置でUターンし、上昇に転じる。この上昇直後の集塵極板32を挟む位置に一対の回転ブラシ36、38(以下、この一対の回転ブラシを併せてブラシ手段と称し、符号40で表わす。)が移動電極15の各レーン毎に配置されている。ブラシ36、38は回転軸に金属製の刷毛を植毛したものであり、集塵極板32の表面に付着したダストを下方に掻き落とすように、ブラシ36は時計廻りに、ブラシ38は反時計廻りに回転する。ブラシ手段40よって表面に付着したダストが除去された集塵極板32は順次上昇し、放電枠14がある放電領域で電気集塵の原理により排ガス中のダストをその表面に捕集して、再び下降してくる。
【0007】
特許文献2には、固定式ブラシを用いた電気集塵機が示されている。この技術では固定式ブラシを自重や錘により集塵電極の金属ネットに押圧接触させて、ダストを掻き落している。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0008】
【特許文献1】特開2001−246286号公報
【特許文献2】特開2003−62486号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0009】
特許文献1では、ブラシ手段が回転ブラシで構成されて集塵極板32の表面に付着したダストを動的に掻き落すため、ダストの掻き落し量が大きい反面、ブラシの磨耗量が大きくなる。ブラシの磨耗量が大きくなると、ダストの掻き落し量が減少して集塵極板へのダストの捕集率が低下し、集塵効率が悪くなる。また、ブラシ手段の交換の費用・手間も必要となってくる。ブラシの磨耗量は、ダスト濃度が高いほど大きいことが分かっており、これはダスト濃度が高いほど集塵極板へのダストの捕集量(厚さ)が増加して、ブラシとダストとの摩擦が大きくなるからである。
【0010】
特許文献2では、植毛した固定式ブラシのため構成が簡単であるが、ブラシ手段がダストを静的に掻き落すため、上記回転ブラシと比べてダストとの摩擦が少ないのでブラシの磨耗量が少なくなるが、反面ダストの掻き落し量が少なくなる。
【0011】
本発明は、上記回転ブラシと固定ブラシの特性を利用し、高い集塵率を維持しながらブラシの磨耗量を最小限に抑えてブラシの長寿命化を図った電気集塵装置を提供することを目的とする。
【課題を解決するための手段】
【0012】
上記課題を解決するため本発明は、ガスの入口から出口に向って含塵ガスを流すケーシングと、上記ケーシング内の集塵域となるガス流路に吊り下げられる多数の放電極と、対の無端チェーンに懸垂された複数枚の集塵極板によってループを形成して周回し、上記周回する集塵極板の面を所定位置でブラッシングするブラシ手段を有する移動電極を備えた電気集塵装置において、
上記ブラシ手段は、上記ケーシング内の集塵域のダスト濃度の高い区画に配置された移動電極の集塵極板をブラッシングする固定ブラシと、ダスト濃度の低い区画に配置された移動電極の集塵極板をブラッシングする回転ブラシからなることを特徴とする。
【0013】
また、上記記載の電気集塵装置において、上記固定ブラシは、含塵ガス流の上流の区画に配置された移動電極の集塵極板をブラッシングするように配置され、上記回転ブラシは、含塵ガス流の下流の区画に配置された移動電極の集塵極板をブラッシングするように配置されたことを特徴とする。
【0014】
また、上記記載の電気集塵装置において、上記固定ブラシによってブラッシングされる移動電極と、上記回転ブラシによってブラッシングされる移動電極とは、独立した駆動系統で周回されることを構成されたことを特徴とする。
【0015】
また、上記電気集塵装置において、上記固定ブラシによってブラッシングされる移動電極と、上記回転ブラシによってブラッシングされる移動電極とは、異なる速度で周回されることを構成されたことを特徴とする。
【0016】
上記課題を解決するため本発明は、ガスの入口から出口に向って含塵ガスを流すケーシングと、上記ケーシング内の集塵域となるガス流路に吊り下げられる多数の放電極と、対の無端チェーンに懸垂された複数枚の集塵極板によってループを形成して周回し、上記周回する集塵極板の面を所定位置でブラッシングするブラシ手段を有する移動電極を備えた電気集塵装置において、
上記ブラシ手段は、上記ケーシング内の集塵域のよりダスト濃度の高い区画に配置された移動電極の集塵極板をブラッシングする第1ブラシと、よりダスト濃度の低い区画に配置された移動電極の集塵極板をブラッシングする第2ブラシからなり、上記第1ブラシは上記第2ブラシより磨耗量が少ないブラシで構成されていることを特徴とする。
