説明

住友重機械工業株式会社により出願された特許

801 - 810 / 2,241


【課題】脱水汚泥の含水率を十分に低減させる。
【解決手段】脱水効果を高めるための脱水助剤を汚泥に添加し、これを脱水機5で脱水して脱水汚泥を得る汚泥処理方法において、脱水助剤の表面を疎水性にすることにより、汚泥に添加されることで汚泥の流動性を低下させ脱水機5の脱水効果を高め得る脱水助剤のその表面に水分が付着し、保持されるのを防ぎ、この結果、汚泥の水分が、脱水助剤の内部に含まれないようにし、従って、当該水分を脱水機5で十分に脱水でき、脱水汚泥の含水率を十分に低減する。 (もっと読む)


【課題】電動発電機、前記電動発電機の駆動制御系、蓄電器、又は昇降圧コンバータに異常が発生した場合に、リフティングマグネットを駆動可能にすることにより、作業効率の向上を図ったハイブリッド型建設機械を提供すること。
【解決手段】内燃機関に接続され、電動発電運転する電動発電系と、前記電動発電系と接続される蓄電系と、前記蓄電系と接続される吸着系と、前記電動発電系及び前記蓄電系に備えられる異常検出部と、前記異常検出部の検出値に基づいて異常判定を行うコントローラとを含み、前記コントローラは、異常判定の前後において、前記吸着系の駆動を継続する。 (もっと読む)


【課題】蓄電器又は昇降圧コンバータに異常が発生した場合に、インバータの駆動を停止させるハイブリッド型建設機械を提供すること。
【解決手段】内燃機関又は電動発電機の駆動力で発生される油圧によって駆動される作業要素と、電動駆動される電動作業要素とを含むハイブリッド型建設機械において、前記電動発電機及び前記電動作業要素との間で電力の授受を行う蓄電系と、前記蓄電系の異常を検出する異常検出部と、前記電動発電機、及び前記電動作業要素の制御を行う主制御部とを含み、前記主制御部は、前記異常検出部によって前記蓄電系の異常が検出された場合に、前記電動作業要素の駆動を停止する。 (もっと読む)


【課題】低コスト化を図りつつ油脂を十分に分解すると共に余剰汚泥の低減を図る。
【解決手段】油脂含有排水に対する例えば生物反応槽1での生物処理に従い増殖するBOD分解菌によって、油脂含有排水中の溶解性有機物を処理し汚泥を生ぜしめる一方で、このBOD分解菌及び油脂分解菌を含む汚泥を汚泥濃縮装置5により濃縮して濃縮汚泥とし、この濃縮汚泥を加温装置6により加温し、このとき、加温温度を、BOD分解菌の多くが滅菌され油脂分解菌の多くが滅菌されない温度に設定することで、BOD分解菌の滅菌を図り溶解性有機物の分解を抑制して余剰汚泥の低減を図る一方で、油脂分解菌の多くを滅菌せず当該油脂分解菌による油脂の分解を可能とし、このように濃縮汚泥を加温することによって、濃縮されていない汚泥を加温する場合に比して、加温を行うためのランニングコストを低減する。 (もっと読む)


【課題】漏洩の原因となる下部軸受の潤滑のために封入された潤滑剤のうち、余分な潤滑剤を軸受架台部から自動的に排出して潤滑剤による軸受架台部内の圧力上昇を防止すると共に、オイルシールの過度の変形等を防ぐ。
【解決手段】下方向に延在された出力軸130を支持する下部軸受128と、下部軸受128を支持する軸受架台部138と、出力軸130と軸受架台部138との間に設けられたオイルシール132と、を備える下部軸受部構造において、軸受架台部138の上面部140において出力軸130との間に隙間151を介してストッパリング148を設け、ストッパリング148は、出力軸130の停止時における潤滑剤の給脂の際には隙間151が上面部140から上方への潤滑剤の漏洩を遮断する大きさGoで、且つ出力軸130の回転の際には隙間151が上面部140から上方への潤滑剤の漏洩を可能とする大きさG1となる熱膨張係数を有する。 (もっと読む)


【課題】別個に加熱装置を用いることなく効率的に且つ迅速にバッテリを暖めることができるハイブリッド式建設機械の暖機方法を提供することを課題とする。
【解決手段】バッテリ19の温度が予め設定された温度より低いときにエンジン11を作動させて暖機運転を行なう。同時に、アシストモータ12を作動させてバッテリ19を充放電させることにより、バッテリ19の内部発熱を利用してバッテリ19の温度を上昇させる。 (もっと読む)


【課題】複数のドライバユニットを共通のDCバスに接続することによりメンテナンス性の向上及び省スペース化を図ると共に、低抵抗にドライバユニット間を接続可能なハイブリッド型建設機械を提供する。
【解決手段】ハイブリッド型建設機械は、エンジンと、第1及び第2の交流電動機と、バッテリと、第1及び第2の交流電動機及びバッテリを制御するサーボ制御ユニット60とを備え、サーボ制御ユニット60は、第1及び第2の交流電動機をそれぞれ駆動する第1及び第2のインバータユニット63〜66と、バッテリの充放電を行う昇降圧コンバータユニット62と、第1及び第2のインバータユニット及び昇降圧コンバータユニットを固定するための筐体67とを備え、昇降圧コンバータユニット62、第1及び第2のインバータユニット63〜66の入力端は、ブスバーからなるDCバスに接続される。 (もっと読む)


【課題】分割された蓄電器の各々の劣化度合に応じて充放電制御を行う充放電制御装置を提供することを課題とする。
【解決手段】充放電制御装置は、電動駆動される電動作業要素との間で電力の授受を行う複数の蓄電部の充放電制御を行う充放電制御装置であって、前記複数の蓄電部の各々の劣化度合を検出する劣化度合検出部と、前記劣化度合検出部の検出結果に基づき、前記複数の蓄電部のうちの少なくともいずれか一つの冷却度合、又は充電度合を調整する調整部とを含む。 (もっと読む)


【課題】インバータ回路や直流電圧変換器を効果的に冷却することができるハイブリッド型建設機械を提供する。
【解決手段】リフティングマグネット車両1は、エンジン11と、エンジン11の駆動力により発電を行い、また自身の駆動力によりエンジン11の駆動力を補助する電動発電機12と、リアクトルを含んで構成され、電動発電機12の一端に接続された昇降圧コンバータ100と、昇降圧コンバータ100の他端に接続されたバッテリ19と、電動発電機12の端子および昇降圧コンバータ100の一端に接続され、旋回体4を旋回させる旋回用電動機21と、ラジエター73を含んで構成され、リアクトルを冷却する冷却液循環システム70とを備える。 (もっと読む)


【課題】インバータ回路や直流電圧変換器を効果的に冷却することができるハイブリッド型建設機械を提供する。
【解決手段】リフティングマグネット車両1は、第1の冷却液循環システム60により冷却されるエンジン11と、エンジン11の駆動力により発電を行い、また自身の駆動力によりエンジン11の駆動力を補助する電動発電機12と、電動発電機12に接続されたインバータ回路18Aと、インバータ回路18Aに昇降圧コンバータ100を介して接続されたバッテリ19と、インバータ回路18Aにインバータ回路20を介して接続された旋回用電動機21と、インバータ回路18A、20、および昇降圧コンバータ100を冷却するために第1の冷却液循環システム60とは別に設けられた第2の冷却液循環システム70とを備える。 (もっと読む)


801 - 810 / 2,241