説明

食器洗浄具

【課題】合成樹脂製品の油脂汚れを、綺麗に洗い落せる洗浄器具を提供する。
【解決手段】樹脂系素材のキッチン用品は、洗浄時に従来の一般的なスポンジ類を使っていると、“油汚れ”が落ちにくく、表面に残渣が残ってしまう。(例:プラスチック容器・樹脂コーティング鍋等)特に油汚れ酷い物を連続してスポンジで洗っていると、洗剤の泡は残っていても水で洗い流したあとに、表面に油の層が残る。この主たる原因は、スポンジ類は油脂類との親和性が高いため、洗浄対象物に付着している油脂類を、多孔質の素材内部に取り込んでしまい、洗い終わった所にそれを再付着させるためである。洗剤を点けて使用する、台所用品の洗浄に使う器具の主な素材に、“紙”“綿”等、非合成樹脂系の繊維を使用する。また、主となる素材の耐久性を増し、汚れを擦り落とし易くするために、外側に用途に応じた”網“を装備する。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は、特にプラスチック等合成樹脂系製品の、油脂汚れに対して有効な洗浄性を持つ、紙等の非合成樹脂系製品を主とする食器洗浄器具である。
【背景技術】
【0002】
従来、台所の食器・器具類の洗浄に使う物は、その大半の素材が、スポンジやナイロン等の“合成樹脂系素材”でできている。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
該当する特許文献は確認できなかった。
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
樹脂系素材のキッチン用品は、どんな洗剤を使っても“油汚れ”が落ちにくく、時として表面に“ヌルッ”とした手応えが残ってしまう。(例:プラスチック容器・プラスチック製調理器具・樹脂コーティング鍋・鍋の柄 等)
油汚れの物を連続してスポンジで洗っていると、その傾向はどんどん酷くなり、洗剤の泡は残っていても、水で洗い流したあとに表面が油の層で“てかてか”している事が多かった。
この主たる原因は、洗浄に使うスポンジ類と油脂類との親和性が高いため、洗浄対象物に付着している油脂類を、多孔質のスポンジ素材内部に大量に取り込んでしまい、一度洗い終わった所にそれを再付着させるためである。
この傾向は、油汚れに強いとされる洗剤でも大きな有意差が無い。
本発明は、以上の問題点を解決するためになされたものである。
【課題を解決するための手段】
【0005】
洗剤を付けて使用する、台所用品の洗浄に使う器具の主な素材に、“紙”“綿”等、非合成樹脂系の繊維を使用する。
また、主となる素材の耐久性を増し、汚れを擦り落とし易くするために、外側に用途に応じた”網“を装備した物も同時に考案した。
【発明の効果】
【0006】
器具の本体に、油脂類に対する親和性が高い“スポンジ”を使わず、非合成樹脂系の繊維“紙””綿“などを使用する事により、洗浄対象物への油脂の再付着を防ぐ。
そして器具本体を、多孔質なスポンジから、繊維質の物にする事によって、器具内部に油脂を取り込む可能性を下げ、繊維間に含む充分な洗剤と水によって、油脂の乳化を促進し、容易に水で流れる状態にする事ができる。
そのため洗浄対象物への油脂の再付着を防ぎ、残渣の無い洗い上がりを実現し、洗い直しが殆ど不要なため洗剤の使用量も減り、経済的かつ環境にもやさしい。
またこれなら、
“おしぼり”“ふきん”等に利用した後の再利用と言う形で使え、また天然素材で構成されるため、廃棄物という観点でも環境にやさしい。
ただ従来のスポンジ等より素材の強度が弱く、こびり付いた汚れを擦ると破損するため、こびり付きを擦り落とす機能と、破損を防ぐ機能を兼ね備えた網を装備したタイプも創り、太さ・材質・形状を、対象物の状況(汚れの種類・こびり付きの度合い等)に応じて複数用意する。
【図面の簡単な説明】
【0007】
【図1】本発明主要部分の斜視図
【図2】本発明主要部分の、別製法の斜視図
【図3】本発明の、補強及び性能付加した物の概念図
【図4】本発明の、補強及び性能付加した細かい網の概念図
【図5】本発明の、補強及び性能付加した太い網の概念図
【発明を実施するための形態】
【0008】
以下、本発明の実施の形態を説明する。
(イ)使い易い大きさと、洗剤と油脂との乳化を促進するために必要なある程度の厚さを持つ、図1の様な非合成樹脂製(紙・綿など)の本体(1)を一体形成する。
(ロ)別製法として、一体形成せずに非合成樹脂製(紙・綿など)の薄いシート状の物を重ねて、図2の(2)の様に全周囲や一部を圧着や接着する事によって、乳化促進に必要な厚さを作る。
(ハ)(イ)や(ロ)の状態は、油脂の汚れを落とすのには最適だが、素材の強度に問題があり、こびり付いた汚れを落とせない。一方この形態なら、1次的におしぼりやダスターとしては使い易く、その後で洗浄器具として使える利点を有する。そのため図3(3)の様に全体に網を被せ、補強したタイプを同時に考案した。網の口は(4)の様に溶着・圧着・縫製などで閉じ、使い易い構造にする。また全体をキルティング状に縫製する方法も考えられる。
(ニ)図4・図5は用途別の網タイプの一例を示す。(5)は細い繊維を使ったストッキング状の素材を意味し、あまり硬くならないので一般的な食器洗浄に適し、老朽化してきたらレンジやグリル内部の清掃などに利用してから廃棄するタイプ。(6)は太い繊維で5mm角程度の網を意味し、鍋などの多少こびり付いた汚れを、同時に擦り落とすのに優れ、老朽化してきたらオーブンやレンジフードなどしつこい汚れ落としに適するタイプ。このように、用途別で様々なタイプの網が考えられるが、何れにしても(1)の乳化を促進する機能を損なわず、合成樹脂や塗装などの表面に、あまりダメージを与えない物を使用する。
【符号の説明】
【0009】
1本体、2圧着・接着など、3網、4溶着・圧着など、5網タイプ1(ストッキングタイプ)、6網タイプ2(こびり付き用タイプ)

【特許請求の範囲】
【請求項1】
本体に、紙・綿等の、非合成樹脂系の繊維素材を使用した、キッチンの汚れ物を洗浄する、市販の洗剤で使用する洗浄器具。
【請求項2】
本体の補強や、汚れ落としの性能を上げる目的で、外側に網を備えた、請求項目1の洗浄器具。

【図1】
image rotate

【図2】
image rotate

【図3】
image rotate

【図4】
image rotate

【図5】
image rotate


【公開番号】特開2012−152260(P2012−152260A)
【公開日】平成24年8月16日(2012.8.16)
【国際特許分類】
【出願番号】特願2011−11614(P2011−11614)
【出願日】平成23年1月24日(2011.1.24)
【出願人】(711000553)
【Fターム(参考)】