説明

AV装置及びその信号制御方法

【課題】統合データパケットを両方向伝送することができる新規AVインターフェースが設けられたAV装置を提供する。
【解決手段】AV装置はHDMI規格によるAVデータを含む第1信号を送信または受信して、統合データパケットを含む第2信号を送信及び受信することができる第1AVインターフェース部と、前記第1AVインターフェース部を通じて受信される信号を選択的に変換させることができる信号変換部と、前記第1AVインターフェース部を通じて受信される信号が前記第1信号または前記第2信号か可否を判断して、判断の結果による前記受信される信号をバイパスする又は他の信号に変換させるように前記信号変換部を制御する制御部を含む。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は、AV装置及びその信号制御方法に関するものとして、より詳しくはHDMI規格によるAVデータを含む第1信号又は統合データパケットを含む第2信号を送受信することができるAVインターフェース部を含むAV装置及び前記AVインターフェース部を通じた信号の制御方法に関するものである。
【背景技術】
【0002】
従来AV(Audio/Video)装置はDVI(digital video/visual interactive)規格又はHDMI(high-definition multimedia interface)規格によるAVデータを送信又は受信するために、DVIインターフェース又はHDMIインターフェースを具備している。前記DVIインターフェース又はHDMIインターフェースを通じてはAVデータを第1装置から第2装置に偏方向伝送だけが可能であった。
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0003】
故に、本発明の目的は従来HDMI規格によるAVデータだけではなく本発明による統合でータパケットを両方向伝送することができる新規AVインターフェースが設けられたAV装置を提供しようとするのである。
【課題を解決するための手段】
【0004】
前記目的は、本発明によって、AV(Audio/Video)装置にあって、HDMI規格によるAVデータを含む第1信号を送信又は受信して、統合データパケットを含む第2信号を送信及び受信することができる第1AVインターフェース部と;前記第1AVインターフェース部を通じて受信される信号を選択的に変換させることができる信号変換部と;前記第1AVインターフェース部を通じて受信される信号が前記第1信号又は前記第2信号かの可否を判断して、判断の結果による前記受信される信号をバイパスする又は他の信号に変換させるように前記信号変換部を制御する制御部を含むことを特徴とするAV装置によって達成することができる。
【0005】
前記AV装置は、前記第1AVインターフェース部を通じて前記第1信号又は前記第2信号を転送する外部装置が接続されると、前記外部装置から所定範囲の大きさを持つ電源が供給されるか可否を検出して、前記電源の供給が検出される時はハイ信号を、検出されない時はロー信号を生成する信号生成部を更に含むことができる。
【0006】
前記制御部は、前記信号生成部から前記ハイ信号を受信すると、前記接続された外部装置から受信される信号が前記第1信号であると判断して、前記信号生成部から前記ロー信号を受信すると、前記接続された外部装置から受信される信号が前記第2信号であると判断することができる。
【0007】
前記AV装置は、前記受信される信号を処理することができる信号処理部を更に含めて、前記制御部は、前記判断の結果による前記受信される信号又は前記信号変換部によって変換された信号を処理するように前記信号処理部を制御することができる。
【0008】
前記AV装置は、第2AVインターフェース部を更に含めて、前記制御部は、前記第2AVインターフェース部を通じて前記判断の結果による前記受信される信号をバイパスする又は前記信号変換部によって変換された信号を送信するように前記信号変換部を制御することができる。
【0009】
前記AV装置は、前記生成されたハイ信号又はロー信号の変更の有無及び前記変更時間を判断する比較部を更に含めて、前記信号生成部は、前記比較部によって前記ハイ信号からロー信号への変更があって、前記変更が所定の時間範囲以内であると判断されると、前記ハイ信号を維持して伝達することができる。
【0010】
ここで、前記第1AVインターフェース部は、HDMI規格によるケーブル又は前記統合データパケットの両方向転送が可能なリンクを含むケーブルが連結可能である。
【0011】
ここで、前記リンクを通じて前記統合データパケットは時分割デュプレックス(time division duplex)又は空間分割デュプレックス(space division duplex)方法で送受信することができる。
【0012】
ここで、前記統合データパケットは、非圧縮ビデオデータパケット、非圧縮又は圧縮オーディオデータパケット、イーサネット(登録商標)データパケット、USBデータパケット及び他のデバイスの制御のため送受信される制御データパケットの中少なくともある一つを含むことができる。
【0013】
また、本発明の目的は、AV装置の信号制御の方法にあって、AV装置のAVインターフェース部を通じて外部装置から受信される信号がHDMI規格よるAVデータを含む第1信号又は統合データパケットを含む第2信号か可否を判断する段階と;前記AVインターフェース部は前記第1信号を送信又は受信して、前記第2信号を送信及び受信するようにする段階と;を含むことによって達成することができる。
