説明

高さが設定内を上下する枕。

【課題】使用者に合った枕の高さに調整出来、且つ、就寝時に寝返りを打ち体と共に頭が横向きになった時や仰向きを止めた時、または、使用中に意識的に体を横向きにした時、仰向きに戻した時などに、枕の高さが設定内を上下し、心地よく横向き、仰向きに眠れる居られる枕の提供。
【解決手段】枕Aをその底部から上下させるために、チュウブ状のエア−圧式ジャッキBとエア−圧式ジャッキB´の挿入口とからなる開口と天板Dとからなる枠の開口の中に枕Aを入れ、使用前に、エア−圧式ジャッキB、B´に空気を吹き込み、仰向き時の枕の高さと横向き時の枕の高さを設定してセットする。頭を枕の上に乗せると、頭の重みと重みのないエア−ポンプの双方の圧力の差のバランスが首部を通して取れ設定した高さになる。頭と体が横向きになるとエア−ポンプは、腕と胴体の下敷きになり潰れ、空気は潰された容積分ジャッキは膨らんで、設定内の高さに枕を持ち上げる。

【発明の詳細な説明】
【技術の分野】
【0001】
本発明は、枕を使用するに、使用者に合った枕の高さに調整出来、且つ、就寝時に寝返りを打ち体と共に頭が横向きになった時や仰向きを止めた時、または、使用中に意識的に体を横向きにした時、仰向きに戻した時などに、枕の高さが設定内を上下し、心地よく横向き、仰向きに眠れる居られることに関する。
【背景技術】
【0002】
従来の枕は、高さが固定していたため、使用者は使用前にタオルなどを折りたたみ当てがって、高さの調整していたのである。従って、仰向きで眠っている時は支障がないのであるが、就寝中に寝返りを打ち体が横向きになると頭と首が不安定となって、首筋を痛めたり肩こり体の不調の原因になったのである。
この従来の欠点を解消するために、梃の原理とコイルバネの特性で構成し、就寝中の寝返り、または、意識的に体が横向になると枕の高さが上がり、仰向きを止めると枕の高さは設定内に下がり、安眠出来る効果が得られる枕が開発された。
【発明の開示】
【発明が解決しようとする課題】
【0003】
本発明は、上述した梃の原理とコイルバネの特性で構成した枕とは違い、枕を枠の中に入れ、枕の底面の左右からエア−圧式ジャッキの膨らみと萎みで、枕を上下させる構成で、従来の欠点の問題を解決しようとするのである。
【課題を解決するための手段】
【0004】
本発明は、上記目的を達成するために、枠に入れた枕の底面を、枠の左右から入れたΓ型状チュウブ状のエア−圧式ジャッキ、そのジャッキの膨らみと萎みを設定して、枕の高さを上下させるのである。
上記課題解決手段による作用は次の通りである。即ち、最初の使用前に、仰向き時の枕の高さと横向き時の枕の高さを設定してセットする。
就寝のため仰向きになり頭を枕の上に乗せるとジャッキ内の空気は、頭の重みと重みのないエア−ポンプの双方の圧力の差のバランスが首部を通して取れ、設定した高さになる。
就寝中、寝返りを打ち頭と体が横向きになると腕の横にあるエア−ポンプは、腕と胴体の下敷きになりエア−ポンプは潰れ、横向きの頭の重さとの圧力の差でエア−ポンプ内の空気は、首部を通して潰された容積分ジャッキ内に流れ、ジャッキはその容積分膨らんで、設定内の高さに枕を持ち上げるのである。
そして、寝返りを止め、体が仰向きになるとエア−ポンプは腕の横にあり重みは無くなり、逆に、頭は肩、胴体の支えがなくなり重くなるので、双方の圧力の差でジャッキは潰れ、ジャッキ内の空気は首部を通してエア−ポンプに逆戻りして、枕は設定内の高さに下がるのである。
エア−圧式ジャッキは、通常の作用に戻るのである。
なを、エア−圧式ポンプは伸縮性が無いので設計した容積以上には膨らまない。
【発明の効果】
【0005】
上述したように本発明の設定内を上下する枕は、セットが完了するまでは設定に手間は掛かるがセット後は、通常に使用しても仰向き時も寝返りによる頭と首の不安定が解消され、首筋を痛めたり、肩こり、体の不調の原因が除かれるのである。
【発明を実施するための最良の形態】
【0006】
以下、本発明の実施の形態を図1〜図7に基ずいて説明する。
【実施例】
【0007】
1.適宜長さと幅の底部に、外側中央部の正面と裏面に凹部aと凹部a´を持つ周壁を合成樹脂製で、頭当部が適宜材料で高さが低めの蒲鉾型状の枕Aを設ける。
2.前記枕Aの底部を左右から支え、該枕Aを最高で6、7cm程に上下させる容積を持つた頭部のジャッキと該ジャッキを設定内に膨らませたり、萎んだりさせる容積を持つエア−ポンプ(ジャッキとエア−ポンプの容積比は2:5程度にする。)を胴部に持ち、該ジャッキと該エア−ポンプに設定内の空気を吹込むために、既製の栓付吹込口bと栓付吹込口b´を首部の穴に個々に取り付けたΓ型状で楕円状に膨らむチュウブ状のエア−圧式ジャッキBとエア−式ジャッキB´を伸縮性のない合成樹脂製で設ける。
