説明

古河電気工業株式会社により出願された特許

2,351 - 2,360 / 4,457


【課題】刃型間の隙間の発生を防いで端子にクラックを発生させずに、アルミニウム電線を接続するための端子の電気的接続信頼性と強度の確保ができるアルミニウム電線用の端子圧着工具を提供する。
【解決手段】第2刃型12に接する側の第1刃型11の面取り部の面取り角度αは、45度未満であり、しかも第1刃型11の面取り部41,42を除く第1刃型11の刃先長さ(高圧縮長LK)は、第1刃型11の面取り部41,42を含む第1刃型11の長さL1と、第2刃型12の面取り部43を含む第2刃型12の長さL2を合計して得られるバレル長LBの30%以上である。 (もっと読む)


【課題】離型フィルム上に、接着剤層及び粘着フィルムを有するウエハ加工用テープをロール状に巻き取った場合に、接着剤層への転写痕の発生を充分に抑制することができ、しかも、温度変化に起因するボイドの発生を抑制することができるウエハ加工用テープを提供すること。
【解決手段】本発明のウエハ加工用テープ10は、長尺の離型フィルム11と;離型フィルム11の第1の面11a上に設けられた平面形状を有する接着剤層12と;平面形状を有するラベル部13aとラベル部13aの外側を囲むような周辺部13bとを有する粘着フィルムと;離型フィルム11の第1の面11aとは反対の第2の面11bであって、且つ、離型フィルム11の短手方向両端部に設けられた支持部材14とを有し、支持部材14の線膨張係数が300ppm/℃以下である。 (もっと読む)


【課題】微細な気泡を有し、光反射率の高い微細樹脂発泡シートにその厚さを薄くする成型加工を施した光反射用成型体であって、十分に高い光反射率を有する光反射用成型体を提供する。
【解決手段】平均気泡径が10μm以下の微細樹脂発泡シートに成型前後の肉厚比が1.0〜0.4となる成型加工を施した光反射用成型体14とする。 (もっと読む)


【課題】嵌合孔の寸法精度が低いような場合でも、嵌合孔内でがたつきなく位置決めして適正位置で確実に取付可能とする。
【解決手段】グロメット1を、二分割される一対の半割体を組み付けて形成したグロメットインナ2と、グロメットインナを取付パネルにシールして被着するグロメットアウタ3で構成し、グロメットインナの外側面に、取付パネルの嵌合孔の内縁へ弾性的に当接してグロメットインナを嵌合孔の中心に位置決めする複数のセンタリング爪8,8・・を設けた。 (もっと読む)


【課題】車体を軽量化することができ、かつ衝撃吸収機能を有する車両用外板部材を提供すること。
【解決手段】車両の外板部材を、気泡の平均発泡径が10μm以下の微細発泡プラスチックとすることにより、車体の強度を維持しつつ軽量化をはかり、かつ衝突等の衝撃を受けた際には、プラスチック部材の微細発泡体がつぶれることによる衝撃吸収機能も備える。微細発泡体からなるプラスチックとガラスまたは炭素繊維層からなる繊維層とを、近接する繊維層が交差するように、交互に積層することにより、さらに、引っ張り強度が強く、衝撃吸収力の高い車両用外板部材とすることが可能となる。 (もっと読む)


【課題】導体に対して接続端子を確実且つ良好な状態に接続することができ、接続作業に要する工程及び時間を削減して、作業の能率アップを図ることができるフラットケーブルの端子溶接方法及びその端子溶接装置を提供する。
【解決手段】フラットケーブル1の接続箇所Aに配置された平角導体2と対向して上面側の樹脂フィルム3にバスバー4を押し付け、端子溶接装置5の端子側電極6をバスバー4に押し付け、ケーブル側電極7を下面側の樹脂フィルム3に押し付ける。端子側電極6によりバスバー4が押し付けられた部分の樹脂フィルム3を加熱溶解し、ケーブル側電極7により該電極7が押し付けられた部分の樹脂フィルム3を加熱溶解して、平角導体2に対してバスバー4とケーブル側電極7とを通電可能に接触させる。端子側電極6とケーブル側電極7との間に電流を通電して、平角導体2とバスバー4との接触部分を通電可能に抵抗溶接する。 (もっと読む)


【課題】 ノーマリオフ動作の半導体素子で、高耐圧と大電流の両立を図ったノーマリオフ型のIII族窒化物半導体を用いた電界効果トランジスタを提供する。
【解決手段】 MOSFET100は、基板101上に形成されたp型GaN層の半導体層103と、チャネル領域103a上にゲート酸化膜105を介して形成されたゲート電極108と、ソース電極106及びドレイン電極107とを備える。チャネル領域103aの両側にコンタクト領域110,111が形成され、ゲート電極108とドレイン電極107の間にリサーフ領域112が形成されている。リサーフ領域112の厚さを30nm以上100nm以下の範囲内に設定することによって高耐圧と大電流の両立を得ることができる。 (もっと読む)


【課題】地中熱を熱源として水を蓄熱媒体として使用する場合に、従来よりも地中深さを浅く設置して利用可能な利水用貯留水槽と該利水用貯留水槽の設置構造、および設置工事費用が安価であり、かつ地中熱との効率的な熱交換が可能な地中熱利用冷暖房システムを提供する
【解決手段】貯留水槽1の地表側接地面および側面を断熱層4、5で覆って利水用貯留水槽10とし、該利水用貯留水槽10を地表側の接地面の深さが1mから3mの範囲内になるように地中に設置して、前記利水用貯留水槽10を蓄熱槽とし、該利水用貯留水槽10を介して地中熱を利用し、冷暖房をおこなう。 (もっと読む)


【課題】アンカー部のワイヤーハーネス取付け部に対する位置調整が可能で、位置調整後はアンカー部をその位置に位置決めできるワイヤーハーネス用クリップを提供する。
【解決手段】ワイヤーハーネス取付け部2と、アンカー部3と、連結部4とを有する。連結部4は、アンカー部の支柱7に一体に形成されたT形スライダ11と、ワイヤーハーネス取付け部2に一体に形成されたガイドレール12とからなる。ガイドレール12内にはT形スライダ11の横棒部11aをガイドレール内面に押し付ける弾性押付け片14が設けられている。T形スライダの横棒部11aの下面には位置決め凸部15が形成され、ガイドレール12内には3箇所に位置決め凹部16が形成されている。弾性押付け片14の押付け力でT形スライダ11側の位置決め凸部15がガイドレール12側のいずれかの位置決め凹部16に落ち込むことで、アンカー部3が位置決めされる。 (もっと読む)


【課題】本発明の目的は、導体の狭ピッチ化を図ることにより、省スペース化、配線作業の効率化を実現することができ、このように導体を挟ピッチ化した場合であっても、絶縁性、耐電性を確保することができるフラットケーブルの提供を目的とする。
【解決手段】幅方向Wへ所定間隔ごとに配設した多数の導体12と、該導体12を絶縁性を有する部材により被覆した被覆部13とで構成したフラットケーブル11であって、上記導体12の末端部12aが露出するケーブル末端部11aを、絶縁破壊が生じる導体間隔dより長い絶縁破壊防止可能な導体間縁面16の長さLを有する絶縁破壊防止縁面形状で形成したフラットケーブル11。 (もっと読む)


2,351 - 2,360 / 4,457