説明

2つの接触面を有するコネクタ

【課題】本発明は、対向して配置される2つの接触部材を有し、且つ該2つの接触部材がソケットの作用によって、互いに相対的に移動して、ソケットと電気接続する、2つの接触面を有するコネクタを提供することを目的とする。
【解決手段】本発明に係る2つの接触面を有するコネクタは、金属ケースと、ハウジングと、接触アセンブリと、を備える。接触アセンブリは、相手方に対して移動可能に設置される2つの接触部材と、接触部材と電気接続される固定部材と、を備える。接触部材には、ソケットと電気接続する接触端子が設けられ、固定部材の表面には、接触端子に電気接続される連接端子が設けられている。一方の接触部材が、ソケットから離れる方向へ移動すると同時に、他方の接触部材が、ソケットに近接するように移動して、ソケットと電気接続されて、データが外部の電子装置に伝送される。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は、コネクタに関し、特に2つの接触面を有するコネクタに関するものである。
【背景技術】
【0002】
使用者がコンピュータなどの電子装置とデータ交換を行う場合、データのやり取りは、複数のポート(例えば、USBポート)を介して行われる。しかし、従来のポートは上面及び下面を有する(上面と下面との一方のみに接触面が設けられる)ので、プラグにおける端子が設けられる面とポートにおける端子が設けられる面とが一致しなければ(即ち、プラグの接触面とポートの接触面とが対向しなければ)、使用者は、前記プラグの表裏の向きを変更して挿入しなければならず、その使用は複雑で、且つ不便である。
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0003】
以上の問題点に鑑みて、対向して配置される2つの接触部材を有し、該2つの接触部材がソケットの作用によって、互いに相対的に移動して、ソケットと電気接続する、2つの接触面を有するコネクタを提供することを目的とする。
【課題を解決するための手段】
【0004】
前記課題を解決するために、本発明に係る2つの接触面を有するコネクタは、金属ケースと、ハウジングと、前記金属ケース及びハウジング内に設置される接触アセンブリと、を備え、且つ前記金属ケースを介して、外部のソケットと電気接続される2つの接触面を有するコネクタにおいて、前記接触アセンブリは、互いに対向し、且つ相手方に対して移動可能である2つの接触部材と、前記ハウジング内に固定され、且つ前記2つの接触部材の内の一方と電気接続される固定部材と、を備え、前記2つの接触部材の内の一方の一端は、一対の弾性部材を介して、他方の一端に連接され、前記2つの接触部材の互いに対向する面には、前記ソケットと電気接続する接触端子がそれぞれ設けられており、前記接触端子双方が互いに接触され、前記固定部材の表面には、前記一方の接触端子の一端にそれぞれ電気接続する一組の連接端子が設けられ、前記固定部材の背面には、前記他方の接触端子の一端にそれぞれ電気接続する一組の連接端子が設けられており、前記表面の連接端子の一端と前記背面の連接端子の一端とは、交差して連結され、前記固定部材の表面及び背面における連接端子は、外部の電子装置に接続されることに用いられ、前記コネクタが前記ソケットに挿入されると、前記2つの接触部材の内の一方が、前記ソケットの推進によって、前記ソケットから離れる方向へ移動し、同時に、前記弾性部材を介して、他方の接触部材は、前記ソケットに近接するように推進されて、前記ソケットと電気接続し、前記一方の接触部材の接触端子は、前記固定部材の連接端子と電気接続され、且つ前記他方の接続部材の連接端子は、前記ソケットと電気接続されることによって、前記ソケットからのデータは前記固定部材の連接端子に伝送され、前記固定部材の連接端子が外部の電子装置に接続されていることによって、そのデータは前記外部の電子装置に伝送される。
【発明の効果】
【0005】
本発明に係る2つの接触面を有するコネクタは、2つの接触部材が対向して設けられ、一方の接触部材がソケットの推進によって、該ソケットから離れる方向へ移動すると同時に、他方の接触部材が、前記ソケットに近接するように移動して、前記ソケットと電気接続されるので、前記コネクタをどのような向きでソケットに挿入しても、前記コネクタと前記ソケットとの電気接続を確保することができる。従って、本発明に係る2つの接触面を有するコネクタは、使用に便利である。
【図面の簡単な説明】
【0006】
【図1】本発明に係る2つの接触面を有するコネクタの斜視図である。
【図2】本発明に係る2つの接触面を有するコネクタの金属ケースと、ハウジングと、接触アセンブリと、の分解図である。
【図3】本発明に係る2つの接触面を有するコネクタの部分分解図である。
【図4】図3に示した2つの接触面を有するコネクタを別の視点から見た部分分解図である。