3.適宜長さと幅の底板C1に、前記枕Aを挿入の開口C4を作る仕切壁C2を持ち、該仕切壁C2には、該枕Aの周壁の凹溝a´に整合する凸起c´を持たせて該枕Aを安定に上下させ、且つ、前記エア−圧式ジャッキBと前記エア−圧式ジャッキB´を左右に移動するための適宜長さと幅と高さを持った開口C3と開口C3´を該外枠の左右に持ち、更に、該外枠の正面中央裏面に枕Aの周壁の凹溝aに整合する凸起cを持ち、上部に適宜傾斜する天板Dを持つた枠Cを合成樹脂製で設ける。
4.前記エア−圧式ジャッキBのジャッキBとエア−圧式ジャッキB´のジャッキB´の下面にマジックテ−プを取り付けて、開口C3と開口C3´に通してから、底板C1の上面の左右に取り付けたマジックテ−プに取り付ける。
5.前記枕Aの底部の左右にマジックテ−プを取り付けて、該枕Aの下部を開口C4に通して底部をエア−圧式ジャッキBのジャッキBとエア−圧式ジャッキB´のジャッキB´の上面に取り付けたマジックテ−プに取り付けセットする。
6.各部品は、よく整合し合い機能するように設ける。
上記の如く構成したことを特長とする高さが設定内を上下する枕。
【0008】
以下、上記構成の設定と作用を説明する。先ず、最初の使用前に、枕の高さが仰向き時と寝返りを打ち体や頭が横向きになった時、適宜な高さになるための設定するために、枕を枠から外し、左右のエア−圧式ジャッキを取り出して、一個ごとに栓付吹込口の栓を開け、栓付吹込口を口に銜えて、エア−圧式ジャッキの膨らみが八分目程になる迄、空気を吹き込んでからエア−圧式ジャッキの位置が両腕の左右の側にあるように、枠に戻してマジックテ−プで止めセットし、仰向きになり頭が自身に合った枕の高さに有るか否かの設定加減を試してみる。
そして、高さが高過ぎた時には、栓付吹込口を親指と人差し指で強くつまみ押え込むと空気は自然に抜けて膨らみが萎み、高さが下がるので適宜の高さになるまで設定を繰り返す。
逆に、高さが低い時には、再度、栓付吹込口から空気を吹き込むことで、膨らみが増して、枕は高くなるので適宜の高さになるまで設定を繰り返すのである。
そして、手ごろの高さになったら栓付吹込口の栓を確り閉じて、マジックテ−プで止めることでセットは完了する。
作用は、上述したように、就寝のため仰向きになり頭を枕の上に乗せるとジャッキ内の空気は、頭の重みと重みのないエア−ポンプの双方の圧力の差のバランスが取れ、首部を通して設定した高さになる。
就寝中、寝返りを打ち頭と体が横向きになると腕の横にあるエア−ポンプは、腕と胴体の下敷きになりエア−ポンプは潰れ、横向きの頭の重さとの圧力の差でエア−ポンプ内の空気は、首部を通して潰された容積分ジャッキ内に流れ、ジャッキはその容積分膨らんで、設定内の高さに枕を持ち上げるのである。
そして、寝返りを止め、体が仰向きになるとエア−ポンプは腕の側にあり、頭は肩、胴体の支えがなくなり、頭の重みでジャッキ内の空気は首部を通してエア−ポンプに逆戻りし、枕は設定内の高さに下がるのである。
エア−圧式ジャッキは、通常の作用に戻るのである。
実施態様として、1.エ−アポンプはジャッキとの容積の対比が同じ程度なら図7に示した扁平に膨らむ形でも効果は変わらない、形には拘らない。2.枠やジャッキやエア−ポンプに模様を描いたり、合成樹脂製または絹や木綿製の布を張り付けても効果は変わらない。3.基本的な枕の高さは高、中、低の三ランクに分け設ける方法もある。4.エ−アポンプの下部の内向き側に適宜大きさの合成樹脂製または布製のひだを取り付け、該ひだが腕や胴体の下敷きにあるようにして、寝返りで体が横向きになった時にエア−ポンプが腕や胴体から逃げないようにする方法。5.使用方法として、仰向きになるときエア−圧式ジャッキのエア−ポンプにシ−ツまたはタオル等を掛け寝返りで体が横向きになった時にエア−ほポンプが腕や胴体から逃げないようにする方法。
【図面の簡単な説明】
【0009】
【図1】 一部を切り欠いた図2の左側面図
【図2】 本発明の正面図
【図3】 図2の右側面図
【図4】 図2の平面図
【図5】 I部を切り欠いた図2の下面図
【図6】 一部品の一部を切り欠いた拡大正面図
【図7】 一部品の一部を切り欠いた変形の平面図
【符号の説明】
【0010】
A:枕 a:凹溝 a´:凹溝 B:エア−圧式ジャッキ B´:エア−圧式ジャッキ
b:栓付吹込口 b´:栓付吹込口 C:枠 C1:底板 C2:仕切壁 C3:開口
C3´:開口 C4:開口 c:凸起 c´:凸起 D:天板 E:エア−ポンプ