【0014】
前記信号制御方法は、前記判断段階の判断の結果による前記受信される信号をバイパスする又は前記受信される信号を他の信号に変換させるように前記AV装置の信号変換部を制御する段階を更に含むことができる。
【0015】
前記信号制御方法は、前記外部装置から所定範囲の大きさを持つ電源が供給されるか可否を検出する段階と;前記検出の結果によって、前記電源の供給が検出される場合はハイ信号を、検出されない場合はロー信号を信号生成部で生成する段階を更に含むことができる。
【0016】
ここで、前記判断段階は、前記信号生成段階で生成された信号がハイ信号の時、前記接続された外部装置から受信される信号が第1信号であると判断して、前記生成された信号がロー信号の時、前記接続された外部装置から受信される信号が第2信号であると判断することができる。
【0017】
ここで、前記信号制御方法は、前記判断の結果による前記受信される信号又は前記信号変換部によって変換された信号を信号処理部で処理する段階を更に含むことができる。
【0018】
ここで、前記信号制御方法は、前記判断の結果による前記受信される信号をバイパスする又は前記信号変換部によって変換された信号を第2AVインターフェース部を通じて送信する段階を更に含むことができる。
【発明の効果】
【0019】
以上説明したように、本発明によると、既存HDMI規格による信号とともに本発明による統合データパケットを受信して、前記二つの信号を出力又は外部にバイパスしたり、又は前記二つの信号を相互変換して出力したり外部に送信することができるAV装置が提供される。
【図面の簡単な説明】
【0020】
【図1】本発明の一実施例によるAV装置が複数の外部装置と連結されたネットワーク構造を図示する。
【図2a】本発明の一実施例によるAV装置のデータ受信の一例を図示する。
【図2b】本発明の一実施例によるAV装置のデータ送信の一例を図示する。
【図2c】本発明の一実施例によるAV装置のデータバイパスの一例を図示する。
【図3】本発明の一実施例によるAV装置の制御ブロック図である。
【図4a】本発明の一実施例によるAV装置に設けられるAVインターフェースの一例を図示する。
【図4b】前記図4aによるAVインターフェース部に基いて成立されるリンクを図示する。
【図5a】本発明によるAV装置の信号制御を図示する。
【図5b】本発明によるAV装置の信号制御を図示する。
【図5c】本発明によるAV装置の信号制御を図示する。
【図6】本発明の一実施例によるAV装置の信号制御方法を図示したフローチャートである。
【発明を実施するための形態】
【0021】
以下、添付した図面を参考として本発明の実施例に対して本発明が属する技術分野で通常の知識を持ったものが容易に実施することができるように詳しく説明する。本発明はいろいろ相違な形で具現されることができてここで説明する実施例に限らない。本発明を明確に説明するために説明と関係ない部分は省略して、明細書全体を通じて同一又は類似した構成要素に対しては同一な参照符号をつけるようにする。
【0022】
図1は、本発明の一実施例によるAV装置が複数の外部装置と連結されたネットワーカ構造を図示している。
【0023】
本発明の一実施例によるAV装置はオーディオ/ビデオ信号を処理することができるすべての装置を含むことができて、DTV、カメラ、キャムコーダ、デスクトップ・ラップトップ・スマートブック・ネットブックなど多様な種類を含むPC、プロジェクター、ゲームコンソール、DVD/BDプレーヤー、ホームシアター、セットトップボックスなどを含むことができる。
【0024】
図1で、‘NIF’は統合データパケットの両方向伝送が可能なリンクを通じたデータの伝送を;‘HDMI'はHDMI規格によるAVデータの伝送を;‘USB’はUSB(Universal Serial Bus)規格によるデータの伝送を;‘Ethernet’はイーサネット(登録商標)規格によるデータの伝送を意味する。
【0025】
本発明の一実施例によるAV装置はHDMI規格によるAVデータを含む第1信号又は統合データパケットを含む第2信号を送受信することができるAVインターフェース部を通じて複数の外部装置とネットワークを形成することができる。
【0026】
つまり、前記AVインターフェース部は既存HDMI規格によるケーブルと統合データのパケットの両方向伝送が可能なリンクを含むケーブルのどこでも連結可能である。故に、本発明の一実施例によるAV装置は既存HDMIインターフェースを具備した外部装置から既存HDMIケーブルを通じてHDMI規格によるAVデータを含む第1信号をAVインターフェース部を通じて受信することができる。これによって、既存HDMIインターフェースだけを具備している外部装置ともネットワークを形成することができる。
【0027】
図示されたように、本発明の一実施例によるAV装置は複数の部屋に存在する外部装置とAVインターフェースを通じて連結されてネットワークを構成することができる。ここで前記外部装置は本発明の一実施例によるAV装置及び既存HDMIインターフェースだけを具備した装置のすべてを含むことができる。
【0028】
図示されたネットワーク構造にあって、本発明の一実施例によるAV装置はその遂行役割によってソース/リーフ(leaf)装置、ソース/スイッチ装置、スイッチ装置、シンク/スイッチ装置及びシンク/リーフ装置に区分することができる。