【0017】
また、上記記載の電気集塵装置において、上記第1ブラシは、含塵ガス流の上流の区画に配置された移動電極の集塵極板をブラッシングするように配置され、上記第2ブラシは、含塵ガス流の下流の区画に配置された移動電極の集塵極板をブラッシングするように配置されたことを特徴とする。
【0018】
また、上記記載の電気集塵装置において、上記第1ブラシによってブラッシングされる移動電極と、上記第2ブラシによってブラッシングされる移動電極とは、独立した駆動系統で周回されることを特徴とする。
【0019】
また、上記記載の電気集塵装置において、上記第1ブラシによってブラッシングされる移動電極と、上記第2ブラシによってブラッシングされる移動電極とは、異なる速度で周回されることを特徴とする。
【発明の効果】
【0020】
本発明によれば、移動電極への固定ブラシと回転ブラシの適切な配列によりブラシの磨耗量を最小限に抑えて、高い集塵率を長期間維持することができる。
【図面の簡単な説明】
【0021】
【図1】本発明実施例の全体構成を一部を切欠いて示す斜視図である。
【図2】同じくブラシ手段の詳細図である。
【図3】ブラシ手段の配列、運転時間および集塵率の関係図である。
【図4】各種ブラシの運転時間と集塵率の関係図である。
【図5】各種ブラシのダスト濃度とブラシ磨耗量の関係図である。
【図6】電気集塵装置の一般的な構成を示す側断面図である。
【図7】図6のA−A矢視図である。
【図8】移動電極の一般的な構成を示す斜視図である。
【図9】移動電極の一般的な下部の配置図である。
【発明を実施するための形態】
【0022】
図1は本発明実施例の電気集塵装置の全体を一部を切欠いて示す斜視図である。前記背景技術の欄で説明した図6〜図8に示されるものと同一符号を付したものは同一の要素を示す。
【0023】
図1において、入口16からケーシング12内に導入された排ガス(含塵ガス)17は、電気集塵の原理によって除塵され、出口18から排出される。移動電極に捕集された塵(ダスト)はホッパー13内に落下し、図示されない機構によって取り出す。移動電極は、15a、15bで示すように、含塵ガスのケーシング12内での流れ方向に沿って2組配置される。この場合、集塵能力に応じて移動電極は2組以上配置されても良い。
【0024】
ケーシング12内の集塵域となるガス流路の上流側の区画1に、ガス流と交差するように間隔を置いて多数配置された移動電極を15aとし、下流側の区画2にガス流と交差するように間隔を置いて多数配置された移動電極を15bとする。各移動電極15a、15bには、それぞれ無端チェーン14a、14bを介して複数枚の集塵極板32a、32bが吊り下げられ、各集塵極板の周回する内側にはそれぞれ放電極14a、14bが吊り下げられている。なお、図1では、ケーシング12のガス流路に2個の区画1、2を設けて区画2を最終区としているが、含塵ガスの濃度が高い場合は3個以上の区画を設けても良い。
【0025】
区画1に配置された移動電極15aは、下方の集塵極板32aをブラッシングするように配置された固定ブラシ3a(ブラシ手段、第1ブラシ)を備えている。また、区画2に配置された移動電極15bは、下方の集塵極板32bをブラッシングするように配置された回転ブラシ3b(ブラシ手段、第2ブラシ)を備えている。上記固定ブラシ3aと回転ブラシ3bは、図2のブラシ手段の詳細図に示す構造を有する。
【0026】
図2(a)に示す固定ブラシ3aは、集塵極板32aの幅方向(紙面に直角方向)に長い長尺形状を有し、自重または図示しない錘をなど使用して集塵極板32aの幅方向全体に一定の押付力をかけることで、矢印方向に移動する集塵極板32aに付着したダスト6aを掻き落すように作用する。図2(b)に示す回転ブラシ3bは、集塵極板32bの幅方向に延びる長尺状の丸シャフト3cとこの周面に長手方向に螺旋状に植設したブラシ単体3dで構成され、丸シャフト3cは、モータ7によって回転駆動される。また、この回転ブラシ3bは、図示しないバネなどの付勢手段により、集塵極板32bの幅方向全体に一定の押付力をかけて回転することで、矢印方向に移動する集塵極板32bに付着したダスト6bを掻き落すように構成することも可能である。
【0027】
4a、4bは、それぞれ上記移動電極15a、15bを周回駆動する駆動系統であり、5a(図示せず)、5bはその駆動機構を示す。上記駆動系統4a、4bによって上記移動電極15a、15bは同期して周回駆動される。また、上記駆動系統4a、4bによって上記移動電極15a、15bは独立に周回駆動されるように構成しても良い。
