説明

LED照明灯

【課題】 既設のシェードに装着した状態で照明範囲を調節できるようにしたLED照明灯を提供する。
【解決手段】 一面に多数のLED1、1を密装した基板2の他面に円筒状の保持筒8を一体的に接続し、一方、内側に電源装置を収納し、一端に電極ベースを装着した筒状の本体3の他端部を上記保持筒の開口端部に摺動可能に嵌装し、保持筒8に透設された案内溝の長さ方向の複数個所に略L字形の係止溝を連設して、各係止溝のL字の横棒の端を案内溝に接続し、また、上記本体の他端部の外面にこれら案内溝及び係止溝に摺動可能に係合する係止ピンを突設した。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
この発明は、水銀灯様のLED照明灯に係り、特に、既設のシェードに装着した状態で照明範囲を調節できるようにしたLED照明灯に関する。
【背景技術】
【0002】
周知のように、水銀灯は水銀蒸気を満たした真空管の放電によって得られる輝度の大きな照明装置であり、明るいことから、例えば屋内運動場の照明などに用いられている。
【0003】
一方、近年、LEDの輝度が高く、消費電力が小さいことから、図1及び図2に示すように多数のLED1、1を円形の例えばアルミ製の基板2の下面に密装し(図2参照)、基板2の上面に垂設した本体3の上端のエジソンベース4を、既設のシェード5内のソケット6(図3参照)に捩じ込んで使用するLED照明灯7が提案された。
【先行技術文献】
【非特許文献】
【0004】
【非特許文献1】パナソニック電工 2009−2011 施設・屋外照明カタログ
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0005】
上記した水銀灯様のLED照明灯は、図2に示す正面から見たときには非常に明るいので、そのまま既設のシェードに差し込んで使用できる如くである。
【0006】
しかしながら、図1、2に示すLED照明灯はその輝度面が平面であり、一方、従来の水銀灯は概ね細長い回転体であるから、従来の水銀灯の輝度分布に合わせて設計された既設のシェードにそのまま差し込んだだけでは適切な照明範囲を得ることができない、等未だ改良の余地がある。
【0007】
そこで、この発明は、既設のシェードに装着した状態で簡単に照明範囲を調節できるようにしたLED照明灯を提供することを目的としている。
【課題を解決するための手段】
【0008】
上記の目的を達成するため、この発明は、一面に多数のLEDを密装した基板の他面に円筒状の保持筒を一体的に接続し、一方、内側に電源装置を収納し、一端に電極ベースを装着した筒状の本体の他端部を上記保持筒の開口端部に摺動可能に嵌装し、他方、上記保持筒の外周面の少なくとも一の角度位置における母線に沿って案内溝を透設すると共に、この案内溝の長さ方向の複数個所に略L字形の係止溝を連設して、各係止溝のL字の横棒の端を案内溝に接続し、また、上記本体の他端部の外面にこれら案内溝及び係止溝に摺動可能に係合する係止ピンを突設したことを特徴とする。
【発明の効果】
【0009】
基板及びこれと一体の保持筒を手で持って本体部に対し相対的に回動させ、或いは本体部の長さ方向に沿って移動させて、係止ピンを任意の係止溝に導入し、その状態で基板を自由にすると、係止ピンは任意の係止溝の上端に位置し、基板のシェード内における位置が変化するので、LED照明灯の照明範囲を段階的に、かつ、簡単に変化させることができ、しかも、その位置を安定的に保持する、という所期の効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
【0010】
【図1】LED照明灯の側面図。
【図2】LED照明灯の下面図。
【図3】ソケットの線図的断面図。
【図4】LED照明灯をシェードに装着した状態を示す線図的断面図。
【図5】調節部を設けたLED照明灯の図1と同様の側面図。
【図6】調節部を設けた保持筒の拡大側面図。
【発明を実施するための形態】
【0011】
LED照明灯を密装した基板の上面に円筒状の保持筒を一体的に接続し、この保持筒に、電源装置を収納した本体部を摺動可能に嵌装し、一方、上記保持筒の外周面の少なくとも一の角度位置における母線に沿って案内溝を透設すると共に、この案内溝の長さ方向の複数個所に略L字形の係止溝を連設して、各係止溝のL字の横棒の端を案内溝に接続し、他方、本体の他端部の外面にこれら案内溝及び係止溝に摺動可能に係合する係止ピンを突設してこれを上記案内溝及び係止溝に係合させたので、本体部と基板との相対位置を段階的に、かつ簡単に調節することができる。