【0029】
ソース/リーフ装置はAVデータの提供だけを遂行することができる装置として、部屋1のキャムコーダ201、セットトップボックス211;部屋2のゲームコンソール202、PC212;部屋3の携帯電話203;及び部屋4のセットトップボックス204を例に挙げることができる。
【0030】
ソース/スイッチ装置はAVデータを提供するだけではなく他の装置にAVデータを中継することができる装置として、部屋1のAVレシーバー101、BDプレーヤー121を例に挙げることができる。
【0031】
スイッチ装置はAVデータを受信して他の装置に中継だけを遂行することができる装置として、部屋2のスイッチ装置112;すべての部屋に位置した装置からAVデータを受信してすべての部屋に位置した装置に中継することができるホームスイッチ装置50を例に挙げることができる。
【0032】
シンク/スイッチ装置はAVデータを受信して再生することができるだけではなく他の装置に中継もできる装置として、部屋1のDTV111;部屋3のTV103;部屋4のDTV114を例に挙げることができる。
【0033】
シンク/リーフ装置はAVデータを受信して再生だけを遂行することができる装置として、部屋2のDTV302を例に挙げることができる。
【0034】
故に、本発明の一実施例によるAV装置はAVインターフェース部を通じてHDMI規格によるAVデータを含む第1信号又は統合データパケットを含む第2信号を受信することができる。AV装置は受信された信号をAV装置で再生したり、外部装置にバイパスすることができる。AV装置は受信された信号を変換して変換された信号をAV装置で再生したり外部装置にバイパスを遂行することができる。
【0035】
図2を通じて本発明の一実施例によるAV装置を説明する。
【0036】
図2aは本発明の一実施例によるAV装置のデータ受信の一例を図示している。
【0037】
図示されたように、本発明の一実施例によるAV装置がAVインターフェース410を具備するDTV400に具現される。この時、前記DTVはシンク/リーフ装置としての機能を遂行する。前記AVインターフェース410を通じてHDMIインターフェース510Aを含めている外部ソース装置500AからHDMI規格によるAVデータを含む第1信号を受信することができる。この時、前記DTV400は前記AVインターフェースを通じて受信したHDMI規格によるAVデータを含む第1信号を映像及び/又は音声信号処理して再生することができて、又は前記第1信号を統合データパケットを含む第2信号に変換して映像及び/又は音声信号処理して再生することもできる。
【0038】
又は、前記DTV400は前記AVインターフェース410を通じて前記AVインターフェース410に対応するAVインターフェース510Bを含む外部ソース装置500Bから統合データパケットを含む第2信号を受信することができる。この時、前記DTV400は前記AVインターフェースを通じて受信した前記第2信号を映像及び/又は音声信号処理して再生することができて、又は前記第2信号を前記第1信号に変換して映像及び/又は音声信号処理して再生することもできる。
【0039】
図2bは本発明の一実施例によるAV装置のデータ送信の一例を図示している。
【0040】
図示されたように、本発明の一実施例によるAV装置がAVインターフェース410を具備するDTV400に具現される。この時、前記DTVはシンク/スイッチ装置として役割を遂行することができる。
【0041】
図示されてないソースからHDMI規格によるAVデータを含む第1信号を受信した場合、前記DTV400は前記AVインターフェース410を通じてHDMIインターフェース610Aを含めている外部ソース装置600Aに前記第1信号をバイパスすることができる。
【0042】
又は、前記DTV400が前記AVインターフェース410を通じて前記AVインターフェース410に対応するAVインターフェース610Bを含む外部ソース装置600Bと連結された場合、前記DTV400は前記第1信号を統合データパケットを含む第2信号に変換した後送信することができる。
【0043】
又は、図示されてないソースから統合データパケットを含む第2信号を受信した場合、前記AVインターフェース410を通じてHDMIインターフェース610Aを含めている外部シンク装置600Aが連結される場合には前記第2信号を前記第1信号に変換した後送信することができる。
【0044】
又は、前記DTV400は前記AVインターフェース410を通じて前記AVインターフェース410に対応するAVインターフェース610Bを含む外部シンク装置600Bと連結された場合には前記第2信号をバイパスすることができる。
【0045】
図2cは本発明の一実施例によるAV装置のデータバイパスの一例を図示する。
【0046】
図示されたように、本発明の一実施例によるAV装置が第1AVインターフェース810及び第2AVインターフェース820を具備するAVレシーバー800に具現される。この時、前記AVレシーバーはソース/スイッチ装置として役割を遂行することができる。
【0047】
AVレシーバー800は前記第1AVインターフェース810を通じてHDMIインターフェース710Aを含めている外部ソース装置700AからHDMI規格によるAVデータを含む第1信号を受信したり、前記AVインターフェース810に対応するAVインターフェース710Bを含む外部ソース装置700Bから統合データパケットを含む第2信号を受信することができる。