【0028】
上記構成において、入口16から導入された含塵ガスは、先ず区画1に配置された移動電極15aで一旦ダストが捕集され、この捕集後のガスは区画2に配置された移動電極15bで再度ダストが捕集される。従って、区画1は入口16から導入された含塵ガスで満たされるので、ダスト濃度の高い区画となり、区画2は移動電極15aで一旦ダストが捕集されたガスで満たされるので、ダスト濃度の低い区画となる。
【0029】
図3は、実験装置による区画1、2へのブラシ手段の配列を変えて集塵率を測定したときの運転時間と集塵率の関係を示している。区画1、2の両方に回転ブラシを配置した組合せ1の場合、運転時間2.5年頃から集塵率が低下し、区画1、2の両方に固定ブラシを配置した組合せ3では、低い集塵率が維持される。区画1に固定ブラシを、区画2に回転ブラシをそれぞれ配置した組合せ2の場合、太実線で示すように、運転時間2.5年以前においては、組合せ1より若干集塵率が低いが、運転時間2.5年を過ぎても集塵率が低下せずに維持されている。
【0030】
したがって、組合せ2のブラシ手段を配列した場合が、両ブラシともブラシの磨耗が少なく、運転時間2.5年を過ぎても高い集塵率が維持されることが分かる。
【0031】
図4は、同様に実験装置での測定による固定ブラシと回転ブラシの運転時間と集塵率の関係示す。入口ダスト濃度は図3と同一条件である。図5は、同様に実験装置における測定による固定ブラシと回転ブラシの入口ダスト濃度とブラシ磨耗量の関係を示す。
【0032】
ブラシの種類による集塵率についてみると、図4に示すように、固定ブラシのみによる集塵率は90%以上を示し、運転時間と共に低下するがその低下は少ない。一方、回転ブラシのみによる集塵率は、固定ブラシより良くなるが、運転時間が2.5年を過ぎると急激に低下し、固定ブラシより悪くなる。また、ブラシの種類による磨耗量については、図5に示すように、固定ブラシの磨耗量は回転ブラシよりかなり小さく、入口ダスト濃度が大きくなるほど差が大きくなり、3.0g/m付近では1/3以下となる。これはダスト濃度が高いと集塵極板に付着するダストが厚くなり、このダストがブラシの磨耗を促進するためである。また、図4で示される回転ブラシの集塵率の急激な低下は、図5で示されるように回転ブラシの磨耗が大きいためである。
【0033】
上記をまとめると、固定ブラシは、回転ブラシよりダストの掻き落し量が少ないが、集塵率でみると上記回転ブラシの約数%低くその差は僅かであり、他方、磨耗量についてみると、回転ブラシの約1/3と大幅に小さい。したがって、ダストに対して磨耗の少ない固定ブラシをダスト濃度の高い区画に設置し、ダストによる磨耗が大きいが、ダストの掻き落し量が大きい回転ブラシをダスト濃度の低い区画に設置するのが、ブラシ全体としてダストによる磨耗を少なくすることができ、集塵率の低下を抑えることができる。
【0034】
前記図3に示される組合せ2は、上記した固定ブラシと回転ブラシの有利な特性を考慮し、各ブラシの高い集塵率を維持しながらブラシの磨耗量を最小限に抑えてブラシの長寿命化を図ったものである。
【0035】
また図1において、上記固定ブラシ3aによってブラッシングされる移動電極15aと、上記回転ブラシ3bによってブラッシングされる移動電極15bとは、駆動系統4a、4bで独立に周回されるようにした場合は、上記移動電極15a、15bが異なる速度で周回移動させることができる。各集塵極板へのダストの付着量は各区画1、2のダスト濃度によって決まり、また、ダストの掻き落し量は各ブラシの集塵極板への押圧力と、ブラシと集塵極板の相対移動速度によって決まる。集塵装置全体の集塵性能を維持するため、適切な周回速度が設定できるようにしておけば、各移動電極15a、15bの集塵効率を決めるのが容易となる。
【符号の説明】
【0036】
1…ダスト濃度の高い区画、区画1、ガス流路の上流側の区画、2…ダスト濃度の低い区画、区画2、ガス流路の下流側の区画、3a…ブラシ手段、固定ブラシ、第1ブラシ、3b…ブラシ手段、回転ブラシ、第2ブラシ、4a…区画1の移動電極を周回駆動する駆動系統、4b…区画2の移動電極を周回駆動する駆動系統、5a、5b…駆動機構、12…ケーシング、14a、14b…放電極、15a、15b…移動電極、16…ガスの入口、18…ガスの出口、30…無端チェーン、32a、32b…集塵極板。