【図5】本発明に係る2つの接触面を有するコネクタにおける第一連接端子及び第二連接端子を示す図である。
【図6】本発明に係る2つの接触面を有するコネクタを外部の電子装置に接続させた際の図である。
【図7】本発明に係る2つの接触面を有するコネクタをソケットに挿入した際の状態を示す断面図である。
【図8】本発明に係る2つの接触面を有するコネクタをソケットに挿入した際の他の状態を示す断面図である。
【発明を実施するための形態】
【0007】
以下、図面に基づいて、本発明に係る2つの接触面を有するコネクタについて詳細に説明する。
【0008】
図1乃至図4を参照すると、本発明に係る2つの接触面を有するコネクタ1は、金属ケース10と、ハウジング20と、前記金属ケース10及びハウジング20内に設置される接触アセンブリ30と、を備える。前記コネクタ1は、前記金属ケース10を介して、外部のソケット2(図7及び図8を参照)と電気接続される。
【0009】
前記接触アセンブリ30は、第一接触部材31と、該第一接触部材31に対向し、且つ前記第一接触部材31に対して移動可能に設置された第二接触部材32と、前記ハウジング20内に固定され、且つ前記第一接触部材31又は前記第二接触部材32と電気接続される固定部材34と、を備える。前記第一接触部材31の一端は、一対の弾性部材33を介して、前記第二接触部材32の一端と連接されている。また、前記第一接触部材31及び前記第二接触部材32の内の互いに対向する面には、前記ソケット2の接続端子21(図7及び図8を参照)と電気接続する複数の第一接触端子311及び複数の第二接触端子321がそれぞれ設けられており、該複数の第一接触端子311及び複数の第二接触端子321は、それぞれ互いに接触している。前記固定部材34の上表面(図3)には、前記複数の第一接触端子311の一端にそれぞれ電気接続される一組の第一連接端子35が設けられ、前記固定部材34の上表面の背面である下表面には、前記複数の第二接触端子321の一端にそれぞれ電気接続される一組の第二連接端子36が設けられている。前記第一連接端子35の一端及び前記第二連接端子36の一端は、交差して連結されている。前記第一連接端子35及び前記第二連接端子36は、外部の電子装置3に接続される(図6)。
【0010】
前記コネクタ1が、前記金属ケース10を介して、前記ソケット2に挿入される際、前記第一接触部材31及び前記第二接触部材32の内の一方の接触部材(例えば、第一接触部材31)が、前記ソケット2の推進によって、前記ソケット2から離れる方向へ移動すると同時に、前記第一接触部材31は、前記弾性部材33を介して、他方の接触部材(例えば、第二接触部材32)を前記ソケット2に近接するように推進して、前記第二接触部材32の第二接触端子321と前記ソケット2の接続端子21との電気接続を達成する。前記第一接触部材31の第一接触端子311が、前記第二接触部材32の第二接触端子321及び前記固定部材34の第一連接端子35とそれぞれ接触するので、前記ソケット2からのデータは、前記第一連接端子35に伝送される。また、この際、前記第一連接端子35は、前記外部の電子装置3に接続されているので、該データは前記外部の電子装置3に伝送される。
【0011】
以下、本発明をより明確に理解するために、各々の部材の具体的な構造及び協働関係に関して詳細に説明する。
【0012】
各々の前記弾性部材33は、第一端331及び第二端332を備える。前記第一端331は、前記第一接触部材31の一端に連結され、前記第二端332は、前記第二接触部材32の一端に連結されている。従って、前記第一接触部材31及び前記第二接触部材32は、前記一対の弾性部材33によって、相対的に移動可能(つまり、一方が前進する際、他方は後退する)に連結されている。前記ソケット2の推進によって、前記第一接触部材31及び前記第二接触部材32の内の一方の接触部材が、前記弾性部材を連動し、該連動によって、他方の接触部材は前記ソケット2に近接する方向へ移動する。
【0013】
前記固定部材34は、さらに、前記第一連接端子35又は前記第二連接端子36と電気接続されるリード301を備える。前記リード301は、前記外部の電子装置3に電気接続されている。図5及び図6に示したように、前記第一連接端子35は、端子a、端子b、端子c及び端子dを含み、該4つの端子は、a、b、c、dの順に配列され、前記第二連接端子36は、端子a’、端子b’、端子c’及び端子d’を含み、該4つの端子は、d’、c’、b’、a’の順に配列されている。前記第一連接端子35と前記第二連接端子36とは交差して接続されるので、前記端子aと前記端子a’とが接続され、前記端子bと前記端子b’とが接続され、前記端子cと前記端子c’とが接続され、前記端子dと前記端子d’とが接続される。また、前記リード301は、接続点d1、d2、d3、d4を含み、該4つの接続点d1、d2、d3、d4は、前記第一連接端子35の端子a、b、c、dとそれぞれ接続されるか、又は前記第二連接端子36の端子a’、b’、c’、d’とそれぞれ接続される。また、前記端子aと前記端子a’とが接続され、前記端子bと前記端子b’とが接続され、前記端子cと前記端子c’とが接続され、前記端子dと前記端子d’とが接続されるので、前記リード301の4つの接続点d1、d2、d3、d4が、前記第一連接端子35の端子a、b、c、dとそれぞれ接続されるか、又は前記第二連接端子36の端子a’、b’、c’、d’とそれぞれ接続されても、前記4つの接続点d1、d2、d3、d4の設置は変わらない。