【0048】
AVレシーバー800が前記第2AVインターフェース820を通じてHDMIインターフェース910Aを含めている外部シンク装置900Aに連結された場合には、AVレシーバー800は前記受信した第1信号は前記外部シンク装置900Aにバイパスして、前記第2信号は前記受信した第1信号に変換した後に前記外部シンク装置900Aに送信することができる。
【0049】
又は、AVレシーバー800が前記第2AVインターフェース820を通じて前記AVインターフェース810に対応するAVインターフェース910Bを含む外部シンク装置が900Bが連結された場合には、AVレシーバー800は前記受信した第1信号は前記第2信号に変換した後に前記外部シンク装置900Bに送信して、前記受信した第2信号は前記外部シンク装置900Bにバイパスすることができる。
【0050】
故に、本発明の一実施例によるAV装置はHDMI規格によるAVデータを含む第1信号又は統合データパケットを含む第2信号を送受信することができるAVインターフェース部が設けられていて、複数の外部装置とネットワークを形成する場合信号の種類を制限せずに送受信が可能である。
【0051】
図3は本発明の一実施例によるAV装置の制御ブロック図を図示している。
【0052】
図示されたように、本発明の一実施例によるAV装置1はAVインターフェース部10,11;信号生成部20;信号変換部30;信号処理部40;及びこれらの中少なくとも一つを制御する制御部50を含む。
【0053】
AVインターフェース部10,11はHDMI規格によるAVデータを含む第1信号又は統合データパケットを含む第2信号を外部装置2,3から/に送受信することができる。
【0054】
前記外部装置2,3はAVデータを提供するソース装置と、AVデータを受信して再生するシンク装置の中少なくとも一つを含むことができる。
【0055】
前記第1信号はHDMI1.0ないし1.4バージョンによるAVデータを含むことができる。故に、前記第1信号は前記HDMI1.0ないし1.4バージョン規格によるHDMIインターフェースを含む外部ソース装置が前記AVインターフェース部10,11に連結される場合に送受信されることができる。
【0056】
前記第2信号は統合データパケットを含む信号として、前記AVインターフェース部10,11に前記統合データパケットの両方向伝送が可能なリンクを含むケーブルを通じて連結された外部ソース装置から/に送受信されることができる。
【0057】
前記統合データパケットは、非圧縮ビデオデータパケット、非圧縮又は圧縮オーディオデータパケット、イーサネット(登録商標)データパケット、USBデータパケット及び他のデバイスの制御のため送受信される制御データパケットの中少なくともある一つを含むことができる、
【0058】
故に、本発明の一実施例によるAV装置1は、外部からイーサネット(登録商標)データパケットを受信することができる受信部(未図示)と、USBデータパケットを受信することができるUSBインターフェース部(未図示)の中少なくとも一つを更に含むことができる。
【0059】
前記AVインターフェース部10,11は下記図4で詳しく説明する。
【0060】
信号生成部20は、前記AVインターフェース部10,11を通じて前記第1信号又は前記第2信号を伝送する外部装置2、3が接続されると、前記外部装置2、3から所定範囲の大きさを持つ電源が供給されるか可否を検出して、前記電源の供給が検出される場合はハイ信号(又はロー信号)を、検出されない場合はロー信号(又はハイ信号)を生成することができる。
【0061】
例えば、前記AVインターフェース部10,11を通じて前記第1信号又は第2信号を伝送する外部装置2、3が連結される場合、前記外部装置2、3から5V又は0Vの電源が供給されるか可否を検出することができる。前記外部装置2、3からの5V電源供給が検出されると、ハイ信号を生成して、前記外部装置2、3から0V電源供給が検出されると、ロー信号を生成することができる。
【0062】
一般的にHDMI規格インターフェースは電源ピンを通じて5Vの電源が供給されるため、前記HDMI規格インターフェースを含む外部装置2、3が前記AVインターフェース部10,11を通じて連結されると、5Vが検出されて前記信号生成部20はハイ信号を生成することができる。
【0063】
また、前記AVインターフェース10,11の場合電源のピンを通じて0Vの電源が供給されるように設定することができて、故に前記AVインターフェース10,11に対応するAVインターフェースを含む外部装置2、3が連結される場合、0Vが検出されて前記信号生成部20はロー信号を生成することができる。
【0064】
これによって、前記信号生成部20によって生成されたハイ信号又はロー信号は後述する制御部50に伝達されて、制御部50は伝達された信号がハイ信号である時前記AVインターフェース部10,11を通じて第1信号が受信されたことと判断して、前記伝達された信号がロー信号である時前記AVインターフェース部10,11を通じて第2信号が受信されたことと判断することができる。
【0065】
比較部21は前記生成されたハイ信号又はロー信号の変更有無及び前記変更時間を判断することができて、前記比較部21は前記信号生成部20に含まれることもある。
【0066】
HDMI1.0ないし1.2バージョンの規格によるHDMIインターフェースは電源のピンを通じて5Vの電源を伝達されるようにすることができる。
