説明

LPG加熱装置

【課題】ベーパライザのLPG加熱装置について、ヒータユニット内部にLPGガスが侵入することによる電極板の接触不良の発生を回避できるようにする。
【解決手段】2枚の電極板12,13の間にPTCセル11を挟んで外周側をシール部材17で封止してなるヒータユニット10,10を内蔵したLPG加熱装置1Aにおいて、そのヒータユニット10の少なくとも一方の電極板13にヒータユニット10内部と外部を連通させる連通孔13bが穿設されているとともに、この連通孔13bで内側から外側への流れのみを許容するチェックバルブ15が配設されており、液体LPGのヒータユニット10内部への侵入は阻止しながら、ヒータユニット10内部にLPGガスが侵入して内部圧力が外部圧力よりも所定レベル以上高くなった場合に、チェックバルブ15が開弁して内外圧力差を減少させる。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は、LPGを加熱・気化してエンジンに供給するためにベーパライザに設けられるLPG加熱装置に関し、殊に、PTCセルを2枚の電極板で挟持してなるヒータユニットを内蔵したLPG加熱装置に関する。
【背景技術】
【0002】
LPG(液化石油ガス)を所定正圧の気体にしてエンジンの吸気管路に噴射させる燃料供給方式が広く普及しているが、この方式において液体の状態で燃料タンクに貯留したLPGを加熱・気化させる手段として、エンジン冷却水の熱を利用する加熱気化手段をベーパライザに付設し、エンジン冷却水とLPGとの間で熱交換を行うことが慣用されている。
【0003】
しかし、エンジン冷却水の熱を利用する加熱気化手段では、冷機時においてエンジン冷却水が低温であるために液体のLPGを充分に気化させることができないことがある。そこで、例えば特開平11−324813号公報に記載されているように、エンジン冷却水の熱を利用することに加えLPG流路に形成した高圧燃料室中に、図3に示すLPG加熱装置1Cを配置することにより、エンジン冷却水が低温の場合でも、LPGを充分に加熱・気化可能としたものが普及するようになった。
【0004】
斯かるLPG加熱装置1Cでは、加熱板を兼ねた電極板22,23でPTCセル21をサンドイッチ状に挟んで、その外周側をゴム製のシール部材17で封止して固定してなるヒータユニット20を複数枚並列した状態で内蔵し、そのヒータユニット20,20間を流路として通過する液体LPGを加熱することにより、その気化を促進させるものである。
【0005】
ところが、ヒータユニット20において電極板22,23の外周側を封止するゴム製のシール部材17は、高温下においてLPGガスの透過性が高くなることで、図中の拡大した円形部分に示すように、高温時にヒータユニット20内部に侵入したLPGガスによる圧力が外部圧力よりも高くなると、電極板22,23を内側から押し広げるように膨張してPTCセル21表面との間に隙間を形成することになり、これにより通電部分の接触不良を生じてLPGの充分な加熱・気化が行われない状況に陥る場合がある。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0006】
【特許文献1】特開平11−324813号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0007】
本発明は、上記のような問題を解決しようとするものであり、ベーパライザのLPG加熱装置について、ヒータユニット内部にLPGガスが侵入することによる電極板の接触不良の発生を回避できるようにすることを課題とする。
【課題を解決するための手段】
【0008】
そこで、本発明は、2枚の電極板の間にPTCセルを挟んで外周側をシール部材で封止してなるヒータユニットを内蔵したLPG加熱装置において、そのヒータユニットの少なくとも一方の電極板にヒータユニット内部と外部を連通させる連通孔が穿設されているとともに、この連通孔で内側から外側への流れのみを許容するチェックバルブが配設されて
おり、液体LPGのヒータユニット内部への侵入は阻止しながら、ヒータユニット内部にLPGガスが侵入して内部圧力が外部圧力よりも所定レベル以上高くなった場合に、チェックバルブが開弁して内外圧力差を減少させることを特徴とする。
【0009】
このようにヒータユニットの電極板に連通孔を穿設して内部から外部への流れのみを許容するチェックバルブを配設したことにより、ヒータユニット内部への液体LPGの侵入を阻止しながら内部に高温時に侵入するLPGガスによる圧力上昇分を外部に逃がすことができるため、電極板とPTCセルとの間で接触不良を生じることを有効に回避できるものとなる。
【0010】
また、そのチェックバルブが例えばゴム製などの弾性体による傘弁であって、外部に露出した傘の下で連通孔が開口していることを特徴としたものとすれば、低コストでもチェックバルブによる確実な調圧機能を発揮できるものとなる。
【0011】
さらに、上述したLPG加熱装置において、そのヒータユニットは複数枚並列して内蔵されており、対向するヒータユニットの電極板間に、少なくとも1個のコイルバネが両端側を両電極板の外面に当接しながら圧縮状態で挟装されており、電極板内面とPTCセル表面とが密着する方向に各々付勢することにすれば、チェックバルブによるガスの排出と相俟って、電極板のPTCセルへの押し付け力を補強して接触不良発生の回避を確実にしながらチェックバルブの機能不良時においても接触不良の発生を回避しやすいものとなる。
【0012】
この場合、そのコイルバネは、電極板のチェックバルブを配設した部分の周りを囲んで当接するように複数個配設されていることを特徴としたものとすれば、接触不良発生の回避が一層確実なものとなる。