【特許請求の範囲】
【請求項1】
1.底部と周壁を合成樹脂製で、頭当部が適宜材料で適宜高さで成る蒲鉾型状の枕Aを設ける。
2.前記枕Aの底部を左右から支え、該枕Aを上下させる頭部のジャッキと該ジャッキを膨らませたり、萎んだりさせるエア−ポンプを胴部に持ち、該ジャッキと該エア−ポンプに設定内の空気を吹込むための栓付吹込口を個々の首部に持った伸縮性のない合成樹脂製のΓ型状のチュウブ状のエア−圧式ジャッキBとエア−圧式ジャッキB´を設ける。
3.底板C1に、前記枕Aを挿入の開口C4を作る仕切壁C2を持ち、前記エア−圧式ジャッキBと前記エア−圧式ジャッキB´を左右に移動するための開口C3と開口C3´を外枠の左右に持ち、且つ、該外枠の上部に天板Dを持つた枠Cを合成樹脂製で設ける。
4.前記エア−圧式ジャッキBのジャッキBとエア−圧式ジャッキB´のジャッキB´の下面にマジックテープを取り付けて、開口C3と開口C3´に通してから、底板C1の上面の左右に取り付けたマジックテ−プに取り付ける。
5.前記枕Aの底部の左右にマジックテ−プを取り付けて、該枕Aの下部を開口C4を通して底部をエア−圧式ジャッキBのジャッキBとエア−圧式ジャッキB´のジャッキB´の上面に取り付けたマジックテープに取り付けセットする。
6.各部品は、よく整合し合い機能するように設ける。
上記の如く構成したことを特長とする高さが設定内を上下する枕。

【図1】
image rotate

【図2】
image rotate

【図3】
image rotate

【図4】
image rotate

【図5】
image rotate

【図6】
image rotate

【図7】
image rotate


【公開番号】特開2011−41773(P2011−41773A)
【公開日】平成23年3月3日(2011.3.3)
【国際特許分類】
【出願番号】特願2009−207493(P2009−207493)
【出願日】平成21年8月19日(2009.8.19)
【公序良俗違反の表示】
(特許庁注:以下のものは登録商標)
1.マジックテープ
【出願人】(507263287)
【Fターム(参考)】