【0067】
しかし、HDMI1.3バージョン規格によるHDMIインターフェースはもっと高い電圧値を持つ電源が供給されることもあって、HDMI1.4バージョン規格によるHDMIインターフェースの場合にはHEAC機能スイング電圧値を持つ電源が供給されることもある。又はケーブルラインのグリッチ/ノイズ現象によって均一な大きさの電源供給ができなくなることもある。故に、こういう場合前記信号生成部20で生成されたハイ信号/ロー信号が瞬間的に変更が生ずることもある。
【0068】
こういう場合を防止するために、前記比較部21は前記生成されたハイ信号又はロー信号が逆に変更があるか有無を判断する。つまり、一定の大きさではない電圧値を持つ電源の供給によって前記信号生成部20がハイ信号/ロー信号を反復的に生成する場合、前記比較部21はこれを判断することができる。
【0069】
前記信号生成部20によって生成されたハイ信号がロー信号に変更があると判断されると、前記比較部21は前記信号の変更が既設定された所定時間の範囲内にあったか可否を判断する。前記信号の変更が既設定された所定の時間範囲内のことに判断されると、比較部21はハイ信号に維持されて制御部50に伝達されるようにすることができる。
【0070】
前記信号の変更が既設定された所定の時間範囲を超過したことに判断されると、比較部21はロー信号に維持されて制御部50に伝達されるようにすることができる。
【0071】
信号変換部30は、制御部50の制御によって前記第1信号又は前記第2信号を相互変換することができる。
【0072】
前記第1信号はHDMI規格によるAVデータを含む信号で、前記第2信号は統合データパケットを含んでいる信号である。
【0073】
ここで、前記統合データパケットは、非圧縮ビデオデータパケット、非圧縮又は圧縮オーディオデータパケット、イーサネット(登録商標)データパケット、USBデータパケット及び他のデバイスの制御のため送受信される制御データパケットの中少なくともある一つを含むことができる。故に、信号変換部は前記第1信号にイーサネット(登録商標)データパケット、USBデータパケット及び制御データパケットの中少なくともある一つを統合して第2信号を生成することができる。又は前記信号変換部は前記第2信号でビデオデータパケット及び/又はオーディオデータパケットを抽出することで第1信号を生成することができる。
【0074】
信号処理部40は前記AVインターフェース部10,11を通じて受信された第1信号又は第2信号を処理してAV装置1で出力されるようにすることができる。前記AVインターフェース10,11を通じて第1信号が受信される場合、前記第1信号はHDMI規格によるAVデータなので、前記信号処理部40は一般的なビデオ及び/又はオーディオ信号に対して既設定された多様な映像/音声処理プロセスを遂行することができる。
【0075】
また、前記AVインターフェース部10,11を通じて第2信号が受信される場合、統合データパケットからビデオ及び/又はオーディオデータを抽出して、前記抽出されたビデオ及び/又はオーディオ信号に対して既設定された多様な映像/音声処理プロセスを遂行することができる。
【0076】
前記映像処理プロセスは、例えば、多様な映像フォーマットに対応するデコーディング(decoding)及びエンコード(encoding)、デーインタレーシング(de-interlacing)、フレームリフレッシュレート(frame refresh rate)変換、スケーリング(scaling)、映像画質改善のためのノイズ減少(noise reduction)、ディテールエンハンスメント(detail enhancement)、ラインスキャニング(line scanning)などを含むことができる。前記プロセスは個別的又は複合的に遂行されることができる。
【0077】
前記オーディオ処理プロセスは、例えば、アナログ音声信号のデジタル変換、オーディオ信号の増幅処理、オーディオ信号の出力レベル調停、オーディオ信号周波数補正などを含むことができる。前記プロセスは個別的又は複合的に遂行されることができる。
【0078】
本発明の一実施例によるAV装置1は前記信号処理部40によって処理されたビデオ信号に対応する映像を表示することができるディスプレー部(未図示)と、前記信号処理部40によって処理されたオーディオ信号に対応するオーディオを出力することができるスピーカ(未図示)の中少なくとも一つを更に含むことができる。
【0079】
制御部50は、前記AVインターフェース部10,11に受信される信号が前記第1信号又は前記第2信号か可否を判断して、判断の結果による信号をバイパス又は他の信号に変換させるように前記信号変換部30を制御することができる。
【0080】
また、前記制御部50は、前記判断の結果による信号又は前記信号変換部30によって変換された信号を処理するように前記信号処理部40を制御することができる。
【0081】
また前記制御部50は、前記AVインターフェース部10を通じて受信された信号が前記第1信号又は第2信号か可否を判断して、前記第2AVインターフェース部11を通じて前記判断の結果による信号をバイパス又は前記信号変換部によって変換された信号を送信することができる。
【0082】
前記第1信号又は前記第2信号はターゲットデバイスに対した情報を含むことができる。故に、前記制御部50は前記第1信号又は第2信号に含まれたターゲットデバイスに対した情報に基づいて前記受信された信号をAV装置1で出力するか又は外部に送信するかの可否を決定することができる。