【発明の効果】
【0013】
ヒータユニットの電極板に連通孔を穿設して内部から外部への流れのみを許容するチェックバルブを配設した本発明によると、ヒータユニット内部にLPGガスが侵入することによる電極板の接触不良の発生を有効に回避することができる。
【図面の簡単な説明】
【0014】
【図1】本発明における実施の形態のLPG加熱装置の部分縦断面図(円中は部分拡大図)である。
【図2】図1のLPG加熱装置の応用例を示す部分縦断面図である。
【図3】従来例を示す部分縦断面図(円中は部分拡大図)である。
【発明を実施するための形態】
【0015】
以下に、図面を参照しながら本発明を実施するための形態を説明する。
【0016】
図1は本実施の形態であるLPG加熱装置1Aの縦断面図(上端側及び下端側は図示せず)を示している。このLPG加熱装置1Aは、ベーパライザに内蔵されて液体のLPGを導入しながら加熱することでLPG燃料の気化を促進するためのものであり、ヒータユニット10,10を並列した状態で内蔵しており、間にLPGの流路を形成するように両ヒータユニット10,10を支持プレート5で支持しながら左右の開放面側を蓋材3,4で閉鎖してなるものである。
【0017】
そして、前記ヒータユニット10は、2枚の電極板12,13の間にPTCセル11を挟んで外周側を例えばゴム製のシール部材17で封止して液体LPGが外部から内部に侵入しない状態としている。しかし、上述したように、ゴム製のシール部材17は高温時に
LPGガスの透過率が上昇することから、シール部材17を介してヒータユニット10の内部にLPGガスが侵入して内部圧力が上昇することになり結果電極板12,13の中央部を外側に広げ、PTCセル11表面との間に隙間を形成して接触不良を生じるという問題があった。
【0018】
そこで、本発明においては、ヒータユニット10の外側面を構成する電極板13のほぼ中央位置に、ヒータユニット10の内部と外部を連通させる連通孔としてのベント孔13bを穿設し、このベント孔13bで内側から外側への流体の流れのみを許容するチェックバルブ15を配設したものである。これにより、液体LPGのヒータユニット10内部への侵入は阻止しながら、内部にLPGガスが侵入して内部圧力が外部圧力よりも所定レベル以上高くなった場合に、チェックバルブ15が開弁して過剰な圧力を外部に逃がすことができる。
【0019】
特に、本実施の形態は、前記チェックバルブ15は例えばゴム製などの弾性体により形成された傘弁であり、ヒータユニット10外側面に露出した傘の下でベント孔13bが開口する位置として、電極板12,13に設けた挿通孔12a,13a及びPTCセル11に設けた挿通孔11aに軸を嵌挿した状態で配設されており、幅方向に嵩張りにくいとともに低コストでも確実なチェックバルブ機能を発揮することができる。
【0020】
したがって、本実施の形態のLPG加熱装置1Aは、高温時にヒータユニット10内部にLPGガスが侵入して内部圧力が外部圧力よりも所定レベル以上高くなった場合でも、チェックバルブ15が開弁しベント孔13bを通り過剰なガスを外部に排出して内外圧力差をほぼ均衡になるまで縮小させることができ、電極板12,13が外側に膨らむことを防止してPTCセル11との間で接触不良が生じることを有効に回避することができる。
【0021】
図2は、前述した実施の形態の応用例を示すものであり、ヒータユニット10,0が並列して内蔵されその間にLPGの流路を形成してなる図1のLPG加熱装置1Aにおいてその支持プレート5の代わりに、バネ挿通孔6a,6bが厚さ方向に貫通した支持部プレート6を配設し、対向するヒータユニット10,10の電極板12,12間に、コイルバネ60,60を両端側が両電極板12,12の外面に当接するように圧縮状態で挟装して、各電極板12,13内面とPTCセル11表面とが密着する方向に各々付勢することとした、LPG加熱装置1Bを示している。
【0022】
このLPG加熱装置1Bでは、コイルバネ60が各電極板12,13の内面とPTCセル11の表面との間で所定レベルの密着度を維持するように常に機能するため、前述したベント孔13b及びチェックバルブ15によるガスの排出機能と相俟って、電極板12,13とPTCセル11表面との間で生じる接触不良を一層回避しやすいものとなる。殊に、チェックバルブ15が固着等により機能不良に陥った場合でも、電極板12,13のPTCセル11表面への押し付け力をある程度確保するため、接触不良の発生を回避しやすいものとなっている。
【0023】
尚、図2においてコイルバネ60は上下に2個配設した状態を示したが、電極板12,13のチェックバルブ15を配設した部分の周りを囲むように複数個配設することが好ましく、例えば電極板12の中心に配設したチェックバルブ15と電極板12の端縁とのほぼ中間に各々位置するように多角形を構成してコイルバネ60を4個程度配設することにより、隙間が生じやすい部分をまんべんなく押し付けられるようになる。
【0024】
また、上述した実施の形態においては、各LPG加熱装置にヒータユニット10を2枚内蔵した場合を説明したが、本発明はこれに限定されるものではなく、3枚以上であってもよく、さらに図1の実施の形態では1枚であっても良いことは言うまでもない。
【0025】
以上、述べたように、ベーパライザのLPG加熱装置について、本発明によりヒータユニット内部にLPGガスが侵入することによる電極板の接触不良の発生を回避できるようになった。
【符号の説明】
【0026】
1A,1B LPG加熱装置、5,6 支持プレート、6a,6b バネ挿通孔10 ヒータユニット、11 PTCセル、12,13 電極板、13b ベント孔、15 チェックバルブ、17 シール部材、60 コイルバネ



