説明

オムロン株式会社により出願された特許

2,741 - 2,750 / 3,542


【課題】安全運転の管理以外にも活用できる車両運行管理システムを提供し、企業活動を支援することを目的とする。
【解決手段】車両に搭載されて該車両の運行データを取得する運行記録装置と、前記運行記録装置から運行データを取得して運行管理用データを出力する出力装置とを備えた車両運行管理システムに、燃料消費量を取得する燃料消費量取得手段と、前記燃料消費量と前記運行データとに基づいて燃費を算出し、算出した燃費に基づくエコドライブ分析データを前記出力装置に出力させる制御手段とを備えた。 (もっと読む)


【課題】アクチュエータの負荷を重くせずに検知エリアを拡大することのできる距離測定装置を提供する。
【解決手段】距離測定装置は、投光レンズ1の後方の焦点位置に探査波の走査方向に沿って配置したLD1〜LD3を備えている。投光レンズ1は左右に移動可能であって、LD1、LD2、LD3は、それぞれ、検知エリア1、検知エリア2、検知エリア3に対して探査波を送信する。LD1、LD2、LD3は、検知エリア1と検知エリア2の一部が重なり、検知エリア3と検知エリア2の一部が重なるように配置される。投光レンズ1は、LD1の探査波が検知エリア1にのみ送波され、LD2の探査波が検知エリア3にのみ送波され、LD4の探査波が検知エリア4にのみ送波される長さだけ左右に移動する。 (もっと読む)


【課題】簡素な回路構成をもって、低照度領域から高照度領域にわたる、より広いダイナミックレンジ(動作範囲)を実現することのできる撮像装置、および同装置に採用して有益な撮像方法を提供する。
【解決手段】転送トランジスタおよびリセットトランジスタを備えるリセット式の撮像装置において、出力信号VBL(検出信号)の取出しに際して、リセットトランジスタのゲート電圧のレベル(信号Φr)を、サブスレッショルドレベルL1に設定する。こうすることで、該リセットトランジスタをサブスレッショルド状態で動作させるサブスレッショルド期間(期間t2〜t3)を設定する。さらに、リセットトランジスタのオフされた状態で、転送トランジスタをオン制御する(信号Φt)ことによって、リセット電圧(信号Φr)の未印加の状態でフォトダイオードの電荷信号がアンプに転送されるリセットオフ転送期間(期間t1〜t2)を設定する。 (もっと読む)


【課題】 ファンクションブロックを含む制御プログラムのデバッグ処理を効率よくスムーズに行なうことができるデバッグ装置を提供すること
【解決手段】
ファンクションブロックを含む制御プログラムを構成する各ステップを1ステップずつ実行するデバッグ装置において、次の実行位置がファンクションブロックの場合(図(a))に、そのファンクションブロック内のプログラムを連続実行し、制御プログラムにおけるファンクションプログラムの実行後のステップに実行位置を移行させるステップオーバー機能と、次の実行位置がファンクションブロックの場合に、そのファンクションブロック内のプログラムの先頭位置を次の実行位置にするステップイン機能と、次の実行位置がファンションブロック内のプログラムのステップの場合に、前記次の実行位置からそのファンクションブロックの最後までを連続実行し、そのファンクションブロックの実行後のステップに実行位置を移行させるステップアウト機能を設けた。 (もっと読む)


【課題】 次数域波形や回転数域波形を用い、良品と不良品の判別を高精度に行なうことができる検査装置を提供すること
【解決手段】 入力された検査対象物から発生する音,振動等の時間域波形と、検査対象物の回転数情報と、を関連付ける結合部と、その関連付けられた時間域波形と回転数情報に基づいて、回転数域波形と次数域波形を求める波形変換部と、関連付けられた時間域波形と回転数情報に基づいて、設定された1又は複数の次数成分を抽出及び又は除去する次数フィルタと、回転数域波形と次数域波形と次数フィルタから出力される波形と、を取得し、その取得した情報に基づいて特徴量を求める特徴量演算手段と、その特徴量演算手段で求めた特徴量に基づいて前記検査対象物が良品か否かを判定する判定部とを備える。 (もっと読む)