【0083】
また前記制御部50はAV装置1が第1信号を処理することができるか又は第2信号を処理することができるか可否を判断することができて、前記判断の結果によって受信された信号を処理したり又は他の信号に変換して処理することができる。
【0084】
図4aは本発明の一実施例によるAV装置に設けられるAVインターフェース部のピンマッピングの一例を図示している。
【0085】
AVインターフェース部10,11は下位互換性(backward compatibility)を保障するため既存HDMI規格によるHDMIインターフェースと同一なフォームファクター(form factor)を共有することができる。
【0086】
既存HDMI規格によるHDMIインターフェースの複数のピンの中一部又は全部を本発明によるAVインターフェース部10,11として利用することができる。
【0087】
既存HDMI規格によるHDMIインターフェースの複数のピンの中一部を利用する例は、図4aで図示されたように、HDMI19個のピンの中1番及び3番ピン13を図4bと関連して後述するレーン1(L0)と利用して、4番及び6番ピン15を後述するレーン2(L2)と利用して、7番及び9番ピン17を後述するレーン3(L3)と利用して、10番及び12番ピン19を後述するレーン4(L4)と利用することができる。各々のレーンで結ばれた2個のピンの中一つのピンはデータ伝送に利用して、余り一つのピンはデータ受信に利用するため各々のレーンはデータの両方向伝送が可能である。
【0088】
故に、図示されたように本発明によるAVインターフェース部10,11は1番ピンないし12番ピンを通じてAVデータを、13番ピンを通じてCECを、15番ピン及び16番ピンを通じてEDIDデータを、18番ピンを通じて電源を、19番ピンを通じてホットプラグ検出(HPD)信号を送受信することができるように設けられていて、これは既存HDMI規格によるHDMIインターフェースの各ピンと同一なフォームファクターを共有することなので既存HDMI規格のコネクターが前記AVインターフェース部10,11に連結されることができて、HDMIデータが送受信されることができるのである。
【0089】
既存HDMI規格によるHDMIインターフェースの複数のピンの中全部を利用する例は、既存HDMI規格によるHDMIインターフェースと等しい形態のフォト及びピン(pin)を利用してデバイスを連結するが、各々のピンが遂行する機能をHDMIと違えることによって両方向データ伝送に利用することができる。例えば、HDMIインターフェースの19個のピンの中一部のピンを外部の統合データパケットの伝送に割り当てて、また他の一部ピンを外部からの統合データパケットの受信に割り当てることによって既存HDMI規格によるHDMIインターフェースを利用して両方向データ伝送を遂行することができる。
【0090】
図4bは前記図4aによるAVインターフェース部に基づいて成立されるリンクを図示している。前記リンクは複数のレーンに基づいて成立される。各々のレーンはデバイスとデバイスの間の物理的な連結を表すものでTP(twisted pair)に各々対応されることができる。前記複数のレーンの中一部はデータの送信に利用して、余りはデータの受信に利用することができる。
【0091】
各々のレーンを通じて両方向データ通信ができる限り、前記リンクを通じて本発明による統合データパケットは時分割デュプレックス/空間分割デュプレックスを利用してデータの送信と受信を遂行することができる。
【0092】
図5aないし図5cは本発明の一実施例によるAV装置の信号制御を図示している。
【0093】
図5aは本発明の一実施例によるAV装置がHDMI規格によるAVデータを含む第1信号を再生することができたり送信することができる場合の例を図示している。
【0094】
AVインターフェース10を通じて外部ソース装置が接続されると、信号生成部20で前記AVインターフェース部10の18番ピンから所定範囲の大きさを持つ電源が供給されるかの可否を検出する。
【0095】
前記18番ピンを通じて5Vの電源が検出されると、前記信号生成部20はホットプラグ検出信号としてハイ信号を生成して、制御部50に伝達する。
【0096】
制御部50は前記伝達されたハイ信号から前記AVインターフェース部10から第1信号を受信したことを判断する。制御部50は前記受信された第1信号のターゲットデバイスを判断して、AV装置1がターゲットデバイスであると判断されると、前記第1信号を信号処理部40に伝達してAV装置1で前記第1信号が出力されるようにしたり、AV装置1がターゲットデバイスではないことと判断されると第2AVインターフェース部11を通じて外部に前記第1信号を送信するようにする。
【0097】
前記18番ピンを通じて0Vの電源が検出されると、前記信号生成部20はホットプラグ検出信号としてロー信号を生成して、制御部50に伝達する。
【0098】
制御部50は前記伝達されたロー信号から前記AVインターフェース部10から統合データパケットを含む第2信号の受信したことを判断する。制御部50は前記受信された第2信号を第1信号に変換するように信号変換部30を制御する。また、前記受信された信号のターゲットデバイスを判断して、AV装置1がターゲットデバイスであると判断されると前記信号変換部30で変換された第1信号を信号処理部40に伝達してAV装置1で前記第1信号が出力されるようにしたり、AV装置1がターゲットデバイスではないことに判断されると第2AVインターフェース部11を通じて外部に前記第1信号を送信するようにする。
