説明

スタンレー電気株式会社により出願された特許

881 - 890 / 2,684


【課題】専用のレンズカットを設けることなく、任意の角度へ光線を出射させることのできる灯具
【解決手段】光源1のバルブ2から該バルブ2の斜め前方方向に位置する、フランジ部34方向に向かって発せられた光線L1は、灯室41内を伝搬してレンズ30のフランジ部34の付け根に形成された透光性の入射面35aに所定の入射角θ1で入射する。入射面35aは、光線L1を第1反射面35bに導光する。第1反射面35bに至った光線L1は第1反射面35bで所定の反射角θ2で全反射され、第2光反射面35cに向かう。 第2反射面35cに至った光線L1は第2反射面35cで所定の反射角θ3で全反射され、再度外周縁部32内を導光されてフランジ部34の灯室41外側の端部にあたる外周縁部32の光出射面35dから出射される。 (もっと読む)


【課題】 高い生産効率で半導体発光素子を製造する。
【解決手段】 (a)成長基板を準備する。(b)成長基板上に、成長基板側から、各々AlInGaN(0≦x≦1、0≦y≦1、0≦z≦1、x+y+z=1)で構成される、第1導電型の第1半導体層、活性層、第2導電型の第2半導体層を含む半導体膜を形成する。(c)支持体を準備する。(d)半導体膜上及び/または支持体上に金属層を形成し、金属層を介して半導体膜と支持体とを接合する。(e)成長基板の外周部にレーザビームを照射し、外周部において、成長基板と半導体膜とを剥離する。(f)成長基板の外周部の内側領域に、レーザビームが照射されない未照射領域を設けながら、レーザビームを照射し、成長基板を半導体膜から剥離除去する。(g)成長基板が剥離除去された半導体膜の一部を除去し、半導体発光素子が形成される領域を区画する。 (もっと読む)


【課題】車両用信号灯具の設置スペースを新たに付加することなく従来利用されていなかったスペースに車両用信号用灯具が配置された新規構成の車両用灯具を提供する。
【解決手段】複数の灯具ユニットと、少なくとも前記複数の灯具ユニットの間の隙間を覆うエクステンションと、車両用信号灯ユニットと、を備えた車両用灯具において、前記車両用信号灯ユニットは、入光面から先端部に向かうにつれ表面と裏面の間の厚みが薄くなる楔形の導光レンズと、前記入光面に対向して配置され、前記入光面から前記導光レンズ内に入射し前記表面から出射する光を放射するLED光源と、前記導光レンズの裏面側に配置された反射面と、を備える。 (もっと読む)


【課題】従来に比べて簡易な構成で、すれ違い配光パターンを右側通行用と左側通行用とに好適に変更する。
【解決手段】車両用灯具ユニット1は、車両前方へ向いた光軸Axを有する発光素子光源60と、光軸Ax上に配設された投影レンズ30と、発光素子光源60及び投影レンズ30の間に配設されて、発光素子光源60から投影レンズ30へ出射される光の一部を遮光するシェード40と、を備える。シェード40は、すれ違い配光パターンのカットオフラインを形成するための、光軸Axに垂直な面内で屈曲された屈曲エッジ41を有し、屈曲エッジ41の屈曲部41aを中心に光軸Axに垂直な面内で回動可能に構成されている。 (もっと読む)


【課題】装置全体を小型化し、漏光および操作ノブへの押圧力の解除時に発生する音を低減する。
【解決手段】スイッチ素子2a,2bと操作ノブ5a,5bと光源1a,1bとを有するスイッチ操作装置100において、アウターパネル6の壁部611の表面611bより操作ノブ5a,5bのフランジ部56a,56bの端面56a4,56b4を外側に配置し、アウターパネル6の壁部612の表面612aより操作ノブ5a,5bのフランジ部57a,57bの端面57a1,57b1を外側に配置し、アウターパネル6の壁部614の表面614cより操作ノブ5aのフランジ部59aの端面59a1を外側に配置し、操作ノブ5bの壁部55bの表面55b1より操作ノブ5aのフランジ部58aの端面58a1をアウターパネル6の壁部613の側に配置し、操作ノブ5aの回転軸56a1からストッパー部56a2までの距離を回転軸56a1からフランジ部57aまでの距離より小さくした。 (もっと読む)


【課題】基板の温度制御変動を抑制し、高品質の膜を再現性よく成膜する。
【解決手段】成膜容器と、基板を保持する基板保持部と、基板と対向する位置に配置された成膜源と、基板保持部と成膜源との間に配置された開閉可能なシャッターとを有する成膜装置において、シャッター20を、成膜源やプラズマから発生される熱を基板側に放射する材料で構成する。シャッター材料は、成膜温度における放射率が0.70以上のものを用いる。 (もっと読む)


【課題】従来に比べて正面輝度を高くする。
【解決手段】面光源装置1は、出光部Rが形成された出光面5c、及び出光面5cの反対側に位置するテーパー面5dを有する導光板5と、導光板5の端面5aに沿って配設された光源4と、導光板5のテーパー面5d上に配設された反射シート8と、導光板5の出光部Rにプリズム面6aを対向させた下向きプリズムシート6と、を備える。出光部Rは、X−Y平面内で出光面5cとテーパー面5dとのなすテーパー角γが所定角度となるように、X方向に沿って端面5aから所定の助走距離Lだけ離間している。 (もっと読む)


【課題】 タングステンよりも抵抗値(電気抵抗値)が高く、かつ、熱膨張率が大きな高融点金属材料(例えばレニウムタングステン)をフィラメントに用いる場合にも、フィラメントの変形のしにくい構造の電極および放電ランプを提供する。
【解決手段】 本発明の電極は、タングステンのフィラメント2と、タングステンよりも抵抗値の高い高融点金属材料のフィラメント3とを、互いにねじり合わせた線材1が、素線フィラメントとして構成されている。 (もっと読む)


【課題】従来の車両用信号灯具と比べ、薄型かつ小型の車両用信号灯具ユニットを提供する。
【解決手段】入光面から先端部に向かうにつれ表面と裏面の間の厚みが薄くなる楔形状の導光レンズと、前記入光面に対向して配置され、前記入光面から前記導光レンズ内に入射し前記表面から出射する光を放射するLED光源と、前記導光レンズの裏面側に配置された反射面と、を備えており、前記導光レンズの頂角は、1〜10°の範囲に設定されており、前記導光レンズは、前記導光レンズ内に入射し前記導光レンズの表面から出射する前記LED光源からの光が仮想鉛直スクリーン上に法規が求める配光パターンを形成するように、灯具光軸に対し傾斜した姿勢で配置されていることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】ボンディングワイヤを樹脂で保護しながら、樹脂による迷光を抑制することのできる発光装置を提供する。
【解決手段】ボンディングワイヤ5を包み込む保護樹脂6は、発光素子3と対向する面の少なくとも一部の領域6aに、発光素子3からの光の反射を抑制するための加工が施されている。具体的には、領域6aは、切削により除去され、切削後の表面は、基板1の主平面に対して垂直な形状にする。また例えば、保護樹脂6の領域6aに、複数の穴をあけることも可能である。もしくは、保護樹脂の領域6aの表面を、粗面に加工することも可能である。 (もっと読む)


881 - 890 / 2,684