説明

日本発條株式会社により出願された特許

961 - 970 / 1,048


【課題】 高耐久性を有することができる回転防止用の歯を外周に備えた皿ばねを提供する。
【解決手段】 本体10の外周部には、略矩形状をなすとともに半径方向外側に突出する複数の歯11が円周方向に等間隔に形成されている。歯11の根元部には、円周方向に略円弧状に切欠かれてなる応力緩和部12が形成されている。歯11の根元部は、略円弧状に切欠かれてなる応力緩和部12を有するので、半径方向外側に突出することなく大きな曲率半径Rを有することができる。これにより、皿ばね1を輸送機械のクラッチ機構に適用した場合、応力緩和部12によって、クラッチ締結時に歯の根元部に発生する応力が低減される。また、クラッチドラムのスプライン溝の形状がシャープである場合でも、クラッチドラムの回転時における歯11とスプライン溝との干渉が防止されるので、歯11によるスプライン溝の摩耗が低減される。 (もっと読む)


【課題】 うねりのある半導体ウェーハや回路形成過程で局所の段差が生じたウェーハでも、そのうねりや段差に沿ってウェーハ全面を均一に高低差を緩和するように研磨できるポリウレタン発泡体であって、吸水性、水膨潤性が極めて低く、水による膨潤変形が生じ難い研磨パッド用クッション材を提供する。
【解決手段】 ポリオールとポリイソシアネートの反応で得られるポリウレタン発泡体であって、水との接触角が90°以上であるポリウレタン発泡体であることを特徴とする。このポリウレタン発泡体は、疎水性ポリオールを使用したものが好ましく、また、自己スキン層が形成されたものが好ましい。 (もっと読む)


【課題】 本発明は、衣料品や洋品小物といった物品において、デザイン性が損なわれたり、違和感が発生したりすることがない真贋判定のための識別手段を提供することを目的とする。
【解決手段】 識別媒体101として、布地102、黒の普通のインクによる通常印刷層103、コレステリック液晶を含有したインクによる識別印刷層104を積層した構造とする。ここで、識別印刷層104によって所定の文字印刷を形成することで、コレステリック液晶の光学特性を利用した印字表示を行うことができる。通常印刷層103を平坦化層として機能させることで、布地102表面の凹凸が緩和され、識別印刷層104の光学特性を効果的に発現させることができる。 (もっと読む)


【課題】ドア開放補助装置等に組み込むことにより、移動体の往復移動のロック及びその解除を円滑に行う。
【解決手段】直線方向に往復移動する移動体21と、移動体21に対し係脱可能となっており、移動体21への係合によって移動体の移動をロックするロック部材27,28と、ロック部材27,28を移動体21との係合離脱方向に移動するように付勢する第1の弾性部材24と、ロック部材27,28を移動体21との係合方向に付勢する第2の弾性部材29と、第1の弾性部材24を第2の弾性部材29の最大弾性力よりも大きな弾性力を蓄えた状態に保持し、且つ第2の弾性部材29がロック部材27,28を移動体21との係合方向に移動させるときに第2の弾性部材29に対する第1の弾性部材24の弾性力の作用を断つように制御する保持手段26a、26bとを備える。 (もっと読む)


【課題】 曲り導波路に曲率の変化点が生じることを回避でき、曲り損失を低減できる光導波路を提供する。
【解決手段】 直線部11と湾曲部12を有する光導波路10であって、湾曲部12は曲率最大部12aを有している。湾曲部12は、直線部11から曲率最大部12aに向かって曲率半径が次第に小さくなるように変化する。また、曲率最大部12aから接続部13に向かって曲率半径が次第に大きくなるように変化する。この湾曲部12は、次式
【数1】


で表される曲線に沿う形状である。 (もっと読む)


【課題】 パレットの動きが比較的簡単であり、地下の容積が少なくてすむ立体駐車装置を提供する。
【解決手段】 立体駐車装置1eは、上下方向に複数の駐車階F〜Fと、水平方向に複数の駐車列R〜Rとを備えている。駐車列R〜Rは、リフター2を有する駐車列R,Rと、リフター2を有しない駐車列R,R,Rとを含んでいる。リフター2は車両の出入口5から最下の駐車階Fの上部にわたって移動することができる。地下1階の駐車階Fには、駐車列R〜Rの数よりも1つ少ない数の横行パレットP21〜P24が設けられている。各駐車列R〜Rには、最下の駐車階Fから出入口5にわたって移動可能な昇降パレットZ,Z,Z,Z,Zが設けられている。各リフター2には、昇降パレットZ,Z上の車両6が上下方向に通り抜けられることのできる開口部3が形成されている。 (もっと読む)


【課題】ドアの開放補助装置を内部に一体的に組み込むことにより、部品間での面倒な調整を不要とし、部品点数を少なくしてコンパクトとすることが可能なドアクローザの構造とする。
【解決手段】ドアクローザ1は、ドアの開閉に伴って正逆回転するピニオン5、ピニオン5と噛合して往復移動するシリンダ9及びシリンダ9及びピニオン5を介してドアを閉じ方向に付勢する閉じばね14からなるクローザ装置1aと、ドアの開き作動に伴うシリンダ9の移動によりドア開放方向への開放力を蓄える開放ばね22、ドアの開き作動に伴って開放ばね22を開放力蓄え状態にロックするロック機構27,28,29及びドアの閉じ作動によってロック機構のロックを解除するロック解除機構23,24からなる開放補助装置1bとを備える。クローザ装置1a及び開放補助装置1bがドアの開き作動によって連動するように同一のケース6の内部に配置される。 (もっと読む)


本発明に係る車両用シート10は、バックフレーム31をバックシェル32が覆っているので、ウレタンパッドでシートバックの形状を形成している場合にように容易に形状が変化せず、乗員を確実にホールドすることができる。また、バックシェル32はバックフレーム31に対して変位自在に支持されているので、乗員の体形や姿勢に合わせてバックシェル32が変位することになり、乗り心地良く着座することができる。
(もっと読む)


【課題】 ワークの立体的な表面の鏡面状の表面仕上げを可能とする。
【解決手段】 ディンプル・ダイ11の凹面に、ウォーター・ジェット9の噴流を噴射するジェット・ノズル3と、ウォーター・ジェット9により凹面に衝突させる微細粒を供給する微細粒供給管5とからなり、ウォーター・ジェット9により凹面に微細粒を衝突させて鏡面状に表面仕上げを行ない、このときディンプル・ダイ11を可動支持して凹面全体にウォーター・ジェット9を当て、噴流は、噴射速度を200m/sec〜1000m/secの範囲とし、微細粒は、粒径を6nm〜100nmの範囲としたことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 摩擦係数の変動を抑制可能とする。
【解決手段】 記録再生装置のランプ・ブロックに摺動ガイドされるタブ11を備え、摺動ガイドによりヘッド8をハード・ディスク上から退避位置へ離間移動可能なロード・アンロード用のヘッド・サスペンション1において、タブ11に、摺動ガイドの摩擦係数の変動を抑制可能な微細な凹凸部を設け、微細な凹凸部の粗度は、凹凸の振幅に関する中心線平均あらさRaが0.2μmを上回り0.6μm以下であることを特徴とする。 (もっと読む)


961 - 970 / 1,048