【0099】
図5bは本発明の一実施例によるAV装置が統合データパケットを含む第2信号を再生することができたり送信することができる場合の例を図示している。
【0100】
AVインターフェース部10を通じて外部ソース装置が接続されると、信号生成部20で前記AVインターフェース部10の18番ピンから所定範囲の大きさを持つ電源が供給されるかの可否を検出する。
【0101】
前記18番ピンを通じて5Vの電源が検出されると、前記信号生成部20はホットプラグ検出信号としてハイ信号を生成して、制御部50に伝達する。
【0102】
制御部50は前記伝達されたハイ信号から前記AVインターフェース部10から第1信号の受信したことを判断する。制御部50は前記受信された第1信号を第2信号に変換するように信号変換部30を制御する。また、前記受信された信号のターゲットデバイスを判断して、AV装置1がターゲットデバイスであると判断されると、前記信号変換部30で変換された第2信号を信号処理部40に伝達してAV装置1で前記変換された第2信号が出力されるようにしたり、AV装置1がターゲットデバイスではないことに判断されると第2AVインターフェース部11を通じて前記変換された第2信号を外部に送信するようにする。
【0103】
前記18番ピンを通じて0Vの電源が検出されると、前記信号生成部20はホットプラグ検出信号としてロー信号を生成して、制御部50に伝達する。
【0104】
制御部50は前記伝達されたロー信号から前記AVインターフェース部10から統合データパケットを含む第2信号の受信したことを判断する。
【0105】
制御部50は前記受信された信号のターゲットデバイスを判断して、AV装置1がターゲットデバイスであると判断されると、前記第2信号を信号処理部40に伝達してAV装置1で前記第2信号が出力されるようにして、AV装置1がターゲットデバイスではないことに判断されると第2AVインターフェース部11を通じて外部に前記第2信号を送信するようにする。
【0106】
図5cは本発明の一実施例によるAV装置が統合データパケットを含む第2信号を再生することができたり送信することができる場合の他の一例を図示している。
【0107】
図5bと違うところは比較部21を更に含むAV装置の一例を表している。
【0108】
前記AVインターフェース部10の前記18番ピンを通じて一定な大きさの電源が検出されないで、HDMI1.3バージョンの規格によるhigh voltageが検出されたりHDMI1.4バージョンの規格によるスイング電圧が検出されたり又はグリッチ/ノイズによって一定な大きさの電源が検出されない場合、比較部21は前記一定ではない大きさの電源に対応して信号生成部20で生成されたハイ信号/ロー信号の変更があるか有無を判断する。
【0109】
前記信号生成部20によって生成されたハイ信号がロー信号に変更があると判断されると、前記比較部21は前記信号の変更が既設定された所定時間の範囲内にあったかの可否を判断する。前記信号の変更が既設定された所定の時間範囲内のことに判断されると、比較部21はハイ信号に維持されて制御部50に伝達されるようにすることができる。
【0110】
前記信号の変更が既設定された所定の時間範囲を超過したことに判断されると、比較部21はロー信号に維持されて制御部50に伝達されるようにすることができる。
【0111】
前記ハイ信号/ロー信号が制御部50に伝達された以後のプロセスは前記図5bで説明したことと同一なので、ここでは省略する。
【0112】
図6は本発明の一実施例によるAV装置の信号制御方法を図示したフローチャートである。
【0113】
AVインターフェース部10,11を通じた外部装置が接続されるとS11、前記外部装置から所定の大きさの電源が供給されるか可否を検出するS12。これは前記AVインターフェース部の18番ピンを通じて供給される電源を検出することである。
【0114】
前記検出の結果によって、所定の大きさの電源が供給されると判断される場合信号生成部20でハイ信号を生成して制御部50に伝達して、所定の大きさの電源が供給されないと判断される場合信号生成部20でロー信号を生成して制御部50に伝達する。
【0115】
制御部50はハイ信号を伝達されるとS13、前記外部ソース装置からHDMI規格によるAVデータを含む第1信号が受信されたと判断して、前記第1信号をAV装置で再生したり、外部に送信することができ、又は前記第1信号を統合データパケットを含む第2信号に変換してAV装置で再生したり、外部に送信することができるS14。
【0116】
制御部50はロー信号を伝達されるとS13,前記外部ソース装置から統合データパケットを含む第2信号が受信されたと判断して、前記第2信号をAV装置で再生したり、外部に送信することができ、又は前記第2信号をHDMI規格によるAVデータを含む第1信号に変換してAV装置で再生さたり、外部に送信することができるS15。
【0117】
本発明のいくつかの実施例が図示、説明されたが、本発明が属する技術分野の通常の知識を持つ当業者の場合、本発明の原則や精神から外れないで本実施例を変形することができるということがわかる。発明の範囲は添付された請求項とその均等物によって決められるのである。

