説明

東レ株式会社により出願された特許

2,001 - 2,010 / 7,677


【課題】2つ以上の口金孔群を有する熱可塑性合成繊維の溶融紡糸口金において、口金孔群より吐出された熱可塑性合成繊維の総繊度差により発生する繊度規格外れの問題に対し、実際に溶融紡糸にて使用することなく、事前に非加熱下で粘性流体を吐出したときの粘性流体の重量差により、口金の良否の判定を行い、口金を選別する溶融紡糸口金の選別方法および選別装置を提供する。
【解決手段】2つ以上の口金孔群を有する熱可塑性合成繊維の溶融紡糸口金において、該口金から非加熱下で粘性流体を吐出するとともに、該それぞれの口金孔群から吐出される粘性流体のそれぞれの重量を測定し、該それぞれの吐出流体の重量差により口金孔群間の熱可塑性合成繊維の総繊度差を判定することを特徴とする溶融紡糸口金の選別方法。 (もっと読む)


【課題】液晶性樹脂組成物の精密成形時の熱滞留安定性が改良され、成形品へのブリスター発生が改善された液晶性樹脂組成物およびその製造方法が提供できる。
【解決手段】(A)液晶性ポリエステル100重量部に対して(B)充填材20〜200重量部からなる液晶性樹脂組成物100重量部に、更に(C)数平均粒子径1〜10μmの球状ヒドロキシアパタイト0.001〜0.5重量部を溶融混練やドライブレンドによって配合してなる液晶性樹脂組成物。 (もっと読む)


【課題】汚泥による散気穴の閉塞を抑制する。
【解決手段】散気管(6)の断面中心線(X0)を通る鉛直面と散気管(6)の交差線(X1)に対して、散気穴(6a)を千鳥に配置した。
【効果】散気管(6)の左右に散気穴(6a)が存在するために、散気管(6)の両側に分散して気泡が上がり、散気の片寄りを防ぐことが出来る。そして、散気穴(6a)から侵入した原水の飛沫が、散気管(6)の内壁を滑り落ち、散気管(6)の最下部に止まるが、散気管(6)の最下部に散気穴(6a)が位置していないため、原水中の汚泥が散気穴(6a)を閉塞し難くなる。 (もっと読む)


【課題】従来のレゾール樹脂の低曳糸性を改善し、さらに得られた繊維の脆さを改善することで取り扱い性も向上できるレゾール樹脂を主体とする繊維およびシート状物を提供する。
【解決手段】触媒としてアミン系触媒を用い、重量平均分子量が3,000〜50,000のレゾール樹脂に溶液粘度が100mPa・sを超えて200mPa・s以下のポリビニルブチラールをブレンド物全体に対し0.5〜5重量%ブレンドしたブレンド物と溶媒から成る溶液およびブレンド物から成る繊維とその繊維を含むシート状物、ならびにそれら繊維およびシート状物の製造方法。 (もっと読む)


【課題】 端部のしわやキズ、横段等の欠点の少ない、平面性が良好な熱可塑性樹脂フィルムの製造方法を提供すること。
【解決手段】 予熱ロール、延伸ロールおよび搬送ロールをこの順に備えたロール延伸装置を用いて熱可塑性樹脂シートを一軸方向に延伸する熱可塑性樹脂フィルムの製造方法であって、周囲に断熱材を配置した輻射加熱源を用いて熱可塑性樹脂シートをそのガラス転移温度より高く加熱して一軸延伸した後、冷却オーブンによって熱可塑性樹脂フィルムをそのガラス転移点以下まで冷却する。 (もっと読む)


【課題】樹脂フィルムの製造工程中において、乾燥装置内部に析出した昇華物質起因による異物欠点が極めて少なく、高速かつ高品質で安価に乾燥することが可能な、乾燥装置を提供すること。
【解決手段】被加熱物の片面側または両面側から熱風を介して被加熱物を加熱する第1の加熱機構と、前記被加熱物の搬送経路方向であって前記第1の加熱機構の上流側または下流側に設けられ輻射熱により前記被加熱物を加熱する第2の加熱機構と、前記被加熱物の搬送経路方向であって前記第1の加熱機構の上流側または下流側に設けられ前記熱風を回収し排出する排出機構とを有する乾燥装置であって、前記第2の加熱機構を前記排出機構の内部に設け、かつ前記第2の加熱機構の排気下流側に整流手段を設けた構成を有する。 (もっと読む)


【課題】触媒に起因した異物の発生や成形時における金型汚れが低減し、従来品に比べてポリマーの熱安定性、色調が飛躍的に優れたポリエステルが得られる重合触媒およびそれを用いるポリエステルの製造方法を提供する。
【解決手段】チタン化合物とマンニトールとを、チタン原子とマンニトールのモル比1:1〜1:3で反応させることにより得られるポリエステル重合触媒ならびに該触媒を用いるポリエステルの製造方法。 (もっと読む)


【課題】基板が高精細化しても、装置を複雑にすることなく、基板とノズルを精度よく位置合わせして塗布できる塗布装置および塗布方法を提供することを目的とする。
【解決手段】基板のアライメントマークをカメラにより検出してノズルとの位置合わせを行なう塗布装置において、カメラおよびノズルの基準位置からの変位情報を記憶する手段を備え、マークを検出した際にカメラの基準位置からの変位情報およびノズルの基準位置からの変位情報に基づいて該ノズルと該アライメントマークの相対位置を演算し、その結果に基づき該ノズルと該基板の相対位置を合わせる。 (もっと読む)


【課題】合成繊維特有の賦型性、しなやかさや強靱性、強度、高い耐摩耗性を有するとともに、従来の金属メッキ繊維に匹敵する高い導電性と導電安定性とを具備し、温湿度変化によらず、一定の導電性を有し、変動が少ない優れた導電性を示し、さらには表面からの導電剤の脱落が少ない、導電性繊維構造体を提供する。
【解決手段】芳香族ポリエステルにカーボンブラックを含有した樹脂組成物からなる導電性繊維構造体であり、表面抵抗率が10〜10Ω/□であり、繊維構造体密度が0.2〜1.0g/cmであり、繊維構造体を構成する導電性繊維の単糸繊度が0.1〜20dtexであることを特徴とする導電性繊維構造体。 (もっと読む)


【課題】低コストで導電性が高く、高精細なメッシュパターンを得ることができ、かつ基材であるポリエステルフィルムと金属パターン層との密着性を改良された導電性フィルムを提供する。また、上記導電性フィルムを用いた、低コストのディスプレイ用フィルターを提供する。
【解決手段】ポリエステルフィルム4の少なくとも片面に積層膜4aを有し、該積層膜上に金属層がパターン形状に加工された金属パターン層3を有する導電性フィルムであって、前記金属パターン層3が前記積層膜4a上に気相製膜法で形成されたものであり、前記積層膜4aが、メラミン系架橋剤と側鎖にカルボン酸基及びスルホン酸基を有するポリエステル樹脂を主たる構成成分とする組成物から形成されたものであることを特徴とする、導電性フィルム。 (もっと読む)


2,001 - 2,010 / 7,677