説明

国際特許分類[H01R]の内容

電気 (1,674,590) | 基本的電気素子 (808,144) | 導電接続;互いに絶縁された多数の電気接続要素の構造的な集合体;嵌合装置;集電装置 (28,662)

国際特許分類[H01R]の下位に属する分類

1極 (6)
2極 (42)
3極
4極以上 (119)
互いに接続される導電部材用の,間隔をあけた2つ以上の接続箇所を有する個々の接続部材,例.電線またはケーブルによって支持され,かつ,他の電線,端子,導電部材への電気接続を容易にするための手段を備えた,電線またはケーブルのための端子片,締付け端子柱ブロック (1,285)
印刷回路,例,印刷回路基板 (1,457)
グループH01R12/70またはH01R24/00〜H01R33/00に分類される種類の嵌合装置の細部 (14,066)
2個の接続部品を持つ嵌合装置,またはそれらと共働する部品のいずれかの全体の構造に特徴があるもの[7,2011.01] (1,146)
2個またはそれ以上の同一相手方部品と同時共働するに適した接続部品,例.2またはそれ以上の回路へエネルギを分配するためのもの (293)
2個またはそれ以上の異なる相手方部品と共働するに適した接続部品 (71)
異なる回路を形成するように異なる方法で相手方部品と選択的に共働する接続部品,例.電圧選択,直並列選択 (36)
他に属しない導電接続 (1)
相手方部品と共働によってのみ支持される接続部品 (900)
装置を保持する役目と,その装置と構造的に組合わされている相手方部品を通じて電気的接続をする役目を果たしている,ホルダ部分を持つ,特にその装置を支持するために適合した嵌合装置,例.ランプ・ホルダ;その個々の部品 (1,444)
可撓性または屈曲可能な電線接続器 (271)
回転形集電装置,配電器または断続器 (368)
2個以上の導電部材間の,直接の接触,すなわち互いの接触による導電接続;そのような接触を行い,または保持する手段;導体のための間隔をあけた二つ以上の接続箇所があり,絶縁体を突き刺す接触子を用いる導電接続 (3,486)
電気回路の移動部分と固定部分間の接触を保持するための非回転形集電装置 (30)
電線接続器または集電装置の製造,組立,保守または修理のためまたは導体接続のために特に採用される装置または方法 (2,778)
相互絶縁されている多数の電気接続部材,例.端子片,端子ブロック,の構造的な集合体;基台上またはケース内に取り付けられた端子または締め付け端子柱;そのための基台 (863)