【0014】
前記第一接触部材31が、前記ソケット2の推進によって、前記弾性部材33を連動させ、且つ該弾性部材33の連動によって、前記第二接触部材32が前記ソケット2と電気接続されると、前記固定部材34の第一連接端子35と前記第一接触部材31の第一接触端子311とが接触し、前記第一接触部材31の第一接触端子311と前記第二接触部材32の第二接触端子321とが接触するので、前記固定部材34の第一連接端子35と前記第二接触部材32の第二接触端子321とが電気接続されて、前記ソケット2からのデータは、前記固定部材34の第一連接端子35に伝送される。また、この際、前記固定部材34の第一連接端子35は、前記外部の電子装置3に接続されているので、前記データは前記外部の電子装置3に伝送される。これとは逆に、前記第二接触部材32が前記ソケット2の推進によって前記弾性部材33を連動させ、該弾性部材33の連動によって、前記第一接触部材31が前記ソケット2と電気接続されると、前記固定部材34の第二連接端子36と前記第二接触部材32の第二接触端子321とが接触し、前記第一接触部材31の第一接触端子311と前記第二接触部材32の第二接触端子321とが接触するので、前記固定部材34の第二連接端子36と前記第一接触部材31の第一接触端子311とは電気接続されて、前記ソケット2からのデータは、前記固定部材34の第二連接端子36に伝送される。また、この際、前記固定部材34の第二連接端子36は、前記外部の電子装置3に接続されているので、前記データは前記外部の電子装置3に伝送される。本実施形態において、前記コネクタ1は、USBコネクタであり、前記第一連接端子35及び前記第二連接端子36の数量は、それぞれ4つである。他の実施形態において、前記コネクタ1は、他の型のコネクタであることができ、この際、前記第一連接端子35及び前記第二連接端子36の数量は、前記他の型のコネクタの接触端子の数量に対応する。
【0015】
図7に示したように、前記コネクタ1が、前記金属ケース10を介して、前記ソケット2に挿入されると、前記第一接触部材31は、前記ソケット2の推進によって、前記ソケット2から離れる方向へ移動すると同時に、前記第一接触部材31は、前記弾性部材33を介して、前記第二接触部材32を前記ソケット2に近接するように推進して、前記第二接触部材32の第二接触端子321と前記ソケット2の接続端子21との電気接続が達成される。前記第一接触部材31の第一接触端子311が前記第二接触部材32の第二接触端子321及び前記固定部材34の第一連接端子35とそれぞれ接触するので、前記ソケット2からのデータは、前記第一連接端子35に伝送され、また、該データは、前記第一連接端子35及び前記リード301を介して、前記外部の電子装置3に伝送される。
【0016】
図8に示したように、前記コネクタ1が、前記金属ケース10を介して、前記ソケット2に挿入されると、前記第二接触部材32は、前記ソケット2の推進によって、前記ソケット2から離れる方向へ移動する。この際、前記第二接触部材32は、前記弾性部材33を介して、前記第一接触部材31を前記ソケット2に近接するように推進して、前記第一接触部材31の第一接触端子311と前記ソケット2の接続端子21との電気接続が達成される。前記第二接触部材32の第二接触端子321が前記第一接触部材31の第一接触端子311及び前記固定部材34の第二連接端子36とそれぞれ接触するので、前記ソケット2からのデータは、前記第二連接端子36に伝送され、また、該データは、前記第二連接端子36及び前記リード301を介して、前記外部の電子装置3に伝送される。
【0017】
以上、本発明の好適な実施形態について詳細に説明したが、本発明は前記実施形態に限定されるものではなく、本発明の範囲内で種々の変形又は修正が可能であり、該変形又は修正もまた本発明の特許請求の範囲内に含まれるものであることは、言うまでもない。
【符号の説明】
【0018】
1 コネクタ
2 ソケット
3 電子装置
10 金属ケース
20 ハウジング
30 接触アセンブリ
31 第一接触部材
311 第一接触端子
32 第二接触部材
321 第二接触端子
33 弾性部材
331 第一端
332 第二端
34 固定部材
35 第一連接端子
36 第二連接端子
21 接続端子
301 リード