【特許請求の範囲】
【請求項1】
2枚の電極板の間にPTCセルを挟んで外周側をシール部材で封止してなるヒータユニットを内蔵したLPG加熱装置において、前記ヒータユニットの少なくとも一方の電極板に前記ヒータユニット内部と外部を連通させる連通孔が穿設されているとともに、該連通孔で内側から外側への流れのみを許容するチェックバルブが配設されており、液体LPGの前記ヒータユニット内部への侵入は阻止しながら、前記ヒータユニット内部にLPGガスが侵入して内部圧力が外部圧力よりも所定レベル以上高くなった場合に、前記チェックバルブが開弁して内外圧力差を減少させることを特徴とするLPG加熱装置。
【請求項2】
前記チェックバルブは弾性材からなる傘弁であって、外部に露出した傘の下で前記連通孔が開口している、ことを特徴とする請求項1に記載したLPG加熱装置。
【請求項3】
前記ヒータユニットは複数枚並列して内蔵されており、対向する前記ヒータユニットの電極板間に、少なくとも1個のコイルばねが両端側を前記両電極板の外面に当接しながら圧縮状態で挟装されており、前記電極板内面と前記PTCセル表面とが密着する方向に各々付勢している、ことを特徴とする請求項1または2に記載したLPG加熱装置。
【請求項4】
前記コイルばねは、前記電極板の前記チェックバルブを配設した部分の周りを囲んで当接するように複数個配設されている、ことを特徴とする請求項3に記載したLPG加熱装置。




【図1】
image rotate

【図2】
image rotate

【図3】
image rotate


【公開番号】特開2011−247118(P2011−247118A)
【公開日】平成23年12月8日(2011.12.8)
【国際特許分類】
【出願番号】特願2010−119002(P2010−119002)
【出願日】平成22年5月25日(2010.5.25)
【出願人】(000153122)株式会社ニッキ (296)