【特許請求の範囲】
【請求項1】
HDMI規格によるAVデータを含む第1信号を送信又は受信して、統合データパケットを含む第2信号を送信及び受信することができる第1AVインターフェース部と;
前記第1AVインターフェース部を通じて受信される信号を選択的に変換させることができる信号変換部と;
前記第1AVインターフェース部を通じて受信される信号が前記第1信号又は前記第2信号か可否を判断して、判断の結果による前記受信される信号をバイパスする又は他の信号に変換させるように前記信号変換部を制御する制御部を含むことを特徴とするAV装置。
【請求項2】
前記第1AVインターフェース部を通じて前記第1信号又は前記第2信号を転送する外部装置が接続されると、前記外部装置から所定範囲の大きさを持つ電源が供給されるか可否を検出して、前記電源の供給が検出される時はハイ信号を、検出されない時はロー信号を生成する信号生成部を更に含むことを特徴とする請求項1に記載のAV装置。
【請求項3】
前記制御部は、前記信号生成部から前記ハイ信号を受信すると、前記接続された外部装置から受信される信号が前記第1信号であると判断して、
前記信号生成部から前記ロー信号を受信すると、前記接続された外部装置から受信される信号が前記第2信号であると判断することを特徴とする請求項2に記載のAV装置。
【請求項4】
前記受信される信号を処理することができる信号処理部を更に含めて、
前記制御部は、前記判断の結果による前記受信される信号又は前記信号変換部によって変換された信号を処理するように前記信号処理部を制御することを特徴とする請求項3に記載のAV装置。
【請求項5】
第2AVインターフェース部を更に含めて、
前記制御部は、前記第2AVインターフェース部を通じて前記判断の結果による前記受信される信号をバイパスする又は前記信号変換部によって変換された信号を送信するように前記信号変換部を制御することを特徴とする請求項3に記載のAV装置。
【請求項6】
前記生成されたハイ信号又はロー信号の変更の有無及び前記変更時間を判断する比較部を更に含めて、
前記信号生成部は、前記比較部によって前記ハイ信号からロー信号に変更があって、前記変更が所定の時間範囲以内のことに判断されると、前記ハイ信号を維持して伝達することを特徴とする請求項2に記載のAV装置。
【請求項7】
前記第1AVインターフェース部は、HDMI規格によるケーブル又は前記統合データパケットの両方向転送が可能なリンクを含むケーブルが連結できることを特徴とする請求項1に記載のAV装置。
【請求項8】
前記リンクを通じて前記統合データパケットは時分割デュプレックス(time division duplex)又は空間分割デュプレックス(space division duplex)方法で送受信されることを特徴とする請求項7に記載のAV装置。
【請求項9】
前記統合データパケットは、
非圧縮ビデオデータパケット、非圧縮又は圧縮オーディオデータパケット、イーサネット(登録商標)データパケット、USBデータパケット及び他のデバイスの制御のため送受信される制御データパケットの中少なくともある一つを含むことを特徴とする請求項8に記載のAV装置。
【請求項10】
AV装置のAVインターフェース部を通じて外部装置から受信される信号がHDMI規格よるAVデータを含む第1信号又は統合データパケットを含む第2信号か可否を判断する段階と;
前記AVインターフェース部は前記第1信号を送信又は受信して、前記第2信号を送信及び受信するようにする段階と;
を含むことを特徴とするAV装置の信号制御方法。
【請求項11】
前記判断段階の判断の結果による前記受信される信号をバイパスする又は前記受信される信号を他の信号に変換させるように前記AV装置の信号変換部を制御する段階を更に含むことを特徴とする請求項10に記載の信号制御方法。
【請求項12】
前記外部装置から所定範囲の大きさを持つ電源が供給されるか可否を検出する段階と;
前記検出の結果によって、前記電源の供給が検出される場合はハイ信号を、検出されない場合はロー信号を信号生成部で生成する段階を更に含むことを特徴とする請求項10に記載の信号制御方法。
【請求項13】
前記判断段階は、前記信号生成段階で生成された信号がハイ信号である時、前記接続された外部装置から受信される信号が第1信号であると判断して、前記生成された信号がロー信号である時、前記接続された外部装置から受信される信号が第2信号であると判断することを特徴とする請求項12に記載の信号制御方法。
【請求項14】
前記判断の結果による前記受信される信号又は前記信号変換部によって変換された信号を信号処理部で処理する段階を更に含むことを特徴とする請求項13に記載の信号制御方法。
【請求項15】
前記判断の結果による前記受信される信号をバイパスする又は前記信号変換部によって変換された信号を第2AVインターフェース部を通じて送信する段階を更に含むことを特徴とする請求項13に記載の信号制御方法。

【図1】
image rotate

【図2a】
image rotate

【図2b】
image rotate

【図2c】
image rotate

【図3】
image rotate

【図4a】
image rotate

【図4b】
image rotate

【図5a】
image rotate

【図5b】
image rotate

【図5c】
image rotate

【図6】
image rotate


【公開番号】特開2011−217367(P2011−217367A)
【公開日】平成23年10月27日(2011.10.27)
【国際特許分類】
【出願番号】特願2011−57447(P2011−57447)
【出願日】平成23年3月16日(2011.3.16)
【出願人】(390019839)三星電子株式会社 (8,520)
【氏名又は名称原語表記】Samsung Electronics Co.,Ltd.
【住所又は居所原語表記】416,Maetan−dong,Yeongtong−gu,Suwon−si,Gyeonggi−do,Republic of Korea
【Fターム(参考)】