説明

ソニー株式会社により出願された特許

33,271 - 33,280 / 34,172


【課題】 水素ガス発生による電池内圧上昇を抑制し、未放電状態や部分放電状態に加え、過放電状態での耐漏液特性にも優れたアルカリ乾電池を提供すること。
【解決手段】 負極集電体8表面にめっき厚0.050μm以上0.80μm以下の無電解錫めっきを施し、負極内の負極合剤4中に、添加剤としてマグネシウム(Mg)、カルシウム(Ca)、バリウム(Ba)、ストロンチウム(Sr)よりなる群からえらばれる金属元素の水酸化物もしくは酸化物を1種または2種以上添加することで、過放電後の水素ガス発生による電池内圧上昇を抑制して、弁壊裂を防止し、未放電状態や部分放電状態に加え、過放電状態での耐漏液特性にも優れたアルカリ乾電池を提供する。 (もっと読む)


【課題】エッチングガスに塩素ガスと希ガスとの混合ガスを適切なる流量比で用いることで、残留塩素イオンによる悪影響を抑えてパターン形状が良好となるエッチング加工を可能とする。
【解決手段】白金もしくはマンガンを少なくとも含む金属系膜をエッチング加工する金属系膜(例えばPtMn膜113)のエッチング加工方法であって、金属系膜をエッチングする際のドライエッチングに用いるエッチングガスは塩素ガスと希ガスとの混合ガスからなり、混合ガスに対する塩素ガスの流量比は2%以上13%以下とすることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 閾値電流密度の増大を防ぎ、素子寿命を長くすることができる、信頼性の向上した半導体発光素子およびその製造方法を提供する。
【解決手段】 GaAsよりなる基板11上に、井戸層と障壁層との多重量子井戸構造を有する活性層16を備えている。井戸層はGaInNAs混晶により構成されており、活性層16の基板11に対する格子不整合性が2%以上と大きくなっている。活性層16は不純物として炭素(C)を含有しており、この不純物としての炭素により、井戸層においてインジウムの偏析が抑えられ、活性層16の基板11に対する格子不整合性が大きくても、井戸層内で濃度が局所的にばらつくことが抑制される。よって、井戸層内の状態密度が均一化され、利得および電流密度が均一化される。これにより、閾値電流密度が低くなり、素子寿命が伸びて信頼性が向上する。 (もっと読む)


【課題】 対物レンズの製造精度を高くすることなく、線状プロファイルでの均一照射を行うことができる照射装置を提供する。
【構成】 LDアレイ1の各エミッタ1aより射出されたビームは、アレイ方向(第1方向)の成分がシリンドリカルレンズアレイ2により集光される一方、アレイ方向に垂直な方向(第2方向)の成分がシリンドリカルコリメータレンズ3によりコリメートされる。コリメートされたビームは、シリンドリカルレンズ4Aと球面レンズ系4Bで構成された対物レンズ4によって第2方向成分が被照射面5に集光される。各ビームの第1方向の成分は、シリンドリカルレンズ4Aによって、隣り合うビーム同士が被照射面5上で互いに重なり合うように集光され、線状プロファイルとなる。 (もっと読む)


【課題】 占有面積を縮小することができると共に、振動静定性や位置決め精度、位置決めタクトタイムの向上を図ることができる基板位置決め装置およびこれを用いたフラットパネルディスプレイ製造装置を提供する。
【解決手段】 直線移動機構により、ガラス基板10の中心Cが局所処理部20に対向する。次いで、ガラス基板10が個別処理領域の一つ、例えば個別処理領域10Aを含む可動範囲32A内で移動すると共に、局所処理部20によりガラス基板10の個別処理領域10Aに対する処理が行われる。処理が終了したのち、回転機構によりガラス基板10が90度だけ回転することによりガラス基板10上の他の個別処理領域、例えば個別処理領域10Bが可動範囲32Aに合わせられ、そののち直線移動機構および局所処理部20によるガラス基板10の処理が行われる。 (もっと読む)


【課題】チャネル形成領域を構成する材料として、一層優れた特性を有する有機化合物結晶を用いた電界効果型トランジスタを提供する。
【解決手段】電界効果型トランジスタは、有機化合物結晶から成るチャネル形成領域を備えており、該有機化合物結晶は、カルコゲン原子を構成要素として含むπ電子共役系分子から成り、π電子共役系分子におけるカルコゲン原子と、該π電子共役系分子に隣接するπ電子共役系分子におけるカルコゲン原子との間の距離が短く、該有機化合物結晶は、π電子共役系分子同士が相互に2次元的若しくは3次元的に連結された周期構造を有する。 (もっと読む)


【課題】電源電圧相当の電圧でメモリデバイスの閾値電圧を最大限に上昇させる動作を実現する。
【解決手段】半導体基板2とゲート電極6との間に形成され電荷蓄積能力を有する積層膜5を備えるメモリトランジスタ1は、書き込み時と読み出し時とで短チャネル効果が生じているか否かの境界として見積もられるチャネル長Lminが異なり、当該異なるチャネル長Lmin(R)とLmin(W)の間に、実デバイスのチャネル長Lを有する。 (もっと読む)


【課題】
本発明は、構造を簡素化させた高強度のシャーシ構造を形成できるようにする。
【解決手段】
本発明は、基板に対してほぼ垂直に立った電池ケース用接続端子131、132が一体に取り付けられたメイン基板130と、メイン基板130を取り付けるための基板保持部分125と、当該メイン基板130が取り付けられた際に当該メイン基板130の周囲を囲うように基板保持部分125と一体形成されてなる前方向側壁部120及び右方向側壁部121とを有し、電池ケース用接続端子131、132を右方向側壁部121の外側に突出した状態で取り付けるための穴122、123が当該右方向側壁部121に形成されたセットシャーシ118とを具え、メイン基板130の電池ケース用接続端子131、132を右方向側壁部121の穴122、123に潜らせた状態で煽り入れることにより当該メイン基板130を当該セットシャーシ118に取り付けるようにする。 (もっと読む)


【課題】 ダミー基板から薄膜積層回路体を効率よく剥離する。
【解決手段】 ダミー基板2の平坦な主面上に剥離層3を介して、配線層と絶縁層を多層形成するとともに層内に受動素子20〜22を作り込んだ多数の薄膜積層回路体4を分離スリット57を介して区分して形成し、各薄膜積層回路体4を分離スリット57と対応するスリット32が形成された保持フィルム材31に接合した状態でダミー基板2から剥離した後に、保持フィルム材31から1個ずつ分離する。
(もっと読む)


【課題】液浸露光時に溶け出た酸を、補うもしくは、見かけ上補填すること、また露光・現像・パターン形成の一連のタクトをコンパクトにすることで液浸露光での不具合を低減すること。
【解決手段】本発明は、ウエハW上のレジストと露光レンズ11との間に液体Lを介在させる露光において、この液体Lとして、酸発生化合物を含むものを用いる。また、本発明は、ポジ型のレジストを用いる場合、この液体Lとして、アルカリ性水溶液を用いる。また、本発明は、ネガ型のレジストを用いる場合、この液体Lとして、架橋剤を含む樹脂水溶液を用いるものである。 (もっと読む)


33,271 - 33,280 / 34,172