【特許請求の範囲】
【請求項1】
ガスの入口から出口に向って含塵ガスを流すケーシングと、上記ケーシング内の集塵域となるガス流路に吊り下げられる多数の放電極と、対の無端チェーンに懸垂された複数枚の集塵極板によってループを形成して周回し、上記周回する集塵極板の面を所定位置でブラッシングするブラシ手段を有する移動電極を備えた電気集塵装置において、
上記ブラシ手段は、上記ケーシング内の集塵域のダスト濃度の高い区画に配置された移動電極の集塵極板をブラッシングする固定ブラシと、ダスト濃度の低い区画に配置された移動電極の集塵極板をブラッシングする回転ブラシからなることを特徴とする電気集塵装置。
【請求項2】
請求項1に記載の電気集塵装置において、
上記固定ブラシは、含塵ガス流の上流の区画に配置された移動電極の集塵極板をブラッシングするように配置され、上記回転ブラシは、含塵ガス流の下流の区画に配置された移動電極の集塵極板をブラッシングするように配置されたことを特徴とする電気集塵装置。
【請求項3】
請求項1または2に記載の電気集塵装置において、
上記固定ブラシによってブラッシングされる移動電極と、上記回転ブラシによってブラッシングされる移動電極とは、独立した駆動系統で周回されることを構成されたことを特徴とする電気集塵装置。
【請求項4】
請求項3に記載の電気集塵装置において、
上記固定ブラシによってブラッシングされる移動電極と、上記回転ブラシによってブラッシングされる移動電極とは、異なる速度で周回されることを構成されたことを特徴とする電気集塵装置。
【請求項5】
ガスの入口から出口に向って含塵ガスを流すケーシングと、上記ケーシング内の集塵域となるガス流路に吊り下げられる多数の放電極と、対の無端チェーンに懸垂された複数枚の集塵極板によってループを形成して周回し、上記周回する集塵極板の面を所定位置でブラッシングするブラシ手段を有する移動電極を備えた電気集塵装置において、
上記ブラシ手段は、上記ケーシング内の集塵域のよりダスト濃度の高い区画に配置された移動電極の集塵極板をブラッシングする第1ブラシと、よりダスト濃度の低い区画に配置された移動電極の集塵極板をブラッシングする第2ブラシからなり、上記第1ブラシは上記第2ブラシより磨耗量が少ないブラシで構成されていることを特徴とする電気集塵装置。
【請求項6】
請求項5に記載の電気集塵装置において、
上記第1ブラシは、含塵ガス流の上流の区画に配置された移動電極の集塵極板をブラッシングするように配置され、上記第2ブラシは、含塵ガス流の下流の区画に配置された移動電極の集塵極板をブラッシングするように配置されたことを特徴とする電気集塵装置。
【請求項7】
請求項5または6に記載の電気集塵装置において、
上記第1ブラシによってブラッシングされる移動電極と、上記第2ブラシによってブラッシングされる移動電極とは、独立した駆動系統で周回されることを特徴とする電気集塵装置。
【請求項8】
請求項7に記載の電気集塵装置において、
上記第1ブラシによってブラッシングされる移動電極と、上記第2ブラシによってブラッシングされる移動電極とは、異なる速度で周回されることを特徴とする電気集塵装置。

【図1】
image rotate

【図2】
image rotate

【図3】
image rotate

【図4】
image rotate

【図5】
image rotate

【図6】
image rotate

【図7】
image rotate

【図8】
image rotate

【図9】
image rotate


【公開番号】特開2011−183359(P2011−183359A)
【公開日】平成23年9月22日(2011.9.22)
【国際特許分類】
【出願番号】特願2010−54427(P2010−54427)
【出願日】平成22年3月11日(2010.3.11)
【出願人】(000005452)株式会社日立プラントテクノロジー (1,767)
【Fターム(参考)】