説明

アイシン精機株式会社により出願された特許

3,421 - 3,430 / 5,421


【課題】
フック部を容易に針の糸穴と同一レベルに位置決めできるミシンの糸通し装置を提供すること。
【解決手段】
支持軸上に軸方向移動可能に装着されてスプリングの作用により常時下方向に付勢される糸通し体は、その下端部がボルト部材の頭部と係合している。ボルト部材の雄ネジ部は、支持軸に下方向に開口する雌ネジ部に軸方向移動可能に螺着している。従って、その螺着深度を調整すれば、糸通し体のレベルを調整して、糸通し体と一体のフックガイド部を針の糸穴と同一レベルに位置決めが、容易に、ミシンアームの外側で、行える。 (もっと読む)


【課題】挟み込みを確実に検出することができ、省スペースで信頼性の高い挟み込み検出装置を提供する。
【解決手段】開閉する装置に備えられた挟み込み検出装置は、開閉する装置に物体が挟み込まれた際に挟み込みに応じた信号を出力するセンサ素子14とセンサ素子14の感度を決定する増幅器15とを有する検出部2と、電源に重畳された制御信号に基づいて増幅器15の増幅率を変更する増幅率変更部3と、検出部2の検出結果に基づいて開閉する装置に物体が挟み込まれたか否かを判定し挟み込み検出信号を出力する判定部4と、挟み込み検出信号に基づいて検知信号を生成し電源に重畳する検知信号生成部5と、を備え、センサ素子14の感度の変更と物体の挟み込み検出信号の伝達とを電源を使用して双方向通信により行う。 (もっと読む)


【課題】ノイズが発生し難く、安価な圧電センサ及びその製造方法を提供する。
【解決手段】高分子材料からなる圧電体2と、圧電体2の一方の側に配置され、第1の絶縁体3aにシグナル電極3bを担持した第1の電極担持部3と、圧電体2の他方の側に配置され、第2の絶縁体4aにグランド電極4bを担持した第2の電極担持部4とを備え、第1の電極担持部3と第2の電極担持部4とは、重ね方向視において、シグナル電極3bとグランド電極4bとが重なるように配置した。 (もっと読む)


【課題】車両のドライバーの運転操作を分かりやすく且つ低コストで支援する。
【解決手段】運転支援装置100において、画像処理部103はカメラ121による撮影画像データ内に切り出し領域を設定して切り出し画像データを抽出する。制御部107は距離測定器によって測定された他車両の位置や速度に基づいて自車両後方の危険度を示す情報を生成する。画像処理部103は切り出し画像データと危険度を示す情報とをモニター123に出力する。受付部105が自車両の進路が変更する旨の通知を受け付けると、画像処理部103は切り出し領域を自車両の進路が変更する向きに移動させる。 (もっと読む)


【課題】一対のスタビライザバー間を断続し得るスタビライザ制御装置を、小型に形成し、車両の走行路面状態の変動等に左右されることなく、良好な乗り心地を確保する。
【解決手段】第1のスタビライザバー11の先端部に対し第2のスタビライザバー12の先端部を近接配置し、後者の先端部にハウジング52を固定する。このハウジングと第1のスタビライザバーに入力部を固定し両者間の相対的回転トルクを低減して出力する回転トルク低減機構20と、第1のスタビライザバーを収容すると共にハウジング内に回転自在に支持し、回転トルク低減機構の出力部を固定しハウジング内に回転自在に支持する中空部材30と、この中空部材とハウジングとの間に収容し両者間を連結状態と開放状態に切り換えるクラッチ機構40を備える。 (もっと読む)


【課題】 樹脂製の吸気マニホールドが変形した場合にも、開閉弁のかじり、開閉弁を回動するシャフトの摺動抵抗、シャフトの軸受部の磨耗の増大を防ぎ、開閉弁の全閉時のシール性能が良好な内燃機関の吸気装置を提供すること。
【解決手段】
エンジンヘッド1と、エンジンヘッド1に取り付けられ複数の吸気通路4の夫々の下流側内壁に受入れ部5を形成する樹脂製の吸気マニホールド2と、受入れ部5に内装される樹脂製のカートリッジ6とカートリッジ6に内装される開閉弁7と開閉弁7を回動するシャフト8とを備える制御ユニット3とから成り、受入れ部5の内周面9とカートリッジ6の外周面10の間に吸気マニホールド2の変形を許容する隙間11を備え、カートリッジ6はエンジンヘッド1と吸気マニホールド2で挟持されるフランジ12を備える。 (もっと読む)


【課題】 表示を切り替えることなく、一般色覚者及び色弱者の双方が車両からの距離感を確実に掴むことができる周辺表示装置を提供する。
【解決手段】 本発明の車両周辺表示装置1は、カメラ17により撮影された車両周辺の映像と、車両から所定距離離間した位置を示す距離目安線22,23とを、車内に設けられた表示器13に重畳して表示する。距離目安線22,23は、第1の距離目安線22と、第1の距離目安線22より車両から離れた位置に表示される第2の距離目安線23とを備え、第1の距離目安線22は、第2の距離目安線23より太く表示されている。 (もっと読む)


【課題】動力伝達機構において、入力振動の振幅を小さくすることを目的とする。
【解決手段】回転し動力を伝達する駆動側部材J1と、フライホイール7に連結され該動力の伝達により回転される被動側部材J2とが、互いに相対回転可能に配される動力伝達機構であって、前記駆動側部材は、第1のドライブプレート2と第2のドライブプレート3と起動用のリングギヤ4とを備え、前記駆動側部材の外周に、前記第1のドライブプレート2と第2のドライブプレート3と起動用のリングギヤ4とは別体の慣性体5が、前記第1のドライブプレート2と第2のドライブプレート3の外部に配設された動力伝達機構である。 (もっと読む)


【課題】操作の煩わしさを解消することができる自動車のペダル装置を提供する。
【解決手段】ロック解除レバー12は、一側方向に回動する側に操作力が付与されるとともに操作力の解放により所定回動位置に復帰すべく他側方向に回動する側に付勢力が付与される。ロックブラケット14は、係止爪14a及びロック解除フック13と係合する係合部14bを有する。アジャスタリンク17は、複数段の回動位置で係止爪が選択的に嵌合される複数のロック孔17aを有する。ロック解除フックは、ロック解除レバーの一側方向への回動に伴う一体移動によって、1段の回動位置にあるアジャスタリンクの対応するロック孔に嵌合されたロックブラケットの係止爪が当該ロック孔から外れるまで係合部を押圧した後に該係合部を通過し、ロックブラケットは、係止爪が1段の回動位置から2段の回動位置への回動を完了したアジャスタリンクの対応するロック孔に嵌合される。 (もっと読む)


【課題】目的地や時間帯に応じてシートの動作を制御することによって、乗員の覚醒レベルを目的地や時間帯に対応した適切なレベルにすることができるようにする。
【解決手段】車両のシートを動作させるシートアクチュエータ12と、地図データを格納する記憶部15、及び、前記地図データに基づいて、目的地までの経路を探索する経路探索部16を備えるナビゲーション装置とを有し、前記車両が目的地に到着するのに合わせて前記シートに着座する乗員を覚醒させる乗員覚醒システム10であって、前記目的地の属性及び/又は前記目的地に到着する時間帯に応じて前記シートを動作させる覚醒動作制御部17を有する。 (もっと読む)


3,421 - 3,430 / 5,421