【課題】 NRDガイド装置において、誘電体板に対する誘電体線路の密着度を均一化する。
【解決手段】 NRDガイド装置1は、互いに平行な第1及び第2の面5a,5bを有する誘電体線路2A,2B,2Cと、誘電体線路2A〜2Cの第1及び第2の面5a,5bにそれぞれ密着する、互いに平行な第1及び第2の導電体板3A,3Bと、第1の面5aが一方の面側に位置し、第2の面5bが他方の面側に位置するように誘電体線路2A〜2Cがアウトサート成型され、かつ第1及び第2の導電体板3A,3Bに対して平行な誘電体板4を備える。 (もっと読む)


【課題】マクロを含むラダープログラム部品の単体テスト作業を効率化する環境を提供し、マクロ記述を含むプログラム部品のデバッグ効率の向上を実現すること。
【解決手段】マクロをプログラム部品に記述する手段と、マクロを含むプログラム部品にマクロ処理を実行し、プログラム部品を変形させるマクロ処理手段と、変形したプログラム部品に対してデバッグ処理を実行するデバッグ処理手段と、デバッグ処理にて行った修正を、特定アプリケーション専用プログラム部品にその修正箇所と修正内容をコメントとして記述する手段と、特定アプリケーション専用プログラム部品に付加されたコメントを参照して実行するマクロ逆変換処理手段と、マクロ逆変換処理手段によって得られたマクロ記述を含むプログラム部品を、プログラム部品を格納するプログラム部品データベースに格納する手段と、を具備する。 (もっと読む)


【課題】目標電力量が超えたことをユーザに対して確実に報知することができない場合がある。
【解決手段】産業設備の電力量を計測する電力量計測部11を備えた電力計測ユニット2と、この電力計測ユニットと通信接続して各電力計測ユニットの計測結果として電力量を取得するPC端末3とを有し、PC端末は、電力計測ユニット毎に電力量を取得すると、電力計測ユニット毎に同電力量を記憶するメモリ部25と、記憶中の電力量に基づき、電力計測ユニットの電力量を表示部22に表示させるCPU26と、電力計測ユニット毎に閾値としての目標電力量をメモリ部25に設定記憶し、電力計測ユニット毎の電力量が目標電力量を超えたか否かを判定する閾値判定部32とを有し、CPUは、電力量が目標電力量を超えたと判定されると、電力量が目標電力量を超えたことを示す警告表示を表示部に表示させると共に、同警告表示に連動して警告音を音響出力部23に音響出力させるようにした。 (もっと読む)


【課題】既存のネジ式コネクタにも接続できるとともに、接続作業性および集積密度が高く、メンテナンスが容易なコネクタを提供することにある。
【解決手段】プラグ10は、プラグ本体と、プラグホルダ20と、抜け止め具30とからなる。一方、ソケット40は、ソケット本体41と、ソケットホルダ50とからなる。そして、プラグ本体の嵌合凹所にソケット本体41の挿入部を嵌合するとともに、抜け止め具30の係合爪32の先端に設けた係合突起33をソケットホルダ50の係合溝52に挿入する。さらに、プラグホルダ20とソケットホルダ50とを相対的に逆回転させることにより、前記係合突起33を前記係合溝52に沿って係合する。 (もっと読む)


【課題】モデル画像に応じて登録形状かつ登録色をもつ領域の最適な検出を実行できる画像処理装置を提供する。
【解決手段】画像処理部6は、モデル画像を構成するそれぞれの画素についての色相から色相ヒストグラムを算出する。制御部4は、色相ヒストグラム上において極大点をとる色相を特定し、登録色および背景色の明度差が最大となるような色フィルタを選択する。画像処理部6は、選択中されている色フィルタを用いて、撮像部2から取得した入力画像から濃淡画像を生成し、その濃淡画像と記憶部6aから読出した登録形状、すなわちモデル画像の濃淡画像との相関値を算出する。制御部4は、画像処理部6から受けた相関値に基づいて、入力画像に登録形状かつ登録色をもつ領域が含まれるか否かを判断する。 (もっと読む)


2,741 - 2,750 / 3,542