【特許請求の範囲】
【請求項1】
金属ケースと、ハウジングと、前記金属ケース及びハウジング内に設置される接触アセンブリと、を備え、且つ前記金属ケースを介して、外部のソケットと電気接続される2つの接触面を有するコネクタにおいて、
前記接触アセンブリは、互いに対向し、且つ相手方に対して移動可能である2つの接触部材と、前記ハウジング内に固定され、且つ前記2つの接触部材の内の一方と電気接続される固定部材と、を備え、
前記2つの接触部材の内の一方の一端は、一対の弾性部材を介して、他方の一端に連接され、前記2つの接触部材の互いに対向する面には、前記ソケットと電気接続する接触端子がそれぞれ設けられており、
前記接触端子双方が互いに接触され、前記固定部材の表面には、前記一方の接触端子の一端にそれぞれ電気接続する一組の連接端子が設けられ、前記固定部材の背面には、前記他方の接触端子の一端にそれぞれ電気接続する一組の連接端子が設けられており、前記表面の連接端子の一端と前記背面の連接端子の一端とは、交差して連結され、前記固定部材の表面及び背面における連接端子は、外部の電子装置に接続されることに用いられ、
前記コネクタが前記ソケットに挿入されると、前記2つの接触部材の内の一方が、前記ソケットの推進によって、前記ソケットから離れる方向へ移動し、同時に、前記弾性部材を介して、他方の接触部材は、前記ソケットに近接するように推進されて、前記ソケットと電気接続し、前記一方の接触部材の接触端子は、前記固定部材の連接端子と電気接続され、且つ前記他方の接続部材の連接端子は、前記ソケットと電気接続されることによって、前記ソケットからのデータは前記固定部材の連接端子に伝送され、前記固定部材の連接端子が前記外部の電子装置に接続されていることによって、該データは、前記外部の電子装置に伝送されることを特徴とする2つの接触面を有するコネクタ。
【請求項2】
各々の前記弾性部材は、第一端及び第二端を備え、前記第一端が前記一方の接触部材の一端に連結され、且つ前記第二端が前記他方の接触部材の一端に連結されることによって、前記2つの接触部材は互いに相対的に移動可能に連結されることを特徴とする請求項1に記載の2つの接触面を有するコネクタ。
【請求項3】
前記固定部材は、前記表面の連接端子又は前記背面の連接端子に電気接続されるリードを備え、前記リードは、前記外部の電子装置に電気接続されることを特徴とする請求項1または2に記載の2つの接触面を有するコネクタ。

【図1】
image rotate

【図2】
image rotate

【図3】
image rotate

【図4】
image rotate

【図5】
image rotate

【図6】
image rotate

【図7】
image rotate

【図8】
image rotate


【公開番号】特開2013−84589(P2013−84589A)
【公開日】平成25年5月9日(2013.5.9)
【国際特許分類】
【出願番号】特願2012−210619(P2012−210619)
【出願日】平成24年9月25日(2012.9.25)
【出願人】(510283557)富泰華工業(深▲セン▼)有限公司 (5)
【出願人】(500080546)鴻海精密工業股▲ふん▼有限公司 (1,018)
【Fターム(参考)】