【実施例1】
【0012】
以下、この発明の一実施例を図面を参照して説明する。
図2及び図5において符号2は基板を示し、この基板2は例えば外形が円形のアルミニウム製の厚板である。
【0013】
この基板2の床面、或いは地面に対向する側の一面(図5で下面)には、図2に示すように、多数のLED照明灯1、1が密装されていてこの面が輝度面となる。
【0014】
なお、基板2の一面に対するLED照明灯の装着は、従来のものと同様であるから、更に詳細な説明を省略する。
【0015】
上記基板2の他面(図5で上面)には、図5及び図6に示すように、円筒状の保持筒8が一体的、かつ同心に接続されている。
【0016】
この保持筒8の開口端部、すなわち上端部には、図5及び図6に示すように、上端に電極ベース4を装着した筒状の本体3の下端部が上記保持筒8の開口端部に摺動可能に嵌装されている。
【0017】
図示の実施例における本体3は、内側に図示しない電源装置を収納した段付筒状の部材で、電源装置の出力端子は、本体3の下端面を貫通する図示しない電力供給線により、上記LED群に供給される。
【0018】
一方、図6に示すように、上記保持筒8の外周面の少なくとも一の角度位置における母線に沿って、図6では縦長の案内溝9が透設されている。
【0019】
また、この案内溝9の長さ方向の複数個所(図示の実施例では4か所)に略L字形の係止溝11、11が連設されており、各係止溝11のL字の横棒の端は案内溝9に接続されている。
【0020】
これに対応して、本体3の外周面には、上記案内溝9及び係止溝11と係合できる係止ピン12(図6参照)が突設されている。
【0021】
このようして、保持筒8の外面には全体を符号13で示す調節部が形成されており、図示の実施例では、本体3の中心軸線周りの4か所に調節部13、13が形成されている。
【0022】
なお、図1、図5及び図6において符号14は冷却フィンを示す。
【0023】
上記のように構成されたこの発明の一実施例によるLED照明灯は、前記したように、また、図6に示すように、基板2を少し持ち上げて係止ピン12を係止溝11内で相対的に少し下げ、次いで基板2を少し回して係止ピン12を案内溝9中に導入した後、係止ピンを他の係止溝11に導入して手を離せば、調節部13は新しい基板の位置を安定的に保持する。
【0024】
なお、ソケット6に対する基板2の相対位置はLED照明灯の照明範囲の大小に敏感に反映しないから、上記調節部13における係止溝11、11の間隔は小さくなくとも良い。
【符号の説明】
【0025】
1 LED
2 基板
3 本体
4 エジソンベース
5 シェード
6 ソケット
7 LED照明灯
8 保持筒
9 案内筒
11 係止溝
12 係止ピン
13 調節部
14 冷却フィン

【特許請求の範囲】
【請求項1】
一面に多数のLEDを密装した基板の他面に円筒状の保持筒を一体的に接続し、一方、内側に電源装置を収納し、一端に電極ベースを装着した筒状の本体の他端部を上記保持筒の開口端部に摺動可能に嵌装し、他方、上記保持筒の外周面の少なくとも一の角度位置における母線に沿って案内溝を透設すると共に、この案内溝の長さ方向の複数個所に略L字形の係止溝を連設して、各係止溝のL字の横棒の端を案内溝に接続し、また、上記本体の他端部の外面にこれら案内溝及び係止溝に摺動可能に係合する係止ピンを突設したことを特徴とするLED照明灯。

【図1】
image rotate

【図2】
image rotate

【図3】
image rotate

【図4】
image rotate

【図5】
image rotate

【図6】
image rotate


【公開番号】特開2013−105588(P2013−105588A)
【公開日】平成25年5月30日(2013.5.30)
【国際特許分類】
【出願番号】特願2011−247691(P2011−247691)
【出願日】平成23年11月11日(2011.11.11)
【出願人】(511275050)株式会社 クラウンインターナショナル (1)
【Fターム(参考)】